JP2873180B2 - 可変バルブタイミング機構 - Google Patents

可変バルブタイミング機構

Info

Publication number
JP2873180B2
JP2873180B2 JP1699095A JP1699095A JP2873180B2 JP 2873180 B2 JP2873180 B2 JP 2873180B2 JP 1699095 A JP1699095 A JP 1699095A JP 1699095 A JP1699095 A JP 1699095A JP 2873180 B2 JP2873180 B2 JP 2873180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
piston
variable valve
timing mechanism
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1699095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08210111A (ja
Inventor
浩 頼田
時男 小浜
裕二 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP1699095A priority Critical patent/JP2873180B2/ja
Publication of JPH08210111A publication Critical patent/JPH08210111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873180B2 publication Critical patent/JP2873180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/34403Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft
    • F01L1/34406Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft the helically teethed sleeve being located in the camshaft driving pulley

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関に使用される
吸気弁及び排気弁のようなバルブの開閉時期を変化させ
るための、可変バルブタイミング機構に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関において、吸気弁及び排気弁を
開閉駆動するカムシャフトの軸上に、クランクシャフト
からタイミングベルトのような動力伝達手段によって回
転駆動されるタイミングプーリを相対回転可能に支持
し、内外関係において対向してそれらの間に環状の隙間
を形成しているカムシャフト側の部材と、タイミングプ
ーリ側の部材の対向面のそれぞれに、互いに反対方向の
傾斜角(捩じれ角)を有するヘリカルスプラインを形成
すると共に、この対向面の隙間に挿入されて、それらの
ヘリカルスプラインと噛み合うヘリカルスプラインを内
面及び外面に形成されたピストンを設け、このピストン
を油圧シリンダ内においてピストンの前後の制御油圧の
釣り合いによってカムシャフトの軸線上の前後方向に移
動させることにより、タイミングプーリに対するカムシ
ャフトの相対的な位相を無段階に変化させ、吸気弁及び
排気弁の開閉時期を機関の運転中に自由に変化させるよ
うにした可変バルブタイミング機構は知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に内燃機関のカム
シャフトに設けられたカムが弁を駆動する際に生じる反
力の大きさは変動するため、カムシャフトのトルクの値
も細かく変動するので、前述のような形式の可変バルブ
タイミング機構においては、変動するトルクを油圧シリ
ンダ内のピストンを足掛かりとして、4つのヘリカルス
プラインの噛み合い面を介してタイミングプーリからカ
ムシャフトへ伝達することになるが、ピストンの内外の
ヘリカルスプラインと、それらに噛み合う相手方のヘリ
カルスプラインの面との間には、必然的に多少のバック
ラッシュ(遊隙)が存在するから、機関の高速回転時等
においては、伝達するトルクの変動により、噛み合って
いる相互のヘリカルスプラインの歯の間の衝突と離反が
繰り返されて、バックラッシュ音(又はガタ音、打音)
という騒音が発生することがある。
【0004】本発明は、前述のような従来技術の問題点
に鑑み、きわめて簡単な手段によってバックラッシュ音
を抑制し得る新規な可変バルブタイミング機構を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明は、バルブを開閉駆動するカムを備えてい
るカムシャフトと、前記カムシャフト上に相対回転可能
に支持されている回転駆動部材と、前記回転駆動部材と
一体化されている油圧シリンダと、前記油圧シリンダ内
に挿入されて前記カムシャフト上を軸方向に摺動するこ
とができ、前記回転駆動部材側の面に対向する摺動面に
環状のシールリング溝が設けられているピストンと、前
記ピストンのシールリング溝に取り付けられたシールリ
ングと、前記油圧シリンダ側に形成されたヘリカルスプ
ラインと、前記カムシャフト側に形成されたヘリカルス
プラインと、前記ピストンと共に軸方向に移動可能であ
って、前記2つのヘリカルスプラインに同時に噛み合う
ヘリカルスプラインを外面及び内面の双方に備えてい
て、前記2つのヘリカルスプラインの間に挿入されてい
る回転伝達部材と、前記油圧シリンダ内に前記ピストン
によって区画形成される2つの油圧室に対して選択的に
制御油圧を供給する油圧制御装置とよりなり、前記シー
ルリングと前記シールリング溝によって形成される環状
の空間内に粘性流体として作用するオイルを充満させる
と共に、前記空間内に局所的にオイルの流れを絞る狭い
部分を形成したことを特徴とする可変バルブタイミング
機構を提供する。
【0006】
【作用】可変バルブタイミング機構としての基本的な作
用は従来技術の場合と同様であるから、その説明は省略
する。本発明においては、前述のようなシールリングと
シールリング溝によって形成される環状の空間内に粘性
流体として作用するオイルを充満させると共に、この空
間内に局所的にオイルの流れを絞る狭い部分を形成して
いるので、粘性流体であるオイルがこの狭い部分を通過
しようとする時に粘性による抵抗を受けることになる。
従って、この狭い部分を通過するオイルの流れを発生さ
せる運動そのもの、即ち、シールリング溝が設けられた
ピストンの面と、それに対向しているシリンダのような
回転駆動部材側の面との間の相対移動、つまりピストン
とタイミングプーリのような回転駆動部材との相対回転
は抵抗を受けるので、回転駆動部材に対するピストンの
正逆方向の相対回転がいずれも抑制される。その結果、
ヘリカルスプラインの噛み合い部分にバックラッシュが
あっても、トルクの変動によるバックラッシュの間隙の
拡縮が抑制され、バックラッシュ音のような打音の発生
がなくなる。
【0007】
【実施例】本発明の第1実施例を示す図1及び図2にお
いて、1は機関のシリンダヘッドの一部を示しており、
その内部において軸承されているカムシャフト2の端部
近傍には、相対回転可能にタイミングプーリ3の中心と
なる円筒形のハブ部分3aが遊嵌されている。4は深い
皿形のハウジングであって、内部に可変バルブタイミン
グ機構のアクチュエータの部分を収容しており、その周
囲のフランジ部分は数本のボルト5によってタイミング
プーリ3のディスク部分3bに螺着されている。従っ
て、ハウジング4も、タイミングプーリ3と一体になっ
て、カムシャフト2の軸線上で回転することができるよ
うになっている。なお、組み立てや保守点検、修理等の
便宜を図るために、図1において左端となるハウジング
4の底部の中心の開口には、それを閉塞するハウジング
4とは別体のキャップ6が螺着されている。
【0008】カムシャフト2の端部には、歯車のような
形をしたギアプレート7がヘッドボルト8によって一体
的に取り付けられており、ギアプレート7のカムシャフ
ト2に対する回転方向の相対的な位置は、位置決めピン
9によって確実に固定されている。また、ギアプレート
7をカムシャフト2の端部に固定することによってタイ
ミングプーリ3のハブ部分3aが軸方向に拘束され、カ
ムシャフト2に対するタイミングプーリ3の軸方向移動
も阻止される。しかし、タイミングプーリ3がカムシャ
フト2に対して相対的に回転可能であることは前述の通
りである。
【0009】カムシャフト2とヘッドボルト8には、相
互に連通する油圧通路2a及び8aがそれぞれの中心部
を貫通するように設けられており、それらによって第1
の油圧通路を形成している。第1の油圧通路2a及び8
aの右端はボール10によって閉塞されているが、左端
はハウジング4内の空間11(この空間が後述の「進角
側の油圧室」となる。)に開口している。
【0010】概ね円盤状で、その左側面に円筒部分が一
体化された形状のピストン12が、タイミングプーリ3
の中心の円筒形のハブ部分3a上に相対回転及び軸方向
摺動可能に遊嵌されており、ピストン12の円盤部分の
外周がハウジング4の大径部分の内面に形成された油圧
シリンダ4aの内面に摺動可能に緩く嵌合している。こ
の摺動面に形成される微小な環状の隙間13はシールリ
ング溝12dに嵌合されたシールリングによって閉塞さ
れ、それによってハウジング4の内部空間がピストン1
2の左側の進角側の油圧室11と、右側の遅角側の油圧
室14との2つの部分に区画される。
【0011】従来の可変バルブタイミング機構において
は、環状の隙間13を閉塞するために、図3及び図4に
示したように、内周円と外周円の中心が一致している半
径方向の厚さが一様なシールリング15又は16が使用
されていた。これに対して本発明の第1実施例では、内
周円と外周円の中心をずらしたことによって半径方向の
厚さが変化している2個のシールリング17a,17b
を内外に重ねて使用した点に特徴があるが、詳細は後述
する。
【0012】「回転伝達部材」となるピストン12の円
筒部分12aの外面及び内面のそれぞれ一部にはヘリカ
ルスプライン12b及び12cが形成されており、それ
ぞれ軸線方向に対して傾斜した多数の歯からなっている
が、ヘリカルスプライン12bの歯とヘリカルスプライ
ン12cの歯は互いに反対向きに傾斜している。図示実
施例の場合、ヘリカルスプライン12bは右ねじで、ヘ
リカルスプライン12cは左ねじである。このようにヘ
リカルスプライン12b及び12cの傾斜が反対向き
で、それらはカムシャフト2の軸線方向に対する傾斜
角、即ち捩じれ角において正と負の値をとるが、ヘリカ
ルスプライン12b又は12cのいずれか一方の歯筋が
軸線方向であっても同様な作動をするので、本発明にお
いては単にヘリカルスプラインという語を用いているも
のの、いずれか一方のヘリカルスプラインの傾斜角は0
の値をとり得るものである。
【0013】ピストン12の円筒部分12aの外面に形
成されたヘリカルスプライン12bはハウジング4の小
径部分の内面に形成されたヘリカルスプライン4bに噛
み合っていると共に、円筒部分12aの内面に形成され
たヘリカルスプライン12cはギアプレート7の外周面
に形成されたヘリカルスプライン7aと噛み合ってい
る。従って、ハウジング4の内面のヘリカルスプライン
4bはピストン12のヘリカルスプライン12bの歯筋
の傾斜に合わせて右ねじの傾斜角を有しており、ギアプ
レート7の外面のヘリカルスプライン7aは、ヘリカル
スプライン12cの歯筋の傾斜に合わせて左ねじの傾斜
角を有している。
【0014】ハウジング4内におけるピストン12の左
側の空間である進角側の油圧室11は、カムシャフト2
とヘッドボルト8の中心部に形成された第1の油圧通路
2a及び8a,カムシャフト2の孔2b,環状の溝2
c,及びシリンダヘッド1内に形成された第1の油圧通
路1aを介して、図示しない油圧制御装置に設けられた
油圧制御弁の第1の出力開口部に連通している。
【0015】また、ハウジング4内におけるピストン1
2の右側の空間である遅角側の油圧室14は、タイミン
グプーリ3のハブ部分3aの孔3cと、それに合わせて
カムシャフト2の外周の一部に形成された環状の溝2d
と、孔2eを介してカムシャフト2の中心を外れた位置
に軸方向に形成された第2の油圧通路2fに連通してい
ると共に、この第2の油圧通路2fは、更にカムシャフ
ト2の孔2g,環状の溝2h,シリンダヘッド1内に形
成された第2の油圧通路1bを介して、図示しない前述
の油圧制御弁における第2の出力開口部に連通してい
る。
【0016】前述のように、ピストン12と油圧シリン
ダ4aとの環状の隙間13を閉塞するためにシールリン
グを使用する場合、図3に示した第1の従来例において
は、ピストン12の外周に形成された環状のシールリン
グ溝12dに、フッ素樹脂からなる断面長方形の、半径
方向の厚さが全周にわたって一様なシールリング15を
嵌合している。この場合は、シールリング15の外径を
油圧シリンダ4aの内径と等しくすると共に、シールリ
ング15の内径を環状のシールリング溝12dの外径と
略等しくする。
【0017】図4に示した第2の従来例では、ピストン
12の外周の環状の溝12dの底部にまずゴム製のOリ
ング28を装着し、その外側に重ねて断面長方形のフッ
素樹脂からなるシールリング16を嵌合して環状の隙間
13を閉塞している。シールリング16の半径方向の厚
さは全周にわたって一様で、その外径は油圧シリンダ4
aの内径と等しくする。また、装着しない状態でのOリ
ング28の外径はシールリング16の内径よりも大きく
すると共に、Oリング28の内径は環状のシールリング
溝12dの外径よりも小さくする。
【0018】上述の二つの従来例では、いずれもシール
リング溝12dとシールリング15或いは16との軸方
向(溝幅方向)のクリアランスは、シール性確保のため
に通常は50μm以下になっている。
【0019】これらの従来例に対して、本発明の第1実
施例においては、図1及び図2に示したような内周円と
外周円の中心がずれた形状(三日月形)の二本のシール
リング17a,17bをピストン12のシールリング溝
12d内に嵌合して使用している。
【0020】二本のシールリング17のうち、アウタリ
ング17aはシールリング溝12dと油圧シリンダ4a
の円筒面とによって形成される環状の空間13aの外側
を占めるように嵌合され、インナリング17bは、上記
環状の空間13aの内側を占めるように嵌合される。ア
ウタリング17aの内径はインナリング17bの外径よ
りも僅かに大きくしてある。従って、アウタリング17
aとインナリング17bとの間には、環状の空間13a
内で更に細い(狭い)環状の空間13bが形成される。
なおこの場合は、アウタリング17a及びインナリング
17bと、シールリング溝12dとの軸方向(溝幅方
向)のクリアランスは50〜150μmとなっている。
【0021】図示しない油圧制御弁により前述の油圧通
路を介して進角側の油圧室11又は遅角側の油圧室14
の一方にオイルが供給される。一方の油圧室へオイルが
供給されるのと同時に、他方の油圧室から同量のオイル
が油圧制御弁を通って排出され、ピストン12は2つの
油圧室11及び14の制御油圧によって発生する軸方向
力が等しくなる任意の中間位置か、或いは可動範囲の終
端まで軸方向に移動することになる。図示のような構造
の場合、左右方向の軸方向力が釣り合ってピストン12
が中間位置に停止した状態においては、2つの油圧室1
1及び14の制御油圧は同じ値になる。
【0022】ピストン12が可動範囲内の中間位置にお
いて停止する場合、その停止位置は2つの油圧室11及
び14にそれぞれ残存しているオイルの量によって決ま
る。従って、二つの油圧室11,14へ供給するオイル
の量を微調整すれば、ピストン12の停止位置を無段階
に、且つ自由に調整することが可能になる。それによっ
て内燃機関の吸気弁及び排気弁の開閉時期を円滑に変更
することができる。
【0023】このような可変バルブタイミング機構にお
いては、タイミングプーリ3の回転がハウジング4のヘ
リカルスプライン4bからピストン12のヘリカルスプ
ライン12b及び12cを介して、ヘリカルスプライン
7aを有するギアプレート7に伝えられ、更に、位置決
めピン9からカムシャフト2に伝達されて、図示しない
カムを回転駆動し、それによって吸気弁及び排気弁のよ
うなバルブを開閉させることになる。
【0024】タイミングプーリ3とカムシャフト2の相
対的な位相関係は、ピストン12を軸方向に移動させる
ことによって、噛み合っている2対のヘリカルスプライ
ンの働きで自由に変化させることができる。前述のよう
に、ピストン12の軸方向位置は、油圧制御装置の油圧
制御弁が、進角側の油圧室11と遅角側の油圧室14に
それぞれ供給するオイルの量を制御することによって決
まる。
【0025】油圧制御弁の働きによって進角側の油圧室
11のオイル量が増加して制御油圧が上昇した場合は、
ピストン12は図1において右の方向へ押される。ピス
トン12の円筒部分12aとハウジング4は、右ねじの
ヘリカルスプライン12b及び4bによって噛み合って
いるので、ピストン12はハウジング4に対して図1の
左側から見て右回りに回されることになる。また、ピス
トン12とギアプレート7はヘリカルスプライン12c
及び7aによって噛み合っているので、前述のようなピ
ストン12の右方向への移動によって、ギアプレート7
はカムシャフト2と共にピストン12に対して右回りに
回転させられる。このようにして、カムシャフト2によ
って駆動されるバルブのタイミングはピストン12が軸
方向に移動した分だけ進角することになる。
【0026】反対に、油圧制御弁の働きによって遅角側
の油圧室14にオイルが供給されると、ピストン12が
左方向に移動して、カムシャフト2によって駆動される
バルブのタイミングが遅角されることになる。このよう
にして、タイミングプーリ3に対するカムシャフト2の
位相が無段階に調整される。
【0027】しかしながら、前述のようにしてタイミン
グプーリ3の回転がカムシャフト2へ伝達されるとき
に、ピストン12のヘリカルスプライン12b及び12
cに大きさが変動する回転方向の反力が作用すると、摩
擦係数が小さいフッ素樹脂製のシールリング15によっ
ては殆ど制動力が発生しないので、高速回転時には、ヘ
リカルスプライン12b及び12cと、それらに噛み合
っているハウジング4のヘリカルスプライン4b及びギ
アプレート7のヘリカルスプライン7aとの間のバック
ラッシュの間隙(遊隙)においてピストン12が軸回転
方向に振動し、バックラッシュ音が発生することがあ
る。
【0028】また、図4に示した第2の従来例では、シ
ールリング16によって圧縮されたOリング28が、シ
ールリング16を外方に向かって押し出すような半径方
向の力を発生するので、シールリング16の外周は油圧
シリンダ4aの内面に押しつけられる。それによって、
油圧シリンダ4aとシールリング16の摺動面間の摩擦
力が増大し、それがピストン12の振動に対する制動力
となるので、バックラッシュ音の発生が抑制される。
【0029】しかしながら、第2の従来例の場合の制動
力は、機関の回転数、従ってカムシャフト2の回転数と
は関係なく常に大きいので、バックラッシュ音が発生し
ない機関の低速回転時においても無用の大きな制動力が
ピストン12に作用し、その軸方向移動を妨げることに
なる。低速回転時には2つの油圧室11及び14に作用
する油圧が共に小さくなるので、それらの差も小さくな
り、その圧力差によって発生する力も当然小さくなる。
従って、この力が大きな制動力に打ち勝つようになるま
でに比較的長い時間を要し、その間はピストン12の軸
方向移動が遅れることになり、第2の従来例においては
可変バルブタイミング機構の応答性が低下するという問
題がある。
【0030】これに対して本発明の第1実施例における
アウタリング17aとインナリング17bの間の細い環
状の空間13bでは、アウタリング17aの内周円の中
心とインナリング17bの外周円の中心がずれているの
で、両リング17a,17bの相対的な回転にともなっ
て、両リングの合体形状が急激に変化しようとする。し
かしながら、細い環状の空間13bには可変バルブタイ
ミング機構を作動させるためのオイルが充満しているの
で、前述のような急激な形状変化に対して大きな粘性抵
抗が作用して変化を阻止しようとする。従って、タイミ
ングプーリ3の回転がカムシャフト2へ伝達されるとき
に、ピストン12のヘリカルスプライン12bに大きさ
が変動する回転方向の反力が作用しても、上記の粘性抵
抗が制動力として作用するので、ハウジング4のヘリカ
ルスプライン4b及びピストン12のヘリカルスプライ
ン12bとの間のバックラッシュの間隙におけるピスト
ン12の回転方向の振動が抑えられ、バックラッシュ音
を抑えることができる。
【0031】また、本実施例において可変バルブタイミ
ング機構の応答にともなうピストン12の移動(回転)
速度は、バックラッシュ音に対応するピストン12の回
転方向の振動の速度(角速度)に比べて小さいので、上
記制動力によって可変バルブタイミング機構の応答性が
損なわれることはない。
【0032】なお、従来例および実施例は、どちらも、
低温時のようにオイルの粘性が高い時にはバックラッシ
ュ音が小さく、オイルの粘性が低い時にはバックラッシ
ュ音が大きくなる傾向がある。従来例において上記のよ
うな傾向が比較的顕著に現れる理由は、ハウジング4及
びピストン12等には組み付けの都合上、相互にクリア
ランスが設けられており、組み付けた状態ではタイミン
グベルトのテンションのような回転軸に対して垂直な方
向の力を受けることにより、それぞれの回転の軸線がわ
ずかにずれて、実施例のように明確ではないが、局所的
に細い部分を持つ環状の空間ができるためである。
【0033】言うまでもなく上記実施例のタイミングプ
ーリ3はタイミングギアであってもよい。従って、タイ
ミングプーリ3は一般的には可変バルブタイミング機構
に対する「回転駆動部材」と呼ぶべきものである。
【0034】図1及び図2に示した第1実施例では、シ
ールリング17a,17bをピストン12の外周の環状
のシールリング溝12d内に装着しているが、シールリ
ング17a,17bはこの位置に限らず、例えばピスト
ン12の内周部分に装着してもよい。それを第2実施例
として要部の構造を図5に略示する。第2実施例におい
ては、ピストン12の外周部分を油圧シリンダ4aの内
面に直接に摺動接触させると共に、環状のピストン12
の内周部分と、タイミングプーリ3のハブ部分3aの外
面との間に環状の隙間29を形成し、その隙間29を閉
塞するように第1実施例の場合と同様なシールリング1
7a’及び17b’を、ピストン12の内周部分に形成
された環状の溝12eの中に装着して、タイミングプー
リ3のハブ部分3aに摺動接触させている点に特徴があ
る。
【0035】第2実施例は、第1実施例に比べてシール
リング17a’,17b’の設置位置が異なるだけで、
他の構成は図1及び図2に示した第1実施例のそれと同
様であるから、第2実施例の構成についての第1実施例
と重複する説明は省略する。また、第2実施例の作用、
効果も第1実施例と略同様である。
【0036】以上の実施例ではアウタリング17a又は
17a’と、インナリング17b又は17b’の2つの
リングの相対回転によって形成される環状空間13b又
は13b’の更に細かくなった部分が、相対回転による
粘性抵抗をもたらす絞り部分として働くが、図6に示す
第3実施例では、アウタリング17cの内側又はインナ
リング17dの外側に突起17c’又は17d’を設け
ることにより、環状空間13b”の細い部分を複数個形
成している。この場合は、その細い部分が2つのリング
17c及び17dの相対回転によるオイルの粘性抵抗を
もたらす絞り部分として働くため、第1実施例及び第2
実施例と同様の効果が得られる。
【0037】以上の実施例では、シールリング17は、
アウタリング17a,17a’又は17cと、インナリ
ング17b,17b’又は17dの2本を用いたが、本
発明の第4実施例では、ピストン12’の断面を示した
図7のように、シールリング溝12d′をその中心がピ
ストン12’の回転中心Oに対して偏心しているように
設ける。それによって、外周円と内周円の中心がずれて
いる(偏心している)シールリング17が1本であって
も、シールリング17とシールリング溝12d’によっ
て環状空間の細い部分が形成され、相対回転による粘性
抵抗をもたらす絞り部分として働くため、他の実施例と
同様の効果が得られる。この場合、シールリング17の
内周面とシールリング溝12d’の外周面との間に環状
の空間を形成する必要上、シールリングの内周円の直径
はシールリング溝12d’の外周円の直径よりも僅かに
大きくする。以上の実施例では、シールリング溝12
d,12d’あるいは12eはいずれも1本としたが、
シールリング溝を複数条設けることによって、より大き
な効果をあげることができる。
【0038】以上の実施例では、シールリング17等と
シールリング溝12d等との間に形成される環状空間
に、意図的に細い(狭い)部分を設けた。しかし、直列
6気筒エンジンのように、1本のカムシャフトに多数の
カムノーズが設けられる場合には、ある気筒において開
弁のトルクが作用している時期に、別の気筒では逆方向
の閉弁のトルクが作用しており、それらのトルクが相殺
されてカムシャフト全体ではトルク変動の振幅は小さく
なる。そこで、本発明の第5実施例として、上述のよう
なトルク変動の振幅の小さいエンジンにおいては、シー
ルリング17等とシールリング溝12d等との軸方向
(溝幅方向)のクリアランスを50〜150μmとする
ことにより、シールリング17等とシールリング溝12
d等とによって形成される環状空間に意図的に細い部分
を設けなくても、前述のようなヘリカルスプライン相互
間における歯打音の発生を抑えることができる。
【0039】図8は、回転数2800rpm で、図3に示
す従来例と同様にシールリング15とシールリング溝1
2dによって形成される環状空間に意図的な細い部分を
形成しない場合において、軸方向(溝幅方向)クリアラ
ンスの違いによる騒音レベルの大きさを実測して、結果
を比較しやすく示したものである。最も静かなクリアラ
ンス100μmに対して、クリアランス0及び200μ
mでは騒音レベルが3〜4.5dB高くなっており、クリ
アランスが大きい場合は勿論、小さ過ぎても騒音レベル
が高くなるので、クリアランスには最適範囲のあること
が判る。
【0040】図9は、制御油圧150kPa 、回転数10
00rpm において、クリアランスの違いによって最遅角
から最進角までバルブタイミングを変化させるのに要す
る時間の違いを比較して示したものである。図9から明
らかなように、クリアランス150μm以下では、シー
ル不良による応答の遅れは、目標時間以内に収まってい
る。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、油圧シリンダのピスト
ンによって操作されるヘリカルスプラインを備えている
可変バルブタイミング機構において、応答性の低下を伴
うことなしに、バックラッシュ音の発生の問題をきわめ
て簡単な手段によって解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可変バルブタイミング機構の第1実施
例の縦断正面図である。
【図2】第1実施例の要部の横断側面図である。
【図3】従来例を示す断面図である。
【図4】他の従来例を示す断面図である。
【図5】第2実施例の要部を示す断面図である。
【図6】第3実施例の要部を示す側面図である。
【図7】第4実施例の要部を示す横断側面図である。
【図8】軸方向クリアランスと騒音レベルの関係を示す
線図である。
【図9】軸方向クリアランスと、バルブタイミングを変
化させるのに要する応答時間の関係を示す線図である。
【符号の説明】
1…シリンダヘッド 2…カムシャフト 3…タイミングプーリ(回転駆動部材) 3a…ハブ部分 4…ハウジング 4a…油圧シリンダ 4b…ヘリカルスプライン 7…ギアプレート 7a…ヘリカルスプライン 11…進角側の油圧室 12…ピストン 12a…ピストンの円筒部分(回転伝達部材) 12b,12c…ヘリカルスプライン 12d,12d’,12e…環状のシールリング溝 13…環状の隙間 13a,13a’…環状の空間 13b,13b’,13b”…環状の細い空間 14…遅角側の油圧室 15,16…従来のシールリング 17…シールリング 17a,17a’,17c…アウタリング 17b,17b’,17d…インナリング 28…Oリング 29…環状の隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉原 裕二 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−330712(JP,A) 特開 平7−26992(JP,A) 特開 平6−299812(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01L 1/34

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブを開閉駆動するカムを備えている
    カムシャフトと、 前記カムシャフト上に相対回転可能に支持されている回
    転駆動部材と、 前記回転駆動部材と一体化されている油圧シリンダと、 前記油圧シリンダ内に挿入されて前記カムシャフト上を
    軸方向に摺動することができ、前記回転駆動部材側の面
    に対向する摺動面に環状のシールリング溝が設けられて
    いるピストンと、 前記ピストンのシールリング溝に取り付けられたシール
    リングと、 前記油圧シリンダ側に形成されたヘリカルスプライン
    と、 前記カムシャフト側に形成されたヘリカルスプライン
    と、 前記ピストンと共に軸方向に移動可能であって、前記2
    つのヘリカルスプラインに同時に噛み合うヘリカルスプ
    ラインを外面及び内面の双方に備えていて、前記2つの
    ヘリカルスプラインの間に挿入されている回転伝達部材
    と、 前記油圧シリンダ内に前記ピストンによって区画形成さ
    れる2つの油圧室に対して選択的に制御油圧を供給する
    油圧制御装置とよりなり、前記シールリングと前記シー
    ルリング溝によって形成される環状の空間内に粘性流体
    として作用するオイルを充満させると共に、前記空間内
    に局所的にオイルの流れを絞る狭い部分を形成したこと
    を特徴とする可変バルブタイミング機構。
  2. 【請求項2】 前記シールリングは、半径方向の幅が円
    周方向に変化している内外2本のシールリングから構成
    されていると共に、それら2本のシールリングの間には
    局所的に半径方向の細い隙間が形成され、その細い隙間
    が前記オイルの流れを絞る狭い部分を形成していること
    を特徴とする請求項1記載の可変バルブタイミング機
    構。
  3. 【請求項3】 前記2本のシールリングがいずれも、外
    周円の中心と内周円の中心がずれていることによって半
    径方向の幅が円周方向に変化しているシールリングから
    構成されていることを特徴とする請求項2記載の可変バ
    ルブタイミング機構。
  4. 【請求項4】 前記2本のシールリングがいずれも、互
    いに相手に向かって突出する半径方向の突起を備えてい
    ることを特徴とする請求項2記載の可変バルブタイミン
    グ機構。
  5. 【請求項5】 前記シールリング溝の中心が前記ピスト
    ンの中心に対して偏心していることを特徴とする請求項
    1記載の可変バルブタイミング機構。
  6. 【請求項6】 環状の空間内に局所的にオイルの流れを
    絞る狭い部分を形成するために、前記シールリングと前
    記シールリング溝との軸方向のクリアランスの大きさを
    50〜150μmとしたことを特徴とする請求項1記載
    の可変バルブタイミング機構。
  7. 【請求項7】 前記シールリング溝を設ける前記摺動面
    を前記ピストンと前記回転駆動部材のハブ部分との間に
    形成したことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか
    に記載の可変バルブタイミング機構。
  8. 【請求項8】 前記シールリング溝を2条以上設けたこ
    とを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の可
    変バルブタイミング機構。
JP1699095A 1995-02-03 1995-02-03 可変バルブタイミング機構 Expired - Fee Related JP2873180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1699095A JP2873180B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 可変バルブタイミング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1699095A JP2873180B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 可変バルブタイミング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08210111A JPH08210111A (ja) 1996-08-20
JP2873180B2 true JP2873180B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=11931475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1699095A Expired - Fee Related JP2873180B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 可変バルブタイミング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873180B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08210111A (ja) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566651A (en) Device for continuous angular adjustment between two shafts in driving relationship
JP4442574B2 (ja) バルブタイミング調整装置
EP0998621A1 (en) Variable phase adjuster for camshaft
US5535705A (en) Variable valve timing system having rotational vibration damper
JP3671440B2 (ja) トルク伝達装置
JP2004232628A (ja) 可変カムタイミング(vct)システム
EP0486068B1 (en) Intake- and/or exhaust-valve timing control system for internal combustion engines
JP2828361B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2873180B2 (ja) 可変バルブタイミング機構
JP2005121016A (ja) 位相器
JP3019144B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
US5638782A (en) Valve timing control device
CN113167140B (zh) 阀正时调整装置
JP4324580B2 (ja) 自動車用エンジンにおけるカムシャフト位相可変装置
JP7294745B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2000130117A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH08189313A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング装置
JP2785304B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3079778B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JPH07208125A (ja) 可変バルブタイミング機構
JPH08151907A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3882178B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
JPH07158417A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2823955B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2000045725A (ja) 弁開閉時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees