JP2862260B2 - ロータリ圧縮機 - Google Patents

ロータリ圧縮機

Info

Publication number
JP2862260B2
JP2862260B2 JP1062112A JP6211289A JP2862260B2 JP 2862260 B2 JP2862260 B2 JP 2862260B2 JP 1062112 A JP1062112 A JP 1062112A JP 6211289 A JP6211289 A JP 6211289A JP 2862260 B2 JP2862260 B2 JP 2862260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cover
oil supply
chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1062112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02241997A (ja
Inventor
正庸 須藤
秋雄 町田
津雄 石川
基八郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1062112A priority Critical patent/JP2862260B2/ja
Priority to KR1019900001335A priority patent/KR930008351B1/ko
Priority to CN90100665A priority patent/CN1017823B/zh
Priority to ES9000393A priority patent/ES2020626A6/es
Publication of JPH02241997A publication Critical patent/JPH02241997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862260B2 publication Critical patent/JP2862260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/06Silencing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ロータリ圧縮機に係り、例えば、空気調和
機,冷蔵庫など冷凍空調機器に用いられ、特に運転騒音
を静粛にするのに好適なロータリ圧縮機に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来のロータリ圧縮機について第8図および第9図を
参照して説明する。
第8図は、従来のロータリ圧縮機の縦断面図、第9図
は、従来の消音室カバー板の斜視図である。
従来のロータリ圧縮機は、第8図,第9図に示すごと
く、電動機部を構成する回転子1aに連結するクランクシ
ャフト2を、シリンダ3の両端を密閉する主軸受4およ
び副軸受5で支持し、シリンダ3内を圧縮室と吸込室と
に仕切るベーン6を、クランクシャフト2に嵌入させた
ローリングピストンに係るローラ7に当接させ、ローラ
7を偏心回転させ、これに追従してベーン6が往復動し
て圧縮作用をなすように圧縮機構部が構成されている。
圧縮ガスは、吐出弁8を押し開いて吐出され、外周に
リブ9を有する副軸受5と消音室カバー板10Aとで覆わ
れた吐出消音室11内で消音される。
吐出消音室11内の下方には、吐出弁8を収納する吐出
弁室15が形成されている。
潤滑部に対する給油については、ケース下部に貯溜さ
れている油が、ベーン6の往復運動によって、ベーン6
の背部に構成されたポンプ室12から押し出され、消音室
カバー板10Aと給油路カバー板13とで形成された給油路1
4からクランクシャフト2に供給される。
なお、この種のロータリ圧縮機として関連するもの
に、例えば特開昭63−230974号公報記載の技術が知られ
ている。
[発明が解決しようとする課題] 上記の従来技術では、圧縮機の停止中にシリンダ3内
に潤滑油が侵入し、シリンダ3内に油が充満する。この
ため、始動時に油が吐出消音室11に噴出され吐出消音室
11の下端部に形成される吐出弁室15に滞留する。吐出弁
室15に油が溜まると吐出弁8から油叩き音が発生する。
そこで、吐出弁室15の油を抜けやすくするために消音室
カバー板10Aに孔を明けると、定常運転中の吐出ガス音
が放射され、より大きな騒音を発生するようになるとい
う点について配慮されていなかった。
本発明は、上記従来技術における課題を解決するため
になされたもので、吐出弁室における油の滞留を防止す
ることにより、吐出ガスと吐出室内の油とによって発生
する干渉音が防止され、運転騒音を低減した静粛なロー
タリ圧縮機を提供することを、その目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明に係るロータリ圧
縮機の第一の構成は、密閉容器内に、電動機部と、この
電動機部にクランクシャフトで連結された圧縮機構部と
を収納し、その圧縮機構部は、シリンダと、シリンダ内
を偏心回転するローリングピストンと、このローリング
ピストンの回転に追従して往復動するベーンと、このベ
ーンの往復動を用いた給油ポンプと、前記シリンダの両
端を密閉するとともに前記クランクシャフトを支持する
主軸受および副軸受と、その副軸受に形成された吐出弁
室と、前記副軸受の反シリンダ端面に消音室を形成する
消音室カバーとを備えたものであり、密閉容器内下部に
潤滑油が封入されたロータリ圧縮機において、この消音
室カバーに、潤滑部に給油する給油孔と、前記消音室内
の油を吐出させる油抜き孔とを穿孔するとともに、前記
消音室カバーに給油路カバーを固定するものとし、この
給油路カバーには、前記消音室カバーの前記給油孔を覆
うように上下両端を閉鎖して給油路を形成した第1の絞
り部と、前記消音室カバーの前記油抜き孔を覆うように
形成し、上部を開放し下部を閉鎖して油吐出路を形成し
た第2の絞り部とを設けたものである。
また、上記目的を達成するために、本発明に係るロー
タリ圧縮機の第二の構成は、密閉容器内に、電動機部
と、この電動機部にクランクシャフトで連結された圧縮
機構部とを収納し、その圧縮機構部は、シリンダと、シ
リンダ内を偏心回転するローリングピストンと、このロ
ーリングピストンの回転に追従して往復動するベーン
と、このベーンの往復動を用いた給油ポンプと、前記シ
リンダの両端を密閉するとともに前記クランクシャフト
を支持する主軸受および副軸受と、その副軸受に形成さ
れた吐出弁室と、前記副軸受の反シリンダ端面に消音室
を形成する消音室カバーとを備えたものであり、密閉容
器内下部に潤滑油が封入されたロータリ圧縮機におい
て、この消音室カバーに、潤滑部に給油する給油孔と、
前記消音室内の油を吐出させる油抜き孔とを穿孔すると
ともに、前記消音室カバーの前記給油孔を覆うようにし
て給油路を形成した絞り部を有する給油路カバーと、前
記消音室カバーの前記油抜き孔に接続し、他端を開放し
て油吐出路を形成した管路とを、前記消音室カバーに固
定したものである。
[作用] 上記の技術的手段による働きは下記のとおりである。
消音室下部の吐出弁室の近傍に、油抜き孔を穿孔した
消音室カバーと、この油抜き孔に連通する給油路カバー
の第2の絞り部とで油吐出路が形成されるので、ロータ
リ圧縮機の始動時あるいは定常運転中にシリンダ内から
吐出される油が吐出弁室に溜ることなく排出される。
これによって、油中に吐出することによって生じる吐
出ガスの油叩き音(干渉音)を防止することができる。
[実施例] 以下、本発明の各実施例を第1図ないし第7図を参照
して説明する。なお、これらの図中、先の第8図,第9
図と同一の符号のものは、従来技術と同等部を示す。
第1図は、本発明の一実施例に係るロータリ圧縮機の
縦断面図、第2図は、第1図の副軸受端面を示す分解斜
視図、第3図は、第1図の消音室カバー板の分解斜視
図、第4図は、第1図の給油路カバー板の分解斜視図で
ある。
第1図に示すロータリ圧縮機は、密閉容器に係るケー
ス16内に、回転子1aおよび固定子1bからなる電動機部
と、この電動機部にクランクシャフト2で連結された圧
縮機構部とが収納され、下部には潤滑油が封入された横
形の密閉形伝導圧縮機である。
圧縮機構部は、シリンダ3と、シリンダ3内を偏心回
転するローリングピストンに係るローラ7と、このロー
ラ7の偏心回転に追従して往復動しシリンダ3内を圧縮
室と吸込室とに仕切るベーン6と、このベーン6の往復
動を用いた給油ポンプのポンプ室12と、前記シリンダ3
の両端を密閉するとともに前記クランクシャフト2を支
持する主軸受4および副軸受5と、その副軸受5に形成
された吐出弁室15と、前記ベーン6背部に設けた給油用
のポンプ室12とを主要な構成要素としている。
副軸受5は、外周にリブ9を有し、第2図に示すよう
に、その反シリンダ端面は、第3図に示す消音室カバー
板10を取付けるように形成されている。すなわち、副軸
受5の反シリンダ端面に消音室カバー板10をボルト締め
等で取付けることにより、吐出消音室11が形成され、吐
出消音室11の下部に、吐出弁8に連通する吐出弁室15が
設けられている。
消音室カバー板10には、潤滑部に給油するための給油
孔20−1,20−2が穿孔されている。給油孔20−1は、シ
リンダ3の下部(ベーン6の背部)にある給油用のポン
プ室12に副軸受5の給油孔5aを介して連通する位置に穿
孔されており、給油孔20−2は、副軸受5に支持された
クランクシャフト2軸端に連通する位置に穿孔されてい
る。
また、消音室カバー板10には、副軸受5に設けた吐出
弁室15の下端壁面近傍に対応する位置に油抜き孔21が穿
孔されている。
第1,4図における17は、給油路カバーに係る給油路カ
バー板であり、消音室カバー板10に溶接等で固着されて
いる。
18は、給油路カバー板17に形成された絞り部に係る第
1の絞り溝で、この第1の絞り溝18は、前記消音室カバ
ー板10の給油孔20−1,20−2を覆う位置にあり、上下両
端を閉鎖して給油路を形成したものである。
19は、給油路カバー板17に形成された絞り部に係る第
2の絞り溝で、この第2の絞り溝19は、前記消音室カバ
ー板10の油抜き孔21を覆う位置にあり、上部を開放し下
部を閉鎖して油吐出路を形成したものである。
このような構成における作用を次に述べる。
ロータリ圧縮機が駆動されると、クランクシャフト2
の回転にともない、シリンダ3内で偏心回転するローラ
7に追従してベーン6が往復動して圧縮作用が行われ
る。
ベーン6の往復運動により、ポンプ室12から押し出さ
れた油が、副軸受の給油孔5a、消音室カバー板10の給油
孔20−1,給油路カバー板17の第1の絞り溝18を経て、消
音室カバー板10の給油孔20−2からクランクシャフト2
の軸端部に給油される。
一方、シリンダ内から吐出弁8を経て吐出される油
は、吐出弁室15に面した油抜き孔21から給油路カバー板
10の第2の絞り溝19内に入り、吐出ガス圧によって押し
出されて第2の絞り溝19の上方から放出される。第2の
絞り溝19は細溝の絞りになっているので吐出弁室15から
放射される騒音の影響はほとんどない。
このような本実施例のロータリ圧縮機では、停止時に
シリンダ3に充満した油が吐出されても、また、運転中
に循環する油が吐出されても、吐出消音室11下方の吐出
弁室15に油が滞留することがなく、すみやかに油抜き孔
21から給油路カバー板17の第2の絞り溝19の上方から放
出され、吐出弁室15内に油が滞留するのが防止できる。
したがって、吐出ガスと吐出弁室15内の油とによって
発生する干渉音が防止されるので、静粛なロータリ圧縮
機を提供できるという効果がある。
第5図は、本発明の他の実施例に係る給油路カバー板
の斜視図である。図中、第4図と同一符号のものは先の
実施例のものと同等部であるから、その説明を省略す
る。また、第5図の実施例を適用するロータリ圧縮機の
各部構成は第1図ないし第3図に示したものと同等であ
る。
第5図に示す給油路カバー板17Aでは、第2の絞り溝1
9Aを湾曲させて油吐出口部19aを概ね水平方向に向けて
形成している。第2の絞り溝19Aが油抜き孔21を覆うよ
うに形成されていることは、先の実施例と同様である。
第5図の実施例によれば、先の実施例と同様の効果が
期待されるほか、噴出した油が横方向に出るため消音カ
バー板10に付着した油が第2の絞り溝19Aに逆流するこ
とがなく、吐出弁室15の油の排出がより確実に行われる
という本実施例特有の効果がある。
第6図は、本発明のさらに他の実施例に係る消音室カ
バー板の斜視図である。図中、第3,4,5図と同一符号の
ものは先の各実施例と同等部分であるから、その説明を
省略する。また、第6図の実施例を適用するロータリ圧
縮機の各部構成は第1図および第2図に示すものと同等
である。
第6図に示す消音室カバー板10は、第1の絞り溝18を
形成した給油路カバー板17−1と、水平方向に油吐出口
部19aを有す湾曲した第2の絞り溝19Bを形成した油吐出
路カバー板17−2とを、それぞれ当該消音室カバー板10
に固着してなるものである。
第1の絞り溝18が給油孔20−1,20−2を覆うように形
成され、第2の絞り溝19Bが油抜き孔21を覆うように形
成されていることは、先の各実施例と同様である。
第6図の実施例によれば、先の各実施例と同様の効果
が期待されるほか、給油路カバー板17−1あるいは油吐
出路カバー板17−2と消音室カバー板10との接合性が増
し、給油路と油吐出路との連通が防止できるという本実
施例特有の効果がある。
次に、第7図は、本発明のさらに他の実施例に係る消
音室カバー板の斜視図である。図中、第6図と同一符号
のものは、先の実施例と同等部分であるから、その説明
を省略する。また、第7図の実施例を適用するロータリ
圧縮機の各部構成は、第1図および第2図に示すものと
同等である。
第7図の実施例では、先の各実施例における第2の絞
り溝に代えて、消音室カバー板10の油抜き孔21に接続し
他端を開放して油吐出路を形成するパイプ22を、当該消
音室カバー板10に固着したものである。パイプ22は湾曲
させて油吐出口部22aを水平方向に向けている。
第7図の実施例によれば、先の各実施例と同様の効果
が期待されるほか、給油路と油吐出路との連通を確実に
防止できるという本実施例特有の効果がある。
なお、上記各実施例で説明したロータリ圧縮機は、例
えば空気調和機,冷蔵庫など冷凍空調機器に用いられ、
それら各機器の運転騒音を低減できることは言うまでも
ない。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明によれば、吐出弁
室における油の滞留を防止することにより、吐出ガスと
吐出弁室内の油とによって発生する干渉音が防止され、
運転騒音を低減した静粛なロータリ圧縮機を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るロータリ圧縮機の縦
断面図、第2図は、第1図の副軸受端面を示す分解斜視
図、第3図は、第1図の消音室カバー板の分解斜視図、
第4図は、第1図の給油路カバー板の分解斜視図、第5
図は、本発明の他の実施例に係る給油路カバー板の斜視
図、第6図は、本発明のさらに他の実施例に係る消音室
カバー板の斜視図、第7図は、本発明のさらに他の実施
例に係る消音室カバー板の斜視図、第8図は、従来のロ
ータリ圧縮機の縦断面図、第9図は、従来の消音室カバ
ー板の斜視図である。 1a……回転子、1b……固定子、2……クランクシャフ
ト、3……シリンダ、4……主軸受、5……副軸受、6
……ベーン、7……ローラ、8……吐出弁、10,10A……
消音室カバー板、11……吐出消音室、15……吐出弁室、
16……ケース、17……給油路カバー板、18……第1の絞
り溝、19,19A,19B……第2の絞り溝、20−1,20−2……
給油孔、21……油抜き孔、22……パイプ、19a,22a……
油吐出口部。
フロントページの続き (72)発明者 石川 津雄 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所栃木工場内 (72)発明者 田中 基八郎 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (56)参考文献 特開 昭63−230974(JP,A) 特開 昭61−241485(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器内に、電動機部と、この電動機部
    にクランクシャフトで連結された圧縮機構部とを収納
    し、 その圧縮機構部は、シリンダと、シリンダ内を偏心回転
    するローリングピストンと、このローリングピストンの
    回転に追従して往復動するベーンと、このベーンの往復
    動を用いた給油ポンプと、前記シリンダの両端を密閉す
    るとともに前記クランクシャフトを支持する主軸受およ
    び副軸受と、その副軸受に形成された吐出弁室と、前記
    副軸受の反シリンダ端面に消音室を形成する消音室カバ
    ーとを備えたものであり、密閉容器内下部に潤滑油が封
    入されたロータリ圧縮機において、 この消音室カバーに、潤滑部に給油する給油孔と、前記
    消音室内の油を吐出させる油抜き孔とを穿孔するととも
    に、 前記消音室カバーに給油路カバーを固定するものとし、
    この給油路カバーには、 前記消音室カバーの前記給油孔を覆うように上下両端を
    閉鎖して給油路を形成した第1の絞り部と、 前記消音室カバーの前記油抜き孔を覆うように形成し、
    上部を開放し下部を閉鎖して油吐出路を形成した第2の
    絞り部とを設けたことを特徴とするロータリ圧縮機。
  2. 【請求項2】給油路カバーの第2の絞り部は、下部を閉
    鎖し、絞り部を湾曲させて油吐出口部を水平方向に開口
    したことを特徴とする請求項1記載のロータリ圧縮機。
  3. 【請求項3】消音室カバーは、 両端を閉鎖した第1の絞り部を形成した給油路カバー
    と、 一端を開放した第2の絞り部を形成した油吐出路カバー
    とを、 それぞれ当該消音室カバーに固定したことを特徴とする
    請求項1記載のロータリ圧縮機。
  4. 【請求項4】密閉容器内に、電動機部と、この電動機部
    にクランクシャフトで連結された圧縮機構部とを収納
    し、 その圧縮機構部は、シリンダと、シリンダ内を偏心回転
    するローリングピストンと、このローリングピストンの
    回転に追従して往復動するベーンと、このベーンの往復
    動を用いた給油ポンプと、前記シリンダの両端を密閉す
    るとともに前記クランクシャフトを支持する主軸受およ
    び副軸受と、その副軸受に形成された吐出弁室と、前記
    副軸受の反シリンダ端面に消音室を形成する消音室カバ
    ーとを備えたものであり、密閉容器内下部に潤滑油が封
    入されたロータリ圧縮機において、 この消音室カバーに、潤滑部に給油する給油孔と、前記
    消音室内の油を吐出させる油抜き孔とを穿孔するととも
    に、 前記消音室カバーの前記給油孔を覆うようにして給油路
    を形成した絞り部を有する給油路カバーと、 前記消音室カバーの前記油抜き孔に接続し、他端を開放
    して油吐出路を形成した管路とを、 前記消音室カバーに固定したことを特徴とするロータリ
    圧縮機。
JP1062112A 1989-03-16 1989-03-16 ロータリ圧縮機 Expired - Fee Related JP2862260B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062112A JP2862260B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 ロータリ圧縮機
KR1019900001335A KR930008351B1 (ko) 1989-03-16 1990-02-05 로터리 압축기
CN90100665A CN1017823B (zh) 1989-03-16 1990-02-09 旋转压缩机
ES9000393A ES2020626A6 (es) 1989-03-16 1990-02-09 Compresor rotatorio, en particular para un dispositivo de acondicionamiento de aire.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062112A JP2862260B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 ロータリ圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02241997A JPH02241997A (ja) 1990-09-26
JP2862260B2 true JP2862260B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=13190648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062112A Expired - Fee Related JP2862260B2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 ロータリ圧縮機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2862260B2 (ja)
KR (1) KR930008351B1 (ja)
CN (1) CN1017823B (ja)
ES (1) ES2020626A6 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404871C (zh) * 2004-09-14 2008-07-23 松下电器产业株式会社 压缩机
KR101300920B1 (ko) * 2008-12-01 2013-08-27 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 로터리 유체 기계
JP6072454B2 (ja) 2012-07-26 2017-02-01 株式会社ミクニ 電動ポンプ
CN104595190B (zh) * 2015-02-04 2017-02-22 广东美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的压缩机构和具有其的压缩机
CN105003526B (zh) * 2015-07-02 2019-04-05 广东美芝制冷设备有限公司 旋转压缩机及其曲轴
CN111120268A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 上海海立电器有限公司 压缩机上缸盖组件和压缩机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241485A (ja) * 1985-04-16 1986-10-27 Matsushita Refrig Co ロ−タリ−圧縮機
JP2590090B2 (ja) * 1987-03-20 1997-03-12 株式会社日立製作所 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR900014763A (ko) 1990-10-24
JPH02241997A (ja) 1990-09-26
CN1017823B (zh) 1992-08-12
CN1053477A (zh) 1991-07-31
KR930008351B1 (ko) 1993-08-30
ES2020626A6 (es) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101083218B1 (ko) 압축 시스템, 다기통 회전 압축기 및 그것을 사용한 냉동장치
JP4266104B2 (ja) 横形ロータリ式圧縮機
US5564917A (en) Rotary compressor with oil injection
JP2862260B2 (ja) ロータリ圧縮機
KR20000056800A (ko) 로터리 압축기의 냉매 토출구조
JPH0599172A (ja) 2気筒回転圧縮機
JPH11324959A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP3368719B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2933772B2 (ja) 2シリンダ形ロータリ圧縮機
JPH09151890A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP3416790B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2641782B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2001207982A (ja) ロータリ圧縮機
JP2000110763A (ja) ロータリ圧縮機
JP2960148B2 (ja) 横形ロータリコンプレッサ
JP3896020B2 (ja) ロータリコンプレッサ
KR20050097340A (ko) 밀폐형 압축기용 머플러
JPH0712081A (ja) ロータリ圧縮機
JPH04219488A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP3116605B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH02227595A (ja) 密閉形圧縮機
JP2007023983A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP2005120864A (ja) 2気筒密閉型回転圧縮機
JP2006077700A (ja) 2気筒密閉型回転圧縮機
KR950000957Y1 (ko) 밀폐형 회전압축기의 소음 저감장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees