JP2855355B2 - Game equipment - Google Patents

Game equipment

Info

Publication number
JP2855355B2
JP2855355B2 JP5737690A JP5737690A JP2855355B2 JP 2855355 B2 JP2855355 B2 JP 2855355B2 JP 5737690 A JP5737690 A JP 5737690A JP 5737690 A JP5737690 A JP 5737690A JP 2855355 B2 JP2855355 B2 JP 2855355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
game
storage medium
valuable data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5737690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03258278A (en
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sofia Inc
Original Assignee
Sofia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sofia Inc filed Critical Sofia Inc
Priority to JP5737690A priority Critical patent/JP2855355B2/en
Publication of JPH03258278A publication Critical patent/JPH03258278A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2855355B2 publication Critical patent/JP2855355B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はパチンコ機あるいはアレンジボール、スロッ
トマシン等を用いて遊技を提供する遊技装置と、少なく
とも遊技装置が通信可能に接続された管理装置とからな
る遊技設備に関し、特に記憶媒体が記憶媒体読取装置に
挿入されることに関連して遊技が実行可能にされる遊技
装置を備えた遊技設備に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a game machine that provides a game using a pachinko machine, an arrangement ball, a slot machine, and the like, and a management device to which at least the game machine is communicably connected. In particular, the present invention relates to a game facility provided with a game apparatus capable of executing a game in connection with a storage medium being inserted into a storage medium reading device.

[従来の技術] 近年、カード状の記憶媒体を媒介として遊技を行なう
ようにしたカード式のパチンコ遊技システムが提唱され
ている。カード方式は、遊技客が記憶媒体であるカード
のみを持ち歩けばよく、落下し易いパチンコ球を大量に
持ち運ぶ手間を軽減することができるという利点があ
る。従来提案されているカード式パチンコ遊技システム
には、大きく分けると次の2つの方式がある。
[Related Art] In recent years, a card-type pachinko gaming system has been proposed in which a game is played using a card-shaped storage medium as a medium. The card method has the advantage that the player only needs to carry the card, which is a storage medium, and can reduce the burden of carrying a large number of pachinko balls that are easy to fall. Conventionally proposed card-type pachinko gaming systems are roughly divided into the following two types.

第1の方式は、カードの発光に際して購入金額に対応
した持玉数データをカードに記憶し、この持玉数データ
の範囲内でパチンコ遊技を行ない、遊技過程において増
減した持玉数データをカードに記憶するというものであ
る(特公昭47−42227号参照)。
The first method is to store the number-of-balls data corresponding to the purchase amount at the time of light emission of the card in the card, perform a pachinko game within the range of the number-of-balls data, and store the number-of-balls data increased or decreased in the game process on the card. (See JP-B-47-42227).

カード方式の第2の方式は、カードの購入の際にコー
ド番号だけを記録したカードを発行し、持玉数は集中管
理装置に記憶し、カードをパチンコ機のカード読取装置
に挿入することによって記憶された持玉数を読み出して
遊技を行なえるようにするものである。その場合、カー
ド発行時に購入金額をすべて持玉に変換し、その用玉数
を管理装置側に記憶するようになっていた(実公昭和61
−32709号、特公昭51−17106号参照)。
The second method of the card method is to issue a card in which only the code number is recorded at the time of card purchase, store the number of balls held in a central management device, and insert the card into a card reader of a pachinko machine. The stored number of balls is read out so that a game can be played. In such a case, when the card is issued, all the purchased amount is converted into a possessed ball, and the number of used balls is stored in the management device side (actual Showa 61
No.-32709, JP-B-51-17106).

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のカード式遊技システムはいずれ
の方式にあってもカードによる遊技が可能であるのは発
行されたカードに最初に付与された持玉が「0」になる
までであり、持玉数が「0」になるとカードは無効とさ
れていた。つまり従来のカードシステムにおけるカード
は使い捨て方式であった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional card-type gaming system, it is possible to play a game by using a card regardless of the type of the system. Until the number of balls reached "0", the card was invalidated. That is, the card in the conventional card system is of a disposable type.

そのため、無効となったカードが遊技店内に散乱して
美感を損ねたり、店員による清掃、回収作業が必要とな
って人件費が嵩むとともに、カードの発行枚数も多くな
り資源の無駄使いを招くという問題点があることが明ら
かになった。
For this reason, invalid cards are scattered in the amusement store and spoil the aesthetics, cleaning and collection work by clerks is required, labor costs increase, the number of issued cards increases, and resources are wasted. It turned out that there was a problem.

この発明は上記のような背景の下になされたもので、
その目的とするところは、購入金額がゼロになったカー
ドの再使用を可能とし、それによって無効となったカー
ドの散乱による美感の低下およびそれを回収する作業を
回避できるとともに、資源の無駄使いを防止できるよう
にした遊技用カードの運用技術を提供することにある。
The present invention has been made under the above background,
The purpose is to enable the reuse of cards whose purchase amount has become zero, thereby avoiding the reduction of beauty and the work of recovering them due to scattering of invalid cards, and wasting resources. It is an object of the present invention to provide a game card operation technique capable of preventing the occurrence of a game card.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためこの発明は、記憶媒体(カー
ドCD)が記憶媒体読取装置(カードリーダ120)に挿入
されることに関連して遊技が実行可能にされる遊技装置
(例えば、パチンコ機100)と、少なくとも当該遊技装
置が通信可能に接続された管理装置(400)とを備えた
遊技設備において、上記遊技装置は、上記記憶媒体読取
装置に挿入された記憶媒体が保有する金額情報としての
有価データを表示可能な有価データ表示手段(金額表示
器111)と、上記有価データの遊技権利の象徴へ変換さ
せる指令を与えるための変換指令手段(変換スイッチ11
3)とを備え、上記遊技装置に対応して上記記憶媒体が
挿入される記憶媒体挿入口(カード挿排口121)と、上
記記憶媒体挿入口へ挿入された記憶媒体に記憶された種
々のデータを読み込む記憶媒体データ読込手段(カード
リーダ制御装置180、磁気ヘッド136)と、上記記憶媒体
データ読込手段が読込んだ有価データを記憶する挿入記
憶媒体有価データ記憶手段(ユニット制御装置180、メ
モリ181)と、貨幣を受け入れ可能な貨幣受入部(貨幣
投入口152、貨幣投入口153)から受け入れた貨幣価値に
相当する有価データを付加可能有価データとして発生さ
せる付加可能有価データ発生手段(追加購入制御装置15
9、追加購入スイッチ155)と、所定の有価データ加算操
作に基づいて予め定められた付加用の有価データを上記
挿入記憶媒体有価データ記憶手段の有価データに加算記
憶させる有価データ加算手段(ユニット制御装置180、
メモリ181)と、上記有価データ加算手段によって有価
データが加算された有価データを遊技記憶媒体の新たな
有価データとして上記挿入記憶媒体有価データ記憶手段
に記憶する有価データ更新手段(ユニット制御装置18
0、カードリーダ制御装置188)とを備えるようにした。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a game in which a storage medium (card CD) is inserted into a storage medium reading device (card reader 120) so that a game can be executed. Game machine (e.g., a pachinko machine 100) and at least a management device (400) to which the game device is communicably connected, the gaming device is inserted into the storage medium reading device. Valuable data display means (money display 111) capable of displaying valuable data as money information held by the storage medium, and conversion command means (conversion switch 11) for giving a command to convert the valuable data into a symbol of game right
3), a storage medium insertion slot (card insertion / ejection opening 121) into which the storage medium is inserted corresponding to the gaming device, and various types of data stored in the storage medium inserted into the storage medium insertion slot. Storage medium data reading means (card reader control device 180, magnetic head 136) for reading data; and insertion storage medium valuable data storage means (unit control device 180, memory) for storing valuable data read by the storage medium data reading means. 181) and an addable valuable data generating means (additional purchase) for generating valuable data corresponding to the monetary value received from the money receiving unit (money slot 152, currency slot 153) capable of accepting money as addable valuable data. Control device 15
9, an additional purchase switch 155) and a valuable data adding unit (unit control unit) for adding and storing predetermined valuable data for addition based on a predetermined valuable data adding operation to the valuable data of the insertion storage medium valuable data storage unit. Device 180,
Memory 181) and a valuable data updating means (unit control device 18) for storing the valuable data to which the valuable data has been added by the valuable data adding means as new valuable data of the game storage medium in the valuable data storage means for the inserted storage medium.
0, a card reader control device 188).

[作用] 上記した手段によれば、記憶媒体としてのカードの残
金がゼロになったとしても、付加可能有価データ発生手
段を構成する追加購入装置によりカードの金額を増加さ
せることができるため、無効となったカードの散乱によ
る美感の低下およびそれを回収する作業を回避できると
ともに、1枚のカードの使用期間が長くなってカードの
総発行枚数を減らすことができ、トータルのカード発行
コストを下げかつ資源の無駄使いを防止することができ
る。
[Operation] According to the above-mentioned means, even if the balance of the card as the storage medium becomes zero, the amount of the card can be increased by the additional purchase device constituting the addable valuable data generating means, so that the card is invalid. In addition to avoiding the deterioration of the beauty due to the scattering of the cards and the work of collecting them, the use period of one card is prolonged, the total number of cards issued can be reduced, and the total card issuing cost is reduced. In addition, wasteful use of resources can be prevented.

[実施例] 第1図にはカード運用システム(ネットワーク)の概
略構成が示されている。
Embodiment FIG. 1 shows a schematic configuration of a card operation system (network).

すなわち、このシステムは、全国を複数のブロックに
分割し、各ブロックごとにその地区の全遊技店HALLを管
理する中継局として地区管理センタBMCをそれぞれ設置
して、その地区管理センタBMCとその傘下の各遊技店HAL
Lとを公衆電話回線もしくは専用回線にて接続するとと
もに、各地区管理センタBMCをカード発行主体たるカー
ド管理センタとしての中央管理センタCNTにそれぞれ接
続してある。
In other words, this system divides the whole country into a plurality of blocks, and sets up a district management center BMC as a relay station that manages all amusement arcades HALL in the district for each block, and the district management center BMC and its affiliates Amusement stores HAL
L is connected by a public telephone line or a dedicated line, and each district management center BMC is connected to a central management center CNT as a card management center which is a card issuer.

各地区管理センタBMCのデータ処理装置470は、各遊技
店の管理装置と接続されており、各カード発行機で記憶
媒体としてのカードの発行(購入)や追加購入が行なわ
れると、カードの番号と金額を受信して日付データとと
もに中央管理センタCNTへ送信するとともに、1日の営
業終了後に各遊技店から売上請求があるとそれを中央管
理センタCNTへ送信する。
The data processing device 470 of each district management center BMC is connected to the management device of each amusement shop, and when a card as a storage medium is issued (purchased) or additionally purchased by each card issuing machine, a card number is issued. And the amount is transmitted to the central management center CNT together with the date data, and when there is a sales request from each of the amusement stores after one business day, the sales request is transmitted to the central management center CNT.

中央管理センタCNTのデータ処理装置450は“カード発
行”または“追加購入”を受信すると発行カードファイ
ルを検索してカード番号を遊技店番号を照合してからフ
ァイル内のカードデータを更新するとともに、発行カー
ドファイルを検索してファイル内の金額と請求のあった
カードの売上げ金額とを照合して利用代金を決定し、各
ホールごとの利用代金ファイルを作成する。また、カー
ドに残金があればカードファイル内のデータを更新す
る。
Upon receiving the "card issuance" or "additional purchase", the data processing device 450 of the central management center CNT searches the issued card file, checks the card number with the amusement store number, updates the card data in the file, The issue card file is searched, and the amount in the file is compared with the sales amount of the charged card to determine the use price, and a use price file is created for each hall. If there is a balance on the card, the data in the card file is updated.

この実施例のシステムにおけるカードの運用方法は、
先ず中央管理センタCNTが金額の固定されたカード(例
えば1000円、5000円、10000円等)を発行し、各遊技店
が中央管理センタからカードをまとめて購入し、自己の
店内に配置されている各発行機にカードを補給し、実際
にカードが購入された時点で中央管理センタに報告す
る。そして、各遊技店は1日または1月ごとに発行機に
よる発行額および付加可能有価データ発生手段を構成す
る追加購入装置における購入金額と全遊技機における売
上げ高を算出してセンタに報告する。すると中央管理セ
ンタCNTは売上げに応じて支払額を決定し、利用代金フ
ァイルに基づいて金融機関のネットワークを介して指定
口座に振込みを行なったり、引出しを行なうことによっ
て遊技店間の売上げの調整を図るようになっている。
The operation method of the card in the system of this embodiment is as follows.
First, the central management center CNT issues a card with a fixed amount of money (for example, 1000 yen, 5000 yen, 10000 yen, etc.), each game store collectively purchases cards from the central management center, and is placed in its own store. Replenish the card to each issuing machine and report to the Central Management Center when the card is actually purchased. Then, each amusement store calculates the issue amount of the issuer, the purchase amount of the additional purchase device constituting the addable valuable data generating means, and the sales amount of all the game machines every day or month, and reports them to the center. Then, the central management center CNT determines the payment amount according to the sales, transfers money to the designated account via the network of financial institutions based on the usage fee file, and adjusts the sales between the amusement stores by making a withdrawal. I am trying to do it.

第2図にはプリペードカード方式を採用した場合の各
遊技店におけるカード式遊技システムの構成例を示す。
FIG. 2 shows a configuration example of a card-type gaming system in each amusement shop when the prepaid card system is adopted.

この実施例のパチンコ遊技システムは、遊技装置とし
てのパチンコ機100と、中央管理センタCNTより購入した
カードCDを発行するカード発行機200と、遊技の結果得
られた商品球を精算するためのカード精算機300と、上
記各種端末機を集中的に管理し、制御する管理装置400
と、この管理装置400と各端末機を有機的に結合する光
ファイバーケーブル等から成るデータ伝送路500とから
なり、これらによって、有機的結合体が構成される。
尚、データ伝送路(光ファイバー等)500を使用するこ
となく、光通信を利用してパチンコ機100、カード発行
機200、カード精算機300と管理装置400との間でデータ
の送受信を行なうことも可能であり、光通信を利用した
場合には煩雑な配線が不必要となり、配線接続等の手間
が省かれるので、遊技店内をすっきりさせることがで
き、保守、管理を容易にすることができる。第2図の遊
技システムは、上記カードCDによってのみ介入が可能と
され、かつ互いに接続されたシステムによってのみカー
ドの運用とその有価データの変換が可能となっている。
そのため、システムの各構成要素たる遊技装置としての
パチンコ機100、カード発行機200、カード精算機300お
よび管理装置400には、それぞれカードリーダ(この明
細書では、カードの磁気面への書込みを行うものもカー
ドリーダと称する)が設けられているとともに、カード
の情報および各端末機の情報は、管理装置400の記憶装
置内にファイルの形で記憶されるようになっている。
The pachinko gaming system of this embodiment includes a pachinko machine 100 as a gaming device, a card issuing machine 200 for issuing a card CD purchased from the central management center CNT, and a card for adjusting a product ball obtained as a result of the game. Settlement machine 300 and management device 400 for centrally managing and controlling the above various terminals.
And a data transmission line 500 composed of an optical fiber cable or the like for organically connecting the management device 400 and each terminal. These components constitute an organic combined body.
It is also possible to transmit and receive data between the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, the card settlement machine 300 and the management device 400 using optical communication without using the data transmission line (optical fiber etc.) 500. It is possible, and when optical communication is used, complicated wiring is not required, and the trouble of wiring connection and the like is omitted, so that the inside of the amusement shop can be made clear, and maintenance and management can be facilitated. In the gaming system shown in FIG. 2, intervention is possible only by the card CD, and operation of the card and conversion of the valuable data thereof are possible only by a system connected to each other.
Therefore, the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, the card settlement machine 300, and the management device 400, which are the game devices as the respective constituent elements of the system, each have a card reader (in this specification, write on the magnetic surface of the card. The information of the card and the information of each terminal are stored in the storage device of the management device 400 in the form of a file.

次に、本発明のシステムに使用される遊技媒体として
のカードについて説明する。
Next, a card as a game medium used in the system of the present invention will be described.

本実施例のシステムに使用されるカードCDは、例えば
第3図に示すように、購入金額等が印刷される金額表示
部PRTがカードの中央にカードの長手方向に沿って設け
られている。
In the card CD used in the system of the present embodiment, for example, as shown in FIG. 3, an amount display section PRT on which the purchase amount is printed is provided at the center of the card along the longitudinal direction of the card.

この金額表示部PRTのすぐ上には、カードの残金と持
玉数を数字で可変表示する可変表示部DSPが設けられて
いる。
Immediately above the amount display section PRT, there is provided a variable display section DSP for variably displaying the balance of the card and the number of balls held by numbers.

一方、カードの中央よりやや下方の位置には、前端か
ら後端まで帯状の磁性材が塗布された磁気記録部MGが設
けられている。この磁気記録部MGにはカード番号や未使
用金額(発行時は購入金額と一致)および持玉数、カー
ド限度額、セキュリティコード等が記録される。
On the other hand, at a position slightly below the center of the card, a magnetic recording section MG coated with a band-shaped magnetic material from the front end to the rear end is provided. The magnetic recording unit MG records a card number, an unused amount (coincident with the purchase amount at the time of issuance), the number of balls held, a card limit, a security code, and the like.

さらに、この実施例のカードでは、磁気記録部MGの下
方に人間の目では識別できないが光学センサや磁気セン
サ等によって読取り可能な特殊マークが付されたセキュ
リティ記録部SCTが設けられている。このセキュリティ
マークは、表面の有色コーティング層の下に設けたり、
表面に印刷された図柄の中に目立たないようにひそませ
ることにより、隠匿されている。
Further, in the card of this embodiment, a security recording section SCT provided with a special mark which cannot be identified by human eyes but is readable by an optical sensor or a magnetic sensor is provided below the magnetic recording section MG. This security mark can be provided under the colored coating layer on the surface,
It is concealed by being inconspicuously hidden in the design printed on the surface.

上記可変表示部DSPは、例えば第4図(A)〜(C)
に示すような構造にすることによって安価に実現するこ
とができる。すなわち、非磁性材料中に磁性体粒子10を
分散させてなる記記基板11と同じく磁性体粒子10を分散
させてなるアクリル等の透明板12を隔壁13aで仕切られ
た第4図(B),(C)のようなハニカム構造のスペー
サ13を介して対向させ、その間隙内に鉄粉等の有色磁性
粉末15を混入させた高粘度液体14を封入しておく。高粘
度溶液14としては経年変化の少ない例えばシリコーン油
等を用い、これに酸化チタン等の有色粒子16を分散させ
ることで白濁させて不透明液とするとよい。
The variable display DSP is, for example, shown in FIGS. 4 (A) to 4 (C).
By adopting the structure as shown in FIG. That is, a transparent plate 12 made of acrylic or the like in which the magnetic particles 10 are dispersed in the same manner as the recording substrate 11 in which the magnetic particles 10 are dispersed in a non-magnetic material is separated by partition walls 13a (FIG. 4B). , (C), a high-viscosity liquid 14 mixed with a colored magnetic powder 15 such as iron powder is sealed in the gap. As the high-viscosity solution 14, for example, a silicone oil or the like which does not change much over time is used, and colored particles 16 such as titanium oxide are dispersed in the solution to make the solution opaque to make an opaque solution.

上記構造の可変表示部DSPは、基板11の下方より磁石
等を近付けて高粘度液体14中の磁性粉末15を第4図
(B)のように下方へ移動させておくと、透明板12の表
面は白色となって未表示状態となる。一方、表示を行な
わせたいときには、多数の微小電磁石が7セグメント状
あるいはドットマトリックス状もしくは直線状に配置さ
れてなる書込み用ヘッドを近付け所定の微小電磁石にの
み電流を流してやる。すると、励磁された微小電磁石の
磁力によって高粘度液体14中の磁性粉末15が表面に吸着
されて透明板12の裏面に着床する。そして、書込み用ヘ
ッドを離すと、磁性粉末が吸着された部分のみ黒色のド
ットが浮き上がり、数字や文字が表示されるようにな
る。基板11と透明板12との間には高粘度液体14が封入さ
れているため、磁性粉末15は容易に移動することができ
ず長時間放置した後でも表示が消滅しない。しかも磁性
粉末15を混入した高粘度液体14をハニカム構造のスペー
サ13の間隙に封入しているので、磁性粉末の横方向への
移動を阻止し、表示のムラを防止することができる。
The variable display unit DSP having the above structure, when a magnetic powder 15 in the high-viscosity liquid 14 is moved downward as shown in FIG. The surface becomes white and is not displayed. On the other hand, when display is desired, a writing head having a large number of microelectromagnets arranged in a seven-segment, dot-matrix, or linear shape is approached to supply current only to predetermined microelectromagnets. Then, the magnetic powder 15 in the high-viscosity liquid 14 is adsorbed on the surface by the magnetic force of the excited small electromagnet, and landed on the back surface of the transparent plate 12. Then, when the writing head is released, a black dot rises only in the portion where the magnetic powder is adsorbed, and numbers and characters are displayed. Since the high-viscosity liquid 14 is sealed between the substrate 11 and the transparent plate 12, the magnetic powder 15 cannot move easily, and the display does not disappear even after being left for a long time. In addition, since the high-viscosity liquid 14 mixed with the magnetic powder 15 is sealed in the gap between the spacers 13 having the honeycomb structure, the magnetic powder can be prevented from moving in the lateral direction, and display unevenness can be prevented.

なお、表示を書き直したいときは、一旦基板11の裏面
に大きな磁石を近付けて表面側に浮遊した磁性粉末15を
裏面側に移動させて消去を行なった後、改めて透明板12
の表面に書込み用ヘッドを近付けてやればよい。書込み
用ヘッドが直線上に配置された微小磁石からなる場合に
はヘッドまたはカードを移動させることで順次吸着を行
なって表示を出現させることができる。
When it is desired to rewrite the display, once a large magnet is brought close to the back surface of the substrate 11 to move the magnetic powder 15 floating on the front surface side to the back surface side to perform erasing, and then the transparent plate 12
The writing head may be brought closer to the surface of the recording head. When the writing head is composed of minute magnets arranged on a straight line, the display can be made to appear by moving the head or the card to sequentially attract the head.

第5図および第6図に上記カード発行機200の構成例
を示す。
5 and 6 show examples of the structure of the card issuing machine 200.

この実施例のカード発行機200は、カード購入のため
の紙幣を識別する紙幣識別装置210と、投入紙幣に対応
した金額のカードを選択し、カードに発行日を印字して
発行する発行装置700と、つり銭としての紙幣を払出す
るための紙幣払出装置230と、各種表示器221〜225およ
びカード発行機200全体の制御および管理装置400との間
のデータ交信を行なうユニット制御装置280等により構
成されている。
The card issuing machine 200 of this embodiment includes a bill identifying device 210 for identifying bills for card purchase, and an issuing device 700 for selecting a card having an amount corresponding to the inserted bill, printing the issue date on the card, and issuing the card. And a bill dispensing device 230 for dispensing bills as change, and a unit control device 280 for performing data communication between the various indicators 221 to 225 and the control and management device 400 of the entire card issuing machine 200. Have been.

上記紙幣識別装置210に対応して、開閉自在な前面パ
ネル201には紙幣挿入口211と、購入選択スイッチ群212
および金額表示器213が設けられている。従って、遊技
客は、先ず紙幣挿入口211より紙幣を投入すると、金額
表示器213に投入金額が表示される。そして、購入選択
スイッチ群212の中から所望の購入金額に対応するスイ
ッチを押圧することにより、所望の購入金額に相当する
カードが上記発行装置700のカード排出口202より発行さ
れる。また、上記購入選択スイッチ群212は、各々ラン
プ内蔵型スイッチで構成されており、紙幣が投入される
とその投入金額の範囲内で選択可能なスイッチ(3千円
なら3つ、5千円なら5つ)に対応する内蔵ランプが点
灯されるようになっている。
In correspondence with the above-mentioned bill recognition device 210, a bill insertion slot 211 and a purchase selection switch group 212
And an amount indicator 213 are provided. Therefore, when the player first inserts a bill from the bill insertion slot 211, the inserted amount is displayed on the amount display 213. Then, by pressing a switch corresponding to a desired purchase price from the purchase selection switch group 212, a card corresponding to the desired purchase price is issued from the card ejection port 202 of the issuing device 700. Each of the purchase selection switch groups 212 is constituted by a switch with a built-in lamp, and when a bill is inserted, switches that can be selected within the range of the inserted amount (three for 3,000 yen, three for 5,000 yen) (5) built-in lamps are turned on.

カード発行機200の紙幣挿入口211より紙幣が挿入さ
れ、購入選択スイッチ212により購入金額が決定されて
残金が生じたときに、それを払い戻すための紙幣払出装
置230は、紙幣をストックしておく紙幣タンクを備えて
おり、残金に相当する紙幣を前面パネル201に設けられ
た紙幣払出口232より排出するように構成されている。
When a bill is inserted from the bill insertion slot 211 of the card issuing machine 200, the purchase amount is determined by the purchase selection switch 212, and a balance is generated, the bill dispensing device 230 for refunding the balance stores the bill. It has a bill tank, and is configured to discharge bills corresponding to the balance from a bill payout port 232 provided on the front panel 201.

また、上記カード発行機200の前面パネル201には、カ
ード発行可能な状態にあることを示す発行中ランプ22
1、カード発行不能状態を示す発行中止ランプ222、紙幣
挿入口211への紙幣の受付の可否を示す紙幣挿入表示器2
23、カードの発行状態を知らせるカード発行表示器22
4、残金の払出状態を知らせる紙幣払出表示器225が設け
られている。
A front panel 201 of the card issuing machine 200 has an issuing lamp 22 indicating that the card is ready to be issued.
1, an issuance stop lamp 222 indicating a card issue disabled state, a bill insertion indicator 2 indicating whether or not a bill can be accepted into the bill insertion slot 211
23, card issuance display to notify card issuance status 22
4. A bill dispensing indicator 225 is provided to inform the dispensing state of the balance.

さらに、この実施例のカード発行機200には、遊技店
に設置される複数(数10台)の発行機の各々を区別し
て、特定のカードを発行した発行機を管理装置400にお
いて把握できるようにするため台番号設定器205が内部
に設けられており、この設定器205により設定された台
番号は管理装置400に送られて、データ通信の際の伝送
アドレスの生成および各発行機ごとのデータファイルの
作成に供される。
Further, the card issuing machine 200 of this embodiment is capable of distinguishing each of a plurality (several tens) of issuing machines installed in a game arcade so that the managing device 400 can identify the issuing machine that has issued a specific card. The setting unit 205 is provided internally, and the unit number set by the setting unit 205 is sent to the management device 400 to generate a transmission address at the time of data communication and for each issuing machine. Used to create data files.

一方、発行装置700は、複数のカードタンク701内に金
額ごとにストックされているカードを選択して1枚ずつ
取り出して、印字装置で発行年月日を印字するととも
に、発行済みを示す発行穴を開けて前面パネル201に設
けられたカード発行口202より排出する。発行時に発行
穴を開ける目的は、発行機が発行したカードのみ有効カ
ードとするためであり、その他には、発行時に磁気面に
特定コードを追加書込みさせるような方法も考えられ
る。なお、発行したカードに関する情報は管理装置400
内のファイルに記録するようになっている。
On the other hand, the issuing device 700 selects the cards stocked for each amount in the plurality of card tanks 701, takes out the cards one by one, prints the issue date on the printing device, and issues an issue hole indicating that the card has been issued. Is opened, and the paper is discharged from a card issuing port 202 provided in the front panel 201. The purpose of making an issuance hole at the time of issuance is to make only a card issued by an issuing machine a valid card. In addition, a method of additionally writing a specific code on a magnetic surface at the time of issuance is also conceivable. Information on the issued card is stored in the management device 400.
To be recorded in a file inside.

第7図にカード精算機300の構成例を示す。 FIG. 7 shows a configuration example of the card settlement machine 300.

この実施例のカード精算機300は、挿入されたカードC
Dの磁気記録部に記録されたカード番号および金額、持
玉数等の読み取りを行なうカードリーダと、遊技により
獲得した持玉数を印刷したレシートを発行するプリンタ
と、各種表示器303,304,341,342およびカード精算機300
全体の制御を行なうユニット制御装置等により構成され
ている。
The card settlement machine 300 of the present embodiment has the inserted card C
A card reader that reads the card number and amount recorded in the magnetic recording unit of D, the number of balls held, etc., a printer that issues a receipt that prints the number of balls held by the game, various displays 303, 304, 341, 342, and card settlement Machine 300
It is composed of a unit control device and the like for performing overall control.

このカード精算機300は上面パネル301が上下方向回動
可能に構成され、上記カード精算装置310に対応して、
上面パネル301の前端にはカード挿入口302が、また上面
パネル301の上面には、獲得した賞球数(持玉数)を表
示する玉数表示器303および賞品球を換金する場合の金
額を表示する金額表示器304が設けられている。しか
も、この実施例のカード精算機300はパチンコ店に設置
されるカウンタを構成できるように上面がフラットに形
成され、かつ玉数表示器303と金額表示器304が2組設け
られており、そのうち一つは前方に傾斜して遊技客にと
って読み取り易く、他方は後方に傾斜してカウンタ内側
の係員にとって読み取り易いようになっている。また、
上面パネル301の上面後方寄りには、上記表示器の表示
を「0」にクリアする表示リセットスイッチ305が設け
られている。遊技客が、先ずカード挿入口302よりカー
ドを投入すると、カード精算機300内のカードリーダが
カードCDの磁気面に記録されているカード番号、金額お
よび玉数を読み取って、玉数表示器303に獲得玉数を表
示させ、カード番号を管理装置に送ってファイルを確認
してからプリンタにより未使用金額と獲得玉数および来
歴データ等を印字したレシートを発行する。また、精算
後のカードの残金がゼロのときは内部のカード回収タン
ク内に没収する。
The card settlement machine 300 is configured such that the upper panel 301 can be turned up and down, and corresponding to the card settlement device 310,
A card insertion slot 302 is provided at the front end of the upper surface panel 301, and a ball number display 303 for displaying the number of obtained prize balls (number of possessed balls) and an amount for redeeming a prize ball are provided on the upper surface of the upper panel 301. An amount indicator 304 for displaying is provided. Moreover, the card settlement machine 300 of this embodiment has a flat top surface so as to constitute a counter installed in a pachinko parlor, and is provided with two sets of a ball number display 303 and a money amount display 304, of which One is inclined forward to make it easier for a player to read, and the other is inclined backward to make it easier for a staff member inside the counter to read. Also,
A display reset switch 305 for clearing the display on the display to “0” is provided near the rear of the upper surface of the upper panel 301. When a player first inserts a card through the card insertion slot 302, the card reader in the card settlement machine 300 reads the card number, the amount, and the number of balls recorded on the magnetic surface of the card CD, and displays the number of balls indicator 303. And the card number is sent to the management device to confirm the file, and then the printer issues a receipt on which the unused amount, the number of acquired balls, the history data and the like are printed. If the balance of the card after the settlement is zero, it will be confiscated in the internal card collection tank.

また、この実施例のカード精算機300は、賞品球を換
金したり未使用金額を精算できるようにするため紙幣を
払い出す紙幣払出器と100円硬貨を払い出す硬貨払出器
を内蔵し、紙幣払出器に対応して前面パネル306には紙
幣排出口322が、また硬貨払出器に対応して硬貨払出口3
26が設けられている。ただし、これらの装置は必ずしも
設ける必要はなく、未使用金の精算はできないようにし
てもよい。残金のあるカードは翌日以降、しかも他の遊
技店でも使用できるからである。
Further, the card settlement machine 300 of this embodiment incorporates a bill dispenser for dispensing bills and a coin dispenser for dispensing 100 yen coins so that prize balls can be redeemed or an unused amount can be settled. The front panel 306 has a bill outlet 322 corresponding to the dispenser, and a coin outlet 3 corresponding to the coin dispenser.
26 are provided. However, these devices do not necessarily need to be provided, and the settlement of unused money may not be possible. The reason is that the card with the balance can be used on the next day and at another game store.

さらに、上記カード精算機300の上面パネル301の上面
には、カード精算中であることを示す精算中ランプ34
1、カード精算不能状態を示す精算中止ランプ342が設け
られている。
Further, on the upper surface of the upper panel 301 of the card settlement machine 300, a settlement in progress lamp 34 indicating that the card settlement is being performed.
1. A payment stop lamp 342 is provided to indicate a card payment disabled state.

一方、上記システムを構成するパチンコ機は封入球循
環方式とされており、各パチンコ機100には、第8図に
示すように記憶媒体読取装置としてのカードリーダ120
と持玉の量をアナログ的に表示するための表示ランプ10
5がパチンコ機100の上部に、また、カードによる遊技の
終了、遊技権利としての持玉にの変換等の指令を与える
操作パネル110と追加購入装置150がパチンコ機の下部に
それぞれ設けられている。また、追加購入装置150に対
応してパチンコ機の前面下部には、カードの残金がゼロ
になったとき点灯されて追加購入を促す追加購入ランプ
106が設けられている。さらに、各パチンコ機100の内部
には、封入球循環装置と封入球を一個ずつ遊技領域内に
発射する打球発射装置が配置され、前面下部にはその操
作ダイヤル104が設けられており、また、操作ダイヤル1
04の上方には、前記カードを使用した遊技開始の手続き
を可能にするための有価データ表示手段としての金額表
示器111、玉数表示器112、変換指令手段としての変換ス
イッチ113、中断スイッチ114、終了スイッチ115、遊技
状態表示器116等を備えた操作パネル110が設けられてい
る。パチンコ遊技盤前面の遊技領域の構成は従来のもの
と同じである。変換スイッチ113は、上記カードリーダ1
20へのカードの挿入を前提としてカードの有する金額の
範囲内で、200円等の単位でこれを遊技球に変換するた
めの支持スイッチで、変換された遊技球が持玉数とな
る。カードの残り金額は、100円を1単位とする度数で
金額表示器111に表示されるとともに、変換された持玉
数は玉数表示器112に表示され、打球発射装置により遊
技球が一つ発射されるごとに持玉数が一つ減算され、入
賞球が発生すると賞品玉数の分だけ加算表示される。終
了スイッチ115は遊技者が遊技を終了させたくなったと
き(遊技台を変更したい場合を含む)にいつでもこれを
オンさせることで、使用中のカードをカードリーダ120
より排出させることができる。そのときカードリーダ12
0はその時点での遊技客の残金額と持玉数(購入玉と獲
得球の和)を、カードの可変表示部DSPに表示させ、か
つカードの磁気記録部MGに記録してからカードを排出す
る。また、中断スイッチ114は、遊技者が現在遊技中の
遊技機での遊技を止める意思はないが、休憩のため一時
的に遊技を中断させるために使用するスイッチで、この
スイッチが操作されると、カードリーダ120は一旦カー
ドを排出して再び同一カードが挿入されるまで待機状態
となり、その間他のカードを受け付けないようになる。
このときには残り金額と持玉数をカードに表示および記
録して排出する。なお、上記各スイッチのうち変換スイ
ッチ113はランプ内蔵型で、持玉数が「0」になると変
換スイッチ113内のランプが点滅される。
On the other hand, the pachinko machines constituting the above-mentioned system are of a sealed ball circulation type, and each of the pachinko machines 100 has a card reader 120 as a storage medium reading device as shown in FIG.
Indicator lamp 10 for displaying the amount of ball and ball in analog
5 is provided at the upper part of the pachinko machine 100, and an operation panel 110 and an additional purchase device 150 for giving commands such as termination of a game with a card, conversion to a ball held as a game right, and an additional purchase device 150 are provided at the lower part of the pachinko machine, respectively. . In addition, an additional purchase lamp is lit at the bottom of the front of the pachinko machine in response to the additional purchase device 150 when the remaining balance of the card becomes zero to urge additional purchase.
106 are provided. Further, inside each pachinko machine 100, an enclosed ball circulating device and a hitting ball launching device that launches an enclosed ball one by one into the game area are arranged, and an operation dial 104 is provided at a lower front portion, Operation dial 1
Above 04, a money amount display 111 as a valuable data display means, a ball number display 112, a conversion switch 113 as a conversion instruction means, and an interruption switch 114 for enabling a procedure for starting a game using the card. , An operation panel 110 provided with an end switch 115, a game state display 116, and the like. The configuration of the game area on the front of the pachinko game board is the same as the conventional one. The conversion switch 113 is connected to the card reader 1
It is a support switch for converting a game ball into a unit of 200 yen or the like within a range of the amount of money of the card, assuming that the card is inserted into 20, and the converted number of balls is the number of balls held. The remaining amount of the card is displayed on the amount display 111 in units of 100 yen as one unit, and the converted number of balls is displayed on the number-of-balls display 112, and one ball is played by the hitting ball firing device. Each time the ball is fired, the number of possessed balls is decremented by one, and when a winning ball is generated, the number of prize balls is added and displayed. The end switch 115 turns on the card at any time when the player wants to end the game (including a case where the player wants to change the game console) so that the card in use is read from the card reader 120.
It can be discharged more. At that time card reader 12
0 indicates the remaining amount of the player and the number of balls held (sum of the purchased balls and the acquired balls) at that time on the variable display section DSP of the card, and records it in the magnetic recording section MG of the card, and then inserts the card. Discharge. In addition, the interrupt switch 114 is a switch used to temporarily stop the game for a break, although the player does not intend to stop the game at the game machine currently playing, and when this switch is operated. Then, the card reader 120 once ejects the card and waits until the same card is inserted again, during which time no other card is accepted.
At this time, the remaining amount and the number of balls are displayed and recorded on the card and discharged. The conversion switch 113 of the above switches is of a built-in lamp type. When the number of balls held is "0", the lamp in the conversion switch 113 blinks.

第9図には、カードリーダ120の構成例が示されてい
る。
FIG. 9 shows a configuration example of the card reader 120.

カードリーダ120の一端(図では右端)には、記憶媒
体挿入口としてのカード挿排口121が設けられ、その近
傍にカードの端部を検出する光電式の挿入検出センサ13
1が配設されている。
At one end (right end in the figure) of the card reader 120, a card insertion / ejection opening 121 as a storage medium insertion opening is provided, and a photoelectric insertion detection sensor 13 for detecting an end of the card is provided near the card insertion / ejection opening 121.
1 is arranged.

また、カード挿排口121に対応してカードリーダ内部
にカード走行路123が設けられ、このカード走行路123に
沿って搬送ローラ124,125および搬送モータ126が配設さ
れている。そして、上記搬送ローラ124,125および搬送
モータ126間には搬送ベルト127が捲回されている。さら
に、上記カード走行路123の終端(図では左端)にはカ
ードの反転位置検出用センサ132が、またカード走行路1
23の途中すなわち搬送ローラ124と125との間には、カー
ドに設けられたセキュリティマークを読み取るためのセ
ンサ135とカードに設けられた磁気記録部MGのデータを
読み取ったり書き込んだりする磁気ヘッド136が配設さ
れている。この磁気ヘッド136の隣には、カードに設け
られた可変表示部DSPへの書込を行なう磁性体定着装置1
40と可変表示部DSPの表示の消去を行なう磁性体遊離装
置139とが走行路123を挟んで互いに対向するように配置
されている。
Further, a card traveling path 123 is provided inside the card reader corresponding to the card insertion / ejection opening 121, and transport rollers 124 and 125 and a transport motor 126 are disposed along the card traveling path 123. A transport belt 127 is wound between the transport rollers 124 and 125 and the transport motor 126. Further, at the end (left end in the figure) of the card traveling path 123, a sensor 132 for detecting a reversal position of the card is provided.
A sensor 135 for reading a security mark provided on the card and a magnetic head 136 for reading and writing data of a magnetic recording unit MG provided on the card are provided in the middle of 23, that is, between the transport rollers 124 and 125. It is arranged. Next to the magnetic head 136, a magnetic fixing device 1 for writing to a variable display section DSP provided on the card is provided.
40 and a magnetic body releasing device 139 for erasing the display of the variable display unit DSP are arranged so as to face each other with the running path 123 interposed therebetween.

上記カードリーダ120はカード挿排口121にカードが挿
入されると、挿入検出センサ131がカードの端部を出
し、その検出信号に基づいてパルスモータからなる搬送
モータ126が駆動され、搬送ベルト127を介して搬送ロー
ラ124,125が回転される。すると、カードが走行路123に
沿って搬送され、カードリーダ内に取り込まれる。搬送
モータ126には回転角を検出するためのエンコーダ133と
回転位置検出センサ134が設けられており、所定量だけ
カードを搬送するとモータが停止される。
In the card reader 120, when a card is inserted into the card insertion / ejection slot 121, the insertion detection sensor 131 ejects the end of the card, and based on the detection signal, the conveyance motor 126 including a pulse motor is driven, and the conveyance belt 127 , The conveying rollers 124 and 125 are rotated. Then, the card is transported along the traveling path 123 and is taken into the card reader. The transport motor 126 is provided with an encoder 133 for detecting a rotation angle and a rotational position detection sensor 134. When the card is transported by a predetermined amount, the motor is stopped.

上記磁性体定着装置140は、例えば第10図(B)に示
すように、細長い鉄芯(コア)141の廻りにコイル142が
捲回されてなる微小ソレノイドS1〜S7が、第10図(A)
のように7セグメント状に配置されてなるヘッド143を
有し、所定のソレノイドに選択的に電流を流すことで、
カードの可変表示部DSP内に遊離している磁性粉末を表
面に吸着して、任意の数字を表示できるようになってい
る。磁性体定着装置140は上記のようなヘッド143を表示
桁数分だけ備えて一度に全桁の書込を行なってもよい
し、ヘッド143を一つだけ備え、カードを間歇送りして
1桁ずつ順番に書き込んでいくようにしてもよい。
In the magnetic fixing device 140, for example, as shown in FIG. 10 (B), minute solenoids S1 to S7 each formed by winding a coil 142 around an elongated iron core (core) 141 are formed as shown in FIG. )
Has a head 143 arranged in a 7-segment shape, and selectively supplies a current to a predetermined solenoid.
Arbitrary numbers can be displayed by adsorbing magnetic powder released in the variable display section DSP of the card onto the surface. The magnetic material fixing device 140 may be provided with the above-described heads 143 for the number of display digits and perform writing of all digits at once, or may be provided with only one head 143 and intermittently feed the card to one digit. The data may be written in order.

磁性体遊離装置139は、第10図(B)のヘッド143と同
程度の大きさのコアの廻りにコイルを捲回することで構
成することができる。なお、前記カードリーダ120は、
パチンコ機100と一体型として説明したが、これに限ら
ずパチンコ機100の近傍に配置するならば別体として設
けてもよい。第11図には、パチンコ機100の下部に設け
られている上記追加購入装置150の構成例が示されてい
る。
The magnetic material releasing device 139 can be configured by winding a coil around a core having a size similar to that of the head 143 in FIG. 10 (B). In addition, the card reader 120 includes:
Although described as being integrated with the pachinko machine 100, the present invention is not limited to this, and may be provided separately as long as it is arranged near the pachinko machine 100. FIG. 11 shows a configuration example of the additional purchase device 150 provided below the pachinko machine 100.

この実施例の追加購入装置150は、取付基板151の前面
に、貨幣受入部としての紙幣投入口152と、貨幣受入部
としての硬貨投入口153と、金額表示器154と、購入スイ
ッチボタン155と、硬貨返却口156とが設けられている。
一方、上記紙幣投入口152に対応して取付基板151の裏面
に搬送手段と光学センサと識別手段とからなる紙幣識別
装置157が設けられている。
The additional purchase device 150 of this embodiment has a front face of the mounting board 151, a bill insertion port 152 as a money receiving section, a coin insertion port 153 as a money receiving section, an amount display 154, and a purchase switch button 155. And a coin return port 156 are provided.
On the other hand, a bill discriminating device 157 including a transporting unit, an optical sensor, and a discriminating unit is provided on the back surface of the mounting board 151 in correspondence with the bill input slot 152.

また、硬貨投入口153に対応して取次基板151の裏面
に、投入口開閉手段と硬貨選別機構と硬貨検出器とから
なる硬貨検出装置158が設けられている。さらに、取付
基板151の裏面には、上記紙幣識別装置157や硬貨検出装
置158からの検出信号に基づいて投入金額(合計)を算
出して、100円を1単位とする度数を上記金額表示器154
に表示させる付加可能有価データ発生手段としての追加
購入制御装置159が設けられている。また、購入スイッ
チボタン155にはランプが内蔵されており、投入紙幣ま
たは硬貨が検出されると、購入スイッチボタン155内蔵
ランプが制御装置159によって点灯されるようになって
いる。
In addition, a coin detecting device 158 including a slot opening / closing means, a coin sorting mechanism, and a coin detector is provided on the back surface of the transfer board 151 corresponding to the coin slot 153. Further, on the back surface of the mounting board 151, the inserted amount (total) is calculated based on the detection signal from the bill identifying device 157 or the coin detecting device 158, and the amount of 100 yen as one unit is indicated by the amount indicator. 154
Is provided with an additional purchase control device 159 as an addable valuable data generating means to be displayed. The purchase switch button 155 has a built-in lamp, and when a bill or coin is detected, the control device 159 turns on the lamp with the purchase switch button 155.

第12図にはパチンコ機の制御システムの構成例が示さ
れている。
FIG. 12 shows a configuration example of a control system for a pachinko machine.

同図において188は、第9図に示されているカードリ
ーダ120の各構成部品たる搬送モータ126、磁気ヘッド13
6、磁性体定着装置入140などを制御する記憶媒体データ
読込手段や有価データ更新手段の一部として機能するカ
ードリーダ制御装置である。そして、このカードリーダ
制御装置188は遊技店全体の管理装置(後述)と通信ラ
インを介して接続された挿入記憶媒体有価データ記憶手
段や有価データ加算手段や有価データ更新手段等の一部
として機能するユニット制御装置180に接続されてい
る。ユニット制御装置180はパチンコ機に設けられた台
番号設定スイッチ171や呼出スイッチ165からの入力を受
け、アナログランプ105、パチンコ機状態ランプ162、セ
ーフ球ランプ164、カード挿入ランプ168およびスピーカ
166を制御する。
9, reference numeral 188 denotes a transport motor 126 which is a component of the card reader 120 shown in FIG.
6. A card reader control device that functions as a part of a storage medium data reading unit and a valuable data updating unit that controls the magnetic body fixing device input 140 and the like. The card reader control device 188 functions as a part of an insertion storage medium valuable data storage unit, a valuable data addition unit, a valuable data update unit, and the like connected via a communication line to a management device (described later) of the entire game store. Connected to a unit control device 180 that performs the operation. The unit controller 180 receives an input from a machine number setting switch 171 and a call switch 165 provided on the pachinko machine, and receives an analog lamp 105, a pachinko machine status lamp 162, a safe ball lamp 164, a card insertion lamp 168, and a speaker.
166 is controlled.

また、ユニット制御装置180には上記追加購入装置150
の制御装置159が接続され、追加購入金額を管理装置に
知らせたり、カードリーダ120に送って記憶するように
なっている。
Also, the unit control device 180 includes the additional purchase device 150 described above.
The control device 159 is connected to inform the management device of the additional purchase price, or to send it to the card reader 120 for storage.

また、特に制限されないが、この実施例では光ケーブ
ル191を介して、パチンコ機100の制御装置195が上記ユ
ニット制御装置180に接続され、各種センサからの検出
信号が入力されるとともに、表示器等に対する駆動制御
信号が出力される。光ファイバーケーブルによる通信を
可能にするため、パラレルデータとシリアルデータの変
換を行なう並−直列変換器や電気信号と光信号との変換
を行なう光−電変換器等からなる光多重データリンク
(インタフェース)が、ユニット制御装置180と光ファ
イバーケーブル191との間及び光ファイバーケーブル191
とパチンコ機制御装置195との接続部にそれぞれ設けら
れている(後述)。
Further, although not particularly limited, in this embodiment, the control device 195 of the pachinko machine 100 is connected to the unit control device 180 via the optical cable 191 and detection signals from various sensors are input, and the display device and the like are connected. A drive control signal is output. In order to enable communication using an optical fiber cable, an optical multiplex data link (interface) including a parallel-to-serial converter for converting parallel data and serial data, an optical-electric converter for converting electric signals to optical signals, and the like. Between the unit controller 180 and the optical fiber cable 191 and the optical fiber cable 191
And a pachinko machine control device 195 at each connection portion (described later).

光ファイバーケーブル191をユニット制御装置180とパ
チンコ記憶制御装置195との間のデータ通信に使用する
ことにより、従来パチンコ機の裏側にて複雑に配設され
ていた多数の配線をすっきりさせ、保守、管理を容易に
するとともに、ノイズによる誤動作を防止することがで
きる。
By using the optical fiber cable 191 for data communication between the unit control unit 180 and the pachinko storage control unit 195, many wirings that were conventionally arranged behind the pachinko machine are cleared, maintained and managed. , And malfunction due to noise can be prevented.

上記パチンコ機制御装置195の制御下に、金額表示器1
11や玉数表示器112、購入ランプ121、遊技状態表示ラン
プ123や打球発射装置103の制御装置194および役物制御
装置158が置かれているとともに、購入スイッチ115やア
ウトセンサ等の球検出センサSNS1〜SNS5からの信号がパ
チンコ機制御装置195によって波形整形されてユニット
制御装置180に供給されるようになっている。
Under the control of the pachinko machine control device 195, the amount indicator 1
11 and the ball number display 112, the purchase lamp 121, the game state display lamp 123, the control device 194 and the accessory control device 158 of the hit ball launching device 103, and a ball detection sensor such as a purchase switch 115 and an out sensor. The signals from SNS1 to SNS5 are waveform-shaped by the pachinko machine control device 195 and supplied to the unit control device 180.

ここで、ユニット制御装置180による各種制御のうち
本発明に関連する追加購入ランプ106の駆動と追加購入
装置150の制御について説明する。
Here, of the various controls by the unit control device 180, the driving of the additional purchase lamp 106 and the control of the additional purchase device 150 related to the present invention will be described.

ユニット制御装置180は、例えばタイマ割込みによっ
て第13図の処理を開始し、定期的(数秒おき)に内部メ
モリ181内に保持している当該パチンコ機に使用されて
いるカードに関する情報のうち持玉数と残金データを読
み込んで残金が「0」か否か判定する(ステップS301,S
302)。
The unit control device 180 starts the processing of FIG. 13 by, for example, a timer interrupt, and periodically (every few seconds), among the information about the card used in the pachinko machine held in the internal memory 181, The number and balance data are read to determine whether the balance is "0" (steps S301 and S301).
302).

ここで、残金が「0」でないときは割込み処理を終了
し、残金が「0」のときはステップS303へ進み、パチン
コ機前面下部の追加購入ランプ106を点灯させてから、
持玉数が「0」か否か判定する(ステップS304)。ここ
で、持玉数も「0」と判定すると、タイマを起動して例
えば30秒経過するのを待つ(ステツプS305,S306)。そ
して、30秒経過した時点で追加購入ランプ106を消灯さ
せる指令をパチンコ機制御装置195へ与えられてから、
カードリーダ制御装置188に対してカード排出指令を与
える(ステップS307,S308)。
Here, when the balance is not “0”, the interruption processing is ended, and when the balance is “0”, the process proceeds to step S303, and the additional purchase lamp 106 at the lower front of the pachinko machine is turned on.
It is determined whether the number of possessed balls is “0” (step S304). If it is determined that the number of possessed balls is also "0", a timer is started and, for example, 30 seconds elapse (steps S305 and S306). Then, when a command to turn off the additional purchase lamp 106 is given to the pachinko machine control device 195 at the time when 30 seconds have elapsed,
A card ejection command is given to the card reader control device 188 (steps S307 and S308).

第14図には、追加購入スイッチ155がオンされたこと
を追加購入装置150の制御装置159がユニット制御装置18
0に知らせてきたときの制御手順が示されている。
FIG. 14 shows that the additional purchase switch 155 is turned on, and the control device 159 of the additional purchase device 150
The control procedure when the notification is made to 0 is shown.

ユニット制御装置180は、追加購入スイッチ155がオン
されたことを知ると、追加購入制御装置159から送られ
てきた購入金額データを取込み、内部メモリ181内から
パチンコ機内のカードの残金データを読み込む(ステッ
プS311)。そして、残金データに受信した追加購入金額
を加算し、その金額データをカードリーダ制御装置188
へ送信してカードへの記録指令を与え、カードリーダ制
御装置188からの応答を待つ(ステップS312〜S314)。
カードリーダ制御装置188は金額データを受信すると、
カードリーダ120を駆動して磁気記録部MGに金額データ
を書き込んでから終了信号をユニット制御装置180へ送
る。すると、ユニット制御装置180はステップS314で応
答有りと判断してステップS315へ移行し、内部メモリ18
1のカードデータ欄に追加購入金額を書込みかつ残金デ
ータを書き換えてから、管理装置400へカードリーダ内
に有るカードの番号と追加購入金額データおよび残金も
しくは使用金額すなわち持玉に変換した金額の合計を送
信し、管理装置400からの応答を待つ(ステップS316,S3
17)。
When the unit control device 180 knows that the additional purchase switch 155 has been turned on, it takes in the purchase amount data sent from the additional purchase control device 159 and reads the balance data of the card in the pachinko machine from the internal memory 181 ( Step S311). Then, the received additional purchase amount is added to the balance data, and the amount data is added to the card reader control device 188.
To give a recording command to the card, and waits for a response from the card reader control device 188 (steps S312 to S314).
When the card reader control device 188 receives the amount data,
The card reader 120 is driven to write the amount data into the magnetic recording unit MG, and then an end signal is sent to the unit controller 180. Then, the unit control device 180 determines that there is a response in step S314, and proceeds to step S315, where the internal memory 18
After writing the additional purchase amount in the card data column 1 and rewriting the balance data, the total number of the card number in the card reader and the additional purchase amount data and the balance or use amount, that is, the amount converted to possessed ball, to the management device 400. And waits for a response from the management device 400 (steps S316 and S3).
17).

管理装置400から“ACK"(肯定応答)が返ってくると
ユニット制御装置180は、追加購入制御装置159へ追加購
入処理の終了信号を送り(ステップS318)、追加購入ラ
ンプ106を消灯させる指令をパチンコ機制御装置195へ与
えて処理を終了する(ステップS319)。すると、追加購
入制御装置159は、金額表示器154の表示を「0」にクリ
アし、購入スイッチ155内蔵のランプを消灯させる。
When "ACK" (acknowledge) is returned from management device 400, unit control device 180 sends an end signal of the additional purchase processing to additional purchase control device 159 (step S318), and issues a command to turn off additional purchase lamp 106. The processing is provided to the pachinko machine control device 195 and the processing is terminated (step S319). Then, the additional purchase control device 159 clears the display of the price indicator 154 to “0” and turns off the lamp built in the purchase switch 155.

また、パチンコ機内のカードの残金が「0」になった
時点で点灯された追加購入スイッチ106は、持玉も
「0」になってから30秒経過するか、追加購入処理が終
了した時点で消灯されることになる。
Further, the additional purchase switch 106 which is turned on when the balance of the card in the pachinko machine becomes “0” is turned on when 30 seconds have elapsed since the possessed ball became “0” or when the additional purchase processing is completed. It will be turned off.

上記フローによれば、カードの金額が「0」でない場
合においても追加購入を可能とすることができる。
According to the above flow, additional purchase can be made even when the amount of the card is not “0”.

一方、追加購入制御装置159は、紙幣投入口152から投
入された紙幣または硬貨投入口153から投入された硬貨
を検出するたびに第15図の処理を開始し、先ず投入金額
を加算し、合計を金額表示器154に表示させてから、購
入スイッチ155内蔵の購入ランプを点灯させる(ステッ
プS401〜S403)。それから、ステップS404で次の紙幣ま
たは硬貨の検出信号があったか否か判定し、なければス
イッチ155がオンされたか否かを判定し、オフならステ
ップS404へ戻り、スイッチ155がオンされるのを待つ
(ステップS405)。購入スイッチ155がオンされるのを
待っているうちに再び紙幣または硬貨投入検出信号が入
ってくると、ステップS404からS401へ戻って追加投入金
額を加算し表示させる。
On the other hand, the additional purchase control device 159 starts the processing of FIG. 15 every time a bill inserted from the bill insertion slot 152 or a coin inserted from the coin insertion slot 153 is detected, and firstly, adds the inserted amount, and Is displayed on the amount indicator 154, and then the purchase lamp built in the purchase switch 155 is turned on (steps S401 to S403). Then, in step S404, it is determined whether or not there is a detection signal for the next bill or coin. If not, it is determined whether or not the switch 155 is turned on. If it is off, the process returns to step S404 and waits for the switch 155 to be turned on. (Step S405). If the bill or coin insertion detection signal comes in again while waiting for the purchase switch 155 to be turned on, the process returns from step S404 to S401 to add and display the additional insertion amount.

また、ステップS405で購入スイッチ155がオンされた
ことを検出すると、ステップS406へ移行して、ユニット
制御装置180へ追加購入金額データを送信してから、購
入スイッチ154内蔵のランプを消灯させる(ステップS40
7)。
If it is detected in step S405 that the purchase switch 155 has been turned on, the process proceeds to step S406 to transmit additional purchase amount data to the unit controller 180, and then turns off the lamp built in the purchase switch 154 (step S405). S40
7).

なお、上記実施例では100円単位で数万円まで追加購
入できるようにされた追加購入装置が示されているが、
実施例のように紙幣の他に硬貨も投入できたり、紙幣も
複数枚投入できる構成にしようとすると、追加購入装置
が複雑になるので、1000円札のみまたは硬貨のみ投入で
きるような構造の追加購入装置としてもよい。このよう
にすれば装置をコンパクトにすることができ、各パチン
コ機ごとに追加購入装置を内蔵させることが容易にな
る。
In the above embodiment, an additional purchase device is shown that can be additionally purchased up to tens of thousands of yen in units of 100 yen,
As in the embodiment, adding coins in addition to banknotes, or trying to adopt a configuration in which a plurality of banknotes can be inserted, the additional purchase device becomes complicated, so the addition of a structure capable of inserting only 1000 yen bills or only coins It may be a purchase device. In this way, the device can be made compact, and it becomes easy to incorporate additional purchase devices for each pachinko machine.

第16図には、追加購入装置150の他の実施例を示す。 FIG. 16 shows another embodiment of the additional purchase device 150.

この実施例の追加購入装置150は、パチンコ機100に内
蔵される代わりに、島設備のパチンコ機とパチンコ機と
の間に配置されるのに適した構造のものである。
The additional purchase device 150 of this embodiment has a structure suitable for being disposed between the pachinko machines of the island facilities instead of being built in the pachinko machine 100.

この実施例の追加購入装置の構成要素は、第11図の実
施例の追加購入装置とほぼ同じで、紙幣投入口152と硬
貨投入口153、金額表示器154、硬貨返却口156、紙幣識
別装置157、硬貨検出装置158および制御装置159を備え
ている。異なるのは、取付け時のスペース効率を良くす
るため、基板151の代わりに箱状のケース151a,151と
し、上記各手段が縦方向に沿って配置され、縦長構造と
なっている点と、購入スイッチボタン155の代わりに投
入金額の範囲内で購入金額を指定できるようにするため
の購入選択スイッチボタン155a〜155が設けられている
点である。また、装置が使用可能状態にあることを示す
表示ランプ108と、不正や異常があったことを知らせる
アラーム表示ランプ109も補助的に設けられている。こ
の追加購入装置はパチンコ機1台ごとに設けられ、購入
金額は隣接するパチンコ機のカードリーダ内にあるカー
ドに記録される。
The components of the additional purchase device of this embodiment are almost the same as those of the additional purchase device of the embodiment of FIG. 11, and include a bill insertion slot 152 and a coin insertion slot 153, an amount indicator 154, a coin return slot 156, a bill identification device. 157, a coin detection device 158 and a control device 159. The difference is that, in order to improve the space efficiency at the time of mounting, box-shaped cases 151a and 151 are used in place of the substrate 151, and each of the above-mentioned means is arranged along the vertical direction to have a vertically long structure. The point is that, instead of the switch button 155, purchase selection switch buttons 155a to 155 are provided so that the purchase amount can be specified within the range of the insertion amount. Further, an auxiliary display lamp 108 for indicating that the apparatus is in a usable state and an alarm display lamp 109 for indicating that there is a fraud or abnormality are also provided. This additional purchase device is provided for each pachinko machine, and the purchase price is recorded on a card in the card reader of the adjacent pachinko machine.

なお、この実施例では、つり銭返却装置が示されてい
ないが、つり銭返却装置を設けたり、あるいは装置を小
型化するため、1000円札のみ投入可能な構造にしてもよ
い。
Although the change return device is not shown in this embodiment, a structure in which only a 1,000-yen bill can be inserted may be provided in order to provide a change return device or to reduce the size of the device.

さらに、追加購入方式とせず、この装置内に例えば10
00円分のプリペードカードのみ格納するタンクを設けて
おいて簡易カード発行機としてパチンコ機とパチンコ機
の間に配設させるようにしてもよい。その場合、装置の
制御装置159を直接遊技店の管理装置と接続してやれば
よい。
Furthermore, instead of using the additional purchase method, for example, 10
It is also possible to provide a tank for storing only a prepaid card for 00 yen, and to arrange it between pachinko machines as a simple card issuing machine. In that case, the control device 159 of the device may be directly connected to the management device of the game arcade.

さらに、追加購入装置を各遊技機と一対一の関係で設
ける代わりにパチンコ機2台で1つの追加購入装置を共
用させるようにすることも可能である。
Further, instead of providing the additional purchase device in a one-to-one relationship with each gaming machine, it is also possible to share one additional purchase device between two pachinko machines.

第17図には管理装置400の具体的な構成を、また第18
図には管理装置400のシステム構成を示す。
FIG. 17 shows a specific configuration of the management device 400, and FIG.
The figure shows the system configuration of the management device 400.

管理装置400は、ミニコンクラスの中央処理装置CPUや
半導体メモリ(RAM)からなる主記憶装置M−MEM、伝送
制御装置SCC等が格納されたマスタ制御装置401と、この
マスタ制御装置401の上部に設けられた補助記憶装置と
してのフロッピディスク記憶装置(補助記憶装置2)40
2、ハードディスク記憶装置(補助記憶装置1)403とパ
ーソナルコンピュータ410とにより構成されている。ま
た、パーソナルコンピュータ410は、メッセージや収集
データを表示するCRT表示装置411と、オペレータが指令
や設定データを与えるためのコンソール412を有し、CPU
とタイマTMR(カレンダを含む)を内蔵し、マスタ制御
装置401内の中央処理装置と通信回線および割込回線を
介して接続されたローカル処理装置413と、収集データ
等を印字するためのプリンタ414とにより構成されてい
る。
The management device 400 includes a central processing unit CPU of a mini-con class, a main storage device M-MEM including a semiconductor memory (RAM), a master control device 401 in which a transmission control device SCC and the like are stored, and an upper part of the master control device 401. Floppy disk storage device (auxiliary storage device 2) 40 provided as auxiliary storage device
2. It is composed of a hard disk storage device (auxiliary storage device 1) 403 and a personal computer 410. The personal computer 410 has a CRT display device 411 for displaying messages and collected data, and a console 412 for the operator to give commands and setting data.
And a timer TMR (including a calendar), a local processing device 413 connected to a central processing unit in the master control device 401 via a communication line and an interrupt line, and a printer 414 for printing collected data and the like. It is composed of

ローカル処理装置413と中央処理装置CPUとを結合する
ため、シリアル通信制御装置406a,406bがマスタ制御装
置401内に設けられている。このうち、通信制御装置406
aは通常の交信に、また通信制御装置406bは、緊急時の
割込み通信用として使用する。
To couple the local processing device 413 and the central processing unit CPU, serial communication control devices 406a and 406b are provided in the master control device 401. Among them, the communication control device 406
a is used for normal communication, and the communication control device 406b is used for emergency interrupt communication.

上記プリンタ414は、管理装置400のスループットを向
上させるため、印字されるデータを一時的に格納するバ
ッファ414aを備えている。
The printer 414 includes a buffer 414a for temporarily storing data to be printed in order to improve the throughput of the management device 400.

さらに、この管理装置400には、パチンコ遊技システ
ムに特有なものとして、システムから切り離された状態
でパチンコ機を起動させることが可能なテスト用カード
を発行するカード発行装置700やパチンコ機で発生する
“打止め”等、システムで発生した緊急情報をリアルタ
イムで印字する補助プリンタ408を内蔵したボックス420
と、補助電源装置409とが上記マスタ制御装置401に隣接
して設けられている。上記カード発行装置700と補助プ
リンタ408はそれぞれ、通信制御装置406c,406dを介して
中央処理装置CPUに接続されている。また、カード発行
装置700は、カード発行機200内のカード発行装置700と
全く同一の構成のものを使用している。202はそのカー
ド発行口である。
Further, the management device 400 is generated by a card issuing device 700 or a pachinko machine that issues a test card capable of starting the pachinko machine in a state separated from the system, which is unique to the pachinko gaming system. Box 420 with built-in auxiliary printer 408 that prints in real time emergency information generated by the system such as "stop"
And an auxiliary power supply device 409 are provided adjacent to the master control device 401. The card issuing device 700 and the auxiliary printer 408 are connected to the central processing unit CPU via communication control devices 406c and 406d, respectively. The card issuing device 700 uses the same configuration as the card issuing device 700 in the card issuing machine 200. 202 is the card issuing port.

補助電源装置409は、停電発生時に主記憶装置M−MEM
に揮発的に保持されている全ての端末の稼動データや、
発行した全てのカードのデータをハードディスク記憶装
置403に移して保護できるようにするため、最低でも10
分間程度は管理装置を動作できるようにバックアップす
る。
The auxiliary power supply 409 is provided when the power failure occurs.
Operating data of all terminals volatilely stored in
In order to transfer all issued card data to the hard disk storage device 403 for protection, at least 10
Backup for about a minute so that the management device can operate.

また、第18図において符号SCC1は、ネットワーク500
を介して各端末機との間、SCC2は公衆電話回線等を介し
て中央管理センタのデータ処理装置との間でそれぞれデ
ータ伝送を可能にするための伝送制御装置である。
In FIG. 18, the symbol SCC1 is the network 500
SCC2 is a transmission control device for enabling data transmission to and from each terminal via a public telephone line or the like and a data processing device of a central management center.

なお、本実施例においては、主としてパチンコ機100
とカード発行機200、カード精算機300および管理装置40
0からなるシステムについて説明するが、店内放送装置
や景品交換装置、自動販売機等をも管理装置400の制御
下におくようにしたシステムまで拡張することができ
る。特に景品交換装置は、カードを使って精算機300を
通さずに直接景品と交換できるような方式を容易に実現
する可能性がある。
In this embodiment, the pachinko machine 100 is mainly used.
And card issuing machine 200, card settlement machine 300 and management device 40
Although a system consisting of zeros will be described, the in-store broadcasting device, prize exchange device, vending machine, and the like can also be extended to a system in which the management device 400 is controlled. In particular, there is a possibility that the prize exchange device can easily realize a system in which a prize can be exchanged directly without using the card and passing through the checkout machine 300.

さらに、管理装置400を構成するコンソール412も、本
実施例のパチンコ遊技システムに最も適した独特のキー
構成となっている。
Further, the console 412 configuring the management device 400 also has a unique key configuration most suitable for the pachinko gaming system of the present embodiment.

第19図に、コンソール412の構成例を示す。同図
(B)はコンソールの上面すなわちパネル面、同図
(A)はコンソールの背面を示す。
FIG. 19 shows a configuration example of the console 412. FIG. 1B shows the upper surface of the console, that is, the panel surface, and FIG. 1A shows the rear surface of the console.

第19図において、421はシステムの各端末に対する営
業開始を指示するための開店スイッチ、422は同じく営
業終了を指示するための閉店スイッチで、閉店スイッチ
421がオンされた後、閉店スイッチ422がオンされるまで
の間、各端末機におけるカードの運用が可能となる。ま
た、423は営業終了後に全端末機の稼動データをフロツ
ピデイスク記憶装置402に格納し、管理装置へ制御の停
止を指示するためのシステム終了スイッチである。
In FIG. 19, reference numeral 421 denotes a store opening switch for instructing start of business for each terminal of the system, and reference numeral 422 denotes a store close switch for similarly instructing business close.
After the 421 is turned on, the card can be operated in each terminal until the store closing switch 422 is turned on. Reference numeral 423 denotes a system end switch for storing operation data of all terminals in the floppy disk storage device 402 after the business is closed and instructing the management device to stop the control.

なお、上記開店スイッチ421、閉店スイッチ422および
システム終了スイッチ423は、本システムにとって特に
重要なスイッチであり、システム稼動中安易に操作され
るのを防止するため、その後方(図では上方)に設けら
れたキースイッチ420に連動されており、キースイッチ4
20を回してオンさせた状態でないと各スイッチ421〜424
を操作してオンさせることができないようになってい
る。
The store opening switch 421, store closing switch 422, and system end switch 423 are particularly important switches for the present system, and are provided behind (upward in the figure) in order to prevent easy operation during system operation. Key switch 420 is linked to the key switch 420
Each switch 421 to 424 must be turned on by turning 20
Can not be turned on by operating.

425,426,427は、通常のパーソナルコンピュータ等の
コンソールに設けられているのと同種のテンキー、リタ
ーンキーおよびデリートキーである。
Reference numerals 425, 426, and 427 denote ten keys, a return key, and a delete key similar to those provided on a console of a normal personal computer or the like.

一方、428はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をCRT表示装置411の画面上に表示させる指令を与
える表示メニュースイッチ、429はCRT表示装置に表示さ
れたデータの消去を要求するCRTクリアスイッチであ
る。また430はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をプリンタ414によって印字させる指令を与える
印字メニュースイッチである。432はパチンコ機におけ
る打止数や打止モード等の設定を要求するための設定ス
イッチ、433は、設定された打止数の賞品球が払い出さ
れて打止すなわち遊技継続不能状態になっているパチン
コ機の打止状態の解除指令を与えるための打止解除スイ
ッチ、434は、営業終了時に端末機を種別ごとに強制終
了させたり、通信ネットワークの異常等に伴い正常な制
御やデータ収集が不能になった場合に全端末機を強制終
了させたり、あるいは遊技客の不正を発見した場合に特
定端末機を強制停止させるための強制終了スイッチ、43
5は強制停止された端末機の停止を解除させるための終
了解除スイッチ、439は日時設定用スイッチである。ま
た、実施例のコンソール412には、パチンコ機での打止
等緊急事態が発生した場合にオペレータの喚起を促す音
を発生するブザー440と、その発音停止を指示するブザ
ーストップスイッチ436とが設けられている。431aと431
bは管理装置400の機能が将来拡張されることを予想して
用意した予備スイッチであり、例えばプリンタ414によ
る印字の中継を指示するためのスイッチとして使用する
ことができる。
On the other hand, reference numeral 428 denotes a display menu switch for giving an instruction to display data related to the card and operation data of each terminal on the screen of the CRT display device 411, and reference numeral 429 denotes a CRT clear switch for requesting deletion of data displayed on the CRT display device. It is. Reference numeral 430 denotes a print menu switch for giving a command to cause the printer 414 to print data on the card, operation data of each terminal, and the like. 432 is a setting switch for requesting the setting of the number of hits or the hitting mode in the pachinko machine, and 433 is hitting, that is, the game cannot be continued because the prize balls of the set hitting number are paid out. A stop release switch 434 for giving a command to release the stop state of pachinko machines that have been shut down, forcibly shuts down terminals by type at the end of business, normal control and data collection due to communication network abnormalities, etc. Forced termination switch for forcibly terminating all terminals if disabled, or forcibly stopping a specific terminal if a player is found to be fraudulent, 43
Reference numeral 5 denotes an end release switch for releasing the forcibly stopped terminal, and reference numeral 439 denotes a date and time setting switch. Further, the console 412 of the embodiment is provided with a buzzer 440 that generates a sound to urge the operator to wake up when an emergency such as a pachinko machine is hit and a buzzer stop switch 436 that instructs to stop the sound generation. Have been. 431a and 431
b is a spare switch prepared in anticipation that the function of the management device 400 will be expanded in the future, and can be used as a switch for instructing the relay of printing by the printer 414, for example.

上記各スイッチのうち、図中2重枠で示されているス
イッチ421〜424,432〜436は、ランプ内蔵型スイッチ
で、これらのスイッチがオンされて対応する処理の実行
中もしくは状態継続中内蔵ランプが点灯される。ただ
し、ブザーストップスイッチ436内のランプは、ブザー
と連動し、ブザー発音中点灯され、ストップスイチ436
が押されると消灯する。
Of the above switches, the switches 421 to 424 and 432 to 436 indicated by double frames in the figure are built-in lamp switches, and when these switches are turned on and the corresponding process is being executed or the state of the built-in lamp is being continued. It is lit. However, the lamp inside the buzzer stop switch 436 lights up while the buzzer sounds and the stop switch 436
Turns off when is pressed.

さらに、この実施例のコンソール412には、その背面
に、テストカード発行指令を与えるためのテストカード
スイッチ439とシステム導入時に購入玉の交換レートや
店コード、端末機の総台数、入賞球1個当たりの層品球
数等の設定値の設定およびその設定値の変更を指示する
ためのビルトインスイッチ438が設けられている。これ
らのスイッチ437と438は、他のスイッチと異なり、通常
はほとんど使用しないスイッチであり、かつ特定の者
(遊技店の支配人等)が存在を知っていればよいスイッ
チであるため、コンソールの背面に設けられている。
Further, the console 412 of this embodiment has a test card switch 439 for giving a test card issuance command, a replacement rate of purchased balls at the time of system introduction, a store code, a total number of terminals, and one winning ball at the back of the console 412. A built-in switch 438 is provided for instructing setting of a set value such as the number of stratum balls per hit and change of the set value. Unlike other switches, these switches 437 and 438 are switches that are rarely used, and are switches that only need to be known to a specific person (such as a game manager). It is provided in.

この実施例のシステムでは、特に限定されないが、パ
チンコ機100、カード発行機200、カード精算機300はす
べて管理装置400の管理下に置かれ、管理装置400が起動
されていないと、原則として単独で動作できない。従っ
て、システムの立上り時には管理装置400によってすべ
ての端末機に設定値を与えてイニシャライズを行なう。
しかも、このイニシャライズに先立って、データ伝送を
可能にするため各端末機から台番号を吸い上げて1つ1
つの伝送アドレスを形成する。そいて、システム稼動中
はすべての端末機の稼動データをリアルタイムで収集し
て主記憶装置M−MEMに保持するようになっている。
In the system of this embodiment, although not particularly limited, the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, and the card settlement machine 300 are all under the control of the management device 400. Can not work with Therefore, when the system is started up, the management apparatus 400 gives setting values to all terminals and initializes them.
In addition, prior to this initialization, the terminal number is collected from each terminal to enable data transmission, and one by one.
Form two transmission addresses. During operation of the system, operation data of all terminals is collected in real time and stored in the main memory M-MEM.

つまり、管理装置400の管理下における端末機の数が
多いので、すべての制御を管理装置によって行なうと応
答が遅くなるので、一部の処理は端末機のユニット制御
装置に委ねる分散処理方式を採用し、定時データ収集で
全端末機のデータを収集し、稼動状況を監視するように
している。
In other words, since the number of terminals under the control of the management device 400 is large, the response is slow if all control is performed by the management device, so a distributed processing method in which some processing is left to the unit control device of the terminal is adopted. In addition, regular data collection collects data for all terminals and monitors the operation status.

また、定時データを収集すると、管理装置400の取扱
うデータの量は膨大なものとなる。そこで、本実施例で
はこれらのデータをファイル管理により整理して取扱い
を容易にしている。
Further, when the regular data is collected, the amount of data handled by the management device 400 becomes enormous. Therefore, in this embodiment, these data are organized by file management to facilitate handling.

主記憶装置M−MEM内のファイルのうち、伝送アドレ
スファイルFL6を除くファイルFL1〜FL5は停電時にハー
ドディスクHDD(補助)記憶装置403にセーブされる。ま
た、端末機に関するデータファイルすなわちパチンコ機
ファイル(以下P機ファイルと称する)FL2、発行機フ
ァイルFL3および精算機ファイルFL4は、日報ファイルと
して営業終了時にフロッピーディスクFDD(補助記憶装
置402)に記憶され、月別の稼動データ集計等に供され
る。
Of the files in the main storage device M-MEM, the files FL1 to FL5 except for the transmission address file FL6 are saved in the hard disk HDD (auxiliary) storage device 403 at the time of power failure. Further, the data files relating to the terminal, ie, the pachinko machine file (hereinafter referred to as P machine file) FL2, the issuing machine file FL3, and the settlement machine file FL4 are stored in the floppy disk FDD (auxiliary storage device 402) at the end of business hours as daily report files. , And monthly operation data.

さらに、設定値ファイルFL5と、伝送アドレスファイ
ルFL6はシステムの立上り時にハードディスクHHDから主
記憶装置M−MEM内にロードされ、変更があるとハード
ディスクHHDにセーブされる。
Further, the set value file FL5 and the transmission address file FL6 are loaded from the hard disk HHD into the main memory M-MEM at the time of system startup, and are saved on the hard disk HHD when there is a change.

なお、設定値ファイルは、主記憶装置M−MEMの内に
設けられたコモンデータエリアにロードされる。コモン
データエリアは、中央処理装置CPUのワーキング領域と
なるエリアで、ここには、上記設定ファイルFL5の他、
システムモードや停電フラグ等が記憶される。
The setting value file is loaded into a common data area provided in the main storage device M-MEM. The common data area is an area serving as a working area of the central processing unit CPU, and includes, in addition to the setting file FL5,
A system mode, a power failure flag, and the like are stored.

第20図には中央管理センタCNTのデータ処理装置450の
構成例が、また第21図には地区管理センタBMCのデータ
処理装置470の構成例がそれぞれ示されている。
FIG. 20 shows a configuration example of the data processing device 450 of the central management center CNT, and FIG. 21 shows a configuration example of the data processing device 470 of the district management center BMC.

中央管理センタCNTのデータ処理装置450は遊技店の管
理装置400のマスタ制御装置401とほぼ同一の構成とされ
ている。すなわち、マイクロコンピュータのような中央
処理装置CPUと、半導体記憶装置からなりシステム稼働
中に次々と更新される各種データファイルを格納しかつ
ワークエリアを提供する主記憶装置451と、フロッピデ
ィスク装置からなり1日ごとの各遊技店での売上げ等を
記憶して保管する第1の補助記憶装置452と、ハードデ
ィスク装置からなりシステムを管理したデータを集計し
たりするためのプログラムや重要なデータが格納される
第2の補助記憶装置453と、キーボードのようなコンソ
ール461やプリンタ462と中央処理装置CPUとを接続する
インターフェースとしての通信制御装置454,455および
地区管理センタBMCのデータ処理装置470との間でデータ
通信を行なうための伝送制御装置456とから構成されて
いる。
The data processing device 450 of the central management center CNT has substantially the same configuration as the master control device 401 of the management device 400 of the game arcade. That is, it comprises a central processing unit CPU such as a microcomputer, a main storage unit 451 which stores various data files which are successively updated during operation of the system and provides a work area, and a floppy disk unit, which comprises a semiconductor storage unit. A first auxiliary storage device 452 for storing and storing sales and the like at each amusement store every day, and a hard disk drive for storing programs and important data for compiling data for managing the system. Data between a second auxiliary storage device 453, a communication control device 454, 455 as an interface for connecting a console 461 or a printer 462 such as a keyboard and a central processing unit CPU, and a data processing device 470 of a district management center BMC. And a transmission control device 456 for performing communication.

第21図に示す地区管理センタBMCのデータ処理装置470
のハードウェアの構成は、中央管理センタCNTのデータ
処理装置460とほとんど同一である。異なるのは中央管
理センタCNTのデータ処理装置460との間でデータ通信を
行なうための伝送制御装置476の他、自己の傘下の遊技
店の管理装置400との間でデータ通信を行なうための伝
送制御装置477および他の地区管理センタのデータ処理
装置との間でデータ通信を行なうための伝送制御装置47
8とを備えている点のみである。
Data processing device 470 of district management center BMC shown in FIG. 21
The hardware configuration is almost the same as the data processing device 460 of the central management center CNT. The difference is that in addition to the transmission control device 476 for performing data communication with the data processing device 460 of the central management center CNT, the transmission for performing data communication with the management device 400 of the amusement store under its affiliation. Transmission control device 47 for performing data communication between control device 477 and data processing devices of other district management centers.
8 only.

次に、第1図に示すネットワークを構成する遊技店HA
LL、地区管理センタBMCおよび中央管理センタCNTによる
カードの運用に関する管理装置400及び各データ処理装
置450,470における処理内容について説明する。
Next, the gaming arcade HA configuring the network shown in FIG.
The processing contents of the management device 400 and the data processing devices 450 and 470 relating to card operation by the LL, the district management center BMC, and the central management center CNT will be described.

第22図には遊技店の管理装置400がカード発行機200か
ら“カード購入”パケットを受信した場合の処理手順を
示す。
FIG. 22 shows a processing procedure in the case where the management device 400 of the game store receives a “card purchase” packet from the card issuing machine 200.

カードは発行機200には紙幣投入後に選択スイツチに
より金額が指定されると相当する金額のカードをタンク
701より取り出してカードリーダでカード番号を読み取
り、金額を確認してから、カード番号と金額を入れた
“カード購入”パケットを管理装置400へ送ってくる。
管理装置400がこのパケットを受信すると、主記憶装置
内に予め設定されているカードファイルを検索して、発
行機にセツトした正規のカードであることを確認する
(ステップS1)。
When the amount is specified by the selection switch after the bill is inserted into the issuing machine 200, the card of the corresponding amount is stored in the tank.
The card is taken out from the card 701, the card number is read by a card reader, the amount is confirmed, and then a “card purchase” packet containing the card number and the amount is sent to the management device 400.
When the management device 400 receives this packet, it searches for a card file preset in the main storage device and confirms that the card is a legitimate card set in the issuing machine (step S1).

次に管理装置400は、中央管理センタCNTのデータ処理
装置450へカード発行を知らせる。このとき、発行しよ
うとするカードの番号と金額も送信する(ステップS
2)。すると、中央管理センタは受信したカード番号と
金額を、発行カードファイル内のデータと照合してチェ
ックしてから、許可を示す応答ACKまたは拒否を示す応
答NAKを返す。
Next, the management device 400 notifies the data processing device 450 of the central management center CNT of the card issuance. At this time, the number and amount of the card to be issued are also transmitted (step S
2). Then, the central management center checks the received card number and amount against the data in the issued card file, and returns a response ACK indicating permission or a response NAK indicating rejection.

遊技店の管理装置400は中央管理センタからの応答を
待って、ACKがあれば売上げ高の計算(発行カードの金
額の累積)を行なって売上ファイルを更新する(ステッ
プS3〜S5)。それから、カードファイル内の当該カード
のカード状態を発行済に変えた後、カード発行機の稼働
データを記憶する発行機ファイル(発行枚数、金額等)
を更新して、当該カード発行機200へACKパケットを送信
する(ステップS6〜S8)。すると、カード発行機200は
タンク701より取り出してあったカードを発行口202より
排出する。
The management apparatus 400 of the amusement store waits for a response from the central management center, and if there is an ACK, calculates the sales amount (accumulates the amount of the issued card) and updates the sales file (steps S3 to S5). Then, after changing the card status of the card in the card file to issued, the issuing machine file (number of issued cards, amount of money, etc.) for storing the operation data of the card issuing machine
Is updated, and an ACK packet is transmitted to the card issuing machine 200 (steps S6 to S8). Then, the card issuing machine 200 discharges the card removed from the tank 701 from the issuing port 202.

一方、ステップS2で中央管理センタCNTへカード発行
を知らせ、その応答としてNAKが返ってきたときは当該
カード発行機200へNAKパケットを送信し、カードの排出
をストップさせる(ステップS9,S10)。
On the other hand, the card issuance is notified to the central management center CNT in step S2, and when the NAK is returned as a response, the NAK packet is transmitted to the card issuing machine 200 to stop the ejection of the card (steps S9 and S10).

ただし、遊技店から中央管理センタCNTへのカード発
行の送信の集中を防止するため、定期的に複数のカード
の発行を一括して知らせる方式を採用する場合には、破
線Aで示すように中央管理センタからの応答を待たずに
とりあえずファイルの更新をしてカード発行機へACKパ
ケットを返しておいて、管理センタからNAKが戻ってき
た時点でその旨を不当なカードの番号とともにCRT表示
器の画面上に表示させるようにしてもよい。
However, in order to prevent the concentration of card issuance from the amusement store to the central management center CNT, if a method of periodically notifying the issuance of a plurality of cards is adopted, as shown by a broken line A, Without waiting for a response from the management center, update the file for the time being and return an ACK packet to the card issuing machine.When the NAK is returned from the management center, that fact is indicated along with an invalid card number on the CRT display. May be displayed on the screen.

第23図には、遊技店の管理装置400がカード精算機300
から“カード精算”パケットを受信した場合の処理手順
を示す。
FIG. 23 shows that the management device 400 of the game store is
The following shows a processing procedure when a “card settlement” packet is received.

カード精算機300は、カード挿入口302にカードが挿入
されると、内部のカードリーダでカードに記録されてい
るカード番号と未使用金を読み取って“カード精算”パ
ケットを管理装置400へ送ってくる。
When a card is inserted into the card insertion slot 302, the card settlement machine 300 reads the card number and unused money recorded on the card with an internal card reader, and sends a “card settlement” packet to the management device 400. come.

管理装置400がこのパケットを受信するとカード番号
を用いて主記憶装置内のカードファイルを検索して、当
該カードのファイルがあるかチェックし、ファイルがな
いときはカード精算機300へNAKパケットを送信する(ス
テップS21,S22,S29)。すると、精算機300は内部のカー
ドリーダに取り込んだカードをそのままカード挿入口30
2へ戻して精算を拒否する。発行されていないカードや
他の遊技店で獲得した賞品球の精算を拒否するためであ
る。
When the management device 400 receives this packet, it searches the card file in the main storage device using the card number and checks whether the file of the card exists, and if there is no file, sends a NAK packet to the card settlement machine 300 (Steps S21, S22, S29). Then, the checkout machine 300 inserts the card taken into the internal card reader as it is into the card slot 30.
Return to 2 and refuse to settle. This is to refuse to settle a card that has not been issued or a prize ball obtained at another game store.

一方、当該カードのファイルがみつかったときは、ス
テップS21からS23へ進んでそのカードファイルのデータ
を読み込んで、カード精算機300から受信したカードの
発行日と一致するかチェックする(ステップS24)。次
に、カードから読み取った金額と玉数が一致するかチェ
ックし(ステップS25)、一致しないときはステップS29
へジャンプしてカード精算機300へNAKパケットを返す。
なお、この実施例の遊技システムでは全パチンコ機100
を管理装置400に接続し、遊技が終了もしくは中断され
たときの当該カードのデータを遊技から管理装置へ送っ
てカードファイルに格納するようにしているため、ステ
ップS25のチェックを行なっているが、パチンコ機から
管理装置へそのようなエータを送らないようにしたシス
テムでは、破線Bのごとく、ステップS25のチェックを
しないで次のステップS26へ移行してもよい。
On the other hand, when the file of the card is found, the process proceeds from step S21 to S23 to read the data of the card file and check whether it matches the issue date of the card received from the card settlement machine 300 (step S24). Next, it is checked whether or not the amount read from the card matches the number of balls (step S25).
Jump to and return a NAK packet to the card settlement machine 300.
In the gaming system of this embodiment, all pachinko machines 100
Is connected to the management device 400, and the data of the card when the game is ended or interrupted is sent from the game to the management device and stored in the card file, so the check in step S25 is performed, In a system in which such an eta is not sent from the pachinko machine to the management device, the process may proceed to the next step S26 without checking step S25 as indicated by the broken line B.

次のステップS26では、カードファイル内のカード状
態を精算済に変え、玉数をゼロに書き換え、精算機ファ
イル内のデータ(精算カード番号、枚数、精算総額等)
を書き換えてからカード精算機300へACKパケットを送信
する(ステップS27,S28)。すると、カード精算機300は
賞品球数等を印字したレシートを発行し、精算済カード
はカード挿入口302へ戻す。
In the next step S26, the status of the card in the card file is changed to "paid", the number of balls is rewritten to zero, and the data (payment card number, number of sheets, total payment amount, etc.) in the file of the payment machine.
Is rewritten, and an ACK packet is transmitted to the card settlement machine 300 (steps S27 and S28). Then, the card settlement machine 300 issues a receipt on which the number of prize balls and the like are printed, and returns the adjusted card to the card insertion slot 302.

なお、このとき、精算済カードの未使用金額がゼロな
らカードを内部に没収するようにしてもよい。管理装置
400がパチンコ機100からカードに関するデータを収集し
ないようなシステムを構成した場合には、上記ステップ
S26で、カード精算機300から受信した当該カードの未使
用金額をカードファイルに書き込むようにしてもよい。
At this time, if the unused amount of the settlement card is zero, the card may be confiscated inside. Management device
If the system is configured so that 400 does not collect card data from the pachinko machine 100,
In S26, the unused amount of the card received from the card settlement machine 300 may be written in a card file.

第24図にはパチンコ機100の制御ユニット160にカード
が挿入された場合の管理装置400の処理手順を示す。
FIG. 24 shows a processing procedure of the management device 400 when a card is inserted into the control unit 160 of the pachinko machine 100.

パチンコ機100にカードが挿入されるとパチンコ機の
制御装置は管理装置400へカード番号と金額を入れた
“カードイン”パケットを送ってくる。このパケットを
受信すると管理装置400は受信したカード番号を用いて
カードファイルを検索し、当該カードのファイルが見つ
からなかったときは、そのカードのファイルを新たに作
成し、そのファイルに受信したカードの未使用金額を書
き込む(ステップS41〜S44)。他の遊技店で発行された
カードによる遊技を可能にするためである。必要ならば
中央管理センタCNTへカード番号を送って金額を確認す
るようにしてもよい。
When a card is inserted into the pachinko machine 100, the control device of the pachinko machine sends a "card-in" packet containing the card number and the amount to the management device 400. Upon receiving this packet, the management device 400 searches for a card file using the received card number, and if a file for the card is not found, creates a new file for the card and stores the file of the received card in the file. The unused amount is written (steps S41 to S44). This is to enable a game with a card issued at another game store. If necessary, the card number may be sent to the central management center CNT to confirm the amount.

一方、ステップS42でカードファイルが見つかったと
きはステップS51へ移行して当該カードのデータを読込
み、金額と玉数がともにゼロのときは当該パチンコ機10
0へNAKパケットを送る(ステップS52〜S54)。金額がゼ
ロでないときはステップS45へ移行し、カードファイル
内のカード状態を遊技中に書き換え、パチンコ機ファイ
ル内のデータ(稼働状態やカード番号等)を書き換えて
から当該パチンコ機100へACKパケットを送る(ステップ
S46,S47)。
On the other hand, when the card file is found in step S42, the process proceeds to step S51 to read the data of the card, and when both the amount and the number of balls are zero, the pachinko machine
A NAK packet is sent to 0 (steps S52 to S54). If the amount is not zero, the process proceeds to step S45, in which the card state in the card file is rewritten during the game, the data (operating state, card number, etc.) in the pachinko machine file is rewritten, and an ACK packet is sent to the pachinko machine 100. Send (step
S46, S47).

パチンコ機100はACKパケットを受信すると遊技を開始
させ、NAKパケットを受信すると制御ユニット160内のカ
ードリーダよりカードを排出させ、遊技の開始を拒否す
る。
The pachinko machine 100 starts the game when the ACK packet is received, and ejects the card from the card reader in the control unit 160 when the NAK packet is received, and refuses to start the game.

第25図には上記のようにして遊技が開始されたパチン
コ機100において中断スイッチ114又は終了スイッチ115
がオンされた場合の管理装置400の処理手順を示す。
FIG. 25 shows an interruption switch 114 or an end switch 115 in the pachinko machine 100 in which the game has been started as described above.
9 shows a processing procedure of the management device 400 when is turned on.

パチンコ機100は中断スイッチ114または終了スイッチ
115がオンされると遊技中のカードの番号と未使用金額
を入れたパケットを管理装置400へ送る。管理装置400が
このパケットを受信すると、パケット内のカード番号を
用いてカードファイルを検索して当該カードのデータを
読み込む(ステップS61,S62)。
Pachinko machine 100 is interrupt switch 114 or end switch
When 115 is turned on, a packet containing the number of the playing card and the unused amount is sent to the management device 400. When the management device 400 receives this packet, it searches for a card file using the card number in the packet and reads the data of the card (steps S61, S62).

そして、カードファイル内の金額から受信した金額を
差し引くことで、そのパチンコ機で貸玉へ変換した金額
(売上げ)を求め、売上ファイルのデータに加算して記
憶する(ステップS63,S64)。そして、カードファイル
に受信した玉数と金額を書き込むとともに、必要ならカ
ード状態を変更し、パチンコ機ファイル内のデータ(稼
働状態等)も書き換えてから当該パチンコ機100へACKパ
ケットを送る(ステップS65〜S67)。パチンコ機100の
制御ユニット160はACKを受信するとカードリーダによ
り、カードの未使用金額を書き換えてから排出する。
Then, by subtracting the received money amount from the money amount in the card file, the money amount (sales) converted into ball lending by the pachinko machine is obtained, added to the data of the sales file and stored (steps S63, S64). Then, the received number of balls and the amount of money are written in the card file, the card state is changed if necessary, and the data (operating state, etc.) in the pachinko machine file is rewritten, and then an ACK packet is sent to the pachinko machine 100 (step S65). ~ S67). When the control unit 160 of the pachinko machine 100 receives the ACK, the card reader rewrites the unused amount of the card and then ejects the card.

第26図には管理装置400がパチンコ機100のユニット制
御装置180から“追加購入”パケットを受信した場合の
処理手順を示す。“追加購入”パケットにはカード番号
とともに追加購入金額と残金(もしくは使用金額)が入
っており、管理装置400は先ずカードファイルを検索
し、送信元アドレスとファイル内のパチンコ機台番号と
から正しいカードであることを確認する(ステップS7
1)。
FIG. 26 shows a processing procedure when the management device 400 receives an “additional purchase” packet from the unit control device 180 of the pachinko machine 100. The “additional purchase” packet contains the additional purchase amount and the balance (or usage amount) together with the card number, and the management device 400 first searches the card file, and corrects the card file based on the source address and the pachinko machine number in the file. Confirm that it is a card (Step S7
1).

次に管理装置400は、中央管理センタCNTのデータ処理
装置450へ追加購入を知らせる。このとき、追加購入の
あったカードの番号と追加購入金額も送信する(ステッ
プS72)。すると、中央管理センタは受信したカード番
号と、発行カードファイル内のカード番号とを照合して
から、許可を示す応答ACKまたは拒否を示す応答NAKを返
してくる。
Next, the management device 400 notifies the data processing device 450 of the central management center CNT of the additional purchase. At this time, the number of the additionally purchased card and the amount of the additional purchase are also transmitted (step S72). Then, the central management center checks the received card number against the card number in the issued card file, and then returns a response ACK indicating permission or a response NAK indicating rejection.

次に、遊技店の管理装置400は中央管理センタからの
応答を待って、ACKがあれば追加購入金額の累計の計算
を行なって追加購入ファイルを更新する(ステップS73,
S74)。それから、カードファイル内の当該カードの初
期金額を読み出して追加購入金額を加算して新たなカー
ド金額としてカードファイルに書き込む(ステツプS75,
S76)その後、パチンコ機の稼働データを記憶するパチ
ンコ機ファイル(追加購入、金額等)を更新して、当該
パチンコ機100へACKパケットを送信する(ステップS77,
S78)。
Next, the management apparatus 400 of the amusement store waits for a response from the central management center, and if there is an ACK, calculates the total of the additional purchase amount and updates the additional purchase file (step S73,
S74). Then, the initial amount of the card is read out from the card file, the additional purchase amount is added, and the new amount is written in the card file (step S75,
S76) Thereafter, the pachinko machine file (additional purchase, amount, etc.) storing the operation data of the pachinko machine is updated, and an ACK packet is transmitted to the pachinko machine 100 (step S77,
S78).

一方、ステップS72で中央管理センタCNTへ追加購入を
知らせ、その応答としてNAKが返ってきたとは当該パチ
ンコ機100へNAKパケットを送信する(ステップS79,S8
0)。
On the other hand, in step S72, the additional purchase is notified to the central management center CNT, and if a NAK is returned as a response, a NAK packet is transmitted to the pachinko machine 100 (steps S79 and S8).
0).

ただし、遊技店から中央管理センタCNTへの追加購入
の送信の集中を防止するため、定期的に複数の追加購入
を一括して知らせる方式を採用する場合には、破線Bで
示すように中央管理センタからの応答を持たずにとりあ
えずファイルの更新をしてパチンコ機へACKパケットを
返しておいて、管理センタからNAKが戻ってきた時点で
その旨を不当なカードの番号とともにCRT表示器の画面
上に表示させるようにしてもよい。
However, in order to prevent the concentration of transmission of additional purchases from the amusement store to the central management center CNT, if a method of periodically notifying a plurality of additional purchases is adopted, the central management as shown by a broken line B Without receiving a response from the center, update the file for the time being and return an ACK packet to the pachinko machine, and when the NAK is returned from the management center, that fact is indicated along with an invalid card number on the CRT display screen You may make it display above.

第27図には地区管理センタBMCのデータ処理装置470が
遊技店からのデータ送信を受信した場合の処理手順を示
す。
FIG. 27 shows a processing procedure when the data processing device 470 of the district management center BMC receives data transmission from a game store.

データ処理装置470は、遊技店の管理装置400からデー
タ送信を受信すると、遊技店ごとに与えられているホー
ル番号を用いてアドレスファイルを検索し、自己の傘下
の遊技店であることを確認すると伝送先(中央管理セン
タ)のアドレスを読み込んで受信データに付加して通信
回線を介して中央管理センタCNTへ送信する(ステップS
101〜S104)。
When the data processing device 470 receives the data transmission from the management device 400 of the amusement store, it searches the address file using the hall number given for each amusement store, and confirms that it is the amusement store belonging to its own. The address of the transmission destination (central management center) is read, added to the received data, and transmitted to the central management center CNT via the communication line (step S
101-S104).

一方、自己の傘下以外の遊技店から送信があったとき
は、送信元へNAK(否定応答)を返す(ステップS10
5)。
On the other hand, when the game is transmitted from a game store other than its own subsidiary, a NAK (negative response) is returned to the transmission source (step S10).
Five).

第28図には、中央管理センタCNTのデータ処理装置450
が、地区管理センタBMCを通して遊技店から「カード発
行」メッセージを受信した場合の処理手順を示す。な
お、この処理は地区管理センタにおいて行ない中央管理
センタへは結果のみを報告するようにしてもよい。
FIG. 28 shows a data processing device 450 of the central control center CNT.
Shows a processing procedure when a “card issuance” message is received from a game store through the district management center BMC. This processing may be performed in the district management center, and only the result may be reported to the central management center.

各遊技店に設置されたカード発行機200においてカー
ドが発行されるとき、遊技店の管理装置400からデータ
処理装置450にカードの発行を知らせるメッセージが送
られてくる(第13図ステップS52参照)。
When a card is issued in the card issuing machine 200 installed in each game store, a message notifying the card issuance is sent from the management device 400 of the game store to the data processing device 450 (see step S52 in FIG. 13). .

データ処理装置450は上記メッセージを受信すると、
メッセージ内のカード番号を用いて主記憶装置451内の
発行カードファイルを検索する(ステップS201)。この
発行カードファイルは、中央管理センタが遊技店にカー
ドを引き渡すときに作成し、カード番号と金額および遊
技店名等を記憶しておくようにすればよい。
When the data processing device 450 receives the above message,
The issued card file in the main storage device 451 is searched using the card number in the message (step S201). This issued card file may be created when the central management center hands over the card to the game store, and may store the card number, the amount, the name of the game store, and the like.

発行カードファイルを検索した結果、当該カードのデ
ータがあったときはメッセージ内のカード金額とファイ
ル内の金額とが一致しているか否かチェックする(ステ
ップS202,203)。そして、カード番号が存在しなかった
り金額が一致しなかったときは不正カードと判断して遊
技店の管理装置400へNAK(不定応答)を返す(ステップ
S208)。
As a result of searching the issued card file, if there is data of the card, it is checked whether or not the card amount in the message matches the amount in the file (steps S202 and S203). If the card number does not exist or the amounts do not match, it is determined that the card is an unauthorized card, and a NAK (indeterminate response) is returned to the management apparatus 400 of the game store (step)
S208).

一方、同一カード番号のファイルが見つかり金額が一
致したときは、ステップS204へ移行して当該カードファ
イル内のカード状態を未発行から発行済に変更し、カー
ドを発行した遊技店名を書き込む(ステップS205)。そ
して、遊技店を識別するホール番号を用いて利用代金フ
ァイルを検索し、発行したカードの番号と金額を書込
み、それまでの発行金額の累積値を求め、それを売上金
としてファイルに記録し保管する(ステップS206,S20
7)。
On the other hand, if a file with the same card number is found and the amounts match, the process proceeds to step S204, where the card status in the card file is changed from unissued to issued, and the name of the game store that issued the card is written (step S205). ). Then, using the hall number to identify the amusement store, search the usage fee file, write the number and amount of the issued card, calculate the accumulated value of the issued amount up to that time, record and store it as a sales amount in the file (Steps S206, S20
7).

第29図には、中央管理センタCNTのデータ処理装置450
が、地区管理センタBMCを通して遊技店から「追加購
入」メッセージを受信した場合の処理手順を示す。な
お、この処理は地区管理センタにおいて行ない中央管理
センタへは結果のみ報告するようにしてもよい。
FIG. 29 shows a data processing device 450 of the central control center CNT.
Shows a processing procedure when the “additional purchase” message is received from the game store through the district management center BMC. This processing may be performed in the district management center, and only the result may be reported to the central management center.

各遊技店のパチンコ機100に設けられている追加購入
装置150において追加購入がなされると、遊技店の管理
装置400からデータ処理装置450に追加購入を知らせるメ
ッセージが送られてくる(第26図ステップS72参照)。
When an additional purchase is made in the additional purchase device 150 provided in the pachinko machine 100 of each game store, a message notifying the additional purchase is sent from the management device 400 of the game store to the data processing device 450 (FIG. 26). See step S72).

データ処理装置450は上記メッセージを受信すると、
メッセージ内のカード番号を用いて主記憶装置451内の
発行カードファイルを検索する(ステップS231)。
When the data processing device 450 receives the above message,
The card number in the message is used to search for an issued card file in the main storage device 451 (step S231).

発行カードファイルを検索した結果、当該カードが存
在しなかったり金額が一致しなかったときは不正カード
と判断して遊技店の管理装置400へNAK(否定応答)を返
す(ステップS238)。
As a result of searching the issued card file, if the card does not exist or the amount does not match, it is determined that the card is an unauthorized card, and a NAK (negative response) is returned to the management device 400 of the game store (step S238).

一方、同一カード番号のファイルが見つかり金額が一
致したときは、ステップS233へ移行して当該カードファ
イル内のカード状態を発行済から追加購入に変更し、追
加購入を行なった遊技店名を書き込む(ステップS23
4)。そして、遊技店を示すホール番号を用いて利用代
金ファイルを検索し、追加購入のあったカードの番号と
追加購入金額を書込み、それまでの追加購入金額の累計
を求め、それをファイルに記録し保管する(ステップS2
35〜S237)。
On the other hand, if a file with the same card number is found and the amounts match, the process proceeds to step S233, where the card status in the card file is changed from issued to additional purchase, and the name of the gaming store that made the additional purchase is written (step S233). S23
Four). Then, using the hall number indicating the amusement store, search the usage fee file, write the number of the card that has been additionally purchased and the additional purchase amount, obtain the total amount of the additional purchase amount up to that time, and record it in the file. Store (Step S2
35-S237).

第30図には中央管理センタCNTのデータ処理装置450が
遊技店の管理装置400から売上請求メッセージを受信し
た場合の処理手順を示す。
FIG. 30 shows a processing procedure when the data processing device 450 of the central management center CNT receives a sales request message from the management device 400 of the amusement store.

上記売上請求メッセージには、当該遊技店において遊
技に使用された全カードの番号と使用金額およびそのト
ータルとしての利用代金を発行金額および追加購入金額
とその合計としての売上げ金を入れて送信してくる。
In the sales request message, the number of all cards used in the game at the amusement store, the amount used, and the total use price are transmitted, including the issue amount, the additional purchase amount, and the total sales amount. come.

データ処理装置450がこのメッセージを受信すると、
発行カードファイルを検索し(ステップS211)、請求に
係るカードの番号とカードの状態および金額を照合し
て、請求に係るカード番号がなかったり、カード状態が
未発行になっているものやカード金額(未使用金)より
も使用金額の方が大きいものがあると、遊技店へNAKを
送信する(ステップS212,S222)。これにより不正請求
を排除することができる。
When the data processing device 450 receives this message,
The issued card file is searched (step S211), and the number of the card to be charged is compared with the state and the amount of the card. If there is a money used which is larger than the (unused money), a NAK is transmitted to the game store (steps S212 and S222). This can eliminate fraudulent charges.

一方、請求に係るカード番号がすべて存在し、カード
状態も使用金額も正常であれば、ステップS213へ移行し
て、ホール番号から利用代金ファイルを読み出す。そし
て、第28図の処理ですでにファイル内に記録しておいた
当該遊技店の売上金額とメッセージ内の売上金額とを比
較して(ステップS214)、一致しないときはNAKを送信
し、一致したときはステップS215へ移行してファイル内
の当該遊技店の追加購入金額の累計とメッセージ内の要
求に係る追加購入金額累計とを比較する(ステップS21
5)。そして、一致しないときはステップS222へ移行し
てNAKを送信し、一致したときはステップS216へ移行し
て利用代金(使用金額の合計)と売上金(発行金額と追
加購入金額の和)とを比較する。その結果、利用代金の
方が多いとき、すなわち遊技店のカード発行機械におけ
る発行金額と追加購入金額の合計よりも全パチンコ機に
おける利用金額の合計の方が多いときはその差を求め支
払金額を決定して利用代金ファイルに書き込む(ステッ
プS217,218)。また、利用代金よりも売上金額の方が多
いときは支払金額の算出を省略して利用代金を利用代金
ファイルに書き込む。
On the other hand, if all the card numbers pertaining to the bill are present and the card status and the usage amount are normal, the process proceeds to step S213, and the usage fee file is read from the hole number. Then, the sales amount of the amusement store already recorded in the file in the process of FIG. 28 is compared with the sales amount in the message (step S214). If so, the process proceeds to step S215 to compare the total additional purchase amount of the game store in the file with the total additional purchase amount of the request in the message (step S21).
Five). If they do not match, the process proceeds to step S222 to transmit the NAK, and if they match, the process proceeds to step S216 to determine the usage price (total of the usage amount) and the sales amount (the sum of the issuance amount and the additional purchase amount). Compare. As a result, when the usage fee is larger, that is, when the sum of the usage amount of all pachinko machines is larger than the sum of the issue amount and the additional purchase amount at the card issuing machine at the game store, the difference is calculated and the payment amount is calculated. Determined and written in the usage fee file (steps S217, S218). If the sales amount is larger than the usage price, the calculation of the payment amount is omitted and the usage price is written in the usage price file.

それから、請求に係る全カードについて未使用金が残
っているか否かチェックし(ステップS219)、残ってい
なければ発行カードファイル内の当該カードのデータを
消去する(ステップS220,S221)。また、請求に係るカ
ードのうち未使用金の残っているものがあれば、当該カ
ードの残金を書き換える(増額されることもある)。
Then, it is checked whether or not the unused money remains for all the requested cards (step S219), and if not, the data of the card in the issued card file is deleted (steps S220, S221). Also, if there is any unused card remaining in the billed card, the remaining balance of the card is rewritten (the amount may be increased).

これによって、全発行カードについて1日ごとにその
未使用金額を把握することができ他の遊技店からまたは
後日同一店から同一カードについて請求があったとき、
既に精算した利用代金以上の支払を回避することができ
る。また、営業中において遊技店から未使用金の問い合
わせがあれば応答することができ、カードの偽造による
遊技店の被害を最小限に抑えることができる。なお、中
央管理センタCNTは上記利用代金ファイルを金融機関へ
送信し、指定口座へ支払金額を振り込むことによって精
算が実行される。この精算は1日ごとに行なっても良い
し、1月ごとに行なってもよい。
As a result, the unused amount of all issued cards can be ascertained every day, and when a request is made for the same card from another game store or from the same store at a later date,
It is possible to avoid paying more than the usage fee already settled. In addition, if there is an inquiry about unused money from a game store during business hours, it is possible to respond to the inquiry, thereby minimizing damage to the game store due to forgery of a card. It should be noted that the central management center CNT transmits the above usage fee file to the financial institution and transfers the payment amount to the designated account, thereby executing the settlement. This settlement may be performed every day or every month.

なお、上記実施例ではカードの発行および追加購入の
状況をリアルタイムで中央管理センタCNTに知らせるよ
うにしているが、1日の営業終了後に利用代金の請求と
同時にカード発行センタに報告するようにしてもよい。
In the above embodiment, the status of card issuance and additional purchase is notified to the central management center CNT in real time. Is also good.

また、上記実施例では中央管理センタCNTが金額の固
定されたカード(例えば1000円、5000円、10000円等)
を発行し、各遊技店が中央管理センタからカードをまと
めて購入し、自己の店内に配置されている各発行機にカ
ードを補給し、実際にカードが購入された時点で中央管
理センタに報告するようにしているが、各遊技店に設置
されるカード発行機および追加購入装置をすべて中央管
理センタ側が管理し、遊技店側はパチンコ機における利
用金額のみ管理し、その合計を請求額として算出して管
理センタへ報告するようにしてもよい。
In the above embodiment, the central management center CNT is a card with a fixed amount of money (for example, 1000 yen, 5000 yen, 10000 yen, etc.).
, And each game store purchases cards from the central management center collectively, replenishes the card to each issuing machine located in its own store, and reports to the central management center when the card is actually purchased The central management center manages all card issuing machines and additional purchase devices installed in each game store, and the game store manages only the amount spent on pachinko machines and calculates the total as the billing amount May be reported to the management center.

さらに、上記実施例ではカードに未使用金額を記録す
るようにした運用システムについて説明したが、カード
には識別コードのみ記録し、金額および玉数は管理装置
のファイルに記憶して管理するようにしたシステムにも
適用できる。
Further, in the above embodiment, the operation system in which the unused amount is recorded on the card has been described. However, only the identification code is recorded on the card, and the amount and the number of balls are stored and managed in a file of the management device. It can also be applied to a system that has been implemented.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る遊技設備は、記憶
媒体が記憶媒体読取装置に挿入されることに関連して遊
技が実行可能にされる遊技装置と、少なくとも当該遊技
装置が通信可能に接続された管理装置とを備えた遊技設
備において、上記遊技装置は、上記記憶媒体読取装置に
挿入された記憶媒体が保有する金額情報としての有価デ
ータを表示可能な有価データ表示手段と、上記有価デー
タの遊技権利の象徴へ変換させる指令を与えるための変
換指令手段とを備え、上記遊技装置に対応して上記記憶
媒体が挿入される記憶媒体挿入口と、上記記憶媒体挿入
口へ挿入された記憶媒体に記憶された種々のデータを読
み込む記憶媒体データ読込手段と、上記記憶媒体データ
読込手段が読込んだ有価データを記憶する挿入記憶媒体
有価データ記憶手段と、貨幣を受け入れ可能な貨幣受入
部から受け入れた貨幣価値に相当する有価データを付加
有価データとして発生させる付加可能有価データ発生手
段と、所定の有価データ加算操作に基づいて予め定めら
れた付加用の有価データを上記挿入記憶体有価データ記
憶手段の有価データに加算記憶させる有価データ加算手
段と、上記有価データ加算手段によって有価データが加
算された有価データを遊技記憶媒体の新たな有価データ
として上記挿入記憶媒体有価データ記憶手段に記憶する
有価データ更新手段とを備えるようにしたので、遊技媒
体としてのカードの残金がゼロになったとしても、付加
可能有価データ発生手段を構成する追加購入装置により
カードの金額を増加させることができるため、無効とな
ったカードの散乱による美感の低下およびそれを回収す
る作業を回避できるとともに、1枚のカードの使用期間
が長くなってカードの総発行枚数を減らすことができ、
トータルのカード発行コストを下げかつ資源の無駄使い
を防止することができるという効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, a gaming machine according to the present invention includes a gaming device capable of executing a game in connection with a storage medium being inserted into a storage medium reading device, and at least the gaming device. In a game facility having a management device communicably connected to the game device, the game device is a valuable data display means capable of displaying valuable data as money information held by a storage medium inserted in the storage medium reading device. And a conversion command means for giving a command to convert the valuable data into a symbol of a gaming right, wherein the storage medium insertion slot into which the storage medium is inserted corresponding to the gaming device, and the storage medium insertion slot Storage medium data reading means for reading various data stored in the storage medium inserted in the storage medium, and an insertion storage medium valuable for storing valuable data read by the storage medium data reading means. Data storage means, addable valuable data generating means for generating valuable data corresponding to the monetary value received from the currency accepting unit capable of accepting money as additional valuable data, and predetermined value based on a predetermined valuable data adding operation Valuable data added to the valuable data of the inserted storage valuable data storage means, and valuable data added by the valuable data adding means to the valuable data in the game storage medium. Since the valuable data updating means for storing the valuable data in the valuable data storage means is provided as data, even if the balance of the card as the game medium becomes zero, the additional valuable data generating means is constituted. The purchaser can increase the amount of the card, and the scattering of invalid cards It is possible to avoid a decrease and work to recover its aesthetic, can reduce the total issuance of card usage period of one card is long,
This has the effect of reducing the total card issuing cost and preventing waste of resources.

なお、本発明はパチンコ遊技用カードの運用に限定さ
れるものでなくアレンジボールやスロットマシンその他
の遊技システムにおいてプリペードカードを運用したい
場合に利用することができる。
It should be noted that the present invention is not limited to the operation of pachinko gaming cards, and can be used when it is desired to operate a prepaid card in an arrangement ball, a slot machine, and other game systems.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係るカード運用システムの構成例を示
すシステム構成図、 第2図はカード式パチンコ遊技システムの構成例を示す
システム構成図、 第3図は上記システムで使用されるカードの構成例を示
す正面図、 第4図(A)はそのカードの可変表示部の構造の一例を
示す断面図、 第4図(B),(C)は可変表示部内のスペーサの形状
を示す平面図と断面図、 第5図は同じくカード式遊技システムを構成するカード
発行機の一実施例を示す斜視図、 第6図はそのカード発行機の前面パネルを開いた状態を
示す斜視図、 第7図はカード式遊技システムを構成するカード精算機
の一実施例を示す斜視図、 第8図はカード式遊技システムを構成するパチンコ機の
一実施例を示す正面図、 第9図はカードリーダの構成例を示す断面図、 第10図(A),(B)はカードリーダ内の磁性体定着ヘ
ッドの構成例を示す正面図と側面図、 第11図は追加購入装置の一実施例を示す斜視図、 第12図はパチンコ機全体の制御システムの構成例を示す
ブロック図、 第13図はパチンコ機のユニット制御装置による追加購入
ランプの制御手順の一例を示すフローチャート、 第14図は追加購入装置における追加購入があったときの
ユニット制御装置による処理の手順の一例を示すフロー
チャート、 第15図は追加購入制御装置による紙幣または硬貨検出時
の処理手順の一例を示すフローチャート、 第16図は追加購入装置の他の実施例を示す斜視図、 第17図はカード式遊技システムを構成する管理装置の一
実施例を示す斜視図、 第18図はその管理装置のシステム構成を示すブロック
図、 第19図(A),(B)は管理装置のキーボードの構成例
を示す背面図および平面図、 第20図は中央管理センタのデータ処理装置のシステム構
成例を示すブロック図、 第21図は地区管理センタのデータ処理装置のシステム構
成例を示すブロック図、 第22図は遊技店の管理装置における“カード購入”パケ
ット受信時の処理手順を示すフローチャート、 第23図は同じく“カード精算”パケット受信時の処理手
順を示すフローチャート、 第24図は“カードイン”パケット受信時の処理手順を示
すフローチャート、 第25図は“中継スイッチ”または“終了スイッチ”パケ
ット受信時の処理手順を示すフローチャート、 第26図は“追加購入”パケット受信時の処理手順を示す
フローチャート、 第27図は地区管理センタのデータ処理装置におけるデー
タ中継処理手順を示すフローチャート、 第28図は中央管理センタのデータ処理装置における“カ
ード発行”メッセージの処理手順を示すフローチャー
ト、 第29図は中央管理センタのデータ処理装置における“追
加購入”メッセージの処理手順を示すフローチャート、 第30図は中央管理センタのデータ処理装置における“売
上請求”メッセージ処理手順を示すフローチャートであ
る。 100……パチンコ機、113……購入スイッチ、114……中
断スイッチ、115……終了スイッチ、150……追加購入装
置、200……カード発行機、300……カード精算機、400
……管理装置、450,470……データ処理装置。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration example of a card operation system according to the present invention, FIG. 2 is a system configuration diagram showing a configuration example of a card type pachinko gaming system, and FIG. FIG. 4 (A) is a cross-sectional view showing an example of the structure of the variable display section of the card, and FIGS. 4 (B) and 4 (C) are plan views showing the shapes of the spacers in the variable display section. FIG. 5 is a perspective view showing one embodiment of a card issuing machine which also constitutes the card-type gaming system, FIG. 6 is a perspective view showing a state in which a front panel of the card issuing machine is opened, FIG. 7 is a perspective view showing an embodiment of a card settlement machine constituting the card-type gaming system, FIG. 8 is a front view showing an embodiment of a pachinko machine constituting the card-type gaming system, and FIG. 9 is a card reader. Sectional view showing a configuration example of 10 (A) and 10 (B) are a front view and a side view showing a configuration example of a magnetic fixing head in a card reader, FIG. 11 is a perspective view showing an embodiment of an additional purchaser, FIG. 12 is a pachinko machine FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of a control system of the entire machine, FIG. 13 is a flowchart showing an example of a control procedure of an additional purchase lamp by a pachinko machine unit control device, and FIG. 15 is a flowchart showing an example of a processing procedure by the unit control device of FIG. 15, FIG. 15 is a flowchart showing an example of a processing procedure at the time of detecting a bill or a coin by the additional purchase control device, and FIG. 16 is another embodiment of the additional purchase device. FIG. 17 is a perspective view showing an embodiment of a management device constituting the card-type gaming system, FIG. 18 is a block diagram showing a system configuration of the management device, and FIGS. 19 (A) and (B). Is a rear view and a plan view showing a configuration example of a keyboard of the management device, FIG. 20 is a block diagram showing a system configuration example of a data processing device of the central management center, and FIG. 21 is a system configuration of a data processing device of the district management center. FIG. 22 is a block diagram showing an example, FIG. 22 is a flowchart showing a processing procedure at the time of receiving a “card purchase” packet in the management apparatus of the amusement store, FIG. FIG. 24 is a flowchart showing a processing procedure when receiving a “card-in” packet, FIG. 25 is a flowchart showing a processing procedure when receiving a “relay switch” or “end switch” packet, and FIG. 26 is receiving a “additional purchase” packet FIG. 27 is a flowchart showing a data relay processing procedure in the data processing device of the district management center. FIG. 28 is a flowchart showing a processing procedure of a “card issuance” message in the data processing device of the central management center; FIG. 29 is a flowchart showing a processing procedure of an “additional purchase” message in the data processing device of the central management center; FIG. 30 is a flowchart showing a procedure for processing a “sales request” message in the data processing device of the central management center. 100… Pachinko machine, 113… Purchase switch, 114 …… Stop switch, 115 …… End switch, 150 …… Additional purchase device, 200 …… Card issuer, 300 …… Card settlement machine, 400
…… Management device, 450,470 …… Data processing device.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記憶媒体が記憶媒体読取装置に挿入される
ことに関連して遊技が実行可能にされる遊技装置と、少
なくとも当該遊技装置が通信可能に接続された管理装置
とを備えた遊技設備において、 上記遊技装置は、 上記記憶媒体読取装置に挿入された記憶媒体が保有する
金額情報としての有価データを表示可能な有価データ表
示手段と、 上記有価データの遊技権利の象徴へ変換させる指令を与
えるための変換指令手段と、 を備え、 上記遊技装置に対応して上記記憶媒体が挿入される記憶
媒体挿入口と、 上記記憶媒体挿入口へ挿入された記憶媒体に記憶された
種々のデータを読み込む記憶媒体データ読込手段と、 上記記憶媒体データ読込手段が読込んだ有価データを記
憶する挿入記憶媒体有価データ記憶手段と、 貨幣を受け入れ可能な貨幣受入部から受け入れた貨幣価
値に相当する有価データを付加可能有価データとして発
生させる付加可能有価データ発生手段と、 所定の有価データ加算操作に基づいて予め定められた付
加用の有価データを上記挿入記憶媒体有価データ記憶手
段の有価データに加算記憶させる有価データ加算手段
と、 上記有価データ加算手段によって有価データが加算され
た有価データを遊技記憶媒体の新たな有価データとして
上記挿入記憶媒体有価データ記憶手段に記憶する有価デ
ータ更新手段と、 を備えたことを特徴とする遊技設備。
1. A game device comprising: a game device capable of executing a game in connection with a storage medium being inserted into a storage medium reading device; and a management device to which at least the game device is communicably connected. In the equipment, the gaming device comprises: valuable data display means capable of displaying valuable data as money information held by a storage medium inserted in the storage medium reading device; and a command for converting the valuable data into a symbol of a gaming right. And a conversion command means for providing a storage medium insertion slot into which the storage medium is inserted corresponding to the gaming machine; and various data stored in the storage medium inserted into the storage medium insertion slot. Storage medium data reading means for reading the data, insertion storage medium valuable data storage means for storing the valuable data read by the storage medium data reading means, and capable of accepting money Addable valuable data generating means for generating valuable data corresponding to the monetary value received from the bill accepting unit as additional valuable data, and inserting predetermined additional valuable data based on a predetermined valuable data addition operation Valuable data adding means for adding and storing valuable data to the valuable data of the storage medium valuable data storage means; and valuable data to which the valuable data has been added by the valuable data adding means as new valuable data of the game storage medium. A game facility comprising: valuable data updating means stored in a means.
【請求項2】上記遊技権利の象徴は、遊技球の数量を表
わす遊技権利と実質的に等価な第2有価データであるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の遊技設
備。
2. The game facility according to claim 1, wherein the symbol of the game right is second value data substantially equivalent to the game right representing the number of game balls.
【請求項3】上記遊技装置は、上記第2有価データを表
示可能な第2有価データ表示手段を備えたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項または第2項に記載の遊技設
備。
3. The gaming facility according to claim 1, wherein said gaming machine includes second value data display means capable of displaying said second value data.
JP5737690A 1990-03-08 1990-03-08 Game equipment Expired - Fee Related JP2855355B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5737690A JP2855355B2 (en) 1990-03-08 1990-03-08 Game equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5737690A JP2855355B2 (en) 1990-03-08 1990-03-08 Game equipment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9055071A Division JP2954546B2 (en) 1997-03-10 1997-03-10 Gaming equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03258278A JPH03258278A (en) 1991-11-18
JP2855355B2 true JP2855355B2 (en) 1999-02-10

Family

ID=13053881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5737690A Expired - Fee Related JP2855355B2 (en) 1990-03-08 1990-03-08 Game equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855355B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03258278A (en) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175524B2 (en) Game equipment
JP2954546B2 (en) Gaming equipment
JP2855355B2 (en) Game equipment
JP2797184B2 (en) Game equipment
JP2663147B2 (en) Storage media type game equipment
JP2899889B2 (en) Gaming system
JP2008036123A (en) Recording medium management system for game, and recording medium management method for game
JP2890297B2 (en) Game equipment
NL1002081C2 (en) A method of controlling a money-operated gaming apparatus and gaming apparatus.
AU606454B1 (en) Game system
JP2616957B2 (en) Game storage medium issuing device
JP2779606B2 (en) Game equipment
JP2002210209A (en) Device for game
JP2724463B2 (en) Game storage medium issuing device
JP2002210206A (en) Game system and device for issuing recording medium substitutive for money
JP2838405B2 (en) Game equipment
JP3862512B2 (en) Recording medium processing apparatus
JP2767256B2 (en) Gaming equipment
JP2802927B2 (en) Game media lending system
JP2811583B2 (en) Amusement store management system
JP2802928B2 (en) Game media rental system for amusement stores
JPH11267343A (en) Game machine
JP2003033549A (en) Apparatus for game and system for game
JP2709390B2 (en) Game equipment
JP3756317B2 (en) GAME CARD DISTRIBUTION METHOD FOR GAME CARD SYSTEM AND GAME CARD SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees