JP2854978B2 - 冷凍方法及びその装置 - Google Patents

冷凍方法及びその装置

Info

Publication number
JP2854978B2
JP2854978B2 JP5512211A JP51221193A JP2854978B2 JP 2854978 B2 JP2854978 B2 JP 2854978B2 JP 5512211 A JP5512211 A JP 5512211A JP 51221193 A JP51221193 A JP 51221193A JP 2854978 B2 JP2854978 B2 JP 2854978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryogenic liquid
liquid
porous support
article
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5512211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06505792A (ja
Inventor
レルムゼオー,アンドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reeru Rikuitsudo SA Puuru Rechuudo E Rekusupurowatashion De Purosede Jioruju Kuroodo
Original Assignee
Reeru Rikuitsudo SA Puuru Rechuudo E Rekusupurowatashion De Purosede Jioruju Kuroodo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reeru Rikuitsudo SA Puuru Rechuudo E Rekusupurowatashion De Purosede Jioruju Kuroodo filed Critical Reeru Rikuitsudo SA Puuru Rechuudo E Rekusupurowatashion De Purosede Jioruju Kuroodo
Publication of JPH06505792A publication Critical patent/JPH06505792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854978B2 publication Critical patent/JP2854978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/37Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals
    • A23L3/375Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals with direct contact between the food and the chemical, e.g. liquid nitrogen, at cryogenic temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/10Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air
    • F25D3/11Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、固体状、ペースト状又は液状をした品物、
特に食品の冷凍方法及びその装置に関する。
(従来の技術) 液体窒素のような低温液体浴内に完全は又不完全に浸
すことによる品物の冷凍は、らく知られている。したが
ってイギリス国特許出願第2,092,880号は、例えば血液
のような液状の、例えばバター、ヨーグルト、フレッシ
ュチーズ、チョコレートのようなペースト状の品物の冷
凍方法を記載し、それによれば冷凍すべき製品を液体窒
素浴内に落下させ、固体ペレットの形状で回収される。
低温液体浴内に導入される品物は、通常は室温にある
か、又はあらゆる場合に低温液体の温度より非常に高い
温度にある。
このことから、温発泡現象が生じる。したがって、こ
れらの品物が低温液体と接触するとすぐ、品物は接触点
のところで低温液体を加熱し、これは低温液体をガス状
態に変換させようとする。このガスは、品物を取囲む層
を形成し、そのとき品物と低温液体との間の熱伝達の低
下を構成する。この現象は、品物と低温液体浴との間に
より長い熱交換をもたらし、したがって品物の冷凍を遅
らせる。さらに品物と低温液体との間の熱交換は、均一
には保証されず、これは、冷凍された品物の脆性をもた
らすことがある。
国際特許出願90/06693は、品物の表面の冷凍方法を述
べており、その方法によれば、振動運動によって動かさ
れる金属板の冷却された表面に前記品物が配置される。
板の表面は、板の下を低温液体が通過することによって
冷却される。この種の方法によれば冷凍すべき品物は、
低温液体と直接接触せず、したがって上記したような不
都合を受けない。しかしながら、この種の方法が、例え
ばすりつぶした野菜のボールのようなペースト状製品又
は液体の処理の間に、不都合をもたらすかもしれないこ
とが確認された。したがってこれらの品物は、それらの
表面が十分に冷却されるまで、板の表面に付着し、生産
ラインの上流で品物の処理を遅らせる潜伏期を引起こ
す。したがってこの潜伏期は、時として生産性の重大な
低下をもたらす。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の第1の目的は、公知の方法の不便さを防い
で、低温液体を用いて品物を完全に、又は部分的に冷凍
するための方法を構成することである。
特に、本発明の方法は、温発泡現象と品物周りのガス
層の形成、並びに処理されている品物とそれが配置され
ている支持体と間の付着を、品物が固体であれ、ペース
ト状であれ、又は液状であれ防ぐことができる。さらに
本発明の方法は、品物と低温液体との間の均一な熱伝達
を可能にする。
本発明の他の一つの目的は、上記方法を実施すること
のできる、品物の冷凍装置を構成することである。
(課題を解決するための手段) したがって本発明は、品物が、低温液体で含浸された
多孔性支持体の表面と接触させられ、多孔性支持体が、
複合体材料又はポリマー材料でつくられ、かつ低温液体
を中に保持するのに適した大きさの孔を有し、品物の部
分的又は完全な冷凍が、前記品物と前記低温液体との間
の熱伝達によって確実に行われ、次いで完全に又は部分
的に冷凍された品物が回収されることを特徴とする品物
を完全に又は部分的に冷凍する方法に関する。
本発明の他の目的及び特徴は、以下の記載並びに図面
において詳細に述べられるであろう。
本発明によれば、前記多孔性支持体は固定されている
が、さらに一般的には、その表面に配置されている品物
が移動できるように動かすことができる。
通常は、多孔性支持体は、公知のやり方で動かされる
コンベヤーベルト又はコンベヤーの形状をとる。
多孔性支持体を構成する材料は、柔軟であり、低温液
体との熱的平衡が前記低温液体の高価な消費なしに達成
されるように、わずかな熱的慣性を有するのが好まし
い。多孔性支持体は、金属製又はテフロンで被覆された
繊維の網のような複合材料製の、細かい目の格子でよ
い。
しかしもっとも一般的には、多孔性支持体は、合成又
は天然繊維織布、又は例えばもつれあった繊維で構成さ
れた不織フェルトのような不織布で構成される。ある種
の利用、特に入念で容易な清掃が要求される食品冷凍の
ためには、織布は、ナイロンのようなポリアミド、又は
好ましくは商標テルガル、ダクロン、テリレンのような
ポリエステルのようなものである。織布は、その太さが
1mm以下、例えばほぼ0.1〜1mmのモノフィラメントで構
成されるのが遊離である。
多孔性支持体の孔の大きさは、本質的に毛管現象又は
表面張力によって、低温液体がそこに保持されるような
ものである。換言すれば、多孔性支持体は、毛管現象又
は表面張力によって低温液体を保持するのに適していな
ければならない。
通常、これらの孔は、0.001mmと5mmとの間、好ましく
は0.01mmと2mmとの間の直径を有する。
本発明による低温液体は、液体ガス、好ましくは液体
窒素である。
多孔性支持体は、低温液体で飽和するまで含浸され
る。このため支持体は、低温液体が、わずかに、例えば
多孔性支持体の表面上に1〜2mm溢れるように、一般に
含浸される。
もちろん、多孔性支持体を一部分だけ、例えば支持体
が飽和されるように吸収できる低温液体の重量の50〜80
%を収容するように含浸することもできる。
多孔性支持体を含浸する低温液体の量は、実際は主と
して、品物に伝達されるべき熱量及び品物の厚さにした
がって選ばれる。
品物が、約10mmより大きな厚さを有し、例えば後の取
扱いを容易にするために、多孔性支持体との直接接触で
表面だけ冷凍しようとするならば、多孔性支持体を、低
温液体で飽和しないことも可能である。他方では、似た
ような寸法の品物を完全に冷凍しようとするならば、多
孔性支持体は低温液体で飽和される。
伝達されるべき熱量及び品物の厚さによって、多孔性
支持体は、多孔性支持体1kg当り0.2kg以上の、好ましく
は0.2〜1kg/kg、さらに好ましくは0.2〜0.5kg/kgの低温
液体を収容する。
低温液体での多孔性支持体の含浸は、どのような公知
の手段によってでも、例えば、低温液体浴内に多孔性支
持体を浸すことによって、多孔性支持体に加圧又は非加
圧での低温液体の噴霧によって、下から上に多孔性支持
体を横切って低温液体流をポンプで上昇させることによ
って、又は多孔性支持体上に低温液体を流下することに
よって行うことができる。
本発明の方法により冷凍できる品物は、いろいろな性
質のものであってよく、固体状、ペースト状、又は液状
であってよい。
本発明の方法は、例えばすりつぶした野菜のボール、
肉や魚の切り身のような、固体又はペースト状の食品の
冷凍に、特に適している。冷凍されるべき品物は、互い
に別個であっても、或いは、例えば帯状のすりつぶした
野菜やアイスクリームのような、後で薄く切られるいろ
いろな長さの連続した帯状であってもよい。本発明によ
る方法は、例えば多孔性支持体との直接接触によって、
品物の表面を堅くすることができる。ここでは“堅くす
る”という用語によって、後での取扱いを容易にするた
めに、品物の少なくとも一つの面を冷凍することを意味
している。
多孔性支持体との直接接触による品物の表面を堅くす
ることに加えて、例えばいくらかの低温液体を品物に噴
霧又は流下することによって、品物の少なくとも一つの
他の面を堅くすることが、同時に又は同時でなく可能で
ある。この噴霧又は流下は、多孔性支持体を低温液体で
含浸するために用いても有利である。
冷凍されるべき品物は、低温液体の温度付近の温度に
冷却された多孔性支持体上に配置される。この段階で、
多孔性支持体は、すでに低温液体で含浸されていてもよ
いし、或いは後で含浸することもできる。
多孔性支持体が低温液体で含浸されると直ぐ、低温液
体は一様に気化し、品物が多孔性支持体に付着するのを
完全に妨げる。さらに、品物が水のような液体であって
も、品物は低温液体で含浸された多孔性支持体を濡らさ
ない。低温液体で含浸された多孔性支持体と品物との間
の熱伝達は、低温液体の気化にもかかわらず、温発泡現
象を生ずることなしに完全に行われる。
本発明はまた、ケーシング2によって隔てられた多孔
性材料製のコンベヤー1、並びに前記コンベヤー1を低
温液体で含浸する手段3を有することを特徴とする、品
物の冷凍装置にも関する。
コンベヤー1は、モーターによって公知のやり方で駆
動されるローラーコンベヤーであるのが有利である。
コンベヤーの長さは、品物に伝達されるべき熱量によ
って左右される。しかしながら一般には、それは1mと15
mとの間に含まれる。
コンベヤー1の幅と厚さは厳密ではない。それらは主
として、単位時間当りに冷凍されるべき品物の寸法及び
数量によって選択される。
一般的にコンベヤーの厚さは、1mmと20mmとの間、好
ましくは1mmと10mmとの間である。冷凍されるべき品物
と接触しているコンベヤー1の表面は、一般に水平であ
るが、上り又は下りの勾配をもってもよく、或いは交互
に上ったり下ったりしてもよい。コンベヤー1の表面
は、コンベヤー表面と品物との間の接触が、適当な手段
によって保証されるのであれば、垂直又は垂直に近くて
もよい。
特に冷凍されるべき品物が比較的重く、コンベヤー1
の良好な走行を妨げるときは、コンベヤーは、品物が配
置されているその長さの全部又は一部に沿って、好まし
くはアルミムニウム又はステンレス鋼製の剛性の支持板
4によって支えることができる。
コンベヤーがその表面上を移動する支持板4は、隙間
のない及び/又は格子の形状をしていてもよい。本発明
による装置は、コンベヤー1の孔を通って流れる過剰な
低温液体を回収する手段も有することができる。これら
の回収手段は、通常はコンベヤーの下、好ましくはコン
ベヤー1が低温液体で含浸される高さに配置される液槽
5を有する。
コンベヤー1が支持板4によって支えられていると
き、支持板は、前記液槽の方に低温液体が通過できるよ
うに、少なくとも液槽5上に配置された格子形状である
か、孔をあけられている。そのとき液槽は、支持板4の
この格子部分の上か、又はそれ自体支持板4の下に配置
されているコンベヤー1の戻りベルト6の下に配置する
ことができ、その結果、低温液体は、コンベヤー1を通
って逃れ、支持板4及び戻りベルト6を通って流下し、
最後に液槽5内に集められる。
他の一つの実施態様によれば、支持板自身が、低温液
体を回収する液槽を構成する。そのとき支持板は、わず
かに内側に曲げることができる。液槽5に加えて、前記
回収手段は、低温液体で含浸する手段の方へ、過剰な低
温液体を送ることのできる装置を有することもできる。
通常、この装置はポンプ7を有する。含浸手段3はま
た、それが接続されている貯蔵容器によって、低温液体
を供給される。
これらの含浸手段は、噴霧ノズル、低温液体で満たさ
れ、コンベヤーによって横切られる浸漬槽、低温液体が
そこから流下する液槽、又は下から上に移動するコンベ
ヤーの下から低温液体を押し上げるポンプからなること
ができる。
第1図は、多孔性材料でつくられたコンベヤー1が、
ローラー装置によって駆動される、本発明による装置を
示す。
コンベヤー1は、品物の入口14及び出口15となり得る
二つだけの開口を有する密封ケーシング2によって、そ
の全長にわたって隔てられている。
低温液体含浸手段3は、ここではコンベヤー1の上に
直列に配置された噴霧ノズルでつくられている。
品物を運ぶコンベヤー1の部分は水平であり、噴霧ノ
ズルに対して配置されている部分が格子11として形成さ
れており、他の部分は隙間のない板12である支持板4に
よって支えられている。
支持板4の格子部分11の下には、コンベヤーの戻りベ
ルト6が前記支持板4と前記液槽5との間を循環できる
ように、液槽5が配置されている。液槽5は、管路8に
よって、過剰な低温液体が注がれる貯蔵容器9に接続さ
れる。貯蔵容器9はまた、低温液体タンク(図示せず)
にも接続され、管路10によって直列に配置された噴霧ノ
ズル3に低温液体を供給するポンプ7を備えている。
ケーシング内側の大気温度は、送風機13によって均一
にさせられる。
第1図の装置によって品物を冷凍するには、第1段階
として、運転中であるコンベヤーが冷却される。この冷
却は、ノズル3からの低温液体の噴霧によって確実に行
われる。そのとき、冷凍されるべき品物は、ケーシング
の入口高さにおいて、手で又は自動的にコンベヤー上に
配置される。品物は、矢印16の方向に動かされる。その
とき、コンベヤー1は、ノズル3によって再び低温液体
で含浸させられる。
本装置によれば、ノズル3は、低温液体がコンベヤー
の全幅にわたって分散されるように配置される。したが
って、ノズルの下を通過する品物は、低温液体で含浸さ
れているコンベヤー1との接触によって、その下部面で
堅くされ、低温液体の噴霧によって、その他の面も堅く
される。コンベヤー1と接触した品物の面のみを堅くし
ようとするならば、低温液体が品物に噴霧状に接触する
ことなしにコンベヤー1を含浸するように、噴霧ノズル
3を配置することは可能である。
このために、ノズル3は、例えばコンベヤー1の一方
又は両方の横方向縁部上に配置され、一方、品物はその
中央部分に沿って進行することができる。しかしなが
ら、コンベヤー1は、その全幅を毛管現象によって、低
温液体で含浸されることができる。過剰な低温液体は、
コンベヤー1、及び支持板4の格子部分11を通って流下
し、コンベヤー1の戻りベルト6を含浸する。その結
果、ケーシング2の入口14の高さで前記コンベヤー1上
に配置された品物は、低温液体で含浸された多孔性支持
体と直ぐに接触させられる。
場合によっては、前記戻りベルト6を通って流下する
過剰な低温液体は、液槽5に回収される。そのときこの
低温液体は、貯蔵容器9に流され、気化された低温液体
の損失を補うことのできる、タンクからの追加低温液体
と同時に、ポンプ7によって噴霧ノズル3の方に逆送さ
れる。堅くされ、冷凍された品物は、それらがコンベヤ
ー1と完全に付着しない限り、困難なくケーシング2の
出口15で回収される。
第2図は、低温液体による含浸手段が、低温液体の流
れがそこから流下する液層17からなる、本発明による装
置の変形を示す。
コンベヤー1は、それが中央部分でわずかに内側に曲
げられるように、一方は下向き勾配をもった、他方は上
向き勾配をもった、二つの部分を有する。
支持板4は隙間がなくて、コンベヤー1の通路に従う
ように内側に曲げられている。支持板は、過剰な低温液
体を回収する液槽自身によって構成され管路17を通って
貯蔵容器9に接続される。コンベヤーがわずかに内側に
曲がっているので、その中央部分は、そこを通って品物
が通過する、例えば1〜2mmの低い高さの低温液体浴を
限定する。装置はまた、気化された低温液体をケーシン
グ2から排出できる送風機系20も有する。
液槽17から流れる低温液体は、コンベヤー1とともに
移動する品物の上に落下するが、品物を堅くするには十
分ではない。したがって第2図の装置は、さらに詳しく
は、コンベヤー1と接触する品物の面のみを、また場合
によっては、低温液体浴19と接触する品物の下部面を堅
くしようとするものである。
(実施例) 以下に与えられた実施例は、本発明を例証するもので
ある。
実施例1 連続して押し出された細長い糖衣菓子を堅くするため
に、第1図に示された装置が用いられた。
コンベヤー1は、ポリエステル・モノフィラメントで
織られた、0.99g/m2の重さの布であった。布の孔は、0.
37mmの平均直径であった。この布は、布1kg当り0.72kg
の、又は布1m2当り0.881の液体窒素の噴霧によって、2
0℃から約−196℃に冷却された。
飽和された布に,毛管現象によって保持される液体窒
素の重量は0.3kg/m2であった。
布は、幅0.40mであった。品物は、布と接触して長さ4
mの距離を移動した。
細長い糖衣菓子は、長さ100mm,厚さ80mmで、重さは75
0gであった。
それらがケーシング2内を通過したとき、それらの温
度は−5℃であった。それらが堅くされたとき、それら
の温度は−6℃であった。
糖衣菓子は、コンベヤー1上に一列に配置された。
液体窒素は、1.5バールの圧力で噴霧された。したが
って、糖衣菓子1kg当り0.31の液体窒素の消費で、1分
間25個の糖衣菓子を堅くすることができた。
実施例2 実施例1同じ装置によって、重さ60gの肉団子(長さ1
0cm、直径20mm)が堅くされた。ケーシングの入口で、
肉団子は15℃であったが、−3℃の温度で堅くされて出
てきた。
したがって、0.641/kgの液体窒素の消費で、この肉団
子3トン/日を処理することができた。
実施例3 次の特徴を有する、ポリエステル・モノフィラメント
布でつくられたコンベヤー1を有することを除いて、第
1図の装置が使用された。
m2当りの布の重さ: 0.590kg 孔の直径: 0.12mm +20℃から−196℃に布を冷却 布1kg当り0.17kg するのに噴霧された液体窒素: 又は布1m2当り0.51 毛管現象で布に保持された窒素の重さ: 0.25kg/m2 この装置の他の特徴は、実施例1及び2の装置の特徴
と同一であった。
この装置によって、直径104mm,厚さ12mmの肉の切り身
100gが、その表面を堅くされた。
二切れの肉の切り身が、大きくとも幅380mm、長さ140
mmに、四切れ1列に配置された。ケーシング2の入口で
は、肉の切り身の温度は−1℃であった。ケーシングの
出口では、その温度は−2℃であった。
こうして、0.51/kgの液体窒素の消費に対して800kgの
肉を処理することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、低温液体含浸手段が、直列に取付けられた噴
霧ノズルで構成されている本発明による装置を示し、 第2図は、多孔性支持体の含浸が、低温液体の流下によ
って行われる装置を示す。 符号の説明 1…多孔性材料製コンベヤー、2…ケーシング、3…低
温液体含浸手段、4…支持体、5、17…液槽、6…戻り
ベルト、7…ポンプ、8、10、18…管路、9…低温液体
貯蔵容器、11…格子、12…隙間のない板、13…送風機、
14…品物の入口、15…品物の出口、16…品物の動く方向
(矢印)、19…低温液体浴、20…送風機系。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−125944(JP,A) 米国特許3427820(US,A) 米国特許4783972(US,A) 米国特許4839220(US,A) 英国公開2092880(GB,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25D 3/11

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】品物が、低温液体で含浸された多孔性支持
    体の表面と接触させられ、多孔性支持体が、複合体材料
    又はポリマー材料でつくられ、かつ低温液体を中に保持
    するのに適した大きさの孔を有し、品物の部分的又は完
    全な冷凍が、前記品物と前記低温液体との間の熱伝達に
    よって確実に行われ、次いで完全に又は部分的に冷凍さ
    れた品物が回収されることを特徴とする品物を完全に又
    は部分的に冷凍する方法。
  2. 【請求項2】多孔性支持体が、毛管現象又は表面張力に
    よって低温液体を保持することを特徴とする請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】多孔性支持体が、動かすことができること
    を特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】多孔性支持体が、コンベヤーであることを
    特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】多孔性支持体の孔が、0.001mmと5mmとの
    間、好ましくは0.01mmと2mmとの間の直径を有すること
    を特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】低温液体が、液体窒素であることを特徴と
    する請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】多孔性支持体が、低温液体の噴霧が流下に
    よって、ポンプによる低温液体の押し上げによって、又
    は低温液体浴を横切る通過によって、低温液体で含浸さ
    れることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に
    記載の方法。
  8. 【請求項8】品物が、多孔性支持体と直接接触した面を
    堅くされることを特徴とする請求項1から7のいずれか
    1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】品物が、低温液体の噴霧又は流下によっ
    て、その表面の少なくとももう一つの面を堅くされるこ
    とを特徴とする請求項7又は8記載の方法。
  10. 【請求項10】品物が、液体食品、若しくは好ましくは
    ペースト状又は個体食品であることを特徴とする請求項
    1から9のいずれか1項に記載の方法。
JP5512211A 1992-01-21 1993-01-20 冷凍方法及びその装置 Expired - Lifetime JP2854978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR92/00582 1992-01-21
FR9200582A FR2686403B1 (fr) 1992-01-21 1992-01-21 Procede et dispositif de congelation.
PCT/FR1993/000052 WO1993014358A1 (fr) 1992-01-21 1993-01-20 Procede et dispositif de congelation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505792A JPH06505792A (ja) 1994-06-30
JP2854978B2 true JP2854978B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=9425816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5512211A Expired - Lifetime JP2854978B2 (ja) 1992-01-21 1993-01-20 冷凍方法及びその装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5351495A (ja)
EP (1) EP0576665B1 (ja)
JP (1) JP2854978B2 (ja)
AU (1) AU664238B2 (ja)
BR (1) BR9303962A (ja)
CA (1) CA2106576C (ja)
DE (1) DE69322695T2 (ja)
DK (1) DK0576665T3 (ja)
ES (1) ES2125328T3 (ja)
FR (1) FR2686403B1 (ja)
NZ (1) NZ249150A (ja)
WO (1) WO1993014358A1 (ja)
ZA (1) ZA93398B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708422B1 (fr) * 1993-08-04 1995-09-15 Air Liquide Procédé et dispositif de surgélation de produits, notamment alimentaires.
US5606861A (en) * 1995-06-07 1997-03-04 Air Liquide America Corporation Crossflow cryogenic freezer and method of use
JP3021362B2 (ja) * 1995-09-20 2000-03-15 三ツ星ベルト株式会社 搬送用歯付ベルト
US5783236A (en) * 1995-12-05 1998-07-21 Kraft Foods, Inc. Manufacture of particulate natural cheese without block formation
US5921091A (en) * 1996-10-09 1999-07-13 American Air Liquide, Incorporated Liquid air food freezer and method
US5765381A (en) * 1997-03-04 1998-06-16 Air Liquide America Corporation Multitier crossflow cryogenic freezer and method of use
US5813237A (en) * 1997-06-27 1998-09-29 The Boc Group, Inc. Cryogenic apparatus and method for spraying a cryogen incorporating generation of two phase flow
DE19840037B4 (de) * 1998-09-02 2016-12-08 Air Liquide Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Gefrieren von Gefriergut
FR2783311B1 (fr) 1998-09-14 2000-10-06 Air Liquide Procede et appareil de congelation de produits en ligne
US6340449B1 (en) 1999-03-26 2002-01-22 Timothy David Gallus System and method for heating or cooling contents of flexible containers
US6301905B1 (en) 1999-03-26 2001-10-16 Timothy D. Gallus Trough construction
US6387322B1 (en) 1999-03-26 2002-05-14 Timothy David Gallus System and method for heating and then cooling contents of flexible containers
US7017352B2 (en) * 2001-01-19 2006-03-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
GB2380247A (en) * 2001-09-28 2003-04-02 Air Prod & Chem Tunnel freezer belt
US20040074982A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Kotary Kara L. Wick-based delivery system with wick having small porosity sections
FR2853403B1 (fr) * 2003-04-07 2017-05-19 Air Liquide Procede et installation de traitement- croutage/refroidissement/surgelation-de produits
FR2887019B1 (fr) * 2005-06-09 2007-07-20 Air Liquide Procede de refroidissement cryogenique de poudres mettant en oeuvre une strategie de controle anticipe
EP1785352B1 (en) 2005-11-15 2009-06-24 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Process and apparatus for cooling food articles
DE602005013792D1 (de) * 2005-11-15 2009-05-20 Air Liquide Deutschland Gmbh Verfahren und Gerät zur Kühlung von Lebensmitteln
DE102006045266A1 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 Linde Ag Vorrichtung zum Kühlen und/oder Frosten von Stoffen
FR2919715B1 (fr) * 2007-07-30 2009-10-02 Air Liquide Dispositif de surgelation cryogenique de produits utilisant un tapis convoyeur poreux
US20100229591A1 (en) * 2007-07-30 2010-09-16 Didier Pathier Cryogenic deep-freezing device for products using a porous conveyor belt
US20110311700A1 (en) * 2009-12-11 2011-12-22 Paul Cyrus Shah System and method of chilling a food product proximate to and in a food processing device
US20120047915A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Mccormick Stephen A Conveyor belt providing geysering effect
DE102011008644A1 (de) 2011-01-14 2012-07-19 Linde Ag Vorrichtung und Verfahren zum gerichteten Gefrieren
ITMI20121309A1 (it) * 2012-07-26 2014-01-27 Tekno Ice S R L Metodo e macchina per la produzione di un prodotto dolciario
EP2955466B1 (en) * 2014-06-13 2020-02-12 John Bean Technologies AB Temperature treatment apparatus and method for solidifying portions of fluid
MX2017006734A (es) 2014-12-02 2017-10-04 Unilever Nv Proceso para la manufactura de confitura congelada recubierta.
CN105285659A (zh) * 2015-07-03 2016-02-03 浙江海洋学院 一种鱿鱼足的冷冻装置
ES2800294T3 (es) 2017-02-02 2020-12-29 Air Liquide Procedimiento y dispositivo de congelación criogénica de productos

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3036440A (en) * 1960-02-03 1962-05-29 United States Steel Corp Method of cooling briquettes of iron particles
US3427820A (en) * 1966-11-14 1969-02-18 Reliquifier Corp Of America Cryogenic flash freezing machines
GB1241061A (en) * 1968-08-01 1971-07-28 Air Prod & Chem Apparatus for cooling articles to low temperatures
FR1603509A (en) * 1968-10-31 1971-05-03 Ultra-rapid deep freeze
NL150221B (nl) * 1971-05-21 1976-07-15 Grasso Koninkl Maschf Vriesinrichting.
US3832864A (en) * 1972-10-13 1974-09-03 I Rasovich Quick-freezing machine
US3844133A (en) * 1973-08-06 1974-10-29 Frick Co Double conveyor contact freezer
DE2651871C2 (de) * 1976-11-13 1984-12-06 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und Vorrichtung zum Abkühlen von Gegenständen oder Stoffen
US4205536A (en) * 1977-03-01 1980-06-03 Kabushiki Kaisha Maekawa Seisakusho Refrigerating apparatus
US4186566A (en) * 1978-04-24 1980-02-05 Lewis Refrigeration Co. Modified wire mesh conveyor belt for air fluidization type food freezers
GB2092880B (en) * 1981-01-27 1985-04-03 Boc Ltd Freezing a liquid
NZ209594A (en) * 1983-09-27 1987-03-06 Mitsubishi Electric Corp Conveyor for continuous freezing with belt conveyer filled with cold brine
JPS60152601U (ja) * 1984-03-15 1985-10-11 株式会社 ほくさん 連続式肝臓片凍結装置
DE8708636U1 (ja) * 1987-06-22 1987-08-06 Ammeraal Conveyor Belting B.V., Heerhugowaard, Nl
US4783972A (en) * 1987-10-29 1988-11-15 Liquid Carbonic Corporation N2 tunnel freezer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06505792A (ja) 1994-06-30
AU664238B2 (en) 1995-11-09
ZA93398B (en) 1993-11-15
FR2686403A1 (fr) 1993-07-23
CA2106576A1 (fr) 1993-07-22
DE69322695T2 (de) 1999-06-17
DK0576665T3 (da) 1999-08-23
DE69322695D1 (de) 1999-02-04
FR2686403B1 (fr) 2001-02-09
EP0576665B1 (fr) 1998-12-23
ES2125328T3 (es) 1999-03-01
NZ249150A (en) 1995-02-24
CA2106576C (fr) 2003-05-27
BR9303962A (pt) 1994-08-02
EP0576665A1 (fr) 1994-01-05
US5351495A (en) 1994-10-04
US5454232A (en) 1995-10-03
AU3503193A (en) 1993-08-03
WO1993014358A1 (fr) 1993-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854978B2 (ja) 冷凍方法及びその装置
US2385140A (en) Process of freezing food
EP0250381B1 (en) Process and apparatus for freezing liquid or semiliquid foods in the form of essentially uniform pellets
JP3050915B2 (ja) 製品の冷凍方法
US4333318A (en) CO2 Freezer
US3553973A (en) Continuous freezer
US5156008A (en) Method and arrangement for freezing
NL2019499B1 (en) Preparing and storing a free flowing frozen supplementary product
US6216470B1 (en) Method and apparatus for pelleting or granulating a liquid or pastry substance
US5417074A (en) Liquid nitrogen immersion/impingement freezing method and apparatus
EP0983729A1 (en) Method and apparatus for the freezing of food products
GB2135437A (en) Production of frozen articles in containers
US6640576B2 (en) Foodstuff chilling device
US2784567A (en) Rapid refrigeration of foodstuffs
US5156006A (en) Apparatus for cooling a heat transfer fluid
AU715465B2 (en) Cooling apparatus
CA2053976C (en) Refrigeration apparatus and method of refrigeration
US2982109A (en) Method and apparatus for shipboard storage and refrigeration of freshly caught fish
US4226093A (en) Rapid-freezing apparatus for food products
US1894813A (en) Means and method for chilling and freezing foodstuffs
US3434301A (en) Food product cryogenic freezing system
US2978883A (en) Apparatus for conveying products over a frozen surface
JPH06276925A (ja) 物品の凍結装置
NO315022B1 (no) Fremgangsmåte og innretning for dehydratisering og/eller impregnering av n¶ringsprodukter ved dusjing
JPH0445153B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 15