JP2851449B2 - クラッチ板 - Google Patents

クラッチ板

Info

Publication number
JP2851449B2
JP2851449B2 JP3068146A JP6814691A JP2851449B2 JP 2851449 B2 JP2851449 B2 JP 2851449B2 JP 3068146 A JP3068146 A JP 3068146A JP 6814691 A JP6814691 A JP 6814691A JP 2851449 B2 JP2851449 B2 JP 2851449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
clutch plate
friction ring
lining support
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3068146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04219527A (ja
Inventor
シェール エーリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANNESUMAN ZATSUKUSU AG
Original Assignee
MANNESUMAN ZATSUKUSU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6403569&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2851449(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MANNESUMAN ZATSUKUSU AG filed Critical MANNESUMAN ZATSUKUSU AG
Publication of JPH04219527A publication Critical patent/JPH04219527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851449B2 publication Critical patent/JP2851449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/72Features relating to cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D69/0408Attachment of linings specially adapted for plane linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D2013/642Clutch-plates; Clutch-lamellae with resilient attachment of frictions rings or linings to their supporting discs or plates for allowing limited axial displacement of these rings or linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/0433Connecting elements not integral with the braking member, e.g. bolts, rivets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の摩擦クラッチ
のためのクラッチ板であって、ボス、ボスに固定された
ボスプレート及びボスプレートに配置された弾性的なラ
イニング支持体を有しており、ライニング支持体が周方
向に波形山区分及び波形谷区分を有しており、ライニン
グ支持体の両側に周方向で閉じた摩擦リングを配置して
あり、摩擦リングがライニング支持体に直接に装着され
ていてかつ波形山区分でライニング支持体とリベット固
定されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に述べた形式のクラッチ板は例えば
ドイツ連邦共和国特許出願公告第1233669号公報
及び第2641379号公報により公知である。最初に
挙げた公知のクラッチにおいては、摩擦リングが両側の
ライニング保持体に軸線方向のプレロード下でリベット
固定されている。後に挙げた公知のクラッチにおいて
は、片側に配置されたライニング保持体が同じく摩擦リ
ングにリベット固定されている。いずれの場合にも摩擦
リングのわずかな体積しか摩耗材料として利用されな
い。クラッチ板は、遅くともライニングリベットのリベ
ットヘッドが摩擦リングの表面から出ると取り替えられ
ねばならない。摩擦リングのための摩擦材料はクラッチ
板内で最も高価な材料である。摩擦リングを形成する環
状に巻かれた繊維ストランドはできるだけ中断されたく
ない。それというのは中断されることのない繊維ストラ
ンドから成る摩擦リングは大きな強度を有することにな
るからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、クラ
ッチ板が安価に構成されかつ強度要求が完全に満たされ
るようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の構成では、摩擦リングが周方向でほぼ均一な
材料厚さを有していて、リベット固定の範囲にほぼ半径
方向へ延びる溝状のへこみ部を備えており、へこみ部が
前面に向かって開き、背面から突出していてライニング
支持体の波形山区分に接触している。
【0005】
【発明の効果】摩擦リングの材料内に、それもライニン
グ支持体とのリベット固定範囲にほぼ半径方向へ延びる
溝状のへこみ部を形成することによって、一方いでは摩
耗体積が申し分なく利用され、摩擦リングに用いられる
繊維が中断されないか若しくはたいしたことのないわず
かな箇所で中断されるにすぎない。
【0006】本発明の有利な構成では、ライニングリベ
ットのリベットヘッドのための沈み部分がへこみ部の底
部よりもほぼリベットヘッドの高さだけ深く配置されて
いる。これによって、切削加工がもっぱら部分的にしか
若しくは著しくわずかにしか必要でない。
【0007】特にもっぱら1つのリベット列しか設けら
れていない場合に有利には、付加的に1つの環状のへこ
み部を設けてあり、このへこみ部がほぼ半径方向に延び
るへこみ部とライニングリベットの範囲で交差してい
る。これによって、摩擦リングが周方向でも大部分の範
囲にわたって付加的に支えられる。従って摩擦リングが
へこみ部間を延びる区分でも特に薄く構成できる。
【0008】付加的な処置として有利には、摩擦リング
が内側縁部若しくは外側縁部の範囲の背面に環状のウエ
ブを備えており、ウエブがへこみ部と同じ高さを有して
いる。これによって薄壁状の摩擦材料の大きな面範囲が
複数箇所で支持される。
【0009】環状のへこみ部の代わりに若しくはこのへ
こみ部に付加的に、ライニング支持体が非弾性的な支持
部分を備えていて、この支持部分がライニング支持体の
完全に押し込まれた際に摩擦リングの背面を支えるよう
になっていてよい。このような処置は薄い摩擦リングの
多くの箇所での支持、ひいては最適な材料利用を可能に
する。
【0010】
【実施例】図2から明らかなように、クラッチ板1はボ
ス2及びこのボスに取り付けられたボスプレート3を有
している。公知の形式で、ボスプレート3の外周範囲に
周囲に分配してライニング支持体4,5を設けてあり、
ライニング支持体は図示の実施例では図1の断面図で見
て互いに重なり合うように相対して配置されており、ラ
イニング支持体の波形山区分6が無負荷状態では両方の
摩擦リング8,9を所定の間隔に保持している。波形山
区分6間に位置する波形谷区分7は互いに接触してい
る。摩擦リング8若しくは9はライニングリベット15
を用いて交互に対応するライニング支持体4若しくは5
の波形山区分6の範囲にリベット固定されている。摩擦
リング8,9は周知の方法によって例えば繊維を押出型
内でリング状の1つのプレートに巻いて結合剤と一緒に
熱を加えてプレスして形成されている。図示の実施例の
場合には摩擦リングは著しく薄い厚さに構成されてい
て、ライニング支持体4,5とのリベット固定の範囲に
ほぼ半径方向へ延びる溝状のへこみ部12,13を備え
ており、このへこみ部は摩擦リングの背面10を越えて
突出して波形山区分6に接触している。へこみ部は前面
11に向かって開いていて、かつリベット固定されない
箇所では開口17を有し、リベット固定される箇所では
ライニングリベット15のリベッヘッド16を受容する
沈み部分14を有している。この場合、へこみ部12,
13の底部18は摩擦リングの前面11から、背面10
の周方向への仮想延長線に達しない程度に引っ込められ
ている。ライニングリベット15のための沈み部分14
は、リベットヘッド16が軸線方向でほぼへこみ部の底
部18のレベルに達する程度に深く構成されている。こ
のような配置によって摩擦リング材料の大部分が摩耗体
積として利用される。従って、著しく高価な摩擦材料が
特に経済的に取り扱われる。製造行程中にへこみ部1
2,13を形成することによって、使用される繊維スト
ランドの遮断が確実に避けられ、その結果摩擦リングの
高い強度が得られる。
【0011】ほぼ半径方向に延びるへこみ部12,13
はさらに材料摩耗粒子の搬出並びに冷却空気の供給に役
立つ。
【0012】図1に破線で示してあるように、ライニン
グ支持体4,5は周方向で波形山区分6間に支持部分2
4を備えていてよく、この支持部分はライニング支持体
の完全に押し込まれた状態で摩擦リング8,9の背面1
0を支持するように軸線方向の高さを有している。この
ような支持は、摩擦リング8,9の前面11とはずみ車
若しくは圧着プレートとの間の特に一様な接触を可能に
する。
【0013】図3及び図4には摩擦リング8若しくは9
の別の実施例が示してある。摩擦リング9は図1及び図
2のほぼ半径方向に延びるへこみ部12,13に加えて
付加的に内側縁部19若しくは外側縁部20の範囲の背
面10に環状のウエブ22若しくは23を備えている。
ウエブはへこみ部12,13の高さと同じ高さを有して
いる。ウエブ22,23によって、摩擦リング8若しく
は9が外側縁部若しくは内側縁部の範囲でも連続的に支
持される。このような手段に基づき、摩擦リングがウエ
ブとへこみ部との間の範囲で薄く構成できる。
【0014】さらに別の実施例が図5及び図6に示して
ある。この場合には、摩擦リング9はほぼ半径方向に延
びるへこみ部12,13及び周方向に配置されたウエブ
22,23に加えて付加的に環状のへこみ部21を備え
ており、このへこみ部21は半径方向に延びるへこみ部
12,13と同じ横断面を有している。環状のへこみ部
21はリベット固定箇所の範囲で半径方向に延びるへこ
み部12,13と交差しており、開口17と沈み部分1
4とが周方向で交互に配置されている。
【0015】図示の実施例においては相対して位置する
両方の摩擦リングにはそれぞれ、環状の1つのリベット
列しか設けられていないが、例えば半径方向に間隔を置
いて配置された2つのリベット列を設けることも容易に
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】クラッチ板の断面図
【図2】クラッチ板の部分平面図
【図3】摩擦リングの部分平面図
【図4】摩擦リングの断面図
【図5】別の摩擦リングの部分平面図
【図6】別の摩擦リングの断面図
【符号の説明】
1 クラッチ板、 2 ボス、 3 ボスプレー
ト、 4,5 ライニング支持体、 6 波形山区
分、 7 波形谷区分、 8,9 摩擦リング、
10 背面、 11 前面、 12,13 へこ
み部、 14沈み部分、 15 ライニングリベッ
ト、 16 リベットヘッド、 17 開口、
18 底部、 19 内側縁部、 20 外側縁
部、 22,23 ウエブ、 24 支持部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−88823(JP,A) 実開 昭62−62026(JP,U) 実開 平2−72819(JP,U) 特表 平1−502130(JP,A) 米国特許4714148(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16D 13/00 F16D 25/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の摩擦クラッチのためのクラッチ
    板であって、ボス、ボスに固定されたボスプレート及び
    ボスプレートに配置された弾性的なライニング支持体を
    有しており、ライニング支持体が周方向に波形山区分及
    び波形谷区分を有しており、ライニング支持体の両側に
    周方向で閉じた摩擦リングを配置してあり、摩擦リング
    がライニング支持体に直接に装着されていてかつ波形山
    区分でライニング支持体とリベット固定されている形式
    のものにおいて、摩擦リング(8,9)が周方向でほぼ
    均一な材料厚さを有していて、リベット固定の範囲にほ
    ぼ半径方向へ延びる溝状のへこみ部(12,13)を備
    えており、へこみ部が前面(11)に向かって開き、背
    面(10)から突出していてライニング支持体の波形山
    区分(6)に接触していることを特徴とするクラッチ
    板。
  2. 【請求項2】 ライニングリベット(15)のリベット
    ヘッド(16)のための沈み部分(14)がへこみ部
    (12,13)の底部(18)よりもほぼリベットヘッド
    (16)の高さだけ深く配置されている請求項1記載の
    クラッチ板。
  3. 【請求項3】 各摩擦リングが内側縁部と外側縁部との
    中間に配置された1つのリベット列を有しており、付加
    的に環状のへこみ部(21)を設けてあり、このへこみ
    部がほぼ半径方向に延びるへこみ部(12,13)とラ
    イニングリベット(15)の範囲で交差している請求項
    1又は2記載のクラッチ板。
  4. 【請求項4】 摩擦リング(8,9)が内側縁部(1
    9)若しくは外側縁部(20)の範囲で背面(10)に
    配置された環状のウエブ(22,23)を備えており、
    ウエブがへこみ部(12,13,21)と同じ高さを有
    している請求項1から3のいずれか1項記載のクラッチ
    板。
  5. 【請求項5】 ライニング支持体(4,5)が、周方向
    で半径方向へ延びるへこみ部(12,13)間に位置す
    る範囲に非弾性的な支持部分(24)を備えており、こ
    の支持部分がライニング支持体(4,5)の完全に押し
    込まれた状態で摩擦リング(8,9)の背面(10)を
    支えている請求項1から4のいずれか1項記載のクラッ
    チ板。
JP3068146A 1990-04-02 1991-04-01 クラッチ板 Expired - Fee Related JP2851449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4010543A DE4010543C2 (de) 1990-04-02 1990-04-02 Kupplungsscheibe mit optimierten Reibbelägen
DE4010543.1 1990-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04219527A JPH04219527A (ja) 1992-08-10
JP2851449B2 true JP2851449B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=6403569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068146A Expired - Fee Related JP2851449B2 (ja) 1990-04-02 1991-04-01 クラッチ板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5085307A (ja)
JP (1) JP2851449B2 (ja)
BR (1) BR9101286A (ja)
DE (1) DE4010543C2 (ja)
FR (1) FR2660379B1 (ja)
GB (1) GB2242714B (ja)
IT (1) IT1245474B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158165A (en) * 1991-12-27 1992-10-27 Dana Corporation Backing plate for a clutch disc
EP0552387B1 (de) * 1992-01-17 1994-06-08 Textar Kupplungs- Und Industriebeläge Gmbh Kfz-Kupplungs-Mitnehmerscheibe
DE4334374A1 (de) * 1993-10-08 1995-04-13 Fichtel & Sachs Ag Reibungskupplung mit erhöhter Übertragungsfähigkeit
DE4335208A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit optimierten Reibringen
DE19510905A1 (de) * 1994-03-29 1995-10-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Reibungskupplung
ES2119642B1 (es) * 1994-07-12 1999-04-01 Fichtel & Sachs Ag Embrague de friccion
DE4443454C2 (de) * 1994-12-07 1997-02-13 Fichtel & Sachs Ag Drehmomentübertragungsvorrichtung
WO1996018049A1 (en) * 1994-12-09 1996-06-13 Means Industries, Inc. Clutch plate
DE19529073C1 (de) * 1995-08-08 1996-09-12 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit konzentrischen Ausnehmungen in den Rückenseiten der Reibbelagringe
DE19610699A1 (de) * 1996-03-19 1997-09-25 Bayerische Motoren Werke Ag Kupplungsscheibe einer Einscheiben-Trockenkupplung
US5732809A (en) * 1996-04-12 1998-03-31 Fichtel & Sachs Ag Motor vehicle transmission having a friction clutch
DE19619683C1 (de) * 1996-05-15 1997-08-21 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit einer Doppel-Belagfeder
FR2764656B1 (fr) 1997-06-17 1999-07-16 Valeo Disque de friction d'embrayage pour embrayage fonctionnant a sec, plus particulierement pour vehicule automobile, ainsi qu'une couronne de frottement en materiau de friction, destinee a equiper un tel disque de friction
AU2046399A (en) 1997-12-18 1999-07-12 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Clutch disc
DE10201976A1 (de) 2001-02-23 2002-09-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe
GB2384034A (en) * 2001-11-17 2003-07-16 Ap Tmf Ltd Clutch friction element with stops to limit cushioning
DE112007002508A5 (de) * 2006-11-15 2009-07-23 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kupplungsscheibe
JP4859940B2 (ja) * 2009-02-23 2012-01-25 アイシン化工株式会社 乾式摩擦材
FR2954962B1 (fr) * 2010-01-07 2012-04-13 Valeo Materiaux De Friction Disque d'embrayage et garniture de friction comportant un materiau de friction d'inertie reduite colle sur un clinquant.
WO2012028131A1 (de) 2010-08-30 2012-03-08 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kupplungsscheibe
DE102012221863B4 (de) * 2012-01-10 2023-08-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsscheibe
AT514738A1 (de) * 2013-08-23 2015-03-15 Miba Frictec Gmbh Reibelement
US9739317B2 (en) 2015-06-18 2017-08-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Clutch plate with cushion segments with dual engagement characteristics
DE102015014396A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Man Truck & Bus Ag Kupplungsscheibe für eine lösbare Drehmoment-Übertragungseinrichtung
JP7219673B2 (ja) * 2019-05-22 2023-02-08 株式会社エフ・シー・シー 湿式摩擦プレートおよび湿式多板クラッチ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1858312A (en) * 1931-10-23 1932-05-17 Ira Saks Clutch plate
US2037928A (en) * 1932-09-08 1936-04-21 Saks Ira Clutch plate
US2448879A (en) * 1937-06-12 1948-09-07 Borg Warner Friction clutch plate
GB533897A (en) * 1939-01-12 1941-02-21 Gen Motors Corp Improvements in friction clutches
DE1233669B (de) * 1963-05-18 1967-02-02 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit abgefederten Reibbelaegen, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
DE1750376A1 (de) * 1968-04-26 1971-01-28 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe
DE1780124A1 (de) * 1968-08-02 1971-12-30 Jurid Werke Gmbh Bremsklotz fuer Teilbelagscheibenbremsen
DE1920242A1 (de) * 1969-04-22 1970-11-12 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe
US4139085A (en) * 1975-12-16 1979-02-13 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Dry disc-type clutch
US4291794A (en) * 1979-10-10 1981-09-29 The B. F. Goodrich Company Power transmission and energy absorbing systems
FR2549922B1 (fr) * 1983-07-25 1985-11-15 Valeo Fixation d'une garniture sur un disque de friction, notamment pour embrayage de vehicule automobile
FR2565305B1 (fr) * 1984-05-30 1989-10-27 Valeo Disque de friction a engagement progressif ameliore, notamment pour embrayage de vehicule automobile
FR2565306B1 (fr) * 1984-05-30 1990-02-02 Valeo Disque de friction d'embrayage de type progressif a construction simplifiee
DE3631863C2 (de) * 1986-09-19 1995-05-24 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit doppelt angeordneten Federsegmenten und wechselseitig verbauten Belagnieten

Also Published As

Publication number Publication date
FR2660379A1 (fr) 1991-10-04
ITTO910234A0 (it) 1991-03-29
DE4010543C2 (de) 1998-07-09
GB9106637D0 (en) 1991-05-15
ITTO910234A1 (it) 1992-09-29
DE4010543A1 (de) 1991-10-10
US5085307A (en) 1992-02-04
BR9101286A (pt) 1991-11-26
JPH04219527A (ja) 1992-08-10
GB2242714A (en) 1991-10-09
FR2660379B1 (fr) 1995-09-01
GB2242714B (en) 1993-08-11
IT1245474B (it) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851449B2 (ja) クラッチ板
JP2839497B2 (ja) 同期リング
JPS58225225A (ja) クラツチドラム
US4770283A (en) Friction ring for clutches or brakes, and a method and device for producing the friction ring
US5358086A (en) Friction lining
US6352147B1 (en) Intermediate disk for a motor vehicle
US5981082A (en) Heat shield
JPH0118298B2 (ja)
NL8006300A (nl) Pakking.
JP2004138243A (ja) ディスク組立体の受け板
JPH09177821A (ja) 炭素製プレッシャプレートを有する摩擦クラッチ
GB2187519A (en) Diaphragm spring clutch cover assembly
KR20160106557A (ko) 디스크 브레이크 조립체의 브레이크 패드를 위한 후방 판 및 상기 후방판을 제조하기 위한 방법
EP1454077A1 (en) A backplate and a method of making a backplate
JPS5936743Y2 (ja) 摩擦クラツチ
US3710914A (en) Rivetless friction pad for aircraft brakes
EP0109048B1 (en) A clutch drum and a method of producing same
US5678675A (en) Clutch plate
US4181364A (en) Strengthening means for decorative automotive wheel centers
JPH02107806A (ja) 層材料からなるスラスト滑り軸受及びその製作方法
US1524555A (en) Gear wheel
CA1086250A (en) Fabricated pressure plate
JP2018524530A (ja) 車両の変速機用摩擦型シフト要素のための摩擦要素
JPH03144120A (ja) クラッチドラム
US2092421A (en) Brake drum

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees