JP2847782B2 - ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物 - Google Patents

ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物

Info

Publication number
JP2847782B2
JP2847782B2 JP19607289A JP19607289A JP2847782B2 JP 2847782 B2 JP2847782 B2 JP 2847782B2 JP 19607289 A JP19607289 A JP 19607289A JP 19607289 A JP19607289 A JP 19607289A JP 2847782 B2 JP2847782 B2 JP 2847782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
plasticizer
acid
group
condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19607289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359045A (ja
Inventor
和夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP19607289A priority Critical patent/JP2847782B2/ja
Publication of JPH0359045A publication Critical patent/JPH0359045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847782B2 publication Critical patent/JP2847782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ゴム用縮合系可塑剤及びそれを含有するゴ
ム組成物に関するものである。さらに詳しくは、可塑剤
としてゴム重合体によく相溶し、且つ可塑化効果の良好
な特定の一般式で表わされるゴム用縮合系可塑剤及びゴ
ム重合体とその縮合系可塑剤との混合物からなるより良
好な成形性と加熱減量の少ない耐熱性の極めて良好なゴ
ム組成物に関するものである。
(従来の技術) ゴム重合体は、硬度が低く弾性及び耐熱性、強度を向
上させるために、通常可塑剤とカーボン等が配合され、
車輛用パッキン、O−リング、ガスケット、オイルシー
ル、燃料ホース、ベルト、印刷ロール、ダイヤフラム、
靴底等の車輛用、一般用、工業用品等々に使用され、
又、塩化ビニル樹脂等のポリマーブレンドにより弾力性
の有るプラスチック等に使用されて来た。
これらのゴム組成物は、用途及び性能面から可塑剤を
種々使い分け、可塑剤としては、ジオクチルフタレート
(以下DOP)、ジオクチルアジペート(以下DOA)、ポリ
エステル系可塑剤等が使用され、又、最近では耐熱性を
改良したジブチルジグリコールアジペート等々が使用さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的とするところは、従来より不足とされて
いるゴム重合体との相溶性に優れかつ加熱減量が少ない
縮合系可塑剤を得、耐熱性の良好なゴム組成物を提供す
ることにある。また、DOP、DOA、ジブチルジグリコール
アジペートなど従来のゴム重合体用可塑剤を使用した場
合、種々の油により可塑剤がゴム組成物から油へ移行
し、組成物が硬くなり、所定の配合目的の硬度、強度が
得られないことがある。本発明の他の目的としては、本
発明の縮合系可塑剤により耐油性の良好なゴム組成物を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 以上の課題について鋭意研究した結果、本発明者はゴ
ム重合体に良く相溶し、且つ可塑化効果が良好で、更に
は耐熱性、耐油抽出性の良好な本発明の縮合系可塑剤の
開発に成功し、かつ本発明の組成物を完成するに至った
ものである。
即ち、本発明は、下記一般式A〜Eのいずれかで表わ
され、分子量400〜1800からなることを特徴とするゴム
用縮合系可塑剤、 一般式A:R1−COO−G−CO−R′ 一般式B:R1−COO−G−R′ 一般式C:R1−(COO−G−R′) 一般式D:R1−(COO−G−CO−R′) [式中、R1はアリール基、アリレン基、アルキル基又は
アルキレン基を示し、R′はアルキル基、アリール基、
アルキルアリール基を示し同一でも異なってもよい、但
し、一般式AのR1、R′は脂肪族酸残基ではないし、一
般式CのR′は同時にメチル基とならない。Gは、式−
[CH(R″)−CH(R″)−O−]−(R″は水素又
はメチル基を示し、nは4〜18である。但し、一般式C
のGの繰り返し単位nは、いずれかが8以上で、4〜18
である。)で表わされるポリオキシアルキレン基を示
す。]、更に、このゴム用縮合系可塑剤をゴム重合体10
0重量部に対し、1〜100重量部用いることを特徴とする
ゴム組成物を提供するものである。
(構成) 本発明のゴムとは、ゴム重合体であり、例えばポリマ
ー内に窒素(N)、酸素(O)、硫黄(S)、ハロゲン
(Cl,F)等が存在する極性ゴムであり、具体的には、ニ
トリルゴム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)、クロロ
スルホン化ポリエチレン(CSM)、アクリルゴム(ACM,A
NM)、エピクロルヒドリンゴム(ECO,CHC)、多硫化ゴ
ム(T)、ふっ素ゴム(FKM)、水素化ニトリルゴム等
の極性ゴム重合体である。
本発明のゴム用縮合系可塑剤は、一般式A又はB又は
C又はD又はEで表わされる縮合体化合物である。一般
式で表わされるR1成分は、アリール、又はアリレン又は
アルキル又はアルキレンの各基を示し、これらの残基を
分子内に所有する物質として、具体的には、ギ酸、酢
酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリ
ル酸、カプリン酸、2エチルヘキソイン酸、イソデカン
酸、ネオデカン酸等のアルキルカルボン酸、シュウ酸、
マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリ
ン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸等のアル
キレンカルボン酸、安息香酸、メチル安息香酸、ブチル
安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等の
アリールカルボン酸及びアリレンカルボン酸等がある。
又、式中のR′はアルキル及び/又はアリール基及び
/又はアルキルアリール基を示し、これらの残基を分子
内に所有する物質としては、具体的にはギ酸、酢酸、プ
ロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、
カプリン酸、2エチルヘキソイン酸、イソデカン酸、ネ
オデカン酸等のアルキルモノカルボン酸、安息香酸、メ
チル安息香酸、ブチル安息香酸等のアリールカルボン
酸、メタノール、エタノール、プロパアノール、イソプ
ロパノール、ブタノール、イソブタノール、第二ブタノ
ール、アミルアルコール、ヘキサノール、イソヘキサノ
ール、ヘプタノール、イソヘプタノール、オクタノー
ル、イソオクタノール、2エチルヘキサノール、ノナノ
ール、イソノナノール、デカノール、イソデカノール等
のアルキルアルコール、ベンジルアルコール、フェノー
ル等のアリールアルコール、メチルフェノール、エチル
フェノール、プロピルフェノール、ブチルフェノール、
ペンチルフェノール、ヘキシルフェノール、ヘプチルフ
ェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、デ
シルフェノール、ウンデシルフェノール、ドデシルフェ
ノール、トリデシルフェノール、テトラデシルフェノー
ル、ペンタデシルフェノール、ヘキサデシルフェノー
ル、ヘプタデシルフェノール、オクタデシルフェノール
等のアルキルアリールアルコール等がある。
又、G成分としては、分子内にエーテル基4〜18個を
持つポリオキシアルキレン基であり、この残基を分子内
に所有する物質として具体的には、ポリエチレングリコ
ール(分子量200〜800)、ポリプロピレングリコール
(分子量250〜1000)等であり、更にはR′成分にエチ
レンオキサイド又はプロピレンオキサイドを5〜19モル
付加することも出来る。
本発明に於ける縮合可塑剤とは、以上に記載された化
合物を原料として前記一般式A、B、C、D、Eの化合
物を縮合反応により、容易に得ることが出来る。その可
塑剤の分子量は、400〜1800、好ましくは600〜1500であ
り、分子量が400未満であると耐熱性、耐油抽出性、加
熱減量が劣り、1800を越えると耐寒性が劣り、実用上好
ましくない。
本発明の縮合系可塑剤を例示すると、下記のとおりで
ある。
本発明のゴム組成物は、ゴム重合体100重量部に対
し、一般式A〜Eで表わされる縮合系可塑剤を1〜100
重量部、好ましくは2〜50重量部を配合する。可塑剤が
1重量部未満の場合、十分な可塑化効果が得られず、10
0重量部を越えると、強度に欠ける傾向がある。
本発明の可塑剤を配合したゴム組成物は、必要に応じ
て、ゴム加硫剤、架橋剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、
活性剤、スコーチ防止剤、酸化防止剤、老化防止剤、オ
ゾン劣化防止剤、紫外線吸収剤、素練り促進剤、粘着付
与剤、ゴム補強剤、充填剤、発泡剤、発泡助剤、滑剤、
スリップ剤、難燃剤、帯電防止剤、着色剤、改質剤等を
配合し、優れた性能のゴム組成物及びその成形品を製造
することが出来る。
成形品としては、車輛用パッキン、O−リング、ガス
ケット、オイルシール、ホース、ベルト、印刷ロール、
ダイヤフラム、靴底等各種工業部品が挙げられる。
以下に本発明を実施例により詳細に説明するが文中
「部」、「%」は重量基準であるものとする。
(実施例) 以下に例示する可塑剤を合成した。
合成例1 (前記例示可塑剤 No.1の合成例) 安息香酸244g(2モル)、ポリエチレングリコール#
600 690g(1.15モル)、トルエン30g、テトライソプロ
ピルチタネート0.25gをフラスコ中にとり、不活性ガス
下220℃で生成水を除去しながら反応させ、酸価1.5以下
になった後減圧、トルエンを除去した後、2〜3mmHgで
1時間減圧反応をし、NaOH溶液で中和、脱水し、その後
にケイソウ土で過、理論収量898gの内、875gを得た。
さらに同様の方法にて、No.3、No.6を得た。
合成例2 (前記例示可塑剤 No.2の合成例) ノニルフェノールにエチレンオキサイド12モル付加物
860g(1.15モル)、安息香酸122g(1モル)、トルエン
30g、テトライソプロピルチタネート0.28gをフラスコ中
にとり、不活性ガス下、220℃で生成水を除去しながら
反応、酸価1以下になった後減圧、トルエン除去した
後、2〜3mmHgで1時間減圧反応し、NaOH溶液で中和、
脱水し、その後ケイソウ土で過、理論収量964gの内、
918gを得た。さらに同様の方法にて、No.4、No.5、No.7
を得た。
実施例1〜7,比較例1〜4 中高ニトリルのNBR(日本合成ゴム(株)製,JSR NBR
N−230S)100重量部に、前記例示可塑剤を20部配合した
表−1の配合処方で、6インチ2本ロールで15分間混練
し、そのシートを160℃で10分プレス加硫を行ない、ゴ
ム組成物を得た。
表−1中のはJSR NBR:日本合成ゴム(株)製 はFEF系カーボン:旭カーボン(株)製 はソクシノールCZ:住友化学(株)製 はソクシノールTT:住友化学(株)製 このゴム組成物について、その特性の比較を行なった
結果を表−2に示した。
表−2で示された様に、本発明の可塑剤は、耐熱性、
耐油抽出性、加熱減量、耐寒性に極めて優れたものであ
ることが確認された。
(効果) 1. 本発明のゴム用可塑剤は、ゴム重合体、特に極性ゴ
ム重合体との相溶性に優れたものであり、加熱減量の少
ない可塑剤であり、非ブリード性にも優れたものであ
る。
2. 本発明のゴム組成物は、耐熱性、耐油抽出性、耐寒
性に優れるため、成型品として長期間使用に十分耐えら
れるものである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 7/00 - 21/02 C08K 5/10 - 5/12 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式A〜Eのいずれかで表わされ、
    分子量400〜1800からなることを特徴とするゴム用縮合
    系可塑剤。 一般式A:R1−COO−G−CO−R′ 一般式B:R1−COO−G−R′ 一般式C:R1−(COO−G−R′) 一般式D:R1−(COO−G−CO−R′) [式中、R1はアリール基、アリレン基、アルキル基又は
    アルキレン基を示し、R′はアルキル基、アリール基、
    アルキルアリール基を示し同一でも異なってもよい、但
    し、一般式AのR1、R′は脂肪族酸残基ではないし、一
    般式CのR′は同時にメチル基とならない。 Gは、式−[CH(R″)−CH(R″)−O−]
    (R″は水素又はメチル基を示し、nは4〜18である。
    但し、一般式CのGの繰り返し単位nは、いずれかが8
    以上で、4〜18である。)で表わされるポリオキシアル
    キレン基を示す。]
  2. 【請求項2】請求項1記載のゴム用縮合系可塑剤を、ゴ
    ム重合体100重量部に対し、1〜100重量部用いることを
    特徴とするゴム組成物。
JP19607289A 1989-07-28 1989-07-28 ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物 Expired - Lifetime JP2847782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19607289A JP2847782B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19607289A JP2847782B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359045A JPH0359045A (ja) 1991-03-14
JP2847782B2 true JP2847782B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=16351735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19607289A Expired - Lifetime JP2847782B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847782B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2489700A4 (en) * 2009-10-16 2014-07-02 Daiso Co Ltd COMPOSITION FOR A SEMICONDUCTOR ROLL, NETWORKED RUBBER PRODUCT AND SEMICONDUCTIVE PARTS
GB201107039D0 (en) 2011-04-26 2011-06-08 Syngenta Ltd Formulation component
CN103797062B (zh) * 2011-09-21 2016-05-18 日本瑞翁株式会社 腈共聚物橡胶组合物和橡胶交联物
JP2019178229A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社Adeka 合成ゴム組成物、その成形品、および合成ゴムの可塑化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359045A (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2995308B2 (ja) 硬化性組成物
JP3122775B2 (ja) 硬化性組成物
JPH04283259A (ja) 硬化性組成物
EP0520426B1 (en) A curable composition
US6512041B2 (en) Fluororubber compositions and method of making
JP2005200481A (ja) 射出成型用フルオロポリエーテルゴム組成物
JPH05125272A (ja) 硬化性組成物
JP2847782B2 (ja) ゴム用縮合系可塑剤及びゴム組成物
TW201938638A (zh) 填充劑用分散劑
JP4832911B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物の調製方法
US20130253095A1 (en) Plasticizers for Resin Compositions and Resin Compositions Including the Same
US6815492B2 (en) Rubber parts for aircraft
JP2001106893A (ja) フッ素ゴム組成物
JP3304956B2 (ja) 硬化性組成物
JP2921131B2 (ja) 自動車用ゴム成形品
JP3263978B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2006022212A (ja) フッ素ゴム組成物及びその硬化物を含む物品
JPH05287186A (ja) 硬化性組成物
JPS5975947A (ja) サワーガソリンに対する改良された低抗性を有するポリエピクロロヒドリンエラストマー組成物
JP3304954B2 (ja) シーラント用硬化性組成物
JPH07331015A (ja) アクリルゴム用可塑剤
WO2000061686A1 (fr) Adjuvant pour resine synthetique
JPH083403A (ja) 硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0350266A (ja) ポリサルファイド重合体用縮合系可塑剤、ポリサルファイド重合体組成物及びシーリング材
JP2003327752A (ja) 重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11