JP2839213B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2839213B2
JP2839213B2 JP3162527A JP16252791A JP2839213B2 JP 2839213 B2 JP2839213 B2 JP 2839213B2 JP 3162527 A JP3162527 A JP 3162527A JP 16252791 A JP16252791 A JP 16252791A JP 2839213 B2 JP2839213 B2 JP 2839213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
circuit board
printed circuit
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3162527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04361227A (ja
Inventor
喜文 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPUSU DENKI KK
Original Assignee
ARUPUSU DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPUSU DENKI KK filed Critical ARUPUSU DENKI KK
Priority to JP3162527A priority Critical patent/JP2839213B2/ja
Publication of JPH04361227A publication Critical patent/JPH04361227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839213B2 publication Critical patent/JP2839213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金枠の脚片をプリント
基板の長穴に挿通してかしめつけるという組立作業を行
つて液晶表示素子(以下、LCDと略称)が位置決め・
固定される液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、この種の液晶表示装置の従来例
を説明するための分解斜視図である。同図において、符
号1で総括的に示したLCDは、上ガラス基板2とこれ
よりやや小さい下ガラス基板3との間に液晶を封入し、
両ガラス基板2,3の表面にそれぞれ偏光板4,5を付
設してなる公知のもので、上ガラス基板2の端子部2a
には外部接続用の電極端子群(図示せず)が形成されて
いる。また、符号6で総括的に示したプリント基板に
は、LCD1を駆動するための回路(図示せず)が設け
てあり、その接続端子7群は上記電極端子群と等ピツチ
に形成されているので、上ガラス基板2の端子部2aと
プリント基板6との間に直方体形状のラバーコネクタ8
を介在させて圧縮すると、端子部2aの電極端子群とプ
リント基板6の接続端子7群とがラバーコネクタ8を介
して導通されるようになつている。なお、ラバーコネク
タ8は、シリコンゴム等のゴムを母材とし、その一部に
カーボン等の導電粉を混入することにより、長手方向に
沿つて絶縁層と導電層とが交互に積層されたラミネート
構造になつており、この導電層の加圧部分で導通が図れ
るという公知のものである。
【0003】符号9で総括的に示した金枠は、LCD1
の表示面を露出させるための開口9aを有して該LCD
1を嵌め込むとともに、複数個所に突設した脚片10を
プリント基板6の長穴11内に挿通してかしめつけ、該
プリント基板6に固定されるというものである。そし
て、このかしめによつてラバーコネクタ8が圧縮され、
LCD1がプリント基板6の上方で位置決め・固定され
るようになつている。なお、脚片10は、幅狭な軸部1
0aの先端を幅広な係止部10bとなした逆T字形状に
形成されていて、上記長穴11に挿通した脚片10の軸
部10aを捩れば係止部10bがプリント基板6の裏面
に係止されるので、この金枠9は極めて簡単且つ確実に
プリント基板6に取り付けることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近時、この
種の液晶表示装置の小型・高密度化を促進するため、プ
リント基板6の長穴11をできるだけ小さく形成する傾
向にあるが、図5に示すように、長穴11の短手寸法w
に十分なクリアランスが見込まれていないと、金枠9を
プリント基板6に取り付ける際に、脚片10の軸部10
aが長穴11の内壁に引つ掛かりやすくなるため、係止
部10bをプリント基板6に係止させるという本来の係
合関係が実現されないまま、つまり係止部10bがプリ
ント基板6の裏面から離れた状態のまま、金枠9の取付
を完了してしまう虞れがあつた。その結果、ラバーコネ
クタ8が過度に圧縮されて正確な導通が行えなくなつた
り、LCD1の表示面が傾いたままの液晶表示装置が組
み立てられてしまい、不良品発生の要因となつていた。
換言するなら、金枠9の取付不備に起因する液晶表示装
置の不良品発生を回避するためには、従来、長穴11の
短手寸法wに十分なクリアランスを見込んでおかなけれ
ばならず、その場合、幅広な長穴11が液晶表示装置の
小型・高密度化を阻害する要因となつてしまう。
【0005】なお、長穴11を幅狭にするために軸部1
0aの幅寸法Wを小さく設定することも考えられるが、
その場合、脚片10の機械的強度が低下して信頼性が損
なわれるので、好ましい手法とは言えない。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、その目的は、脚片の機械的強度を損なわずに金
枠を簡単且つ確実にプリント基板に取り付けることがで
き、しかも小型・高密度化が促進できる液晶表示装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した本発明の目的
は、LCDと、該LCDを駆動するための回路を有して
長穴を開設したプリント基板と、該プリント基板と上記
LCDとの間に介設されて両者を導通せしめるラバーコ
ネクタと、幅狭な軸部の先端を幅広な係止部となした逆
T字形状の脚片を突設して上記LCDを支持する金枠と
を備え、上記長穴に挿通した上記脚片の上記軸部を捩つ
て上記係止部を上記プリント基板に係止させる液晶表示
装置において、上記長穴の長手方向中央部の短手寸法を
他部に比して拡幅し、該拡幅個所に上記脚片の上記軸部
を配することによつて達成される。
【0008】
【作用】上記手段によれば、脚片の軸部が引つ掛かりや
すい個所で長穴が拡幅してあるので、該脚片は係止部を
確実にプリント基板に係止させることができて金枠の取
付不備が回避でき、また、該拡幅個所を除けば該長穴は
極めて幅狭に形成できるので、スペースフアクタの向上
が図れる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0010】図1は本発明による液晶表示装置の一実施
例を示す分解斜視図、図2は該液晶表示装置における長
穴と係止状態の脚片とを示す要部平面図であり、先に説
明した図4,5と対応する部分には同一符号が付してあ
る。
【0011】図1,2に示す液晶表示装置は、金枠9の
脚片10を挿通させるためにプリント基板6に開設した
長穴11の形状に特徴がある。すなわち、この長穴11
は、その長手方向中央部に、短手方向に向き合う略半円
形の逃げ用切欠11aが一対設けてあつて、これら逃げ
用切欠11aを含む長穴11の拡幅個所の内径dは、脚
片10の軸部10aの幅寸法Wにクリアランスを付加し
た値に設定してある。また、逃げ用切欠11aを除く長
穴11の短手寸法wは、軸部10aの幅寸法Wよりもは
るかに小さいが板厚寸法Tよりも十分大きな値に設定し
てある。
【0012】したがつて、開口9a内にLCD1を露出
させて該LCD1を嵌め込んだ金枠9をプリント基板6
に取り付ける際に、脚片10は短手寸法wにクリアラン
スが見込まれている長穴11内に容易に挿通することが
できるとともに、挿通した脚片10の軸部10aを内径
dにクリアランスが見込まれている該長穴11の拡幅個
所で容易に捩ることができ、該軸部10aが長穴11の
内壁に引つ掛かる心配はない。よつて、脚片10の係止
部10bを確実にプリント基板6の裏面に係止させるこ
とができ、金枠9は取付不備を起こすことなく簡単且つ
確実にプリント基板6に取り付けられる。また、該拡幅
個所を除けば長穴11は従来品に比べて著しく幅狭に形
成されているので、プリント基板6における長穴11の
占有面積が減つてスペースフアクタの向上が図れる。し
かも、長穴11の拡幅個所には通常の幅寸法Wの軸部1
0aを挿通して捩ることができるので、脚片10の機械
的強度を犠牲にすることもない。
【0013】なお、上記実施例の特に説明しない部分の
構成は従来例と同等であり、図中の符号2は上ガラス基
板、2aは端子部、3は下ガラス基板、4,5は偏光
板、7は接続端子、8はラバーコネクタをそれぞれ示し
ている。
【0014】図3は、本発明の他の実施例における長穴
と係止状態の脚片とを示す要部平面図である。この実施
例は、長穴11の長手方向中央部で点対称な位置に、略
扇形の逃げ用切欠11bが一対設けてあつて、これら逃
げ用切欠11bを含む該長穴11の拡幅個所を、脚片1
0の軸部10aを捩るのに支障をきたさない最小限の大
きさに設定してある。したがつて、前記実施例に比べて
スペースフアクタが一層向上し、液晶表示装置の小型・
高密度化を図るうえで極めて有効である。ただし、プリ
ント基板6の成形のしやすさという点では前記実施例の
ほうが優れている。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明による液晶表
示装置は、金枠の脚片の軸部が引つ掛かりやすい個所で
プリント基板の長穴を拡幅し、該長穴の該拡幅個所以外
は幅狭に形成しておくというものなので、該脚片の軸部
が係止されてしまうという取付不備が回避できて金枠を
簡単且つ確実にプリント基板に取り付けることができる
とともに、プリント基板における長穴の占有面積が減つ
てスペースフアクタの向上が図れ、しかも該脚片の軸部
の幅寸法を減じる必要はないので機械的強度が損なわれ
ない等、顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す分
解斜視図である。
【図2】該液晶表示装置における長穴と係止状態の脚片
とを示す要部平面図である。
【図3】本発明による液晶表示装置の他の実施例におけ
る長穴と係止状態の脚片とを示す要部平面図である。
【図4】従来例を説明するための分解斜視図である。
【図5】従来技術の課題を説明するための要部平面図で
ある。
【符号の説明】
1 LCD(液晶表示素子) 6 プリント基板 9 金枠 10 脚片 10a 軸部 10b 係止部 11 長穴 11a,11b 逃げ用切欠

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示素子と、該液晶表示素子を駆動
    するための回路を有して長穴を開設したプリント基板
    と、該プリント基板と上記液晶表示素子との間に介設さ
    れて両者を導通せしめるラバーコネクタと、幅狭な軸部
    の先端を幅広な係止部となした逆T字形状の脚片を突設
    して上記液晶表示素子を支持する金枠とを備え、上記長
    穴に挿通した上記脚片の上記軸部を捩つて上記係止部を
    上記プリント基板に係止させることにより、上記液晶表
    示素子が上記金枠を介して位置決め・固定される液晶表
    示装置において、上記長穴の長手方向中央部の短手寸法
    を他部に比して拡幅し、該拡幅個所に上記脚片の上記軸
    部を配したことを特徴とする液晶表示装置。
JP3162527A 1991-06-07 1991-06-07 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2839213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162527A JP2839213B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162527A JP2839213B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04361227A JPH04361227A (ja) 1992-12-14
JP2839213B2 true JP2839213B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=15756311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3162527A Expired - Lifetime JP2839213B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839213B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04361227A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982602B2 (ja) 表面実装水晶振動子及びその製造方法
US8289089B2 (en) Surface mount crystal oscillator and manufacturing method of the same
JP2000228451A (ja) 電子部品
EP0823782A2 (en) Piezoelectric component
JP2839213B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1022164A (ja) セラミック電子部品
JP2001196260A (ja) 端子付き電子部品
JP5292491B2 (ja) シート状セラミックベース及びその製造方法
JPH0831477A (ja) Fpc基板、及び該fpc基板と基板の接続装置
US6677849B1 (en) High-voltage variable resistor
JP3486679B2 (ja) チップコンデンサ
JP2557761Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子
JP3952267B2 (ja) 非可逆回路素子
JP2852478B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP3157975B2 (ja) ラダー型フィルタ
JPH0631723Y2 (ja) 半導体装置
JPS61174582A (ja) 液晶表示装置
JPH06209224A (ja) 端子付き電気機能部品
JPH1141058A (ja) 圧電部品及びその製造方法
JPH0974048A (ja) 可変磁器コンデンサ
JPH10229029A (ja) トリマコンデンサ
JPH0555604U (ja) 誘電体フィルタ
JPH1140926A (ja) 印刷配線板の部品取付構造
JP2002111385A (ja) 表面実装型圧電発振器
JP2002141249A (ja) 可変コンデンサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13