JP2838022B2 - デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置 - Google Patents
デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置Info
- Publication number
- JP2838022B2 JP2838022B2 JP5248766A JP24876693A JP2838022B2 JP 2838022 B2 JP2838022 B2 JP 2838022B2 JP 5248766 A JP5248766 A JP 5248766A JP 24876693 A JP24876693 A JP 24876693A JP 2838022 B2 JP2838022 B2 JP 2838022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- image information
- image
- digital
- information signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3871—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
生器によって作られた第1型式のデジタル像情報信号の
供給によって、各像点用の第2型式の像情報信号を作
り、かつ前記信号に存在する濃度値に関する情報内容を
利用して、作像システムに要する像再生信号を作る方法
に関する。本発明は、前記方法による像再生信号によっ
て像情報を再生する再生装置にも関する。この目的で、
前記再生装置は、第1型式のデジタル像情報信号を発生
させる第1信号発生器および第2信号発生器、ならびに
第1信号発生器および第2信号発生器によって作られた
第1型式のデジタル像情報信号の供給により、各像点用
の第2型式の像情報信号を発生し、かつ前記信号にある
濃度値に関する情報内容を利用する第3信号発生器を具
備する。
は、第1信号源つまり信号発生器によって作られる信号
は、例えば少なくとも一部光学走査によって得られ、か
つ第2信号源つまり信号発生器によって作られる信号
は、例えば合成的にあるいはビット・マップの使用によ
って得られる。
特許第4,953,012号から既知であると思われ
る。その特許明細書に記載された方法であって、濃度値
に関する情報内容がその情報を再生するのに要求される
ブラック値に関する方法には不利な点があり、それは、
第1および第2信号源つまり信号発生器によって作られ
る像情報信号の1ビット表示形式の結果として、濃度値
に関する情報内容に基づく選択がブラック再生の単純な
選択にならざるをえないという点である。
形成された像部分が生じるようにこの原理に基づいて組
合わされた像の再生によっては、異なる像部分を区別で
きるように再生できない。本発明の目的は、この不利を
なくすことである。
型式の前記像情報信号の供給は多ビット表示の形で生
じ、第2信号発生器による像情報信号の発生は所定の濃
度値に従って生じ、また第2型式の像情報信号はグレー
値処理を使用することによって前記像再生信号に変換さ
れる。また、本発明の再生装置によると、第1および第
2信号発生器は多ビット表示の形で像情報信号を発生す
るようにされ、第2信号発生器は与えられた濃度値に従
って像情報信号を再評価する装置を具備し、かつ第3信
号発生器により発生された像情報信号にグレー値処理を
実行する装置が供給されるが、その目的は前記像再生信
号を作ることである。像情報がテキスト情報を必要とす
る建造物図面および地図のような線図に深く関係するな
らば、その線図に関する情報は一段と濃い文字を保持す
ることが望ましく、また一段と明るいグレー値を持つテ
キスト情報を再生することが望ましい。
関する情報の位置で制限されるならば、驚くべき結果が
得られる。この種の状況は、線図に関する情報が第1信
号発生器により作られ、かつテキスト情報が普通のグレ
ー値による第2信号発生器によって作られるときに達成
され、そのときに像情報信号の選択は最高の濃度値に基
づいて生じる。
の平行な黒い線によってトレースされたルートは、不変
かつ中断することなく再生され、またグレー値に施され
たテキストは黒い線の場所では止められる。このことに
より、線の形をした濃い情報の位置では情報示すものに
グレー・スタンプ刻印を適用するような印象が与えられ
る。
域を持つ対象の再生では、このテキストは一段と明るい
がそのまま再生されなければならない。このために、ブ
ラック区域に関する情報は、第1信号発生器によって再
度作られ、また第2信号発生器によってテキスト情報が
再度作られる一方、選択手順の間、テキスト情報信号
は、より低いグレー値にかかわらず、ブラック区域に関
する情報信号より高い優先度が与えられる。2つの像情
報信号の濃度値を乗算したり、ある他の方法でそれらを
組合わせたりすることもでき、かつそれから、発生すべ
き新しい像情報信号の濃度値を作ることもできる。この
場合もまた、像情報とテキスト情報との間で再生の際の
解像度を得ることができる。
または無彩色の範囲内にある情報の再生に限定されな
い。また本発明は、単色範囲にも適用することができ、
かつ多色範囲内でさえ適用され、その場合適用すべき選
択基準は、像点の被測定値に関するグレー値成分または
濃度値にも基づくことができる。色再生技術においてU
CR法を用いると、色像点が光走査された場合のグレー
値の成分の大きさを決定することができる。次にグレー
値成分は、像点の像情報信号に第1信号発生器によって
特別データ成分として加算される。RGB値をLCH値
(またはHSL空間CIELAB空間のような他の関連
色空間における値)に変換する変換回路がここに有効に
加えられるのは、それらが所要の強度成分(L)を速や
かに供給することができるからである。第2信号発生器
が情報を合成するように送るならば、像点に関して要求
される一切の他のセッティングに加えて、強度成分はユ
ーザによって手動でセットすることができる。
細に示しており、それは像情報信号を発生させ、処理
し、かつ選択するのに適しており、再生ユニット(プリ
ンタ・ユニットのようなもの)用の像再生信号を与え
る。この図において、参照数字1は原稿を点ごとに光走
査するユニット(走査器)を示す。ユニット1は合成像
の発生用に配列することもでき、また例えば、コンピュ
ータであることもできる。これらの条件で各走査点につ
いて得られたグレー値情報は、さらに要求されるグレー
値処理用の多ビット・デジタル数字によってできるだけ
正確なものとして特定される。プリンタが使用されると
きに明確かつ認識可能に再生されるグレー値階調の数を
考慮すると、測定されたグレー値情報を再生する8ビッ
ト表示形式は、ここに与えられる前記装置の説明の範囲
内にあると思われる。修正操作はユニット1でも行わ
れ、それによって最初の走査で生じた若干の不具合を除
去することができる。ユニット1で得られる8ビット像
情報信号(第1デジタル像情報信号)は、次に像処理ユ
ニット2に送られて、グレー値情報に適用される像処理
動作を実行する。ユニット2において、供給された像情
報信号は、背景に関する情報の修正ならびに情報の分割
およびフィルタ処理のような多数の像処理工程を受け
る。ユニット2によって作られた出力信号は、依然とし
て8ビット表示形式を有し、かつ像情報の再生のために
1ビット表示形式に変換されなければならない。これ
は、グレー値処理を実行するユニット3で行われる。例
えば、そのようなグレー値処理には、「誤り拡散」工程
が含まれ、その場合そのような処理にかかわらず、最初
のグレー値情報はそれでも依然として残る。次に、全グ
レー値像はビット・マップ・メモリ4に書き込まれ、原
則としてプリンタを制御する制御信号を作るのに用いる
ことができる。
の信号を互いに比較できるように、またグレー値情報を
選択できるように、各像点についてメモリ4に書き込ま
れた像情報信号は、本発明の原理により変換ユニット5
に送られ、そこで、像情報信号は1ビット表示形式から
8ビット表示形式に変換される。
装置6が含まれており、第1信号源(つまり第1信号発
生器)7とみなすことができ、この第1信号発生器7は
各像点について多ビット表示形式をしたデジタル像情報
信号を作る。図1の装置には、第2信号源(つまり第2
信号発生器)8も含まれており、第2信号発生器は、文
字、ロゴ又はその他のグラフィック情報のような合成情
報(第2デジタル像情報)信号を発生するユニット9を
含んでいる。
号および3828319号並びに欧州公開第00384
97号に示されている通り公知であり、それらには、再
生装置内のキーボードによって作られるテキストのよう
な合成情報が含まれることが説明されている。ユニット
9によって作られる文字情報信号も、各像点について1
ビット表示形式で書き込まれる。
示形式に変形されなければならず、そのために、信号発
生器8は変換ユニット10および接続変形ユニット11
も含む。像情報信号は、各像点について変換ユニット1
0において1ビット表示形式から8ビット表示形式に変
換される。変換ユニット10によって供給される信号の
グレー値情報は次に、変換ユニット11内で所定のグレ
ー値セッティングに従って変形される。例えば、グレー
値がユニット11内でグレー値範囲の中間値に設定され
るならば、例えば、各像点の白または黒をそれぞれ再生
するためにユニット9から送られる(0)及び(1)の
表示は、それぞれ(11111111)または(011
11111)に変換されて、それぞれ像点について白黒
再生を与える。次にこの最終値は(00000000)
と置き換えられて像点の黒再生と組合わされる。このた
めに、変換ユニット11において要求されたグレー値を
手動でセットすることができる制御装置を備える装置を
さらに持つことが望ましい。
つ同じ像点に関して得られる像情報信号は、次に第3信
号発生器12に送られ、この発生器12はこれらの像情
報信号に存在する情報に基づいて、順次、所定のグレー
値情報を持つ像情報信号(第3デジタル像情報信号)を
供給する。
号を区別するために、第1および第2信号発生器7なら
びに8によって作られる信号は、第1形式の像情報信号
と呼ばれ、また第3信号発生器12によって作られる信
号は第2型式の像情報信号と呼ばれる。第2型式の像情
報信号の濃度値を確認する方法を多くの具体例を参照し
ながら詳しく説明する。
器12は選択回路として構成されており、これは最大濃
度値(したがって最も濃い情報再生に対応する値)を有
する像情報を連結ユニット13に通過させて、グレー値
処理動作(例えば誤り拡散)を実行し、それによって回
路12から送られるグレー値信号の8ビット表示形式が
順次1ビット表示形式に変換される。
生器12は比較回路14および連結選択回路15を含
む。8ビット像情報信号は、信号発生器7および8から
比較回路14に送られ、この比較回路14はどの信号が
最大の濃度値を持つかをチェックする。チェックの結果
次第で、回路14はトリガ信号を選択回路15に通す。
後者は信号発生器7および8からの像情報信号をも受信
し、したがってトリガ信号を受信すると、最大濃度値を
持つ像情報信号を選択する。
る1ビット信号は、制御信号発生器17に供給するのに
適しており、この発生器17は印字ユニット18のよう
な再生ユニット用の制御信号を作る。しかし、まず像メ
モリ16に1ビット信号を暫定的に記憶させて次にそれ
らを制御信号発生器に送ることも可能である。
報を再生することを望むことがある。像に行われる縮小
操作は、形式の異なるスケールに対しても可能でなけれ
ばならず、また形成予定の新しい像点のグレー値の計算
の際には複数のオリジナルの像点は完全にまたはそうで
なければ部分的に含まれるので、その結果最初の像点の
ブラック値のフラクション(一部)は新しく形成される
像点のグレー値計算にも含まれる。
めに多ビット形式で表わされたグレー値を利用し、かつ
1ビット信号を8ビット信号に変換する操作の後で変形
操作を行うことが有利である。必要なフラクションの計
算のあとで、次にグレー値の計算がその新たに形成され
る像点のために8ビット表示形式で簡単に行われる。し
たがって変形装置6は、信号発生器7における変換ユニ
ット5の後に置かれる。
を示す。この具体例では、第2信号発生器から出る像情
報信号のグレー値は第1信号発生器を上回る優先度を与
えられる。この場合もまた、第3信号発生器12は選択
回路として働く。従って、ユニット9がブラック値
(1)を表す信号を作るときは必ず、この信号によって
第3信号発生器12がユニット13へユニット11によ
り供給される対応グレー値信号を送るようになる。他の
すべての場合には、第3信号発生器12は信号発生器7
から出る信号を通過させる。この目的のため、第3信号
発生器12はこの具体例における選択回路として作られ
ており、またユニット9は変換ユニット10用の像情報
信号を作るだけではなく、選択回路用のトリガ信号も作
る。その結果、変形ユニット11を介して送られる像の
有するグレー値に関係なく、ユニット9により作られた
合成テキストは、必ず、プリンタ18によって作られる
像に再生され、そのテキストのグレー値レベルを任意に
セットすることができる。図示された具体例において、
第3信号発生器12を変形装置6とユニット13との間
に置かずに、像処理ユニット2とユニット3との間に置
くことが可能であり、これは図3および図4に示されて
いる。この種の構造では、ユニット2の出力信号は、既
にグレー値処理用の8ビット表示形式を有するので、変
換ユニット5がこの具体例では不要になる。
の前の走査された情報のデータ通路に導入されるので、
テキスト情報は装置6の縮小操作も受ける。
図4におけるこれらのユニットは、図1で対応して指定
されたユニットと同じ働きをする。前の諸図に使用され
たような第3信号発生器12の2つの具体例は、図5に
示される組合わされた具体例にも使用することができ
る。選択回路として働く場合に、信号発生器12は、信
号発生器7および回路11の信号が供給される比較回路
14も含む。回路14のトリガ信号は、図5に示された
位置にあるスイッチ19を介して選択回路15に供給さ
れる。
11から選択される信号も受信し、また、その選択され
た信号をそれぞれユニット13(図1および図2)また
はユニット3(図3および図4)に供給して、グレー値
処理動作を行う。
中で最大の濃度値を有するならば、比較回路14は、例
えば、トリガ信号「1」を作り、選択回路15はそれぞ
れユニット13または3用の回路11の信号を選択し
て、グレー値処理動作を行う。一方、信号発生器7から
の信号が最大の濃度値を有するならば、比較回路14は
トリガ信号「0」を作り、選択回路15は信号発生器7
から供給される信号を通過させる。
発生器12の具体例は、図1および図3に示される構造
を表わす。スイッチング・ユニット19が他のスイッチ
ング状態にセットされるならば、ユニット9からのトリ
ガ信号は選択回路15に供給される。ユニット9が信号
「1」を選択回路15に与えるならば、選択回路15
は、回路11から供給される信号を、それぞれユニット
13または3用に通過させる。他のすべての場合におい
て、選択回路15は信号発生器からの信号を通過させ
る。このスイッチング状態では、第3信号発生器12の
具体例は図2および図4に示される構造を表す。
成できる。さらに、像処理ユニット2は最初の情報の形
式に基づいて情報の種類をチェックすることができる。
対象となる最初の情報が、例えば、写真に関するなら
ば、処理ユニット2はトリガ信号を作り、この信号によ
ってスイッチ19が図示していないスイッチング位置に
進む。処理ユニット2が原稿のラインアートとともに情
報を検知するならば、スイッチ19は図示されるスイッ
チング位置に進む。
連結スケール・レジスタ21及びプロダクト発生器20
として構成することもできる。この場合、信号発生器7
によって送られるデジタル像情報信号の濃度値に関する
情報値と、信号発生器8によって送られるデジタル像情
報の濃度値に関する情報とは、プロダクト発生器20に
おいて相互に乗算され、次に乗算結果の8個の最上位ビ
ットが、それぞれユニット13または3用の第3信号発
生器12によって送られる像情報信号の情報値としてス
ケール・レジスタ21内で分割される。
0000)によって表わされ、またホワイト値が(11
111111)によって表わされるならば、プロダクト
値は必ずグレー値を表わすが、このグレー値は必ず別々
な像情報信号と組合わされる情報より濃い(またはそれ
と等しい濃さの)関連情報を作る。
ように、説明した種類の再生装置に並列に構成すること
ができる。この点で、図5に示す信号発生器12の出力
および図6に示す信号発生器12の出力は、それぞれ、
スイッチ22を介してユニット13および3に接続され
る。スイッチ22を手動操作をするために、再生装置は
制御装置を有しなければならない。単一の信号装置内で
前記ユニットを組合わせる必要はない。開システムにこ
れらのユニットを含ませることもできる。本発明の応用
は白/黒つまり単色範囲内の情報の再生に制限されな
い。本発明は、単色範囲に好結果で適用されるが、多色
範囲にさえにも成功裡に適され、その場合に選択基準は
像点に関連する測定値のグレー値成分または濃度値に基
づくこともできる。例えば、R、GおよびBの諸値がカ
ラー付き像点として知られるならば、U.C.R.法に
よって、そのカラー付き像点にどれだけ大きなグレー値
成分があるかを確認することができる。次にグレー値成
分は、第1信号発生器によって、特別なデータ成分とし
て、選択回路における信号の選択に関するそのような像
点にも与えられる。
スあるいはCIELABスペースのような他の関連カラ
ー・スペース)に変換する変換回路が、ここで有効に使
用することができるのは、それらが濃度成分(L)を速
やかに送るからである。第2信号発生器が色情報を合成
的に送るならば、濃度成分は、像点に関連して要求され
る一切の他のセッティングに加えて、ユーザにより手動
でセットすることができる。
たは色度)に基づいて選択することもできるが、これは
RGB−HSL変換器によっても可能になる。
づいて比較できる量で表わされない何かを選択すること
が望ましいならば、そのようなことは探索表を用いると
可能であり、探索表は、選択データによって、グレー値
およびカラー分離の各対の組合わせのために、何が好適
であるかを事前プログラミングにより示す。次に探索表
は比較回路14の一部を形成する。いくつかの像点の変
換についてその後の要求を回避するために、カラー・デ
ータに関してさらに同一のパラメータにおける像点情報
の供給を実行することが望ましい。
理し、かつ選択する装置の第1の実施例を示す図であ
る。
び第4の他の実施例をそれぞれ示す図である。
び第4の他の実施例をそれぞれ示す図である。
び第4の他の実施例をそれぞれ示す図である。
び第4の他の実施例をそれぞれ示す図である。
処理および選択する装置の1つの特定ユニットの実施例
を示す図である。
である。
Claims (13)
- 【請求項1】 合成像に関連する1ビット表示形式のデ
ジタル像再生信号を発生する方法であって、 a)第1の像の像点の濃度値を持つ多ビット表示形式の
第1デジタル像情報信 号を供給する段階と、 b)第2の像に関連する第2デジタル像情報信号を供給
する段階であって、前 記第2デジタル像情報信号が1ビ
ット表示形式を持つとともに前記第1デジ タル像情報信
号と同一の空間解像度の像点を指定する、第2デジタル
像情報 信号を供給する段階と、 c)前記第2デジタル像情報信号を多ビット表示形式に
変換する段階であって 、該多ビット表示形式の第2デジ
タル像情報信号が前記第2の像のあらかじ め選択された
濃度値を指定する、前記第2デジタル像情報信号を多ビ
ット表 示形式に変換する段階と、 d)前記合成像に関連し、前記合成像の像点の濃度値を
含む多ビット表示形式 の第3デジタル像情報信号を発生
する段階であって、該段階を、前記第1デ ジタル像情報
信号に含まれた多ビットの濃度値および前記第2デジタ
ル像情 報信号に含まれた多ビットの濃度値を用いて各像
点ごとに濃度値を算出する ことによって実行する段階
と、 e)グレー値処理を利用することによって前記第3デジ
タル像情報信号を前記 デジタル像再生信号に変換する段
階とを含む、ことを特徴とする方法。 - 【請求項2】 前記各像点ごとに濃度値を算出する段階
が、各像点ごとにかつあらかじめ特定された選択基準を
用いて、前記第1デジタル像情報信号のその像点ごとの
多ビットの濃度値または前記第2デジタル像情報信号の
その像点ごとの多ビットの濃度値のいずれかを選択す
る、ことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記選択基準には、前記第1および第2
デジタル像情報信号から最大濃度値を選択することが含
まれる、ことを特徴とする請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 前記各像点ごとに濃度値を算出する段階
が、関連するデジタ ル像情報信号の濃度値の組合わせに
よって濃度値を算出する段階を含む、ことを特徴とする
請求項1記載の方法。 - 【請求項5】 第1信号発生器によって発生されるデジ
タル像情報信号が、光学走査によって少なくとも部分的
に得られる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項6】 デジタル像情報信号が色空間で画定さ
れ、該デジタル像情報信号に関連する色成分値が、濃度
に関する量によって部分的に設定される色空間で特定さ
れる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 像再生信号によって像情報を再生する再
生装置であって、第1の像の像点を含む多ビット表示形式の第1デジタル
像情報信号 を発生させる第1信号発生器(7)と、第2の像に関連する第2デジタル像情報信号を発生する
第2信号発生器(8)であって、前記第2デジタル像情
報信号が1ビット表示形式を持つとともに前記第1デジ
タル像情報信号と同一の空間解像度の像点を特定する第
2信号発生器(8)と、 前記第2信号発生器(8)に設けられていて前記第2デ
ジタル像情報信号を前記第2の像のためにあらかじめ選
択された濃度値を指定する多ビット表示形式の信号に変
換する装置(10,11)と 、前記第1および第2信号発生器(7)、(8)によって
発生されたデジタル像情報信号の供給があると、各像点
ごとにデジタル像情報信号を発生する第3信号発生器
(12)とを備え 、前記第3信号発生器(12)は、前記第1信号発生器
(7)によって発生された多ビットの濃度値および前記
第2信号発生器(8)によって発生された多ビットの濃
度値を用いて各像点ごとに濃度値を算出することによっ
て多ビット表示形式の第3デジタル像情報信号を発生す
る手段(14,15)を備えており、また、 前記第3信号発生器(12)は、前記像再生信号を生成
するために、前記第3デジタル像情報信号にグレー値処
理を実行する手段(13)を備える、 ことを特徴とする
再生装置。 - 【請求項8】 前記再生装置が、前記あらかじめ選択し
た濃度値を与えるために前記第2信号発生器(8)を設
定する制御装置を含む、ことを特徴とする請求項7記載
の再生装置。 - 【請求項9】 前記第1信号発生器(7)が、光学像走
査ユニット(1)と、デジタル像情報信号を発生させる
ための連結像処理およびグレー値処理ユニット(2)
と、該連結像処理およびグレー値処理ユニット(2)か
らの前記デジタル像情報信号を前記多ビット表示形式に
変換する変換ユニット(5)とを備える、ことを特徴と
する請求項7記載の再生装置。 - 【請求項10】 前記第3信号発生器(12)が、前記
第3デジタル像情報信号として、各像点ごとの前記濃度
値に基づいて、前記第1信号発生器(7)および第2信
号発生器(8)により発生された前記デジタル像情報信
号を選択する選択装置(15)を備える、ことを特徴と
する請求項7記載の再生装置。 - 【請求項11】 前記第3信号発生器(12)が、前記
第1および第2信号発生器(7)、(8)によって発生
されたデジタル像情報信号に関連した濃度値の組合わせ
に基づいて、各像点ごとに、前記第3デジタル像情報信
号の濃度値を決定する装置(14)を備える、ことを特
徴とする請求項7記載の再生装置。 - 【請求項12】 前記第3信号発生器(12)がメモリ
手段(検索表)を備えており、該メモリ手段が、濃度値
及び彩度の対にされた組合わせを明確にし、かつ供給す
べき2つの対の組合わせの各々に関連する選択データを
も明確にする、ことを特徴とする請求項7記載の再生装
置。 - 【請求項13】 前記第2信号発生器(8)が、デジタ
ル像情報信号を発生することを特徴とする請求項7記載
の再生装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL9201570A NL9201570A (nl) | 1992-09-10 | 1992-09-10 | Werkwijze voor het bij toevoer van, door een eerste en een tweede signaalbron gegenereerde digitale beeldinformatiesignalen van een eerste soort en onder gebruikmaking van de in genoemde signalen aanwezige informatieinhoud betreffende de dichtheidswaarde, per beeldpunt genereren van beeldinformatiesignalen van een tweede soort ter verkrijging van beeldweergeefsignalen, alsmede een reproductiesysteem voor het uitvoeren van een dergelijke werkwijze. |
NL9201570 | 1992-09-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06217113A JPH06217113A (ja) | 1994-08-05 |
JP2838022B2 true JP2838022B2 (ja) | 1998-12-16 |
Family
ID=19861246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5248766A Expired - Lifetime JP2838022B2 (ja) | 1992-09-10 | 1993-09-09 | デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5521721A (ja) |
EP (1) | EP0587239B1 (ja) |
JP (1) | JP2838022B2 (ja) |
DE (1) | DE69322336T2 (ja) |
NL (1) | NL9201570A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69406929T2 (de) * | 1993-07-12 | 1998-06-18 | Agfa Gevaert Nv | Mehrstufige halbtonrasterung hoher qualität für farbbilder mit beschränktem speicherbedarf |
JP3638026B2 (ja) * | 1994-07-07 | 2005-04-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置と画像処理方法 |
US6512856B1 (en) * | 1999-07-27 | 2003-01-28 | Hewlett-Packard Company | System and method for information stamping a digitized image |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3828319A (en) * | 1969-06-23 | 1974-08-06 | Ipc Service Ltd | Composition system |
US3849592A (en) * | 1973-02-05 | 1974-11-19 | Litton Systems Inc | Graphic data redundancy reduction for text and half-tone optical facsimile system |
US4506301A (en) * | 1979-10-12 | 1985-03-19 | Xerox Corporation | Multiple mode raster scanner |
US4408868A (en) * | 1980-04-11 | 1983-10-11 | Coulter Systems Corporation | Digital plate maker system and method |
US4547812A (en) * | 1980-06-20 | 1985-10-15 | Information International, Inc. | Method and apparatus for forming high resolution halftone images |
JPS5811941A (ja) * | 1981-07-16 | 1983-01-22 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 網目版画像記録装置における絵柄信号と文字信号の処理方法 |
JPS58157255A (ja) * | 1982-03-13 | 1983-09-19 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像走査記録方法 |
FR2542540B1 (fr) * | 1983-03-08 | 1989-02-10 | Canon Kk | Systeme de traitement d'images |
JPS6019358A (ja) * | 1983-07-14 | 1985-01-31 | Iwatsu Electric Co Ltd | 画像オ−バレイプリンタ |
US4668995A (en) * | 1985-04-12 | 1987-05-26 | International Business Machines Corporation | System for reproducing mixed images |
DE3752315T2 (de) * | 1986-02-14 | 2000-10-26 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Bildverarbeitungsgerät |
JPS62206965A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-11 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPH0759032B2 (ja) * | 1988-01-19 | 1995-06-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2744619B2 (ja) * | 1988-06-28 | 1998-04-28 | 富士通株式会社 | 画像処理装置 |
EP0397428B1 (en) * | 1989-05-08 | 1997-01-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
JP3004281B2 (ja) * | 1989-05-10 | 2000-01-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2598723B2 (ja) * | 1990-06-28 | 1997-04-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 網点画像作成装置 |
-
1992
- 1992-09-10 NL NL9201570A patent/NL9201570A/nl not_active Application Discontinuation
-
1993
- 1993-09-01 DE DE69322336T patent/DE69322336T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-01 EP EP93202557A patent/EP0587239B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-09 JP JP5248766A patent/JP2838022B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-01-09 US US08/370,549 patent/US5521721A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5521721A (en) | 1996-05-28 |
DE69322336D1 (de) | 1999-01-14 |
EP0587239A1 (en) | 1994-03-16 |
NL9201570A (nl) | 1994-04-05 |
JPH06217113A (ja) | 1994-08-05 |
EP0587239B1 (en) | 1998-12-02 |
DE69322336T2 (de) | 1999-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5146346A (en) | Method for displaying and printing multitone images derived from grayscale images | |
US5027196A (en) | Method of and apparatus for simulating object image to be printed | |
US6118935A (en) | Digital halftoning combining multiple screens within a single image | |
US5696889A (en) | Method of and apparatus for generating tone reproduction curve for converting color signals | |
US20010035989A1 (en) | Method, apparatus and recording medium for color correction | |
US4668980A (en) | Video retouching systems | |
JPS62502432A (ja) | 色ディジタル・イメ−ジの変更装置及びその方法 | |
JP3171146B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH08294013A (ja) | グレイバランス補正を用いて中間調画像におけるウォームを減少させるための改良方法、および装置 | |
JP2002204374A (ja) | 色補正テーブル生成方法、画像処理装置、画像処理方法および記録媒体 | |
JPH08116464A (ja) | カラー画像を処理する方法及び画像処理装置 | |
JP3658123B2 (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JPH11196285A (ja) | 画像処理方法、装置および記録媒体 | |
JP2838022B2 (ja) | デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置 | |
JPH07212583A (ja) | カラー画像処理方法および装置 | |
US5497248A (en) | Method and apparatus for viewing screened images | |
JPH0659657A (ja) | 画像処理装置 | |
US5930404A (en) | Image processing system and method | |
JP3117989B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JPS6123470A (ja) | デジタルカラ−複写機 | |
JPH10200764A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2686258B2 (ja) | 画像データ処理装置 | |
JPH09139840A (ja) | 画像補正処理装置 | |
JP3363275B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2809163B2 (ja) | カラー記録方法およびカラープリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 15 |