JP2837526B2 - スーパーインポーズ装置 - Google Patents

スーパーインポーズ装置

Info

Publication number
JP2837526B2
JP2837526B2 JP2233564A JP23356490A JP2837526B2 JP 2837526 B2 JP2837526 B2 JP 2837526B2 JP 2233564 A JP2233564 A JP 2233564A JP 23356490 A JP23356490 A JP 23356490A JP 2837526 B2 JP2837526 B2 JP 2837526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
title
image
character
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2233564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04113783A (ja
Inventor
豪 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP2233564A priority Critical patent/JP2837526B2/ja
Publication of JPH04113783A publication Critical patent/JPH04113783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837526B2 publication Critical patent/JP2837526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスーパーインポーズ装置に関し、特に、2種
類以上の画像を同一の画像の上にスーパーインポーズ表
示することができるスーパーインポーズ装置に関する。
[従来の技術] 現在普及している家庭用ビデオムービ等のカメラ一体
型VTRに代表される映像機器には、1つの画像にタイト
ル文字等の他の画像を重畳して表示する、いわゆるスー
パーインポーズ機能を有するものがある。そのような映
像機器はスーパーインポーズ機能を実現するためのスー
パーインポーズ装置を含む。
以下、この“他の画像”をタイトル画と称し、タイト
ル画を重畳される画像を“背景画”と称す。
スーパーインポーズ装置の多くは、タイトル画として
たとえば、ユーザが自ら撮像した画像や規定の文字,数
字,記号等のキャラクタなどを用いる。第4図は、その
ようなスーパーインポーズ装置の構成を示すブロック図
である。以下、第4図を参照しながら従来の一般的なス
ーパーインポーズ装置の構成および動作について説明す
る。
第4図を参照してスーパーインポーズ装置200は、撮
像された画像の輝度信号YINをディジタルデータに変換
するためのA/D変換器10と、シフトレジスタ11と、タイ
ミングジェネレータ12と、メモリ13とを含む。A/D変換
器10は、与えられる輝度信号YINを、所定の周波数でサ
ンプリングし、サンプリングして得られた信号電圧の各
々を所定の信号レベルを基準に2値化し、シリアルデー
タとしてシフトレジスタ11に与える。シフトレジスタ11
は、A/D変換器10からシリアルに与えられるディジタル
データをパラレルデータに変換してメモリ13およびカラ
ーシンセシス16に与える。
メモリ13は、タイミングジェネレータ12によって制御
されて、シフトレジスタ11および後述するシフトレジス
タ21から与えられるパラレルデータを所定のアドレスに
記憶する。
シフトレジスタ11からメモリ13にデータが与えられる
場合、タイミングジェネレータ12は、外部からの、クロ
ック信号CLOCKと水平ドライブパルスHDおよび垂直ドラ
イブパルスVDとに基づいて、メモリ13のデータ書込動作
を制御する書込制御信号および、メモリ13における書込
アドレスを指定するアドレス信号を作成してメモリ13に
出力する。メモリ13は、このアドレス信号に対応するア
ドレスに、シフトレジスタ11からのパラレルデータを書
込む。
このように、撮像された画像は2値化された輝度信
号、すなわち、白黒データとしてメモリ13に記憶され
る。この画像がタイトル画として背景画に重畳表示され
る場合には、タイミングジェネレータ12から書込時と同
じアドレスを示すアドレス信号が出力されるとともに、
メモリ13のデータ読出動作を制御する読出制御信号が出
力される。メモリ13は、この読出制御信号によって制御
されて、与えられるアドレス信号に対応するアドレスか
らデータを読出しシフトレジスタ11に与える。これによ
って、シフトレジスタ11には、メモリ13に記憶されてい
た前記撮像された画像に対応するデータがパラレルに与
えられる。シフトレジスタ11は、このパラレルデータを
シリアルデータに変換してカラーシンセシス16に与え
る。
カラーシンセシス16は、シフトレジスタ11からシリア
ルに与えられる白黒データを、赤(R),緑(G),お
よび青(B)の3つの色別の信号に変換して表示回路17
に与える。
表示回路17は、マトリクス回路のクロマブランキング
回路などの映像信号作成のための回路を含む。表示回路
17は、これらの回路を用いて、カラーシンセシス16から
与えられる色信号R,G,およびBに基づいて通常の輝度信
号およびクロマ信号を作成する。つまり、前記撮像され
た画像のカラー映像信号が作成される。表示回路17は、
さらに、作成した映像信号を外部から与えられる背景画
の映像信号に重畳する。この結果得られた映像信号が、
タイトル画をスーパーインポーズ表示された背景画の映
像信号として外部に出力される。
A/D変換器10に与えられる輝度信号YINは、たとえば、
背景画に重畳表示したい文字等が黒で書かれた白い紙を
撮像して得られる。したがって、A/D変換器10から出力
される白黒データにおいて、文字等が書かれた部分とそ
れ以外の部分とで互いに相補的なものとなる。そこで、
カラーシンセシス16は、シフトレジスタ11から与えられ
る白黒データのうち、の文字等の部分のデータを、指定
された色に対応する色信号R,G,およびBおよび輝度信号
Yに変換する。カラーシンセシス16における色の指定
は、ユーザが所定の操作キーを用いて外部から行なう。
この結果、表示回路17から出力された映像信号が家庭用
テレビジョン等の受像機に与えられると、この受像機の
画面上にユーザの所望タイトル画がユーザの所望の色で
背景画に重畳されて映出される。
このスーパーインポーズ装置200は、さらに、規定の
キャラクタやグラフィックパターンなどをタイトル画と
して取込むための、シリアルI/Oポート15と、データ処
理回路18と、シフトレジスタ21と、データ伸長回路22
と、データ判別回路23とを含む。シリアルI/Oポート15
は、規定のキャラクタやグラフィックパターンなどのデ
ータを出力する外部機器(外部キャラクタデータ発生
器)19から与えられるデータを取込むとともに、外部キ
ャラクタデータ発生器19にデータを出力する。外部キャ
ラクタデータ発生器19としては、たとえば、電子メモや
パソコン(パソナルコンピュータ)などの、規定のひら
がな,かたかな,漢字等の画像データをコード化して、
手書文字やグラフィックパターンなどの規定外の図柄の
画像データを圧縮して、それぞれ入出力できる電子機器
が望ましい。ユーザは、このような電子機器に備付けの
キー入力スイッチ191を走査して規定のキャラクタや規
定外の図柄によって構成されるタイトル画を作成する。
外部キャラクタデータ発生器19から出力されたデータ
は、シリアルI/Oポート15を介してデータ判別回路23に
与えられる。データ判別回路23は、与えられたデータが
手書文字やグラフィックパターンなどを表わす圧縮デー
タであるか規定の文字等を表わすコードデータであるか
を判別する。データ判別回路23に与えられたデータがこ
のような圧縮データであれば、データ判別回路23は与え
られたデータをデータ伸長回路22に供給する。一方、デ
ータ判別回路23に与えられたデータが、このようなコー
ドデータであれば、データ判別回路23はこのデータを直
接データ処理回路18に与える。
規定のキャラクタや規定外の図柄等の映像信号を、前
記撮像された画像の輝度信号YINのように2値化する
と、非常に膨大なデータ量となるので、電子メモやパソ
コン等の電子機器はこれらのキャラクタおよび図柄のデ
ータをそれぞれコード化して圧縮して転送する。そこで
スーパーインポーズ装置200内部において、この圧縮デ
ータを伸長して元のデータに戻す必要がある。
データ伸長回路22は、データ判別回路23から圧縮デー
タとして与えられる規定外の図柄データを伸長する。こ
の伸長されたデータは、データ処理回路18に与えられ
る。
データ処理回路18は、データ伸長回路22およびデータ
判別回路23から与えられるデータを対応する白黒データ
に変換してシフトレジスタ21に与える。
さて、電子メモやパソコン等の電子機器は、規定の文
字や数字等の像だけでなく“空白”も前記像と同様にコ
ードデータとして転送する。したがって、外部キャラク
タデータ発生器19から出力されたタイトル画のデータに
“空白”が含まれていれば、この“空白”のデータがス
ーパーインポーズ装置200に入力されたことに応答し
て、背景画を1文字分の面積だけ消すためのデータがデ
ータ処理回路18から出力されるように、データ判別回路
23がデータ処理回路18を制御する。
このようにして、データ処理回路18からは外部キャラ
クタデータ発生器19から出力されるデータ対応する規定
の文字や数字および規定外の図柄ならびに“空白”がA/
D変換器10から出力されるような白黒データとして出力
される。
なお、データ処理回路18は、シフトレジスタ21に白黒
データを与えるとともに、タイミングジェネレータ12を
制御する。外部キャラクタデータ発生器19からシフトレ
ジスタ21までのデータ転送はすべてシリアルに行なわれ
る。そこで、シフトレジスタ21は、データ処理回路18か
らシリアルに与えられる白黒データを、タイミングジェ
ネレータ12から与えられるアドレス信号および外部から
のクロック信号に基づいたタイミングでパラレルデータ
に変換してメモリ13に与える。外部キャラクタデータ発
生器19からデータが取込まれる場合、タイミングジェネ
レータ12は、データ処理回路18によって制御されて、前
記外部からのクロック信号CLOCKと水平同期パルスHDお
よび垂直同期信号VDとに基づいてメモリ13のデータ書込
動作を制御する書込制御信号およびメモリ13における書
込アドレスを指定するアドレス信号を出力する。これに
よって、シフトレジスタ21から出力されたデータが、シ
フトレジスタ11から出力されるデータと同様に、メモリ
13の所定のアドレスに書込まれる。
このようにして、外部キャラクタデータ発生器19にお
いて作成された、規定の文字や数字および規定外の図柄
ならびに“空白”などによって構成されるタイトル画が
2値化された輝度信号としてメモリ13にいったに記憶さ
れる。外部キャラクタデータ発生器19において作成され
たタイトル画が実際に背景画上に重畳表示される場合に
は、このメモリ13に記憶されたデータが、撮像された画
像のデータがメモリ13から読出される場合と同様の回路
動作によって、メモリ13からパラレルにシフトレジスタ
11に与えられる。シフトレジスタ11は、このデータをシ
リアルデータに変換してカラーシンセシス16に与える。
以後、カラーシンセシス16および表示回路17は、シフト
レジスタ11から撮像された画像の白黒データが与えられ
る場合と同様の動作によって、シフトレジスタ11から与
えられるデータ(外部キャラクタデータ発生器19におい
て作成されたタイトル画)をユーザが指定した色で背景
画上に重畳表示することができる映像信号を作成する。
このような従来のスーパーインポーズ装置20を用い
て、1つの背景画に少なくとも2つのタイトル画を表示
できるようにするために、表示回路17から出力される複
合映像信号は、図示されないメモリ等に記憶される。そ
して、以後このメモリに記憶された複合映像信号が背景
画の映像信号として表示回路17に与えられる。
そこで、このような従来のスーパーインポーズ装置20
0を用いて、たとえば2つのタイトル画を1つの背景画
に重畳表示したい場合、ユーザーは、まず1つのタイト
ル画のデータをこのスーパーインポーズ装置200に与え
てこのタイトル画を背景画にスーパーインポーズ表示す
る。その後、ユーザは、別のタイトル画を外部キャラク
タデータ発生器19を用いて作成しシリアルI/Oポート15
を介してスーパーインポーズ装置200に与えればよい。
前記1つのタイトル画が背景画にスーパーインポーズ表
示された時点で、スーパーインポーズ装置200の表示回
路17には、この1つのタイトル画が背景画に重畳表示さ
れた画像の複合映像信号が現在の背景画の映像信号とし
て与えられる。したがって、ユーザーが前記別のタイト
ル画のデータをスーパーインポーズ装置200に与える
と、この別のタイトル画が、先にスーパーインポーズ表
示されたタイトル画とともに背景画上にスーパーインポ
ーズ表示される。
尚、水平ドライブパルスHDおよび垂直ドライブパルス
VDはそれぞれ、輝度信号YINおよび背景画の映像信号を
導出する撮像装置(図示せず)の動作タイミングを制御
する信号であり、輝度信号YINおよび背景画の映像信号
の水平同期信号および垂直同期信号と同一の周波数を有
する。
[発明が解決しようとする課題] 以上のように、従来のスーパーインポーズ装置によれ
ば、外部キャラクタデータ発生器において作成されたタ
イトル画を、先にスーパーインポーズ表示されたタイト
ル画とともに背景画に重畳表示することができる。しか
しながら、撮像によって得られたタイトル画が背景画に
すでに重畳表示されている場合に、このタイトル画を外
部キャラクタデータ発生器において作成されたタイトル
画に変更しようとすると問題が生じた。以下、この問題
点について第4図ないし第6図を参照しながら詳細に説
明する。第5図および第6図は各々、撮像によって得ら
れたタイトル画および外部キャラクタデータ発生器にお
いて作成されたタイトル画の背景画上における表示位置
が同一である場合に生じる上記問題点を示す図である。
第4図において、シリアルI/Oポート15にタイトル画
として先に、たとえばグラフィックパターンによる“ハ
イキング”という文字の短縮データが与えられる場合を
想定する。この場合、表示回路17から出力される映像信
号は、受像機の画像上にたとえば第5図(a)に示され
るような、風景等の背景画上に“ハイキング”というタ
イトルが表示された画像を映出す。次に、この画像のタ
イトル“ハイキング”を外部キャラクタデータ発生器19
において作成されたタイトルに変更する場合、ユーザは
外部キャラクタデータ発生器19を操作して“ハイキン
グ”に代わる所望のタイトル、たとえば“遠足”を作成
する。よれによって、外部キャラクタデータ発生器19か
らスーパーインポーズ装置200に、タイトル画を構成す
る2つの文字“遠足”の各々がコードデータとして与え
られる。この結果、メモリ13に第5図(b)に示される
ようなタイトル画が白黒データとしてメモリ13に一旦記
憶される。続いて、メモリ13からこの白黒データが読出
される。読出された白黒データはシフトレジスタ11を介
してカラーシンセシス16に与えられる。一方、このとき
表示回路17に与えられる背景画の映像信号は、第5図
(a)に示されるようなタイトル画を重畳された画像に
対応するものである。このため、外部キャラクタデータ
発生器において作成されたタイトル文字の画面上におけ
る表示領域と、表示回路17に与えられる背景画の映像信
号が映出す画像におけるタイトル文字の表示領域とが異
なる場合、表示回路17から出力される映像信号が映出す
画像は、必ずしも外部キャラクタデータと発生器19にお
いて作成されたタイトル文字のみがスーパーインポーズ
表示されたものとはならない。
たとえば、表示回路17に与えられる背景画の映像信号
が映出す画像(第5図(a))においてタイトル文字
“ハイキング”の表示領域がカラーシンセシス16から出
力される映像信号を映出す画像(第5図(b))におけ
るタイトル文字“遠足”の表示領域を超えている場合を
想定する、この場合、表示回路17から出力された映像信
号が映出す画像は、第5図(c)に示されるように、外
部キャラクタデータ発生器19において作成されたタイト
ル文字および、先にスーパーインポーズ表示されていた
タイトル文字の一部の両方が表示されたものとなる。す
なわち、画面上の、外部キャラクタデータ発生器19にお
いて作成された文字“遠足”の表示領域に先に表示され
ていたタイトル文字“ハイ”は新たなタイトル文字“遠
足”に置換えられるが、タイトル文字“遠足”の表示領
域に含まれない領域に先に表示された“キング”は引続
き表示される。
さて、従来の外部キャラクタデータ発生器は背景画の
映像信号を消すことを意味する“空白”を規定の文字や
数字等のキャラクタと同じデータ形式で発生することが
でる。そこで、上記のような問題点を回避するには、た
とえは、この“空白”を外部キャラクタデータ発生器19
において作成されるタイトル画のデータの中に挿入して
おくという方法が考えられる。すなわち、ユーザが外部
キャラクタデータ発生器19を用いてタイトル画を作成す
る際、すでにスーパーインポーズ表示されているタイト
ル文字“ハイキング”の表示領域(第6図(a)参照)
がこれからスーパーインポーズ表示しようとするタイト
ル文字“遠足”の表示領域を超える部分(第6図(b)
参照)にタイトル画データとして“空白”を必要な数だ
けいれておけばよい。
“空白”は、外部キャラクタデータ発生器において作
成される規定の文字や数字1個分の画面上の表示領域と
同じ面積分だけ背景画の映像信号を消去することを意味
する。外部キャラクタデータ発生器に備えられる、ユー
ザがタイトル等を作成するためのキー入力スイッチの1
つにこのような“空白”を指示するものが含まれる。
一方、外部キャラクタデータ発生器において作成され
るタイトル等を構成する文字や数字の数は予め決められ
ている。タイトルを構成する実際の文字や数字の数がこ
の予め決められた数よりも少なければ、文字や数字等が
実際に表示されない部分に“空白”が挿入される(第6
図(b)参照)か、タイトル等を実際に構成する文字や
数字のみがタイトル画のデータとされる。(第5図
(b)参照)。したがって、上記のような方法によれ
ば、たとえば外部キャラクタデータ発生器19において作
成されたタイトル画に含まれる“空白”の表示領域が、
先にスーパーインポーズ表示されたタイトル文字以外の
本来の背景画の絵柄の一部を含む場合に問題が生じる。
すなわち、表示回路17から出力された映像信号が映出す
画像が第6図(c)に示されるように、先にスーパーイ
ンポーズ表示されたタイトル文字“キング”とともに前
記絵柄の一部をも消された画像となる。
それゆえに本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、先にタイトル画が重畳表示された画像に、先に表
示されたタイトル画に代えて新たなタイトル画を重畳表
示する場合にも、この本来の背景画の絵柄を消すことな
くこの新たなタイトル画のみを表示することができるス
ーパーインポーズ装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記のような目的を達成するために、本発明に係るス
ーパーインポーズ装置は、第1のタイトル画がスーパー
インポーズされた背景画に対して第2のタイトル画を新
たにスーパーインポーズさせることができるスーパーイ
ンポーズ装置であって、第2のタイトル画のデータとし
てキャラクタデータを入力する第1の入力手段と、第2
のタイトル画のデータとして第1のタイトル画を含む背
景画を消去する空白のデータを入力する第2の入力手段
と、第2のタイトル画のデータとして第1のタイトル画
を除いた背景画のみを表示するスペースのデータを入力
する第3の入力手段とを備える。
[作用] 本発明に係るスーパーインポーズ装置は上記のように
構成されるもので、第2のタイトル画のデータとしてキ
ャラクタデータと、第1のタイトル画を含む背景画を消
去する空白のデータと、第1のタイトル画を除いた背景
画のみを表示するスペースのデータとを入力することが
できる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例のスーパーインポーズシ
ステムの構成を示すブロック図である。
第1図を参照して、このスーパーインポーズシステム
において、スーパーインポーズ装置100は、第3図に示
される従来のスーパーインポーズ装置200と異なり、デ
ータ判別回路23とデータ処理回路18との間に設けられる
スペース信号判別回路24および空白信号判別回路25を有
する点である。このスーパーインポーズ装置100の他の
部分の構成および動作は前記従来のスーパーインポーズ
装置200におけるそれと同様であるので説明は省略す
る。
以下の説明にあたっては適宜第2図を参照する。第2
図は、このスーパーインポーズ装置200の、外部キャラ
クタデータ発生器20において作成されたタイトル画を背
景画に重畳するための動作の流れを示す動作フロー図で
ある。
一方、外部キャラクタデータ発生器20は、従来の外部
キャラクタデータ発生器と異なり、文字や数字等のキャ
ラクタおよび“空白”のデータに加えて、キャラクタ1
つ分の表示領域と同じ面積分だけ背景画の映像信号を残
すことを意味するデータ(以下、このデータを“スペー
ス”のデータと呼ぶ)もコードデータとして出力する。
つまり、この“スペース”のデータは、“空白”のデー
タのように画面の絵柄を1文字分消すためのものではな
く、次の文字や数図を、前の文字や数字から1文字分だ
け離して表示するためのものである。外部キャラクタデ
ータ発生器20は、従来の外部キャラクタデータ発生器と
同様にユーザが泰タイトル等を作成するために用いるキ
ー入力スイッチ191が設けられる。しかしながら、この
外部キャラクタデータ発生器20には、この“スペース”
のデータを指示するためのキー入力スイッチ192が新た
に設けられる。したがって、ユーザは外部キャラクタデ
ータ発生器20を用いて、規定の文字や数字等の像,“空
白",および“スペース”の3種類のデータによって構成
される、タイトル画のデータを作成することができる。
外部キャラクタデータ発生器20において作成されたタ
イトル画データは、スーパーインポーズ装置100におい
てシリアルI/Oポート15を介してデータ判別回路23に与
えられる。データ判別回路23は従来と同様に動作して
(第2図の動作ステップS1)、外部キャラクタデータ発
生器20からシリアルI/Oポート15を介して与えられるデ
ータを新たに表示すべきタイトル画のコードデータであ
ることを判別してスペース信号判別回路24に与える。シ
リアルI/Oポート15を介してデータ判別回路23に与えら
れるデータがこのようなコードデータではなく前述した
ような圧縮データであれば、データ判別回路23はこの圧
縮データをデータ伸長回路22に与える。したがって、こ
の圧縮データが示すタイトル画は従来と同様に、表示回
路17において背景画に重畳される(第2図の動作ステッ
プS2)。
スペース信号判別回路24は、与えられたデータが前述
したような“スペース”のデータであるか否かを判別す
る(第2の動作ステップS3)。与えられたデータが“ス
ペース”のデータであれば、スペース信号判別回路24は
この“スペース”のデータを直接データ処理回路18に与
える。データ処理回路18は、この“スペース”のデータ
に応答して、A/D変換器10からシフトレジスタ11に与え
られる白黒データのうち背景画が表示されるべき部分に
対応するデータと同じデータを1文字の表示面積分だけ
シフトレジスタ21に出力する(第2図の動作ステップS
4)。
スペース信号判別回路24に与えられたデータが“スペ
ース”のデータでなければ、スペース信号判別回路24は
この“スペース”のデータでないデータを空白信号判別
回路25に与える。空白信号判別回路25は、与えられたデ
ータが“空白”のデータであるか否かを判別する(第2
図の動作ステップS5)。与えられたデータが“空白”の
データであれば、空白信号判別回路25はこの“空白”の
データを背景画の映像信号をデータ処理回路18における
処理に適用するような形式に変換してデータ処理回路18
に与える。データ処理回路18は、この変換されたデータ
に応答して、背景画の映像信号を1文字の表示面積分だ
け消去することができるデータをシフトレジスタ21に出
力する(第2図の動作ステップS6)。
空白信号判別回路25に与えられたデータが“空白”の
データでなければ、すなわち、規定の文字や数字等のデ
ータであれば、空白信号判別回路25はこの文字や数字等
のデータを直接データ処理回路18に与える。データ処理
回路18は、この文字や数字等のデータに応答して、この
文字や数字等に応じた白黒データをシフトレジスタ21に
出力する(第2図の動作ステップS7)。
本実施例では、このように空白信号判別回路25が“空
白”のデータに対する処理を行なうので、データ判別回
路23は“空白”のデータに対する処理を行なわない。
データ処理回路18,スペース信号判別回路24,および空
白信号判別回路25は上記のように動作するので、外部キ
ャラクタデータ発生器20において作成されたタイトル画
データを構成する通常のキャラクタデータ,“空白”の
データ,および“スペース”のデータがそれぞれその機
能を果たすことができる白黒データに変換されてメモリ
13に一旦記憶される。この結果、この白黒データがメモ
リ13から読出されカラーシンセシス16に与えられると、
表示回路17が出力する映像信号が映出す画像のタイトル
画表示領域には、タイトル画のみが表示された部分と、
タイトル画および背景画のいずれも表示されない部分
と、背景画のみが表示された部分とが現われる。そこ
で、ユーザが外部キャラクタデータ発生器20を用いてタ
イトル等を作成する際に、タイトル画のデータに“空
白”および“スペース”のデータを適宜挿入しておけ
ば、先に表示されたタイトル等の表示領域や文字数など
にかかわらず、新たなタイトル等を先に表示されたタイ
トル等に代わって背景画上に表示することができる。以
下、この効果を第2図を参照しながら説明する。第3図
は、表示回路17に与えられる背景画の映像信号がすでに
タイトル文字等をスーパーインポーズ表示された画像に
対応する場合に、外部キャラクタデータ発生器20から新
たなタイトル画のデータがスーパーインポーズ装置100
に与えられたときの背景画,タイトル画、およびタイト
ル画と背景画とが重畳されることによって得られる画を
例示した図である。
たとえば、表示回路17に与えられる背景画の映像信号
が映出す画像が第3図(a)に示されるように、すでに
タイトル文字“ハイキング”をスーパーインポーズ表示
された画像である場合を想定する。この画像のタイトル
文字“ハイキング”を、このタイトル文字の数よりも少
ない数の文字で構成されるタイトル“遠足”に変更する
場合、先にスーパーインポーズ表示されたタイトル文字
“ハイキング”のうち“遠足”の表示領域からはみでた
部分に表示された文字“キング”は消されるべきである
が、背景画の他の部分は消されるべきできない。そこ
で、このような場合には、ユーザは外部キャラクタデー
タ発生器20のキー入力入力スイッチを操作して、タイト
ル文字“遠足”のキャラクタデータを指示した後、先に
スーパーインポーズ表示されたタイトル文字“ハイキン
グ”のうち消されるべきタイトル文字“キング”の各々
に対応させて“空白”のデータを指示し、最後に、背景
画のうち消されるべきでない部分に対応させて“スペー
ス”のデータを指示すればよい。これによって、外部キ
ャラクタデータ発生器20から新たに与えられたタイトル
画のデータに対応してカラーシンセシス16から出力され
る映像信号は、第3図(b)に示されるように、タイト
ル文字“遠足”が映出される部分と、背景画およびタイ
トル文字のいずれも映出されない部分(図中、*印で示
す)と、背景画のみが映出される部分(図中、斜線で示
す)とを含む画像に対応するものとなる。この結果、表
示回路17から出力される映像信号によって映出される画
像は、第3図(c)に示されるように、元の画像(第3
図(a))においてタイトル文字“ハイキング”を別の
タイトル文字“遠足”に置換えたものとなる。つまり、
元の画像のタイトル文字以外の部分の絵柄が消された
り、元の画像のタイトル文字が残存したりすることはな
い。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、電子メモやパソコン
等の外部機器によって作成されたタイトル画を、すでに
画面上にスーパーインポーズ表示されたタイトル画に代
えて新たに表示することが可能となる。また、そのため
のユーザの操作は、たとえば、前記外部機器を用いてタ
イトル画を作成する際に、規定のキャラクタのデータを
タイトル画のデータとして選択する場合と同様にして、
“空白”や“スペース”のデータをタイトル画のデータ
として選択すればよい。したがって、本発明を用いれ
ば、ユーザは非常に簡単な操作で、先にスーパーインポ
ーズに表示されたタイトル画の影響を受けたり背景画に
悪影響を与えることなく、先にスーパーインポーズ表示
されたタイトル画を別のタイトル画に変更することがで
きるようになる。それゆえ、スーパーインポーズ装置の
操作性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のスーパーインポーズシステ
ムの構成を示すブロック図、第2図は第1図に示される
スーパーインポーズ装置の動作を説明するための動作フ
ロー図、第3図は第1図に示されるスーパーインポーズ
システムの効果的な使用方法を説明するための図、第4
図は従来のスーパーインポーズ装置の構成を示すブロッ
ク図、第5図および第6図は従来のスーパーインポーズ
装置が有する問題点を説明するための図である。 図において、10はA/D変換器、11および21はシフトレジ
スタ、12はタイミングジェネレータ、13はメモリ、15は
シリアルI/Oポート、16はカラーシンセシス、17は表示
回路、28はデータ処理回路、19および20は外部キャラク
タデータ発生器、22はデータ伸長回路、23はデータ判別
回路、24はスペース信号判別回路、25は空白信号判別回
路、191および192はキー入力スイッチである。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のタイトル画がスーパーインポーズさ
    れた背景画に対して第2のタイトル画を新たにスーパー
    インポーズさせることができるスーパーインポーズ装置
    であって、 前記第2のタイトル画のデータとしてキャラクタデータ
    を入力する第1の入力手段と、 前記第2のタイトル画のデータとして前記第1のタイト
    ル画を含む背景画を消去する空白のデータを入力する第
    2の入力手段と、 前記第2のタイトル画のデータとして前記第1のタイト
    ル画を除いた背景画のみを表示するスペースのデータを
    入力する第3の入力手段とを備えた、スーパーインポー
    ズ装置。
JP2233564A 1990-09-03 1990-09-03 スーパーインポーズ装置 Expired - Lifetime JP2837526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233564A JP2837526B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 スーパーインポーズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233564A JP2837526B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 スーパーインポーズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04113783A JPH04113783A (ja) 1992-04-15
JP2837526B2 true JP2837526B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=16957049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233564A Expired - Lifetime JP2837526B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 スーパーインポーズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837526B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193828A (en) * 1975-02-17 1976-08-17 Gazo oyobi mojideisupureisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04113783A (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8508610B2 (en) Video signal processing apparatus
JPH087567B2 (ja) 画像表示装置
EP0450602A2 (en) Video system having image combining function
JP2579362B2 (ja) 画面表示装置
JP2837526B2 (ja) スーパーインポーズ装置
US5313302A (en) Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals
JP2000224477A (ja) 映像表示装置および方法
JP2593427B2 (ja) 画像処理装置
JP2001117693A (ja) 表示装置及びその表示制御方法並びに記憶媒体
JPH03297286A (ja) スーパーインポーズ装置
JPS63174091A (ja) ビデオ動画表示機能を持つワ−クステ−シヨン
JPH09130710A (ja) 液晶表示映像信号生成装置
JPH0383463A (ja) スーパーインポーズ装置
JP2000221960A (ja) オーバーレイ装置
KR100207453B1 (ko) Osd문자에 테두리를 씌우는 온스크린 디스플레이장치
JPH03195276A (ja) スーパーインポーズ装置
JP3270029B2 (ja) 画像再生装置及びそれを用いた携帯電子機器
JP2002320086A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2858331B2 (ja) ディスプレイ用キャラクタ表示装置
JPH09154100A (ja) 画像データ入出力装置および方法
JPH05300446A (ja) 親子画面表示回路
JPH04351080A (ja) スーパーインポーズ装置
JPH0374978A (ja) スーパーインポーズ装置
JPH03127566A (ja) スーパーインポーズ装置
JP2005258237A (ja) 書画カメラ付き液晶プロジェクタの走査変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term