JP2833813B2 - 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式 - Google Patents

異種磁気ディスクファイルの割り付け方式

Info

Publication number
JP2833813B2
JP2833813B2 JP2021336A JP2133690A JP2833813B2 JP 2833813 B2 JP2833813 B2 JP 2833813B2 JP 2021336 A JP2021336 A JP 2021336A JP 2133690 A JP2133690 A JP 2133690A JP 2833813 B2 JP2833813 B2 JP 2833813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
magnetic disk
file
group
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2021336A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03225442A (ja
Inventor
弘明 水町
英喜 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
NEC Corp
Original Assignee
TOHOKU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical TOHOKU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority to JP2021336A priority Critical patent/JP2833813B2/ja
Publication of JPH03225442A publication Critical patent/JPH03225442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833813B2 publication Critical patent/JP2833813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータシステムにおける磁気ディス
ク媒体に対するファイルの割り付け方式に関し、特に異
種磁気ディスク媒体の混在するシステムにおけるファイ
ルの割り付けに関する。
〔従来の技術〕
従来、異なる属性を持った磁気ディスク媒体群が存在
し、その磁気ディスク媒体群を論理的に単一の磁気ディ
スク媒体としてファイルの割り付け要求を行う場合、実
際に異なる媒体を持った磁気ディスク媒体にまたがって
の割り付けを行わず、磁気ディスク媒体群より、同一の
属性を有する媒体をさらに内部的に選択して割り付けを
行っており、その選択方法としては、媒体の循環使用、
入出力の回数、あるいは未使用となっているトラック数
などを基準として行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の異種磁気ディスク媒体の混在するシス
テムにおけるファイルの割り付け方法においては、選択
された媒体のトラック長と、実際に割り付けしようとす
るファイルのブロック長によっては、ファイルがトラッ
クを占有してしまうにもかかわらず、利用者が使用でき
ない部分(オーバーヘッド)が、確保された領域に対し
て大きな割合を占めてしまう場合があり、この状態にお
いて、サイズの大きなファイルを割り当てようとする場
合、大量のむだな領域を確保してしまうという欠点があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の異種磁気ディスクファイルの割り付け方式の
構成は、補助記憶媒体として、異なる属性を持った磁気
ディスク媒体群が存在し、その磁気ディスク媒体群を論
理的に単一の磁気ディスク媒体としてファイルの割り付
け、およびアクセスが可能なシステムにおいて、前記媒
体群中の個々の媒体のトラック当たりの容量を管理する
媒体属性管理手段と、前記ファイルの割り付け要求時
に、前記磁気ディスク媒体群中の個々の媒体のトラック
当たりの容量を前記媒体属性管理手段より得て、その要
求されたファイルのブロック長と比較し、領域を最もむ
だなく使用できる媒体を選択する媒体選択手段と、この
媒体選択手段によって選択された媒体上にファイルを割
り付けるファイル領域割り付け手段とを含むことを特徴
とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1
図は本発明の構成を表す図で、第2図は第1図における
媒体選択手段3の媒体選択のアルゴリズムを表すブロッ
クフローチャートである。
第1図に示すように、異種磁気ディスクファイルの割
り付け方式は、論理的単一媒体1と、ファイル割り付け
手段2と、媒体選択手段3と、媒体属性管理手段4より
構成される。
論理的単一媒体1は、利用者より見た場合には、単一
の大容量の磁気ディスク媒体として認識され、自身を構
成する媒体群は直接的に外部には認識されない。ファイ
ル割り付け手段2は、磁気ディスク、もしくはそれに類
する媒体、あるいは論理的単一媒体に対するファイル領
域量の割り当てを行う。媒体属性管理手段4は、媒体固
有の属性情報、すなわちトラック長、ギャップ長等を管
理し、必要に応じ媒体選択手段3に対して通知する。媒
体選択手段3は、ファイル割り当て手段2より得られた
割り付けしようとするファイルのファイル固有の属性、
すなわちレコード長、ブロック長等の情報と、媒体属性
管理手段4より得られた情報をもとに、ファイルを最も
効率的に使用できる媒体を選択することにより、異種磁
気ディスク媒体混在システムにおけるファイルの利用効
率の最適化を図ることができる。
利用者は、ユーティリティプログラム、あるいはその
他の手段によって論理的単一媒体1に対してファイル領
域の割り付け要求を発行する。その要求は、ファイル割
り付け手段2によって受け付けられる。要求を受け付け
たことを契機として、ファイル割り当て手段2は要求の
あったファイル固有の属性、すなわちレコード長、ブロ
ック長等を媒体選択手段3に対して受け渡す。媒体選択
手段3は、あらかじめ論理的単一媒体として登録されて
いる媒体群リストを取り出し(第2図のステップ21)、
その媒体の個々の属性を、媒体属性管理手段4を呼び出
すことにより参照する。ここで得られた媒体属性のう
ち、トラックの実効容量により、さらに媒体群を内部的
にいくつかのグループに分割する(同図ステップ23)。
ここで、ファイル割り当て手段2より渡された、割り付
けしようとするファイルのブロック長と、装置の属性よ
り、1トラック当たりに格納できるブロック数を求め
(同図ステップ24)、媒体属性管理手段4より得られた
媒体の1トラック当たりの有効容量から、1トラック当
たりのオーバーヘッドの大きさを求める(同図ステップ
25)。
ここで、オーバーヘッドの大きさ(H)は、次式で与
えられる。
H=トラック実効容量−(ブロック長×1トラックに格
納可能のブロック数) これを内部的に分割した媒体のグループに対して行い、
媒体リストの中から、トラックを占有していても、実際
に利用者が使用することのできない部分(オーバーヘッ
ド)が最小となる媒体のグループを選択して(同図ステ
ップ26)、ファイル割り付け手段2に通知し(同図ステ
ップ27)、媒体に対して実際に割り付けを行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、補助記憶媒体とし
て、異なる属性を持った磁気ディスク媒体群が存在し、
その磁気ディスク媒体群を論理的に単一の磁気ディスク
媒体として扱われる媒体群を構成する媒体のトラック長
と、実際に割り付けしようとするファイルのブロック長
とを比較することにより、トラックが占有されているに
もかかわらず、利用者が使用できない部分(オーバーヘ
ッド)が最小となる媒体を動的に選択して、ファイルを
割り付けることができることにより、システム内の限ら
れた磁気ディスク媒体に対して、むだの少ない、ファイ
ルの割り付けが可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を表わす図、第2図は第1図にお
ける媒体選択手段3の媒体選択のアルゴリズムを表わす
ブロックフローチャートである。 1……論理的単一媒体、2……ファイル割り当て手段、
3……媒体選択手段、4……媒体属性管理手段。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 12/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】補助記憶媒体として、異なる属性を持った
    磁気ディスク媒体群が存在し、その磁気ディスク媒体群
    を論理的に単一の磁気ディスク媒体としてファイルの割
    り付け、およびアクセスが可能なシステムにおいて、前
    記媒体群中の個々の媒体のトラック当たりの容量を管理
    する媒体属性管理手段と、前記ファイルの割り付け要求
    時に、前記磁気ディスク媒体群中の個々の媒体のトラッ
    ク当たりの容量を前記媒体属性管理手段より得て、その
    要求されたファイルのブロック長と比較し、領域を最も
    むだなく使用できる媒体を選択する媒体選択手段と、こ
    の媒体選択手段によって選択された媒体上にファイルを
    割り付けるファイル領域割り付け手段とを含むことを特
    徴とする異種磁気ディスクファイルの割り付け方式。
JP2021336A 1990-01-30 1990-01-30 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式 Expired - Lifetime JP2833813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021336A JP2833813B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021336A JP2833813B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03225442A JPH03225442A (ja) 1991-10-04
JP2833813B2 true JP2833813B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12052283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021336A Expired - Lifetime JP2833813B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833813B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287500A (en) * 1991-06-03 1994-02-15 Digital Equipment Corporation System for allocating storage spaces based upon required and optional service attributes having assigned piorities

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
発明協会公開技報公技番号85−1799

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03225442A (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7865520B2 (en) Program and method for file access control in a storage system
US5802599A (en) System and method for allocating storage in a fragmented storage space
US20030065617A1 (en) Method of billing for utilization of a data storage array, and an array controller therefor
JPH0754478B2 (ja) データ記憶スペース及びデータを管理する方法並びにデータ・ユニットを管理する装置
US6594674B1 (en) System and method for creating multiple files from a single source file
US7958097B1 (en) Method and system for implementation of data storage quota
US20060015473A1 (en) Dynamic partitioning of storage media for mixed applications
JP2833813B2 (ja) 異種磁気ディスクファイルの割り付け方式
JPH08101783A (ja) ファイルシステム
Stonebraker et al. Parallelism in XPRS
JPH03102438A (ja) コンピュータネットワークシステムにおけるファイル拡張方式
US6851037B2 (en) Method of utilization of a data storage array, and array controller therefor
JPH06110759A (ja) ファイルシステム
JP2901301B2 (ja) ファイル領域確保方式
JP2833814B2 (ja) 入出力バッファ割当て方式
JPH04350738A (ja) ディスクスペース管理方式
JPH02252035A (ja) 磁気ディスク内領域のファイルへの割り当て方式
JPH04289931A (ja) 可変長ファイル管理方式
JPS6079448A (ja) 外部ペ−ジ割当て制御方式
JPH0581091A (ja) データ処理装置
JPH09231012A (ja) 直接アクセス形外部記憶装置間のボリュームコピー方式
JPH05120094A (ja) フアイル管理方式
JPH0659946A (ja) 動的再配置機能を有する記憶領域管理システム
JPH0612299A (ja) リアロケーション処理によるスペース再配置方式
JPH05108424A (ja) データベース管理システム