JP2831835B2 - 養魚用飼料 - Google Patents

養魚用飼料

Info

Publication number
JP2831835B2
JP2831835B2 JP2284566A JP28456690A JP2831835B2 JP 2831835 B2 JP2831835 B2 JP 2831835B2 JP 2284566 A JP2284566 A JP 2284566A JP 28456690 A JP28456690 A JP 28456690A JP 2831835 B2 JP2831835 B2 JP 2831835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
disease
feed
present
mcfa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2284566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04158750A (ja
Inventor
正治 林
徹治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2284566A priority Critical patent/JP2831835B2/ja
Publication of JPH04158750A publication Critical patent/JPH04158750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831835B2 publication Critical patent/JP2831835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は魚類感染症の病原体の増殖を抑制し、該病原
体の感染力を低下或いは消失せしめる効果を持つ養魚用
飼料に関する。
〔従来の技術〕
近年の漁業は、200海里問題及び乱獲による漁業資源
不足等により漁獲高が低下している。また、日本の漁業
は養殖技術の進歩に伴い、獲る漁業から育てる漁業へと
急速に変化しており、現在ではブリ、カンパチ、マダ
イ、クロダイ、ヒラメ等の海産魚及びニジマス、アマ
ゴ、ヤマメ、アユ、コイ、ウナギ、フナ、ティラピア等
の淡水魚の養殖が広く行われている。このような状況
下、養殖魚の感染症による被害も増加し、大きな問題と
なってきた。
養殖魚の感染症は、細菌及びウイルスによるものが多
い。具体的にはブリ類の連鎖球菌症、類結節症、タイ類
のビブリオ病、ニジマスのせっそう病、ビブリオ病、IH
N(伝染性造血器壊死病)、IPN(伝染性膵臓壊死病)、
アユのビブリオ病、ウナギのバラコロ病、鰭赤病、鰓
病、キンギョの穴あき病等である。これらの魚種は養殖
規模も大きく、一度感染症が発生するとその被害額は莫
大なものとなる。
従来、これらの魚類感染症による被害を防ぐため感染
症が発症もしくは徴候が現れた際には、オキシテトラサ
イクリン、オキソリン酸、クロラムフェニコール、アミ
ノベンジルペニシリン等の抗生物質を飼料に添加する
か、或いは養殖魚を薬液中で薬浴させる等を手段を講じ
てきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の抗生物質による魚類感染症の防止には多くの問
題点がある。各種抗生物質の多様により多剤耐性菌が出
現するようになり、抗生物質による魚類感染症の治療が
困難となっている。また、養殖魚への抗生物質の残留問
題があり、更に抗生物質使用後は約半月から1ヶ月間そ
の養殖魚を市場へ出荷できない。この期間中に発生する
感染症に対しては予防及び治療方法がないのが現状であ
る。
このそうな状況下、魚類感染症に対し抗生物質に代わ
る安全性の高い新しい予防方法の開発が望まれている。
本発明は上述の実状を鑑み、魚類感染症に対して予防
効果が強く、安全性の極めて高い養魚用飼料を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは上記の様な問題を改善すべく鋭意研究を
行った結果、炭素数6〜12の中鎖脂肪酸もしくはその塩
類、或いはかかる脂肪酸のモノグリセライド及びジグリ
セライドが魚類の感染症の病原菌に対し増殖抑制効果を
示すこと、更にはこれらを配合した養魚用飼料が魚類感
染症に対して優れた予防効果を示すことを見出し、本発
明を完成するに至った。
すなわち本発明は、炭素数6〜12の中鎖脂肪酸(以下
MCFAと記す)もしくはその塩類(以下MCFA−Mと記
す)、該脂肪酸のモノグリセライド(以下MCMと記す)
及びジグリセライド(以下MDCと記す)から選ばれる少
なくとも1種以上を0.01〜20重量%含有することを特徴
とする感染予防用養魚用飼料を提供するものである。
本発明に用いられるMCFAとしては、カプロン酸、カプ
リル酸、カプリン酸、ラウリル酸等が挙げられ、その塩
類としては、カルシウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩
等が挙げられ、特にカルシウム塩が好ましい。更に本発
明ではこれらのMCFAのモノ又はジグリセライドが使用さ
れる。
また、本発明の飼料には上記のMCFAのトリグリセライ
ド(以下MCTと記す)を併用することも可能であり、か
かるMCTを配合することにより嗜好性(えさの喰いつ
き)が良くなる。
本発明に使用されるMCFA(MCFA−M)、MCM、MCD及び
必要に応じて配合されるMCTはそれぞれの単品又は混合
物でありその脂肪酸組成は炭素数6〜12の脂肪酸の単独
又は混合物であり、混合物の場合、炭素数6〜12の脂肪
酸を50重量%以上含有するものが好ましい。本発明にお
いて、MCFA、MCFA−M、MCM及びMCDの使用量は飼料中に
総量で0.01〜20重量%である。
従来、養魚用飼料には成長に必要なビタミン類、ミネ
ラル類、炭水化物、脂質、タンパク質及び養魚の誘引物
質等の栄養素材が配合されているが、本発明においては
上記の如きMCFA、MCFA−M、MCM或いはMCDを従来の長鎖
脂肪酸(C14以上)系油脂の代替として又は新たな成分
として添加することにより本発明の目的を達成すること
ができる。
〔実施例〕
以下実施例にて本発明を説明するが、本発明はこれら
の実施例に限定されるものではない。
実施例1 表1に示す各種MCFA、MCM、MCD、MCT及び比較のため
の脂肪酸を用いて魚類感染症の病原体増殖抑制効果を調
べた。効果の測定はペーパーディスク法を用いた。
病原体及びその培養条件は以下のとおりである。
ビブリオ病 病原体;ビブリオ・アンギュイレイラム(Vibrio ang
uillarum) 培養条件;食塩1.5%含有ブレインパートインフェー
ジョン(以下BHLと記す)寒天培地,25℃,48時間 バラコロ病 病原体:エドワルドジュラ・タルダ(Edwardsiella t
arda) 培養条件;食塩1.5%含有BHL寒天培地,37℃,48時間 類結節症 病原体;パスツレラ・ビシシダ(Pasteurella piscic
ida) 培養条件;食塩1.5%含有BHL寒天培地,25℃,96時間 連鎖球菌症 病原体;ストレプトコッカス属細菌(Streptococcus
sp) 培養条件;食塩1.5%含有BHL寒天培地,25℃,48時間 セッソウ病 病原体;アエロモナス・サルモニシダ(Aeromonas sa
lmonicida) 培養条件;食塩1.5%含有BHL寒天培地,25℃,48時間 穴あき病 病原体;アエロモナス・ハイドロフィラ(Aeromonas
hydrophila) 培養条件;食塩1.5%含有BHL寒天培地,25℃,48時間 試験方法 先ず上記の各病原体を上述の液体培地で培養し、得ら
れた菌液0.5mlを予めオートクレーブ(120℃、15分間)
で処理した寒天培地と無菌シャーレ内で混合し、プレー
トを作製する。
直径8mmのペーパーディスクに表1に示す各種脂肪酸
又はグリセライドの混合物が100μg又は500μgとなる
ように塗布し、このペーパーディスクを上記のプレート
の上に置く。各々の培養条件で培養した後、ペーパーデ
ィスクの回りに生じた阻止円の直径から病原体に対する
増殖抑制効果を判定した。
結果は表1に示すとおりである。
表1に示す結果より、本発明に係わるMCFA、MCM及びM
CDは各種魚類感染症の病原体に対して増殖抑制効果を持
つことが示された。
実施例2 表2に示すようなウナギ用飼料を用いてウナギのバラ
コロ病に対する感染予防効果について調べた。
体重約120〜140gのウナギの成魚36尾を6尾ずつ6群
(試験区I〜IV及び比較区I,II)に分け、100容パン
ライト水槽に50の地下水を入れ、濾過器を設置し、循
環濾過を行いながら飼育した。水槽は水温を25〜27℃に
コントロールし、飼料の給餌は表2に示す配合の飼料10
0gに対し水150gを加え混合した練り餌をウナギ1尾当り
2gずつ強制投与し、6日間行なった。
給餌後、各区のウナギに対しバラコロ病菌の1×106
個/ml菌液0.2mlを腹腔内接種により人工感染させ、感染
後7日目の各区のウナギの斃死数及び感染症状を観察し
た。
結果は表3に示すとおり、本発明の養魚用飼料を給餌
した区に対してバラコロ病の感染予防効果を示すことが
分かった。
また、グリセライド混合物は実施例1と同様のものを
用いた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A23K 1/16 A23K 1/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素数6〜12の中鎖脂肪酸もしくはその塩
    類、該脂肪酸のモノグリセライド及びジグリセライドか
    ら選ばれる少なくとも1種以上を0.01〜20重量%含有す
    ることを特徴とする感染予防用養魚用飼料。
  2. 【請求項2】更に炭素数6〜12の中鎖脂肪酸のトリグリ
    セライドを有効成分として含有することを特徴とする請
    求項1記載の感染予防用養魚用飼料。
JP2284566A 1990-10-23 1990-10-23 養魚用飼料 Expired - Lifetime JP2831835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284566A JP2831835B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 養魚用飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284566A JP2831835B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 養魚用飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04158750A JPH04158750A (ja) 1992-06-01
JP2831835B2 true JP2831835B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=17680123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284566A Expired - Lifetime JP2831835B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 養魚用飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2831835B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE308983T1 (de) * 1998-08-25 2005-11-15 Nippon Suisan Kaisha Ltd Verwendung natürlicher physiologisch aktiver substanzen gegen parasitäre fischerkrankungen
JP5259905B2 (ja) * 2000-06-20 2013-08-07 エヌ・ブイ・ニュートリション・サイエンシス 抗菌剤として適用可能な中鎖脂肪酸
JP2005270101A (ja) * 2004-02-27 2005-10-06 Nippon Suisan Kaisha Ltd ウナギ用飼料
KR101719598B1 (ko) * 2015-06-05 2017-03-24 윤관식 사료용 유지 조성물, 이를 이용한 성장 촉진용 사료 첨가제, 가축용 사료 조성물 및 가축 사육 방법
BE1027041B1 (nl) * 2019-02-08 2020-09-08 Nutrition Sciences Nv Samenstelling voor gebruik bij de behandeling van piscirickettsiose

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04158750A (ja) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022063295A1 (zh) 一种用于提高水产养殖动物成活率的添加剂及其应用
JP2021052794A (ja) 尾腺油を含有する組成物およびその使用方法
JPH0475745B2 (ja)
KR100632881B1 (ko) 어류병에 유효한 천연 생리활성물질 및 그것을 함유하는 어류용 사료
JP2831835B2 (ja) 養魚用飼料
JP4127864B2 (ja) グラム陰性菌増殖抑制剤
JP2527668B2 (ja) 養殖魚用飼料
TWI791045B (zh) 用於促進十足目的生長的口服給藥組合物的應用
CN109452490A (zh) 一种防治由霉菌毒素中毒引起的鸡肌胃炎、腺胃炎的饲料添加剂及其应用
KR20240028488A (ko) 동물 사료용 첨가제의 제조에 있어서 푸란카르복실산 화합물의 용도
RU2808519C1 (ru) Средство для лечения болезней рыб
CN111820343A (zh) 一种免疫增强剂及其应用、增强免疫的鱼饲料
JP2008194001A (ja) 魚類成長促進剤ならびにそれを用いた餌料組成物および養殖魚の生産方法
CN112970968A (zh) 一种用于海水养殖鱼用益生菌功能性饲料及其制备方法
CN109385406A (zh) 一株副溶血弧菌噬菌体及其在增强水产动物免疫力方面的应用
Krüger et al. Benefits of nucleotide supplementation in Aquaculture: Fish
Shamsudin et al. THE MILK INDEX, BLOOD BIOCHEMISTRY STATUS AND GROWTH PERFORMANCE OF LOCAL MALAYSIAN COW (Bos sundoicus) FED Arthrospira platensis SUPPLEMENT.
BE1027390B1 (nl) Mfca-samenstelling voor gebruik in de aquacultuur van schaaldieren
Heywang et al. Discolorations in stored eggs when layers at two locations were fed cottonseed meals made from glandless and glanded seed
CN114503941A (zh) 用卤虫作为载体的鱼虾饲喂方法
JP2007111018A (ja) 動物用飼料、動物の飼育方法、畜水産食品及び健康食品
JP2008231070A (ja) 魚類用免疫能増強剤ならびにそれを用いた餌料組成物および養殖魚の生産方法
Ali et al. EFFECT OF PROBIOTICS AND CARBON SOURCES ON GROWTH PERFORMANCE AND SURVIVAL OF INDIAN WHITE SHRIMP (FENNEROPENAEUS INDICUS) UNDER BIOFLOC TECHNOLOGY
JP2001342141A (ja) 水棲動物・陸棲動物用薬剤及び飼料
TAPAN et al. The DETERMINATION OF THE ANTIBACTERIAL EFFECTS OF CAFFEIC ACID ON FISH PATHOGENS: Caffeic acid on fish pathogens

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13