JP2830191B2 - ガス絶縁開閉装置の異常検出装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置の異常検出装置

Info

Publication number
JP2830191B2
JP2830191B2 JP1274670A JP27467089A JP2830191B2 JP 2830191 B2 JP2830191 B2 JP 2830191B2 JP 1274670 A JP1274670 A JP 1274670A JP 27467089 A JP27467089 A JP 27467089A JP 2830191 B2 JP2830191 B2 JP 2830191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
slot
insulating spacer
detection device
abnormality detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1274670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03139110A (ja
Inventor
正也 吉川
裕雅 岩下
宗敬 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1274670A priority Critical patent/JP2830191B2/ja
Publication of JPH03139110A publication Critical patent/JPH03139110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830191B2 publication Critical patent/JP2830191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings
    • H02G5/066Devices for maintaining distance between conductor and enclosure
    • H02G5/068Devices for maintaining distance between conductor and enclosure being part of the junction between two enclosures

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガス絶縁開閉装置(以下GISという)にお
いて、ガス容器内の部分放電を検出する異常検出装置に
関する。
〔従来の技術〕
通常、GISにおいては、主回路導体を収納したガス容
器内で何らかの原因により部分放電が発生すると、絶縁
劣化が生じ、これが放置されると絶縁破壊に至る危険性
があるため、従来より、ガス容器内部の部分放電を検出
する異常検出装置が提案されている。
第6図は、従来の異常検出装置を示したものであり、
主回路導体を収納した管状のガス容器1の外周にループ
アンテナ2を巻回し、ガス容器1内の部分放電によって
発生した電磁波をループアンテナ2で受信すると共に、
受信器3で部分放電による特定周波数(例えば100MHz程
度)の電磁波を検出し、信号処理判定部4を通して警報
出力端子5及び信号出力端子6に検出信号を出力するよ
うにしている。
尚、7はガス容器1間の連結部に介在された絶縁スペ
ーサであり、主回路導体を貫通させて支持している。
ところで、前述した従来の異常検出装置は、ガス容器
1の外周にループアンテナ2を巻回する構成であるた
め、外部ノイズの影響を受けやすく、電動工具等による
誤検出がしばしばあり、適用場所が電子波ノイズの少な
いところに限られるといった欠点がある。
しかも、ガス容器1内の部分放電をガス容器1の外で
検出するため、検出感度が非常に低いといった欠点があ
る。
そこで、第1図ないし第3図に示す異常検出装置が考
えられる。
3相の主回路導体8を収納した2つのガス容器1a,1b
の連結部に、主回路導体8を貫通させて支持した絶縁ス
ペーサ7が介在し、この絶縁スペーサ7に、ガス容器1
a,1bの外被より内側において、各主回路導体8の近傍の
電位傾度を緩和するための3個の電界緩和用電極板9を
埋設し、この電極板9を接続ボルト10を介して絶縁スペ
ーサ7の外周部に埋め込まれたねじ孔を有する埋め金具
11に電気的に接続する。
この電極板9は、従来からのGISに用いられており、
通常は埋め金具11及びボルト12・ナット13を介してガス
容器1a,1bに接続され、接地電位になっているが、ここ
では、埋め金具11とボルト12・ナット13とを、ガス容器
1a,1bのフランジに対し絶縁ワッシャ等で絶縁し、この
ボルト12・ナット13に接続した接続端子14を、同軸ケー
ブル15を介して受信器3に接続する。
更に、電極板9による電界緩和効果を損わないよう、
接続端子14をローパスフィルタを構成するコイル等の電
位固定用インピーダンス16を用いて、接地電位相当とな
るよう接地する、 この構成によると、絶縁スペーサ7に埋設された電極
板9を適当なインピーダンス16で接地しているため、本
来の電界緩和効果を損うことはなく、しかも、ガス容器
1a,1b内で部分放電が発生すると、これにより生じた高
周波の電磁波に対して電極板9がアンテナとして作用
し、受信器3で受信され、所望の検出出力が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記第1図ないし第3図に示す異常検出装置の場合、
埋め金具11及びボルト12・ナット13を、ガス容器1a,1b
のフランジに対し絶縁ワッシャ等で絶縁しなければなら
なく、構成が複雑になり、接続作業が困難になるという
問題点がある。
本発明は、前記の点に留意し、外部ノイズの影響を回
避して高感度に部分放電による電磁波を検出でき、か
つ、構成を簡単にして接続作業を容易にするGISの異常
検出装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するために、本発明のGISの異常検出
装置は、2つのガス容器を主回路導体が貫通した絶縁ス
ペーサを介して連結し、前記絶縁スペーサにスロットを
形成したスロットアンテナ形状の電界緩和用電極板を埋
設すると共に、前記電極板の前記スロットの中央部より
前記ガス容器内の部分放電により発生した電磁波の受信
信号線を外部へ引き出し、前記電極板の両端を接続ボル
トを介して前記絶縁スペーサに埋設された埋め金具に接
続したことを特徴とするものである。
〔作用〕
前述の構成により、ガス容器内で部分放電が発生する
と、これにより生じた電磁波が絶縁スペーサ内の電界緩
和用電極板で受信され、この信号が受信信号線を通して
外部へ導かれる。
そして、電極板がガス容器内に配置され、外部ノイズ
に対してガス容器の外被がこれを遮蔽するため、外部ノ
イズの影響を受けることなく部分放電の検出が行え、検
出感度が高まる。
さらに、電界緩和用電極板のスロットの中央部が、ス
ロットアンテナの給電点となるため、電極板の両側に接
続ボルトを介して接続された埋め金具を、第1図ないし
第3図に示す場合のように絶縁処理することなくガス容
器のフランジに接続することができ、構成が簡単にな
り、接続作業を容易にすることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第4図を参照して説明する。
第1図ないし第3図の電界緩和用電極板の代りに、絶
縁スペーサ17に埋設された3個の電界緩和用電極板18
を、スロット18aを形成してスロットアンテナ形状にし
たものであり、ガス容器1a,1b内の部分放電により生じ
た電磁波が電極板18に受信され、電極板18のスロット18
aの中央部よりアンテナ出力が取り出され、3個の各電
極板18で受信された信号がそれぞれ同軸ケーブル19を介
して混合器20に入力され、各アンテナ出力が合成されて
偏りのない平均した信号を得るようにしている。
さらに、電極板18のスロット18aの中央部がスロット
アンテナの給電点となるため、電極板18の両端に接続ボ
ルト21を介して接続された埋め金具22を、第1図ないし
第3図に示す場合のように絶縁処理することなくガス容
器1a,1bのフランジに接続することができる。
すなわち、従来より使用されている電界緩和用電極板
のスロットを入れてこれよりアンテナ出力を引き出すの
みでよくなる。
この電極板18のスロット18aからのアンテナ信号出力
線は、絶縁スペーサ17の外周面から引き出してもよく、
側面,すなわちボルト・ナットの接続面側から引き出し
てもよい。
また、第5図aに示す電極板18のスロット18aの幅d
を大きくした方が広帯域のアンテナとすることができる
反面、この幅dが大きくなるほど本来の電界緩和性能が
低下する不都合を生じるが、同図b及びcに示すような
形状のスロット18b,18cにすることにより、電界緩和性
能を損わずに広帯域のスロットアンテナを得ることがで
きる。
なお、前述した実施例では、絶縁スペーサ17に埋設さ
れた3個の電極板18をすべてアンテナとして用いた場合
を示したが、1個もしくは2個の電極板18をアンテナと
してもよい。
また、各電極板18からのアンテナ出力を1個ずつ個別
に引き出し、個別に信号処理を行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているため、
次に記載する効果を奏する。
絶縁スペーサ17に埋設された電界緩和用電極板18を利
用して部分放電による電磁波を検出するようにしたの
で、従来のような専用のアンテナを設ける必要がなく、
しかも、この電極板18はガス容器1a,1bの内側に配置さ
れているため、外部ノイズに対してガス容器1a,1bが遮
蔽効果を発揮することになり、外部ノイズの影響を受け
にくく、この種装置の適用範囲を大幅に拡大することが
できる。
さらに、電極板18がスロットアンテナ形状になってい
るため、容易にアンテナ出力を取り出すことが可能とな
り、かつ、電極板18の両端に接続ボルト21を介して接続
された埋め金具22を、第1図ないし第3図に示す場合の
ように絶縁処理をすることなくガス容器1a,1bのフラン
ジに接続することができ、構成が簡単になり、接続作業
を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はガス絶縁開閉装置の異常検出装置
の1例を示し、第1図は構成図、第2図は絶縁スペーサ
の側面図、第3図は絶縁スペーサの一部の切断正面図、
第4図は本発明の異常検出装置の1実施例を示す要部の
構成図、第5図a,b,cはそれぞれ第4図の電極板の他の
例を示す斜視図、第6図は従来例の構成図である。 1a,1b……ガス容器、17……絶縁スペーサ、8……主回
路導体、18……電極板、18a,18b,18c……スロット、19
……同軸ケーブル、21……接続ボルト、22……埋め金
具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−78429(JP,A) 特開 昭59−5970(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01R 31/00 H02B 13/035 - 13/075 H02H 5/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つのガス容器を主回路導体が貫通した絶
    縁スペーサを介して連結し、前記絶縁スペーサにスロッ
    トを形成したスロットアンテナ形状の電界緩和用電極板
    を埋設すると共に、前記電極板の前記スロットの中央部
    より前記ガス容器内の部分放電により発生した電極波の
    受信信号線を外部に引き出し、前記電極板の両端を接続
    ボルトを介して前記絶縁スペーサに埋設された埋め金具
    に接続したことを特徴とするガス絶縁開閉装置の異常検
    出装置。
JP1274670A 1989-10-20 1989-10-20 ガス絶縁開閉装置の異常検出装置 Expired - Lifetime JP2830191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274670A JP2830191B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ガス絶縁開閉装置の異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274670A JP2830191B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ガス絶縁開閉装置の異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139110A JPH03139110A (ja) 1991-06-13
JP2830191B2 true JP2830191B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=17544925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274670A Expired - Lifetime JP2830191B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ガス絶縁開閉装置の異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830191B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997042512A1 (fr) * 1996-05-08 1997-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede et dispositif servant a detecter une anomalie
KR100679086B1 (ko) * 2004-12-30 2007-02-05 (주) 피에스디테크 광대역 초고주파 부분방전 진단용 센서를 내장한 초고압전력기기용 스페이서
JP6986859B2 (ja) * 2017-05-22 2021-12-22 三菱電機株式会社 部分放電検出装置及び部分放電検出装置の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03139110A (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100658820B1 (ko) 가스절연기기의 부분방전 검출장치
JP3299547B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
KR100923748B1 (ko) 가스 절연기기의 부분방전 검출장치
JP2001141773A (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JP2830191B2 (ja) ガス絶縁開閉装置の異常検出装置
JPH03293908A (ja) 絶縁監視用アンテナ装置
JP2678949B2 (ja) 絶縁監視用アンテナ装置
JPH0357977A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出装置
JPS6140571A (ja) 活線ケーブルの部分放電測定法
JPH044709A (ja) 絶縁監視用アンテナ装置
JP2693008B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JP3292115B2 (ja) ガス絶縁電気機器用絶縁異常診断装置
JPH09243701A (ja) 電気機器絶縁診断方法
JPH08129047A (ja) マイクロ波センサー
JP2978718B2 (ja) 電力ケーブルの普通接続部
JPH08146076A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出器
JP2881942B2 (ja) 絶縁監視用アンテナ装置
JP2775876B2 (ja) 電気機器の絶縁監視装置
CN209878938U (zh) 基于Peano-Gosper分形的GIS局部放电检测特高频传感器
JPH10322823A (ja) 電気機器の絶縁診断方法及び装置
JP2860002B2 (ja) 高周波部分放電センサ
KR100893396B1 (ko) 내장형 센서가 구비된 가스 절연기기의 부분방전 검출장치
US20020024467A1 (en) Partial discharge detector for gas insulated apparatus
JPH0425825Y2 (ja)
JPH0625929Y2 (ja) 電力機器用部分放電検出装置