JP2825425B2 - 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法 - Google Patents

磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法

Info

Publication number
JP2825425B2
JP2825425B2 JP5242698A JP24269893A JP2825425B2 JP 2825425 B2 JP2825425 B2 JP 2825425B2 JP 5242698 A JP5242698 A JP 5242698A JP 24269893 A JP24269893 A JP 24269893A JP 2825425 B2 JP2825425 B2 JP 2825425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
joint
forming
magnetic metal
wire joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5242698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06217436A (ja
Inventor
陽介 林
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP5242698A priority Critical patent/JP2825425B2/ja
Publication of JPH06217436A publication Critical patent/JPH06217436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825425B2 publication Critical patent/JP2825425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、芯線と芯線の接合部
を、絶縁被覆の上から磁気的に検出できるようにする電
線接合部の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電線の製造工程においては、芯線を順次
接合して連続的に送りながら、芯線の外周に押出し成形
で絶縁被覆を設けている。
【0003】ところで、芯線の接合部が途中に存在する
電線は、電気的信頼性に欠けるので、製品(束電線)へ
の混入を防止するため、製品の製造工程に送る前の段階
で、芯線接合部をカットし、除去している。
【0004】この場合、芯線接合部は絶縁被覆の上から
検出する必要があることから、図5に示すように、磁気
的検出手段1により該接合部2の位置を検出している。
【0005】従来では、そのような磁気的な検出を可能
にするため、次のような方法で芯線接合部を形成してい
る。
【0006】図4を用いて説明すると、まず(a)に示
すようにCu線(芯線)5の端部外周にFe線(磁性金
属線)6を撚り込む。次に(b)に示すようにFe線6
を撚り込んだCu線5の先端にほぐれ防止用のCu(Z
n)線7を巻き付け、(c)に示すようにハサミ8で先
端をカットして揃える。
【0007】相手側Cu線5´にも同様のほぐれ防止処
理を施す。次いで、(d)に示すようにCu線5、5´
の端面同士を突き合わせて、抵抗溶接等により相互に接
合する。そして、最後に押出し成形機の押出ヘッドを通
過できるように、(e)に示すようにハンドプレス9に
てばり取り処理をして小径化し完成とする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の方
法は、Fe線を巻き付けたり、小径化のためハンドプレ
スしたりしなくてはならず、作業が面倒であった。
【0009】本発明は、上記事情を考慮し、作業性の向
上を図ることのできる電線接合部の形成方法を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法は、電線
の端部同士を溶接により接合した後、該接合部に磁性金
属メッキ処理により磁性金属被膜を形成することを特徴
としている。
【0011】また、請求項2に記載の発明に係る磁気的
に検出可能な電線接合部の形成方法は、磁性金属被膜を
施した金属線を介して電線の端部同士を溶接により接合
することを特徴としている。
【0012】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、メッキによる
磁性金属被膜は数μmレベルの厚さに形成可能であり、
接合後の小径化処理が不要である。また、磁性金属被膜
であるから、絶縁被覆を設けた後にその上から磁気的検
出手段で接合部の位置を容易に検出することができる。
【0013】また、請求項2に記載の発明によれば、予
め所定の厚さの磁性金属被膜を施した金属線を中間に挟
んで、各当接部を溶接するので、請求項1の発明と同様
に、接合後の小径化処理が不要である。また、絶縁被覆
を設けた後にその上から磁気的検出手段で接合部の位置
を容易に検出することができる。
【0014】
【実施例】以下、請求項1に記載の発明の一実施例を図
面に基づいて説明する。
【0015】この実施例の芯線接合部(ジョイント部)
形成方法では、まず、最初に抵抗溶接によりCu線(芯
線)の端部同士を接合する。
【0016】次いで、図1に示すように、そのCu線1
0の接合部11をメッキ溶液(例えばコバルト溶液)1
2内に浸し、Cu線10と電極(磁性金属)13とをそ
れぞれメッキ用電源14のマイナス(−)側及びプラス
(+)側に接続して通電する。そして、所定厚さの磁性
金属被膜15を、メッキによって前記接合部11の表面
に形成する。
【0017】別の実施例のメッキ処理の方法として、図
2に示すように、Cu線10を絶縁体16の上に置き、
電極13で接合部11をこすることにより、接合部11
の表面に磁性金属被膜15を形成してもよい。
【0018】つぎに、請求項2に記載の発明の一実施例
を図3を用いて説明する。
【0019】この実施例の芯線接合部形成方法では、図
3(a)のように、予め所定の厚さの磁性金属被膜を施
した金属線(例えばCu撚線)20を接合する2本のC
u線の各端末21,22の中間においた配列で、図3
(b)のように、所定の径のガラス管24の中で、各端
末21,22間にこの金属線20を挟み込む。そして、
Cu線の各端末21,22近傍を、溶接用電源26に接
続された電極押さえ25,25で押さえながら一定時間
通電し、抵抗溶接する。最後にガラス管24を砕いて磁
性金属被膜付きの電線接合部23が完成する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、メッキにより接合部表面に磁性金属被膜
を形成するので、Fe線の巻き付け作業やハンドプレス
作業が不要になり、接合作業が極めて簡単になる。
【0021】また、請求項2に記載の発明によれば、予
め磁性金属被膜を施した金属線を用意し、これを介して
接合するので、請求項1の発明と同様に、溶接作業が極
めて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の一実施例の説明図であ
る。
【図2】請求項1に記載の発明の他の実施例の説明図で
ある。
【図3】請求項2に記載の発明の一実施例の説明図であ
る。
【図4】従来の電線接合部の形成手順を示す図である。
【図5】一般に行われている電線接合部の磁気的検出方
法の説明図である。
【符号の説明】
10 Cu線(芯線) 11,23 接合部 12 メッキ水溶液 13 電極 14 メッキ用電源 15 磁性金属被膜 16 絶縁体 20 金属線 24 ガラス管 26 溶接用電源
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01B 13/00 H01R 4/02 H01R 43/02 H02G 1/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線の端部同士を溶接により接合した
    後、該接合部に磁性金属メッキ処理により磁性金属被膜
    を形成することを特徴とする磁気的に検出可能な電線接
    合部の形成方法。
  2. 【請求項2】 磁性金属被膜を施した金属線を介して電
    線の端部同士を溶接により接合することを特徴とする磁
    気的に検出可能な電線接合部の形成方法。
JP5242698A 1992-11-24 1993-09-29 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法 Expired - Fee Related JP2825425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242698A JP2825425B2 (ja) 1992-11-24 1993-09-29 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-313735 1992-11-24
JP31373592 1992-11-24
JP5242698A JP2825425B2 (ja) 1992-11-24 1993-09-29 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217436A JPH06217436A (ja) 1994-08-05
JP2825425B2 true JP2825425B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=26535876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242698A Expired - Fee Related JP2825425B2 (ja) 1992-11-24 1993-09-29 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825425B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102507095A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 昆山市达功电子厂 铜线针孔检测装置及其检测方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106876040B (zh) * 2017-03-06 2018-08-24 安卡机器人电缆(苏州)有限公司 一种电缆线内部接头的检出工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102507095A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 昆山市达功电子厂 铜线针孔检测装置及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06217436A (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685072A (en) Cable clamp apparatus and method
CN110612642B (zh) 联结件与绞合导线的连接部
CA1317750C (en) Wire connecting method
US5027412A (en) Voice coil with rectangular coil wire and foil leads
JP2825425B2 (ja) 磁気的に検出可能な電線接合部の形成方法
JPH09261905A (ja) 電機子
JPH01235224A (ja) 巻きコンデンサの端接続部及びその形成方法
JP3395373B2 (ja) 電線のスプライス部構造
JPH11121053A (ja) 圧縮型電線接続管
JPS6122429B2 (ja)
JPH0982447A (ja) 電線接続方法
JPH05168187A (ja) 電動機の導体接続構造
JP2018137146A (ja) 端子付き導電線
JP2829187B2 (ja) 電磁コイル装置とその製造方法及び製造装置
JPH01292775A (ja) 撚り線導体の接続方法
JPH11283683A (ja) 多芯導体部材とその製造法及びそれを用いた各種用途とその製造法
JPS6215810A (ja) 絶縁被覆電線と端子の接続方法
US6084179A (en) Technique for joining dissimilar sized electrical leads
JPS60249278A (ja) 素線絶縁導体の接続方法
JPH0821323B2 (ja) 偏向コイル製造装置
JP2002324647A (ja) 被覆電線の接続方法、接続装置及び電線接続体
JPH0982376A (ja) 電線接続方法
JPH0436905A (ja) 圧接用シールド電線
JPH03194866A (ja) 複合超電導線の接続方法及び接続構造
JPH0225813Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110911

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees