JP2822930B2 - 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材 - Google Patents

電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材

Info

Publication number
JP2822930B2
JP2822930B2 JP7145903A JP14590395A JP2822930B2 JP 2822930 B2 JP2822930 B2 JP 2822930B2 JP 7145903 A JP7145903 A JP 7145903A JP 14590395 A JP14590395 A JP 14590395A JP 2822930 B2 JP2822930 B2 JP 2822930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
weight
toner
resin
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7145903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08339096A (ja
Inventor
左近 高橋
学 芹澤
慎平 高木
政明 宇佐美
晴英 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7145903A priority Critical patent/JP2822930B2/ja
Publication of JPH08339096A publication Critical patent/JPH08339096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822930B2 publication Critical patent/JP2822930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真法、静電記録
法等により形成される静電荷像を二成分現像剤で現像す
るときに用いる電子写真用キャリア及びその製造方法、
静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電
付与部材に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真法など静電荷像を経て画像情報
を可視化する方法は、現在様々な分野で利用されてい
る。電子写真法では、帯電、露光工程で感光体上に静電
潜像を形成し、トナーを含む現像剤で静電潜像を現像
し、転写、定着工程を経て可視化される。ここで用いる
現像剤は、トナーとキャリアからなる二成分現像剤と、
磁性トナーなどのように単独で用いる一成分現像剤があ
るが、二成分現像剤は、キャリアが現像剤の攪拌、搬
送、帯電などの機能を分担し、現像剤として機能が分離
されているため、制御性がよいなどの理由で現在広く用
いられている。特に、樹脂被覆キャリアを用いる現像剤
は、帯電制御性が優れ、環境依存性及び経時安定性の改
善が比較的容易である。また、現像方法としては、古く
はカスケード法などが用いられてきたが、現在は現像剤
搬送担体として磁気ロールを用いる磁気ブラシ法が主流
である。
【0003】二成分現像剤を用いる磁気ブラシ法には、
現像剤の帯電劣化による画像濃度の低下、著しい背景部
汚れの発生、画像へのキャリアの付着による画像の荒
れ、キャリアの消費、及び、画像濃度ムラの発生などの
問題がある。現像剤の帯電劣化は、キャリアコート層へ
のトナー成分の固着又はコートの剥がれなどにより発生
し易く、また、コート層が不均一になると、湿度、温度
などの環境変動時、トナー追加時及び高トナー濃度時に
背景部汚れ等を発生する傾向がある。
【0004】これらの帯電劣化を防止するため、被覆樹
脂の硬度を上げて剥がれ難くしたり、被覆樹脂の表面エ
ネルギーを下げることにより、キャリアコート層へのト
ナー成分の固着を防止したり、これらの方法を併用して
帯電劣化を防止する努力がなされてきた。例えば、帯電
安定性及びキャリア劣化防止を目的に、ポリアクリロニ
トリル及びアクリロニトリル共重合体を用いることが提
案されている(特開昭54─92244号公報参照)。
ポリアクリロニトリル樹脂は通常有機溶媒に不溶である
ため、ここでは、モノマーの状態のアクリロニトリルを
核体粒子表面にコートした状態で重合するか、アクリロ
ニトリルにスチレン及びブタジエンを共重合したABS
樹脂をクロロホルムに溶解して核体粒子に被覆する方法
が採用されている。しかし、これらの方法では、核体粒
子表面に均一に安定した被膜を形成することは困難であ
った。このようなキャリアを用いると、トナーのインパ
クションにより帯電量が低下したり、トナー追加時に帯
電量が低下して安定した画質が得られないという問題が
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記の欠点を解消し、以下の特徴を備えた電子写真用キャ
リア及びその製造方法、電子写真用現像剤、画像形成方
法、並びに、電子写真用帯電付与部材を提供しようとす
るものである。 キャリアの破壊やキャリア同志の付着、及び、トナ
ーのインパクションを防止し、安定した高画質を確保す
るとともに、キャリアの消費を抑制すること。 トナー追加時の背景部汚れを改善するとともに、現
像剤、帯電付与部材の寿命を延長すること。 黒ベタ及び細線再現性に優れた画質を提供できるこ
と。 環境変動などによる帯電性変化を抑制し、画質維持
性を改善すること。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、アクリロ
ニトリル共重合体が帯電維持性に優れていることに着目
し、鋭意検討した結果、下記の構成を採用することによ
り、上記課題の解決に成功した。
【0007】(1) 核体粒子上に樹脂を被覆してなる電子
写真用キャリアにおいて、該樹脂が、アクリロニトリル
を1〜70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒
素原子を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.
01〜10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アル
キルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選
ばれる1種以上の単量体成分を残量として含有する共重
合体であることを特徴とする電子写真用キャリア。
【0008】(2) 核体粒子上に樹脂を被覆する電子写真
用キャリアの製造方法において、アクリロニトリルを1
〜70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒素原
子を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.01
〜10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アルキル
エステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選ばれ
る1種以上の単量体成分を残量として含有する共重合体
の溶液を、核体粒子に対して湿式塗布し、皮膜を形成す
ることを特徴とする電子写真用キャリアの製造方法。
【0009】(3) 上記(1) 記載の電子写真用キャリアと
トナーからなる静電荷像現像剤において、該トナーの平
均粒子径が5〜10μmの範囲にあることを特徴とする
静電荷像現像剤。
【0010】(4) 像担持体上に静電潜像を形成する工
程、該静電潜像を現像剤を用いてトナー像を形成する工
程、該トナー像を転写体に転写する工程を有する画像形
成方法において、上記(3) 記載の現像剤を用いてトナー
像を形成することを特徴とする画像形成方法。
【0011】(5) 基体上に樹脂を被覆してなる電子写真
用帯電付与部材において、該樹脂が、アクリロニトリル
を1〜70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒
素原子を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.
01〜10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アル
キルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選
ばれる1種以上の単量体成分を残量として含有する共重
合体であることを特徴とする電子写真用帯電付与部材。
【0012】
【作用】本発明は、アクリロニトリル、及び、スチレン
及び/又は(メタ)アクリル酸アルキルエステルからな
る共重合体に、フッ素原子含有化合物及び/又は窒素原
子含有化合物から選ばれる単量体成分を配合することに
より、環境変動時、トナー追加時、高トナー濃度時にお
いても安定した帯電性を維持することができ、その結
果、背景部汚れを解消し、かつ、キャリア付着を防止し
て安定した高い画質の提供を可能にし、現像剤及び帯電
付与部剤の寿命を延長することに成功した。
【0013】即ち、共重合体成分のうち、アクリロニト
リル基は帯電維持性に優れ、フッ素原子を有する基はイ
ンパクション防止、帯電量制御、環境安定性に優れ、窒
素原子を有する基は帯電付与能力、キャリア劣化防止に
優れ、かつ、スチレン、(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステルは塗れ性を向上させ、これらの共重合体成分を配
合することにより、キャリアの帯電量制御性及び環境安
定性を大幅に向上させることが可能になった。
【0014】本発明において、アクリロニトリルの含有
量は、組み合わせる共重合体成分により異なるが、1〜
70重量%、好ましくは1〜60重量%、より好ましく
は5〜60重量%の範囲が適当である。70重量%を越
えると、環境による帯電量の差が大きくなり、1重量%
未満では帯電制御効果を充分に発揮することができな
い。
【0015】本発明にかかる共重合体成分の1つである
フッ素原子を含有する化合物としては、フッ化ビニリデ
ン、テトラフロロエチレン、ヘキサフルオロエチレン、
モノクロロトリフロロエチレン、モノクロロエチレン、
トリフロロエチレン等のフッ素化オレフィン単量体や、
パーフロロアルキル(メタ)アクリレート等のフッ素化
アルキル(メタ)アクリレート系単量体を挙げることが
できる。これらの化合物は、表面エネルギーの低減、コ
ート被膜の強度の向上、帯電量の安定化に寄与する。
【0016】本発明にかかるフッ素原子含有化合物の含
有量は、組み合わせる共重合体成分により異なるが、
0.01〜10重量%、好ましくは0.05〜10重量
%、より好ましくは0.1〜8重量%の範囲が適当であ
る。10重量%を越えると、核体粒子との密着性が悪化
し、0.01重量%未満では帯電制御効果及びインパク
ション防止効果を充分に発揮させることができない。
【0017】本発明にかかる共重合体成分の1つである
窒素原子を含有する化合物としては、ジメチルアミノエ
チルメタクリレート、ジメチルアクリルアミド等の含窒
素アクリル類;2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジ
ン等のビニルピリジン類;ジエチルアミノスチリル、パ
ラニトロスチレン等の含窒素芳香族類;アリルアミン等
のアミン類などを挙げることができる。これらの化合物
は、帯電量の増加、トナー追加時の帯電低下防止、コー
ト被膜の強度の向上に寄与する。
【0018】本発明にかかる窒素原子含有化合物の含有
量は、組み合わせる共重合体成分により異なるが、0.
01〜10重量%、好ましくは0.05〜10重量%、
より好ましくは0.1〜8重量%の範囲が適当である。
10重量%を越えると、環境による帯電の変動が大きく
なり、0.01重量%未満では帯電制御効果を充分に発
揮させることができない。
【0019】本発明にかかる共重合体成分であるスチレ
ン及び/又は(メタ)アクリル酸アルキルエステルとし
ては、スチレン、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)
アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、
(メタ)アクリル酸ノルマルブチル等の(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステル類が好適である。
【0020】本発明にかかる共重合体成分であるスチレ
ン及び/又は(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含
有量は、99〜10重量%、好ましくは95〜30重量
%、より好ましくは90〜50重量%の範囲が適当であ
る。99重量%を越えると、安定した帯電維持性を得る
ことができず、10重量%を下回ると、帯電安定性が低
下しやすくなる。
【0021】本発明で使用する被覆樹脂は、上記のアク
リロニトリル共重合体を単独で使用してもよいが、帯電
制御や表面性の制御等を考慮して他の樹脂を混合して使
用することもできる。また、共重合できない成分を他の
樹脂として使用することができる。他の樹脂としては、
フッ化ビニリデン、テトラフロロエチレン、ヘキサフル
オロプロピレン、モノクロロトリフロロエチレン、モノ
クロロエチレン、トリフロロエチレンなどのフッ素含有
モノマーの重合体;スチレン、クロルスチレン、メチル
スチレン等のスチレン類;メチルメタクリレート、メチ
ルアクリレート、プロピルアクリレート、ラウリルアク
リレート、メタクリル酸、アクリル酸、ブチルメタクリ
レート、ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリ
レート、エチルメタクリレート等のα−メチレン脂肪族
モノカルボン酸類;ジメチルアミノエチルメタクリレー
トなどの含窒素アクリル類;アクリロニトリル、メタク
リロニトリル等のニトリル類;2-ビニルピリジン、4-ビ
ニルピリジン等のビニルピリジン類;ビニルエーテル
類;ビニルケトン類:エチレン、プロピレン、ブタジエ
ン等のオレフィン類;メチルシリコン、メチルフェニル
シリコン等のシリコン類などの単独重合体、又は共重合
体を使用することができる。また、ビスフェノール、グ
リコール等を含むポリエステル類も使用することができ
る。上記アクリロニトリル共重合体と他の樹脂を混合し
て使用するときには、その混合比を10:90〜99:
1、好ましくは40:60〜99:1の範囲にするのが
よい。
【0022】被覆樹脂の配合量は、キャリアに対して総
量で0.1〜10重量%、好ましくは0.3〜7重量
%、より好ましくは0.5〜6重量%の範囲が、画質維
持性、2次障害の回避、及び、帯電性を確保する上で適
している。
【0023】本発明で使用する磁性核体粒子としては、
フェライト粒子、造粒マグネタイトなどほぼ球形の形状
を有し、表面性の制御可能な粒子が適している。そし
て、核体粒子の粒径は通常20〜120μmの範囲のも
のが使用される。
【0024】また、本発明の帯電付与部材は、金属スリ
ーブやブレード表面に対し、上記の被覆樹脂を溶融して
被覆もしくは溶剤に溶解して被覆することができる。こ
の皮膜は、1〜20μm、好ましくは5〜15μmの厚
さの範囲が適している。
【0025】本発明のキャリアの製造方法は、被覆樹脂
を溶剤に溶解した後、核体粒子と混合し、減圧下で加
熱、攪拌して溶剤を揮発させ、被覆樹脂を核体粒子に被
覆する。製造装置としては、加熱型ニーダー、加熱型ヘ
ンシェルミキサー、UMミキサー、プラネタリーミキサ
ー、流動床などを使用することができる。
【0026】上記の方法で被覆された核体粒子は、その
ままキャリアとして使用できるが、さらに、本発明にか
かる被覆樹脂の融点以下の温度で溶融する他の樹脂を溶
融被覆したり、溶剤に溶解した他の樹脂を溶液コート法
で被覆して複層キャリアとして用いることも可能であ
る。
【0027】本発明のキャリアは、トナーと混合して2
成分現像剤として用いられる。トナーは結着樹脂中に着
色剤を分散させたものである。トナーに使用する結着樹
脂としては、スチレン、パラクロロスチレン、α−メチ
ルスチレン等のスチレン類;(メタ)アクリル酸メチ
ル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n
−プロピル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)ア
クリル酸2-エチルヘキシル等のα−メチレン脂肪族モノ
カルボン酸エステル類;(メタ)アクリロニトリル等の
ビニルニトリル類;2-ビニルピリジン、4-ビニルピリジ
ン等のビニルピリジン類;ビニルメチルエーテル、ビニ
ルイソブチルエーテル等のビニルエーテル類;ビニルメ
チルケトン、ビニルエチルケトン、ビニルイソプロペニ
ルケトン等のビニルケトン類:エチレン、プロピレン、
イソプレン、ブタジエン等の不飽和炭化水素類及びその
ハロゲン化物、クロロプレン等のハロゲン系不飽和炭化
水素類などの単量体からなる重合体、又は、これらの単
量体を2種以上組み合わせて得られる共重合体、さらに
は、これらの混合物、また、ロジン変性フェノールホル
マリン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウ
レタン樹脂、ポリアミド樹脂、セルロース樹脂、ポリエ
ーテル樹脂等の非ビニル縮合系樹脂、又は、これらと上
記のビニル系樹脂との混合物を挙げることができる。
【0028】本発明のトナーに用いる着色剤としては、
カーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、
カルコオイルブルー、クロムイエロー、ウルトラマリン
ブルー、メチレンブルー、ローズベンガル、フタロシア
ニンブルー又はこれらの混合物を挙げることができる。
【0029】本発明のトナーには、電荷制御剤、オフセ
ット防止剤、流動性向上剤などを添加することができ、
必要に応じて磁性体微粉末を添加してもよい。荷電制御
剤としてはサリチル酸金属塩、含金属アゾ化合物、ニグ
ロシン、第4級アンモニウム塩等を添加することがで
き、オフセット防止剤としては低分子量ポリプロピレ
ン、低分子量ポリエチレン、ワックス、高分子アルコー
ル等を添加することができる。特に、重量平均分子量が
500〜5000の低分子量ポリプロピレンが適してい
る。
【0030】本発明のトナーの平均粒径は、小径の方が
高画質であり、5〜12μm、好ましくは5〜10μm
程度が良好である。また、流動性を向上させるために、
シリカ、チタニア、アルミナ等の流動化剤や、ポリスチ
レン微粒子、ポリメチルメタクリレート微粒子、ポリフ
ッ化ビニリデン微粒子等のクリーニング助剤又は転写助
剤などを外添することができる。特に、一次平均粒径が
5〜30nmの疎水性シリカが好ましく用いられる。
【0031】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、こ
れにより本発明が限定されるものではない。なお、実施
例において「部」は重量部を意味する。 〔実施例1〕スチレン・アクリロニトリル・パーフロロ
オクチルエチルメタクリレート共重合体(共重合比7
0:28:2、Tg=120℃、180℃での溶融粘度
=2.8×103 ポイズ)20部をトルエン100部に
溶解した。この溶液と、Cu−Znフェライト(パウダ
ーテック社製、平均粒径50μm)1000部とを加熱
ヒーター及び排気設備を備えた1L小型ニーダー中で、
まず室温で5分間混合し、その後、熱媒温度を90℃に
上昇させ、400mmHgの減圧下で10分間攪拌混合
した後、熱媒温度を100℃に上昇させ、760mmH
gの減圧下で30分間乾燥した。そして、75μmの篩
で篩分して実施例1のキャリアを得た。
【0032】〔実施例2〕スチレン・アクリロニトリル
・ジメチルアミノエチルメタクリレート共重合体(共重
合比70:28:2、Tg=130℃、180℃での溶
融粘度=2.6×103 ポイズ)20部をトルエン10
0部に溶解した。この溶液と、Cu−Znフェライト
(パウダーテック社製、平均粒径50μm)1000部
とを加熱ヒーター及び排気設備を備えた1L小型ニーダ
ー中で、まず室温で5分間混合し、その後、熱媒温度を
90℃に上昇させ、400mmHgの減圧下で10分間
攪拌混合した後、熱媒温度を100℃に上昇させ、76
0mmHgの減圧下で30分間乾燥した。そして、75
μmの篩で篩分して実施例2のキャリアを得た。
【0033】〔実施例3〕スチレン・アクリロニトリル
・パーフロロオクチルエチルメタクリレート・ジメチル
アミノエチルメタクリレート共重合体(共重合比70:
25:2:3、Tg=128℃、180℃での溶融粘度
=2.8×103 ポイズ)20部をトルエン100部に
溶解した。この溶液と、Cu−Znフェライト(パウダ
ーテック社製、平均粒径50μm)1000部とを加熱
ヒーター及び排気設備を備えた1L小型ニーダー中で、
まず室温で5分間混合し、その後、熱媒温度を90℃に
上昇させ、400mmHgの減圧下で10分間攪拌混合
した後、熱媒温度を100℃に上昇させ、760mmH
gの減圧下で30分間乾燥した。そして、75μmの篩
で篩分して実施例3のキャリアを得た。
【0034】〔比較例1〕Cu−Znフェライト(パウ
ダーテック社製、平均粒径50μm)1000部、トリ
クロルエチレン150部、アクリロニトリルモノマー1
00部、及び、過硫酸カリウム0.05部をステンレス
製ロータリードライミルポットに入れて均一になるまで
攪拌した後重合させた。次いで、溶剤を吸引乾燥し、さ
らに105℃の恒温槽で乾燥して比較例1のキャリアを
得た。
【0035】〔比較例2〕スチレン・アクリロニトリル
共重合体(共重合比70:30、 Tg=115℃、1
80℃での溶融粘度=2×103 ポイズ)20部をトル
エン100部に溶解した。この溶液と、Cu−Znフェ
ライト(パウダーテック社製、平均粒径50μm)10
00部とを加熱ヒーター及び排気設備を備えた1L小型
ニーダー中で、まず室温で5分間混合し、その後、熱媒
温度を90℃に上昇させ、400mmHgの減圧下で1
0分間攪拌混合した後、熱媒温度を100℃に上昇さ
せ、760mmHgの減圧下で30分間乾燥した。そし
て、75μmの篩で篩分して比較例2のキャリアを得
た。
【0036】(トナーの製造例1) 結着樹脂(スチレン-n- ブチルメタクリレート、共重合比70:30)87部 カーボンブラック(キャボット社製BPL) 8部 帯電制御剤(保土谷化学社製TRH) 1部 ポリプロピレンワックス(三洋化成社製660P) 4部 上記材料を用いて混練粉砕法で平均粒径7.5μmのト
ナー粒子を得た。そして、上記トナー粒子100部及び
コロイダルシリカ(日本アエロジル社製R972)1部
をヘンシェルミキサーで混合して評価用トナーを得た。
【0037】(評価)実施例1〜3及び比較例1〜2で
得たキャリアをトナー濃度5%となるようにトナー製造
例1で得たトナーと混合して評価用現像剤を作製した。
これらの現像剤について、富士ゼロックス社製Viva
ce550改造機を用いて画質評価試験を行い、かつ、
キャリアのコート状態を電子顕微鏡で観察して表1の結
果を得た。表1から明らかなように、実施例1〜3のキ
ャリアは、比較例1、2に比べてコート状態がいずれも
良好であり、帯電安定性に優れ、環境変化の影響を受け
ず、背景部汚れのない画質を提供できることが分かっ
た。
【0038】
【表1】
【0039】〔実施例4〕スチレン・アクリロニトリル
・パーフロロオクチルエチルメタクリレート・ジメチル
アミノエチルメタクリレート共重合体(共重合比70:
25:2:3、Tg=128℃、180℃での溶融粘度
=2.8×103 ポイズ)20部をトルエン100部に
溶解した。この溶液中に富士ゼロックス社製レーザープ
リンター4105用現像ロールスリーブ(ステンレス
製)をディッピングさせ、スリーブ表面に10μmの厚
さのコート層を形成した。
【0040】〔比較例3〕富士ゼロックス社製レーザー
プリンター4105用現像ロールスリーブ(ステンレス
製)をそのまま使用した。
【0041】(トナーの製造例2) 結着樹脂(スチレン-n- ブチルメタクリレート、共重合比70:30)44部 マグネタイト粉(戸田工業社製EPT−1000) 50部 帯電制御剤(保土谷化学社製TRH) 2部 ポリプロピレンワックス(三洋化成社製660P) 4部 上記材料を用いて混練粉砕法で平均粒径9.0μmのト
ナー粒子を得た。そして、上記トナー粒子100部及び
コロイダルシリカ(日本アエロジル社製R972)0.
8部をヘンシェルミキサーで混合して評価用トナーを得
た。
【0042】(評価)実施例4び比較例3で得たスリー
ブを富士ゼロックス社製レーザープリンター4105に
装着し、トナー製造例2のトナーを用いて画質評価試験
を行い、結果を表2に示した。表2から明らかなよう
に、実施例4のスリーブは、比較例3に比べてソリッド
部濃度、背景部汚れがいずれも良好であり、画質安定性
が優れていることが分かる。
【0043】
【表2】
【0044】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、帯電上昇速度が高く、環境差による影響がなく、
かつ、ランニング時における帯電量の低下がないので、
カブリの早期発生や機内汚染を生ずることがなく、画像
の濃度ムラや背景部汚れのない優れた画質を提供できる
ようになった。また、飛躍的に現像剤の維持性を向上さ
せることができるようになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇佐美 政明 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼ ロックス株式会社内 (72)発明者 石田 晴英 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼ ロックス株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−127430(JP,A) 特開 平5−107816(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 9/113 G03G 15/08

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 核体粒子上に樹脂を被覆してなる電子写
    真用キャリアにおいて、該樹脂が、アクリロニトリルを
    1〜70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒素
    原子を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.0
    1〜10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アルキ
    ルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選ば
    れる1種以上の単量体成分を残量として含有する共重合
    体であることを特徴とする電子写真用キャリア。
  2. 【請求項2】 核体粒子上に樹脂を被覆する電子写真用
    キャリアの製造方法において、アクリロニトリルを1〜
    70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒素原子
    を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.01〜
    10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アルキルエ
    ステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選ばれる
    1種以上の単量体成分を残量として含有する共重合体の
    溶液を、核体粒子に対して湿式塗布し、皮膜を形成する
    ことを特徴とする電子写真用キャリアの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電子写真用キャリアとト
    ナーからなる静電荷像現像剤において、該トナーの平均
    粒子径が5〜10μmの範囲にあることを特徴とする静
    電荷像現像剤。
  4. 【請求項4】 像担持体上に静電潜像を形成する工程、
    該静電潜像を現像剤を用いてトナー像を形成する工程、
    該トナー像を転写体に転写する工程を有する画像形成方
    法において、請求項3記載の現像剤を用いてトナー像を
    形成することを特徴とする画像形成方法。
  5. 【請求項5】 基体上に樹脂を被覆してなる電子写真用
    帯電付与部材において、該樹脂が、アクリロニトリルを
    1〜70重量%、フッ素原子を含有する化合物及び窒素
    原子を含有する化合物から選ばれる単量体成分を0.0
    1〜10重量%、並びに、スチレン、アクリル酸アルキ
    ルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルから選ば
    れる1種以上の単量体成分を残量として含有する共重合
    体であることを特徴とする電子写真用帯電付与部材。
JP7145903A 1995-06-13 1995-06-13 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材 Expired - Lifetime JP2822930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145903A JP2822930B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145903A JP2822930B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08339096A JPH08339096A (ja) 1996-12-24
JP2822930B2 true JP2822930B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15395729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7145903A Expired - Lifetime JP2822930B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822930B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3885556B2 (ja) * 2001-10-31 2007-02-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成方法、該方法に用いる補給用トナーおよびその製造方法、並びにキャリア含有トナーカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08339096A (ja) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086307A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、並びに電子写真用帯電付与部材
JPH06230607A (ja) 静電潜像現像用イエローカラートナー
JP2822930B2 (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材
JPH086308A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法並びに電子写真用帯電付与部材
JP3125490B2 (ja) 静電荷像現像用キャリアの製造方法
JP3146775B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法
JP3218835B2 (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法
JP3327121B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH09114139A (ja) 電子写真用キャリア及び帯電付与部材
JPH0414344B2 (ja)
JPH05173372A (ja) 静電荷像現像剤
JPH096054A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、電子写真用帯電付与部材
JP2624016B2 (ja) 現像剤組成物
JPH07333911A (ja) 電子写真用キャリア及び電子写真用帯電付与部材
JPH086310A (ja) 電子写真用キャリア及び電子写真用帯電付与部材
JP3771951B2 (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、現像ロールスリーブ
JP3245968B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JPH07261462A (ja) 電子写真用キャリア及び帯電付与部材
JP2888966B2 (ja) 静電潜像現像剤
JP2745323B2 (ja) 電子写真用乾式二成分現像剤
JPH096056A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、並びに電子写真用帯電付与部材
JP2002049183A (ja) 静電潜像現像用帯電部材、静電潜像現像剤、及び画像形成方法
JPH07319217A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法並びに電子写真用帯電付与部材
JP2623986B2 (ja) 静電荷像現像用キャリアの製造方法
JP2002082528A (ja) 電子写真画像形成方法