JP2822098B2 - 船舶推進機のチルト装置 - Google Patents

船舶推進機のチルト装置

Info

Publication number
JP2822098B2
JP2822098B2 JP2155450A JP15545090A JP2822098B2 JP 2822098 B2 JP2822098 B2 JP 2822098B2 JP 2155450 A JP2155450 A JP 2155450A JP 15545090 A JP15545090 A JP 15545090A JP 2822098 B2 JP2822098 B2 JP 2822098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
bracket
tilt
cross
propulsion unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2155450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446893A (ja
Inventor
栄一郎 辻井
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP2155450A priority Critical patent/JP2822098B2/ja
Priority to US07/713,389 priority patent/US5169350A/en
Publication of JPH0446893A publication Critical patent/JPH0446893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822098B2 publication Critical patent/JP2822098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/10Means enabling trim or tilt, or lifting of the propulsion element when an obstruction is hit; Control of trim or tilt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船外機、船内外機等の船舶推進機のチルト
装置に関する。
[従来の技術] 船舶推進機においては、高速航走時に、推進ユニット
のプロペラの一部を水面上に露出させて水流に対するプ
ロペラの抵抗を低減可能とすることが望まれている。
又、船舶推進機においては、保管時に、推進ユニット
を大きく傾動し、推進ユニットに富士壷等が付着するこ
とのないように、推進ユニットの全体を水面外に停留可
能とする保管姿勢を確保することが必要とされている。
そこで従来、推進ユニットの適正な高速航走姿勢及び
保管姿勢を確保すべく、特開昭60−248493号公報に記載
の如く、推進ユニットを上方に移動しながら傾動できる
ようにしたチルト装置が提案されている。この従来技術
は、船体に固定される固定ブラケットと、推進ユニット
を支持する傾動ブラケットと、第1と第2の二つのリン
クの全4者によって四辺形リンク機構を形成し、シリン
ダ装置の作動によってこの四辺形リンク機構を駆動する
ことにて、傾動ブラケット及び推進ユニットを上方に移
動しながら傾動できるようにしている。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、上述の従来技術では、四辺形リンク機構
を構成する二つのリンクに圧縮或いは引張力しか作用し
ない。このため、各リンクの強度を増すには、その断面
積を全長に渡って大きくする必要があり、重量が増大す
る問題がある。
本発明は、推進ユニットを上方に移動しながら傾動で
きるチルト装置を構成するに際し、装置の軽量化を図る
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、船体に固定される固定ブラケットと、推進
ユニットを支持する傾動ブラケットとを有してなる船舶
推進機のチルト装置において、第1リンクと第2リンク
の各一端の一つを傾動ブラケットに回動自在に連結し、
第1リンクと第2リンクの各一端の残りの一つを傾動ブ
ラケットに回動自在且つ摺動自在に連結し、第1リンク
と第2リンクをそれらの中間部で互いに回動自在に交差
連結し、第1リンクと第2リンクの各他端の一つを固定
ブラケットに回動自在に連結し、第1リンクと第2リン
クの各他端の残りの一つを固定ブラケットに対し所定の
軌跡を移動可能に拘束し、該他端の残り一つの移動軌跡
を固定ブラケットに支持したシリンダ装置の伸縮量によ
って決めるように構成したものである。
[作用] 本発明によれば、シリンダ装置の作動によって、第1
リンクと第2リンクを駆動することにて、推進ユニット
を上方に移動しながら傾動できる。この時、第1リンク
と第2リンクは、それらの中間部で考査連結せしめられ
ているため、プロペラ推力がリンク機構を介して船体に
伝えられる時、各リンクは軸力のみで推力を支えるので
はなく、曲げ荷重によっても推力を支えることとなる。
よって、リンク全長に渡って大きな断面積にする必要は
なく、曲げモーメントの大きい断面のみ断面2次モーメ
ントを大きくするだけで良い。更に、断面2次モーメン
トは小断面積でも断面形状のみで大きくすることができ
る。以上のことにより、結果として装置の軽量化を実現
できる。
[実施例] 第1図は本発明の第1実施例を示す側面図、第2図は
第1実施例の高速航走状態を示す側面図、第3図は第1
実施例の水上保管状態を示す側面図、第4図は第1実施
例の油圧回路図、第5図は本発明の第2実施例を示す側
面図、第6図は第2実施例の高速航走状態を示す側面
図、第7図は第2実施例の水上保管状態を示す側面図、
第8図は本発明の第3実施例を示す模式図、第9図は第
3図のIX−IX線に沿う断面図である。
(第1実施例) 船外機10は、第1図〜第3図に示す如く、船体11に固
定される固定ブラケット12と、推進ユニット13を転舵可
能に支持する傾動ブラケット14とを有している。推進ユ
ニット13はプロペラ15を備えている。
船外機10は、第1図〜第3図、第9図に示す如く、第
1リンク21の一端を連結軸23を介して傾動ブラケット14
に回動自在に連結し、第2リンク22の一端を連結軸24を
介して傾動ブラケット14に設けたスライド溝25に回動自
在且つ摺動自在に連結している。
又、第1リンク21と第2リンク22は、それらの中間部
で連結軸26を介して互いに回動自在に交差連結せしめら
れている。
又、第1リンク21の他端は連結軸27を介して固定ブラ
ケット12に回動自在に連結され、第2リンク22の他端は
連結軸28を介してシリンダ装置29のピストンロッド29B
端部に連結されている。
この時、シリンダ装置29は、シリンダ29Aを固定ブラ
ケット12に対し揺動しないように固定され、第2リンク
22の他端が固定ブラケット12に対し所定の軌跡を移動可
能となるように拘束し、その伸縮量によって第2リンク
22の他端の移動軌跡を決めるものである。
次に、シリンダ装置29の油圧回路について説明する
(第4図参照)。
シリンダ装置29におけるシリンダ29Aの内部は、ピス
トン32により、ピストンロッド29B収容側の上室33と、
ピストンロッド29B非収容側の下室34とに区画されてい
る。ピストン32には、アブソーバ弁35とリターン弁36が
並設されている。下室34には、フリーピストン37がピス
トン32に近接配置されている。
38は油圧ポンプであり、この油圧ポンプ38は、電動モ
ーター39によって選択的に正転若しくは逆転可能とされ
ている。又、40は作動油を貯留可能とするリザーバであ
る。又、41A、41Bは送油路であり、この送油路41A、41B
は油圧ポンプ38とリザーバ40の間で作動油を移送可能と
している。
又、42は、開閉装置であり、シャトルピストン43、第
1シャトル室44A、第2シャトル室44B、第1チェック弁
45A、第2チェック弁45Bを備えている。ここで、第1チ
ェック弁45Aはポンプ38の正転時に管路46Aを介して供給
される送油圧力によって開作動可能とされ、第2チェッ
ク弁45Bはポンプ38の逆転時に管路46Bを介して供給され
る送油圧力によって開作動可能とされている。又、シャ
トルピストン43は、ポンプ38の正転による送油圧力によ
って第2チェック弁45Bを開作動し、ポンプ38の逆転に
よる送油圧力によって第1チェック弁45Aを開作動可能
としている。
開閉装置42における第1チェック弁45Aの出側とシリ
ンダ装置29の下室34とは管路47によって接続され、第2
チェック弁45Bの出側とシリンダ装置29の上室33とは管
路48によって接続されている。
尚、管路41Aの中間部には逆止弁49が介装され、管路4
1Bの中間部には逆止弁50が介装されている。又、管路41
Bの中間部にはダウンリリーフ弁51が接続され、開閉装
置42における第1チェック弁45Aの出側にはアップリリ
ーフ弁52が接続されている。
次に、本実施例の作用について説明する。
シリンダ装置29の作動により、第1リンク21と第2リ
ンク22を駆動することにて、推進ユニット13を上方に移
動しながら傾動できる。これにより、推進ユニット13
は、第1図に示すチルトダウン位置から、第2図に示す
高速航走位置、更には第3図に示す水上保管位置に設定
替え可能となる。
尚、本実施例にあっては、固定ブラケット12に支持さ
れる第1と第2の両リンク21、22の各一端のうち、上方
に位置する第2チンク22の一端を傾動ブラケット14に設
けたスライド溝25に摺動自在に支持した。従って、シリ
ンダ装置29が伸びるに従って、両リンク21、22の交差角
(第3図のα)が小さくなり、結果として、推進ユニッ
ト13に大きな傾動変化を得ることができる。
然るに、本実施例にあっては、第1リンク21と第2リ
ンク22が、それらの中間部で交差連結せしめられている
ため、プロペラ推力がリンク機構を介して船体に伝えら
れる時、各リンクは軸力のみで推力を支えるのではな
く、曲げ荷重によっても推力を支えることとなる。よっ
て、リンク全長に渡って大きな断面積にする必要はな
く、曲げモーメントの大きい断面のみ断面2次モーメン
トを大きくするだけで良い。更に、断面2次モーメント
は小断面積でも断面形状のみで大きくすることができ
る。以上のことにより、結果として装置の軽量化を実現
できる。
尚、両リンク21、22の横断面形状は、横幅を小、上下
の背丈を大とする矩形形状であり、曲げ荷重が作用する
時の曲げ耐性が高くなるように設定されている。
(第2実施例) 第5図〜第7図の第2実施例において、上記第1実施
例と同一部分は同一符号を付してある。この第2実施例
が上記第1実施例と異なる点は、第2リンク22の他端の
拘束構造にある。即ち、この第2実施例において、シリ
ンダ装置29は固定ブラケット12に対しピン61を介して揺
動できるように支持され、シリンダ装置29のピストンロ
ッド29Bが連結されている第2リンク22に他端は、拘束
リンク62により固定ブラケット12に対し所定の軌跡を移
動可能に拘束されている。拘束リンク62は連結軸63を介
して固定ブラケット12に回動自在に連結され、その回動
端は連結軸28を介して第2リンク22の他端及びピストン
ロッド29B端部に連結されている。
この第2実施例にあっても、シリンダ装置29の作動に
よって、第1リンク21と第2リンク22を駆動することに
て、推進ユニット13を上方に移動しながら傾動できる。
これにより、推進ユニット13は、第5図に示すチルトダ
ウン位置から、第6図に示す高速航走位置、更には第7
図に示す水上保管位置に設定替え可能となる。
そして、両リンク21、22は、上記第1実施例における
と同様に、それらの中間部で交差連結せしめられている
ため、プロペラ推力がリンク機構を介して船体に伝えら
れる時、各リンクは軸力のみで推力を支えるのではな
く、曲げ荷重によっても推力を支えることとなる。よっ
て、リンク全長に渡って大きな断面積にする必要はな
く、曲げモーメントの大きい断面のみ断面2次モーメン
トを大きくするだけで良い。更に、断面2次モーメント
は小断面積でも断面形状のみで大きくすることができ
る。以上のことにより、結果として装置の軽量化を実現
できる。
(第3実施例) 第8図の第3実施例にあっては、第1リンク71の一端
を連結軸73を介して傾動ブラケット14に設けたスライド
溝74に回動自在且つ摺動自在に連結し、第2リンク72の
他端を連結軸75を介して傾動ブラケット14に回動自在に
連結している。
又、第1リンク71と第2リンク72は、それらの中間部
で連結軸76を介して互いに回動自在に交差連結せしめら
れている。
又、第2リンク72の他端は連結軸77を介して固定ブラ
ケット12に回動自在に連結されている。
又、第1リンク71の他端は拘束リンク78を介して固定
ブラケット12に対し所定の軌跡を移動可能に拘束され、
該第1リンク71の他端の移動軌跡は、固定ブラケット12
にピン82に介して揺動自在に支持したシリンダ装置79に
伸縮量により決められるように構成されている。尚、拘
束リンク78は連結軸80を介して固定ブラケット12に回動
自在に連結され、拘束リンク78と第1リンク71とは連結
軸81を介して互いに連結されている。又、シリンダ装置
79のピストンロッド端部はピン83を介して拘束リンク78
の中間部に連結されている。
この第3実施例にあっても、シリンダ装置79の作動に
よって、第1リンク71と第2リンク72を駆動することに
て、推進ユニット13を上方に移動しながら傾動できる。
そして、第1リンク71と第2リンク72は、それらの中間
部で交差連結せしめられているため、プロペラ推力がリ
ンク機構を介して船体に伝えられる時、各リンクは軸力
のみで推力を支えるのではなく、曲げ荷重によっても推
力を支えることとなる。よって、リンク全長に渡って大
きな断面積にする必要はなく、曲げモーメントの大きい
断面のみ断面2次モーメントを大きくするだけで良い。
更に、断面2次モーメントは小断面積でも断面形状のみ
で大きくすることができる。以上のことにより、結果と
して装置の軽量化を実現できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、推進ユニットを上方に
移動しながら傾動できるチルト装置を構成するに際し、
装置の軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す側面図、第2図は第
1実施例の高速航走状態を示す側面図、第3図は第1実
施例の水上保管状態を示す側面図、第4図は第1実施例
の油圧回路図、第5図は本発明の第2実施例を示す側面
図、第6図は第2実施例の高速航走状態を示す側面図、
第7図は第2実施例の水上保管状態を示す側面図、第8
図は本発明の第3実施例を示す模式図、第9図は第3図
のIX−IX線に沿う断面図である。 10……船外機、 11……船体、 12……固定ブラケット、 13……推進ユニット、 14……傾動ブラケット、 21……第1リンク、 22……第2リンク、 29……シリンダ装置、 62……拘束リンク、 71……第1リンク、 72……第2リンク、 78……拘束リンク、 79……シリンダ装置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B63H 20/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船体に固定される固定ブラケットと、推進
    ユニットを支持する傾動ブラケットとを有してなる船舶
    推進機のチルト装置において、第1リンクと第2リンク
    の各一端の一つを傾動ブラケットに回動自在に連結し、
    第1リンクと第2リンクの各一端の残りの一つを傾動ブ
    ラケットに回動自在且つ摺動自在に連結し、第1リンク
    と第2リンクをそれらの中間部で互いに回動自在に交差
    連結し、第1リンクと第2リンクの各他端の一つを固定
    ブラケットに回動自在に連結し、第1リンクと第2リン
    クの各他端の残りの一つを固定ブラケットに対し所定の
    軌跡を移動可能に拘束し、該他端の残り一つの移動軌跡
    を固定ブラケットに支持したシリンダ装置の伸縮量によ
    って決めるように構成したことを特徴とする船舶推進機
    のチルト装置。
JP2155450A 1990-06-15 1990-06-15 船舶推進機のチルト装置 Expired - Lifetime JP2822098B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155450A JP2822098B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 船舶推進機のチルト装置
US07/713,389 US5169350A (en) 1990-06-15 1991-06-11 Tilt device for a marine propulsion unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155450A JP2822098B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 船舶推進機のチルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446893A JPH0446893A (ja) 1992-02-17
JP2822098B2 true JP2822098B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=15606312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155450A Expired - Lifetime JP2822098B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 船舶推進機のチルト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5169350A (ja)
JP (1) JP2822098B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547407A (en) * 1995-01-20 1996-08-20 Johnson Worldwide Assocites, Inc. Boat motor trim and tilt assembly
US6053471A (en) * 1997-07-29 2000-04-25 Brown; Edward D. Convertible, tilt-bracket assembly for mounting trolling motors
US5979861A (en) * 1997-11-12 1999-11-09 Weaver; Robert J. Pivot bracket for stowing outboard motor on stowed dinghy
US6220905B1 (en) * 1999-12-10 2001-04-24 Outboard Marine Corporation Tilt-trim subsystem for marine propulsion systems
WO2004016502A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-26 Ezi Tilt Developments Limited Tilt mechanism
US20040175997A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Bruce Johnson Apparatus and method for tilting and trimming a boat motor
JP6694335B2 (ja) * 2016-06-14 2020-05-13 ヤマハ発動機株式会社 船外機および船外機移動機構
US10981637B1 (en) * 2018-07-24 2021-04-20 Brunswick Corporation Apparatuses for supporting outboard motors with respect to marine vessels
CN112849384B (zh) * 2021-02-08 2024-06-11 广西玉柴船电动力有限公司 无人艇发动机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362513A (en) * 1980-07-28 1982-12-07 Outboard Marine Corporation Dual pivot outboard motor with trim and tilt toggle linkage
US4354848A (en) * 1980-07-28 1982-10-19 Outboard Marine Corporation Outboard motor with tilt linkage including pivot link
JPS60113797A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のチルト装置
JPS60199794A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のチルト装置
JPS60248493A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のチルト装置
JPS62221994A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の支持装置
US4836811A (en) * 1987-09-23 1989-06-06 Brunswick Corporation Transom extension mounting assembly for outboard motors
US4813897A (en) * 1988-04-14 1989-03-21 Brunswick Corporation Combined trim, tilt and lift apparatus for a marine propulsion device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446893A (ja) 1992-02-17
US5169350A (en) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354848A (en) Outboard motor with tilt linkage including pivot link
US4615290A (en) Marine propulsion steering assist device
JP2822098B2 (ja) 船舶推進機のチルト装置
JPH0418595B2 (ja)
US4384856A (en) Lateral support arrangement for outboard motor with separate tilt and trim axes
US4632049A (en) Marine propulsion steering assist device
JPS63255197A (ja) 船舶推進装置用動力操舵装置
JPH025637B2 (ja)
JPH031200B2 (ja)
JPS60248493A (ja) 船舶推進機のチルト装置
JPH031199B2 (ja)
JPH0418596B2 (ja)
US4395239A (en) Hydraulic system for marine propulsion device with sequentially operating tilt and trim means
US4373921A (en) Outboard motor with sequentially operating tilt and trim means
JPS59153694A (ja) 船舶推進機のチルト装置
JP3945878B2 (ja) 船舶推進機用トリム・チルト装置
JPS60176896A (ja) 船舶推進機の油圧チルト装置
US4781631A (en) Supporting device for marine propulsion apparatus
JPS59120596A (ja) 船舶推進機のチルトロツク装置
US4498871A (en) Hydraulic system for marine propulsion device with sequentially operating tilt and trim means
JPS58185397A (ja) 船舶推進機のチルトロツク装置
US4362513A (en) Dual pivot outboard motor with trim and tilt toggle linkage
JPS6037907Y2 (ja) 船外推進機のパワ−トリム装置
JPH05238483A (ja) 船外機のチルトロック装置
JPS59124497A (ja) 船舶推進機のチルト装置