JP2819492B2 - クリーニングディスク - Google Patents

クリーニングディスク

Info

Publication number
JP2819492B2
JP2819492B2 JP5173759A JP17375993A JP2819492B2 JP 2819492 B2 JP2819492 B2 JP 2819492B2 JP 5173759 A JP5173759 A JP 5173759A JP 17375993 A JP17375993 A JP 17375993A JP 2819492 B2 JP2819492 B2 JP 2819492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
cleaning
disk
lens
cleaning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5173759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076431A (ja
Inventor
幸夫 宮崎
優 池辺
晴男 芝
俊彦 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP5173759A priority Critical patent/JP2819492B2/ja
Priority to DE4419477A priority patent/DE4419477C2/de
Priority to GB9701499A priority patent/GB2306759B/en
Priority to GB9411156A priority patent/GB2278710B/en
Priority to GB9713225A priority patent/GB2312084B/en
Publication of JPH076431A publication Critical patent/JPH076431A/ja
Priority to US08/920,021 priority patent/US5966360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2819492B2 publication Critical patent/JP2819492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/121Protecting the head, e.g. against dust or impact with the record carrier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録再生システム
における磁気ヘッド及び光学レンズなどに付着するゴミ
やほこり,削り粉,その他の異物などを清掃除去し、し
かも録音再生機及び再生専用機の両方を清掃するための
クリーニングディスク、即ち、レンズクリーニング部材
及びヘッドクリーニング部材のあるディスクで、磁気ヘ
ッド及びレンズを有する録音再生機のみならず、対物レ
ンズのみ有する再生専用機にも使用できる光ディスク或
いは光磁気ディスク装置用のクリーニングディスクに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のクリーニングカートリッジでは、
通常用いられているディスク例えば磁気ディスク或いは
光磁気ディスクと同形状のディスク状クリーニングシー
トを回転させて磁気ヘッドやレンズに接触させてクリー
ニングすることが行われており、磁気ヘッドでは、研磨
剤を塗布したディスクまたはクリーニング液を含浸させ
た吸水性ディスクが用いられ、また、レーザー光を利用
した光学式情報記録再生システムでは光学レンズに付着
した各種の異物はディスクの片面上に突設されたブラシ
で汚れを取り除いて清潔に保つことが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
光磁気ディスク(カートリッジ)を用いる記録再生装置
の光ピックアップの対物レンズと磁気ヘッドとをクリー
ニングするクリーニングディスクでは、レンズ専用クリ
ーニングディスクとヘッド専用クリーニングディスクと
が別々であって、別々のクリーニングディスクを用いて
クリーニングする必要があって、取扱い煩雑であった。
また、単にレンズ用とヘッド用のクリーニング部材をデ
ィスクに設けて使用し、レンズとヘッドとの両方を一遍
にクリーニングすることも考えられるが、両クリーニン
グ部材の設け方では、目録領域及び情報記録再生領域と
の関係で、信号読み取りエラーなどが発生してクリーニ
ングできないし、対物レンズと磁気ヘッドのある録音再
生機のみクリーニング可能で対物レンズのみある再生専
用機のクリーニングができなく、不便さが生ずることに
もなるなど問題があった。本発明は、これら従来の欠点
を排除しようとするもので、取扱操作を簡便化し、磁気
ヘッド及び対物レンズのクリーニングを信号読み取りエ
ラーがなく一遍に能率よく行うことができ、対物レンズ
と磁気ヘッドとを有する録音再生機のみならず、対物レ
ンズのみを有する再生専用機にも使用できるようにし、
各対象物に付着または堆積したゴミ類の清掃除去を著し
く容易に行え、高性能維持が可能な汎用性のある光磁気
ディスク装置用のクリーニングディスクを安価に提供し
ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転ディスク
の片面側の対物レンズに対向する面に対物レンズ清掃用
のレンズクリーニング部材を設けると共に、回転ディス
クの他面側の磁気ヘッドに対向する面に磁気ヘッド清掃
用のヘッドクリーニング部材を設けたクリーニングディ
スクであって、ディスク基板に前記レンズクリーニング
部材配備領域の内周側に目録領域を形成すると共に、該
レンズクリーニング部材配備領域の外周側に再生専用領
域があり、かつその外周側に情報記録再生領域を形成し
たクリーニングディスクである。
【0005】
【作用】クリーニングカートリッジを光磁気ディスク装
置に装着してディスクを回転させると、光磁気ディスク
基板上の目録領域で録音再生領域の開始位置である情報
を読み取り、片面にあるヘッドクリーニング部材が磁気
ヘッド当接面側部に接して走行され、ここに付着または
堆積しているゴミ類或いは磁性粉をクリーニングすると
共に、他面にあるレンズクリーニング部材がディスクと
相対関係に存在する対物レンズの表面に接触し、汚れや
異物を取り除くクリーニングをすることができ、磁気ヘ
ッド及び対物レンズの表面を一枚のディスクでいつもき
れいな状態にしておくことができるものであり、ディス
ク基板に前記レンズクリーニング部材配備領域の内周側
に目録領域を形成すると共に、該レンズクリーニング部
材配備領域の外周側に再生専用領域があり、かつその外
周側に情報記録再生領域を形成してあるので、レンズと
ヘッドのある録音再生機及びレンズのみある再生専用機
の両方を一つのクリーニングディスクで適確に清掃でき
る。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図4の例で説明す
ると、ケース10内に回転可能に装着した回転ディスク
1の片面側の磁気ヘッドBと対向する面に磁気ヘッド清
掃用のヘッドクリーニング部材2、例えば研磨テープや
植毛などを設けると共に、回転ディスク1の他面側の対
物レンズAに対向する面に光学レンズ清掃用のレンズク
リーニング部材、例えばブラシ3を配備して、光磁気デ
ィスク装置用のクリーニングカセットとしてあるが、デ
ィスク基板1の基板に形成した情報記録再生領域11及
び目録領域12、(TOC;table of con
tentsと呼ばれる領域)以外の再生専用領域13に
前記レンズクリーニング部材のブラシ3を配備して、即
ち前記レンズクリーニング部材配備領域の内周側に目録
領域12を形成すると共に、該レンズクリーニング部材
配備領域の内外周側に再生専用領域13があり、かつそ
の外周側に情報記録再生領域11を形成してクリーニン
グディスクとしてある。この場合、前記ブラシ3は、情
報記録再生領域11と目録領域12との間、即ち、再生
専用領域13またはその内側に形成したスキップエリア
14に配置してあり、また、前記ヘッドクリーニング部
材2は、前記ブラシ3を設けた面と反対面で情報記録再
生領域11のみに設けてあるが、書き込み可能な目録領
域12,レンズクリーニング部材貼付領域の再生専用領
域13及び/またはスキップエリア14及び情報記録再
生領域11にまたがって配置してもよい。
【0007】図1の実施例では、前記ブラシ配備領域が
再生専用領域内の一部に形成されている例で、即ち、デ
ィスク基板の内周側から外周側に順次、目録領域12、
1曲目とスキップエリア14を介して2曲目の信号入り
の再生専用領域13及び情報記録再生領域11を形成
し、該情報記録再生領域11にヘッドクリーニング部材
2を設け、その反対面で再生専用領域13内のスキップ
エリア14にブラシ3を設けてあって、1曲目と2曲目
とを再生できるようにしてある。図2の実施例ではディ
スク1の目録領域12と再生専用領域13との間にスキ
ップエリア14を設け、該スキップエリア14に前記ブ
ラシ3を配置したもので目録領域12と情報記録再生領
域11の内周側にある再生専用領域13との間にレンズ
クリーニング部材が配備されることになる。
【0008】前記回転ディスク1としては、円板体の中
央部にセンタープレート4を備え、該センタープレート
4と同心円状または螺旋状に光情報または信号の記録さ
れるトラックまたはピットからなる情報記録再生領域1
1、例えば音楽やクリーニングの開始,終了表示やその
他使用上の注意などのクリーニングを目的とした表示情
報を一定間隔を保持しながら形成してあるが、該情報記
録再生領域11はケース10に形成した窓孔部6に露呈
する回転ディスク位置に設けてある。
【0009】前記クリーニング部材2は、不織布やナイ
ロン、或いはレーヨン等の繊維の植毛或いは研磨シー
ト、例えば酸化クロム,酸化アルミニウム,酸化けい素
等の微粒子からなる研磨剤を塗布したシートを接着テー
プを介して回転ディスク1の片側面上にヘッドの摺動範
囲よりも大きく貼着してあるが、ディスク状シートにす
るほかディスクの全面に限らず一部に形成することもで
き、必要に応じクリーニング液を塗布或いは含浸させて
クリーニング効果をあげることもできる。なお、このク
リーニング部材2は、厚みを0.5mm以下とするのが
よく、このようにすることによってクリーニング部材の
下面に情報を書き込むことができ、例えばクリーニング
使用済領域の情報を書き込めて便利であるし、クリーニ
ング部材2の領域外に情報記録再生領域11を設けない
ですむ。
【0010】光磁気ディスク1の基板の目録領域12に
再生専用領域13と情報記録再生領域11の範囲を指定
する情報を入れておき、目録領域12と情報記録再生領
域11との間の再生専用領域13若しくはスキップエリ
ア14にブラシ3を貼り付けるが、このブラシ3として
は、ナイロン繊維,炭素繊維,ガラス繊維,アラミド繊
維などが用いられ、貼り付け手段は基板上に溝や孔を設
けて、その箇所に接着剤で固定したり両面接着テープ等
で固着するのがよい。なお、前記ブラシ3としては、回
転ディスク1の半径方向に少なくとも一部分に備えら
れ、鉛直方向にブラシ先を向けた植毛部材を固着してあ
るが、いずれにしても対物レンズに対向する面でレンズ
に接触する方向に植毛したブラシを固着するものであ
る。
【0011】図中、6は窓孔部でケース10の磁気ヘッ
ドの対向面に形成される。7は駆動軸挿入孔、8は回転
ディスク収納部、9は結合用ビスで、ケース10の上下
ケースを一体化するために用いられる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、回転ディスクの片面側の対物
レンズに対向する面に対物レンズ清掃用のレンズクリー
ニング部材を設けると共に、回転ディスクの他面側の磁
気ヘッドに対向する面に磁気ヘッド清掃用のヘッドクリ
ーニング部材を設けたクリーニングディスクであって、
ディスク基板に前記レンズクリーニング部材配備領域の
内周側に目録領域を形成すると共に、該レンズクリーニ
ング部材配備領域の外周側に再生専用領域があり、かつ
その外周側に情報記録再生領域を形成したことにより、
取扱操作を簡便化し、磁気ヘッド及び対物レンズのクリ
ーニングを一遍に能率よく行うことができ、各対象物に
付着または堆積したゴミ類の清掃除去を信号読み取りエ
ラーがなく著しく容易に行え、しかも対物レンズと磁気
ヘッドとを有する録音再生機のみならず、対物レンズの
みを有する再生専用機にも使用できるようにし、高性能
維持が可能であって、光磁気ディスクを用いる記録再生
装置の有用性を大巾に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す一部の拡大切断側面図で
ある。
【図2】本発明の他の実施例の一部の拡大切断側面図で
ある。
【図3】図1の例のカートリッジ使用状態における分離
状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 回転ディスク 2 クリーニング部材 3 ブラシ 4 センタープレート 6 窓孔部 7 駆動軸挿入孔 8 回転ディスク収容部 9 結合用ビス 10 ケース 11 情報記録再生領域 12 目録領域 13 再生専用領域 14 スキップエリア A 対物レンズ B 磁気ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 俊彦 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 テ ィーディーケイ株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−342669(JP,A) 特開 平4−305826(JP,A) 特開 平4−30379(JP,A) 特開 平3−16070(JP,A) 特開 平4−301284(JP,A) 実開 平5−96907(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 11/10 536 G11B 7/12 G11B 5/41

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ディスクの片面側の対物レンズに対
    向する面に対物レンズ清掃用のレンズクリーニング部材
    を設けると共に、回転ディスクの他面側の磁気ヘッドに
    対向する面に磁気ヘッド清掃用のヘッドクリーニング部
    材を設けたクリーニングディスクであって、ディスク基
    板に前記レンズクリーニング部材配備領域の内周側に目
    録領域を形成すると共に、該レンズクリーニング部材配
    備領域の外周側に再生専用領域があり、かつその外周側
    に情報記録再生領域を形成したことを特徴とするクリー
    ニングディスク。
  2. 【請求項2】 前記レンズクリーニング部材配備領域
    が、再生専用領域内に形成したスキップエリアである請
    求項1記載のクリーニングディスク。
  3. 【請求項3】 前記レンズクリーニング部材配備領域
    が、目録領域と再生専用領域との間に形成したスキップ
    エリアである請求項1記載のクリーニングディスク。
  4. 【請求項4】 前記ヘッドクリーニング部材が、ディス
    クのレンズクリーニング部材を設けた面と反対面で、少
    なくとも情報記録再生領域に配置されている請求項1,
    2または3記載のクリーニングディスク。
JP5173759A 1993-06-03 1993-06-21 クリーニングディスク Expired - Fee Related JP2819492B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173759A JP2819492B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 クリーニングディスク
DE4419477A DE4419477C2 (de) 1993-06-03 1994-06-03 Reinigungsscheiben-Kassette
GB9701499A GB2306759B (en) 1993-06-03 1994-06-03 A case for a disc cartridge
GB9411156A GB2278710B (en) 1993-06-03 1994-06-03 Cleaning disc cartridge
GB9713225A GB2312084B (en) 1993-06-03 1994-06-03 Cleaning disc cartridge
US08/920,021 US5966360A (en) 1993-06-03 1997-08-26 Cleaning disc cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173759A JP2819492B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 クリーニングディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076431A JPH076431A (ja) 1995-01-10
JP2819492B2 true JP2819492B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=15966619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173759A Expired - Fee Related JP2819492B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-21 クリーニングディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819492B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075429A (ja) * 1993-11-08 1995-01-10 Toshiba Corp アクティブマトリックス形液晶表示装置の駆動方法
JP2511243B2 (ja) * 1993-11-08 1996-06-26 株式会社東芝 アクティブマトリックス形液晶表示装置
US6711102B1 (en) 1999-11-25 2004-03-23 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Magneto-optical cleaning disk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076431A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040537A (ja) レンズクリ−ニング用光デイスク
JP2819492B2 (ja) クリーニングディスク
WO2001039182A1 (fr) Disque de nettoyage, dispositif a disque magneto-optique et dispositif enregistreur/reproducteur
JPH076430A (ja) クリーニングディスク
JPH0349086A (ja) ディスククリーニング装置
JPH1145417A (ja) ミニディスクプレーヤのクリーニングカートリッジ
JP2000222852A (ja) ディスクカートリッジ
JPH11328764A (ja) クリーニングディスク
JPH1091926A (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカセット
JP2911338B2 (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカートリッジ
JP2553808B2 (ja) 対物レンズクリーニング装置
JP3077385B2 (ja) クリーニングディスクおよび光磁気記録再生装置のクリーニング方法
JP2797380B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP4068621B2 (ja) 光情報処理装置用クリーナ
JP2870334B2 (ja) 磁気記録装置
JPH11185420A (ja) クリーニング装置
JPH0710815U (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカートリッジ
JP3024083U (ja) 光ピックアップ清掃装置
JPH076914U (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカセット
JP2006313596A (ja) ディスククリーニング装置および記録ディスクドライブ装置
JPH0652016U (ja) 光ピックアップ清掃装置
JPH02220281A (ja) 情報記録媒体用クリーナ
JPH03142770A (ja) 光ディスク媒体クリーナ
JPH01227283A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2003030884A (ja) クリーニングカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees