JP2819480B2 - 固形離型剤 - Google Patents
固形離型剤Info
- Publication number
- JP2819480B2 JP2819480B2 JP2141879A JP14187990A JP2819480B2 JP 2819480 B2 JP2819480 B2 JP 2819480B2 JP 2141879 A JP2141879 A JP 2141879A JP 14187990 A JP14187990 A JP 14187990A JP 2819480 B2 JP2819480 B2 JP 2819480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wax
- release agent
- melting point
- substance
- solid release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Extrusion Of Metal (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
はアルミニウム等の押出成形特に押出成形機のダイリン
グ、コンテナ及び押出しヘッド先端のダミーブロック等
とアルミニウム等のビレットとの融着を防止するのに用
いる固型の離型剤に係わるものである。
機の押出しヘッドの先端ダミーブロックとアルミニウム
等のビレットとの融着を防止する為に用いられる離型剤
としては水を溶媒とし離型性を有する各種粉体等を混合
してなる水溶媒系離型剤、潤滑油単体又は潤滑油に離型
性を有する各種粉体を混合してなる潤滑油系離型剤及び
有機溶剤等に各種離型性を有する粉体等を混合してなる
アルコール系離型剤等の溶液状の離型剤が製造され用い
られている。
所にも塗布されて製品の品質に悪影響を与える惧れが大
きい上、離型剤が作業床に流れ落ち作業環境を悪化させ
る等種々の問題点がある。
1種のワックス状物質に潤滑性粉体を分散せしめてなる
離型剤が一部で開発されてきた。
問題があった。
に塗布される為に、離型剤中に配合されているワックス
状物質の融点が低いと、接触させた時溶けて流れ落ち、
所謂ダレを生じる。よって、なるべく融点の高いワック
ス状物質を使用することが望まれるが、しかしその一
方、融点の高いワックス状物質を使用すると、塗布面へ
の伸びが悪く均一塗布が不可能となる、含有する粉体に
よりスラッジが発生し易くなる、製品への巻き込みが生
じる等の問題が持ち上がってくる。
る目的で、融点が80〜150℃のワックス状物質と高温接
着剤を併用する方法が提案されている。(特開平1−27
1492)しかしながらこの方法は、融点の制限から使用可
能なワックス状物質の種類が極めて少数に限られる難点
のほか、塗布面の高温に比してワックス状物質の融点が
低過ぎる為にやはりダレ落ちを生じる傾向があり、これ
を防止する為に潤滑性の付与には直接関係のない高温接
着剤を多量使用すると、均一塗布が困難となり、あるい
は作業性が低下する等の問題点を有している。
した結果、高融点のワックス状物質と、驚くべきこと
に、低融点のワックス状物質の少なくとも2種類のワッ
クス状物質を混合し使用することによって、前述の問題
点を克服した優れた固型離型剤が得られることを見出
し、本発明に到達した。
且つ塗布面への伸びが良く、スラッジ及び製品への巻き
込みが生じなく、潤滑性、離型性、作業性も優れた固形
離型剤を提供することにある。
を持つ少なくとも1種類の高融点ワックス状物質、該高
融点ワックス状物質の融点より30℃以上低く、且つ40〜
130℃の融点を持つ少なくとも1種類の低融点ワックス
状物質、及び潤滑性粉体を含むことを特徴とする固形離
型剤により、容易に達成される。また、好適な態様とし
ては低融点ワックス状物質が、70〜130℃の融点を持つ
ワックス状物質と、40〜65℃の融点を持つワックス状物
質と組み合わせたものであることが好ましい。
体が離型性、潤滑性に富む粉体であって、離型剤として
用いられる温度範囲において変質せず、断熱性にも富む
ものが好ましく、具体的には黒鉛粉、炭素粉、カーボン
ブラック、タルク、フッ化黒鉛、マイカ粉、窒化硼酸、
酸化チタン、酸化亜鉛、酸化モリブテン、炭酸カルシウ
ム、酸化マグネシウム、ポリテトラフルオロエチレン、
有機モリブテン、メラニンシアヌレート、ポリイミド、
ポリアミド、アセタール、軟質金属等の単独又は組合せ
が挙げられる。
剤としての効果が顕著であり、本発明では粒径43μm以
上の粒子は除去して用いることとし、又、平均粒径の点
では15μm以下のものを用いるのが好ましい。
ら目的に応じて選択されるが、具体的には、それぞれ使
用する粉体の種類により好適な範囲が異なり、例えば、
タルクを用いる場合は40〜70wt%、黒鉛粉末を用いる場
合は5〜40wt%が好ましい。勿論2種類以上の潤滑性粉
体を併用することもできる。
例えば飽和脂肪酸類、不飽和脂肪酸類、エステル類、脂
肪酸アマイド類、硬化油類、硬化脂肪酸類、金属石鹸
類、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ類、アルコール
サルフェート類、アルキルメチルタウライド類、ポリオ
キシエチレンアルキルフェノールエーテル類、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンア
ルキルアリルエーテル類、ポリエチレングリコール類、
ポリエチレンワックス類、パラフィン系炭化水素系ワッ
クス類、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、
マイクロクリスタリンワックス類及びα−オレフィン類
等の単独又は組合せが挙げられる。
及びポリエチレンワックス類からなる群から選ばれた複
数種のワックス状物質を、本発明の特徴に基づき適宜組
合せ用いた場合には、潤滑性粉体を非常に均一に分散せ
しめ得る混合ワックスが得られ、好ましい。
80℃、好ましくは150〜260℃の融点を持つワックス状物
質であって、具体的例としては、混合脂肪酸ソーダ石
鹸、エチレンビスステアロイドアマイド、ステアリン酸
亜鉛、及びエチレンビスステアリン酸アマイド等が挙げ
られ、これら高融点ワックス状物質のうち、特に200℃
以上の融点を有する混合脂肪酸ソーダ石鹸、エチレンビ
スステアロイドアマイド等は、従来の固形離型剤には、
融点が高すぎる為使用不可能とされていたワックス状物
質である。該高融点ワックス状物質の固形離型剤中の含
有量としては、使用される潤滑性粉体、及びワックス状
物質の種類などによって異なるが、一般に5〜70wt%、
より好まくは10〜60wt%、最も好ましくは15〜50wt%の
範囲から選択すれば良い。
30℃以上、好ましくは50℃以上低く、且つ融点範囲40〜
130℃、好ましくは50〜100℃の融点を持つワックス状物
質であって、具体的例としては、ヒマシ硬化油、カルナ
バワックス、マイクロクリスタリンワックス、キャンデ
リラワックス、牛脂硬化油、ステアリン酸、フーローワ
ックス、白蝋等が挙げられ、特に牛脂硬化油、ステアリ
ン酸、フーローワックス、白蝋等は融点が40〜65℃の
為、従来の固形離型剤には使用不可能とされていたワッ
クス状物質である。
ては、使用される潤滑性粉体、及びワックス状物質の種
類などによって異なるが、一般に10〜70wt%、より好ま
しくは、15〜60wt%の範囲から選択される。
から選ばれたワックス状物質を組み合わせることが好ま
しく、詳しは、140〜280℃、好ましくは150〜260℃の融
点を持つワックス状物質を含有重量比5〜70wt%、好ま
しくは10〜60wt%で含み、70〜130℃の融点範囲を持つ
ワックス状物質を含有重量比10〜50wt%、好ましくは15
〜40wt%で含み、40〜65℃の融点範囲を持つワックス状
物質を含有重量比10〜40wt%、好ましくは15〜30wt%で
含む固形離型剤が、良好な効果を示す。
ずかに超える温度で溶解して混合し、前記潤滑性粉体を
均一に分散せしめた後型に流し込み、放置して固化させ
るのが普通だが、主としてワックス状物質からなる中空
筒状体の中空部分に主として潤滑性粉体からなる充填物
を充填して、外側と内側とで潤滑性粉体を含有割合の異
なる柱状固形離型剤とすることもできる。又、型に入れ
て成形する以外にも押出し成形等の成形法が考えられ
る。
る塗膜が、該塗布面に強く接着せしめられてダミーブロ
ック等の多数回の使用に耐えれば、塗布を頻繁に行う必
要がなくなり、好ましいが、かかる多数回の使用を実現
するには、潤滑性粉体の一部に、例えば酸化チタン等の
塗布面に接着され易い粉体を用いる、ワックス状物質の
一成分として低分子量ポリエチレンワックス等の接着力
の強いものを用いる等の方法が考えられる。より具体的
には、酸化チタン又は低分子量ポリエチレンワックスを
用いる場合にはその離形剤全体に占める割合はそれぞれ
5〜25wt%又は10〜25wt%程度とするのが好ましい。な
お、本発明においては必ずしも必要ではないが、場合に
より、接着剤を用いても良く、その場合には他の成分と
よく混ざり合う熱硬化性の接着剤、即ち、油変性フェノ
ール樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、ブテン変性フェ
ノール樹脂又はエポキシ樹脂等の単独又は組合せを選
び、固型離型剤中に1〜8wt%、好ましくは2〜7wt%含
有せしめるのが好ましい。
散剤、酸化防止剤等潤滑性粉体及びワックス状物質以外
の成分を添加してもよい。
接触して熱せられたダミーブロック等に塗布することを
考慮すると、環球法により測定された離型剤の総合融点
が45〜250℃、より好ましくは55〜220℃となる様塗布す
べき面の温度に応じて選択するのが好ましく、中でもア
ルミニウムの押出機用としては該総合融点が70℃以上21
0℃以下となる様に選択するとよく、該押出機ヘッド先
端のダミーブロック等に自動塗布する場合は110〜210℃
程度、手で塗布する場合は70℃以上170℃以下、より好
ましくは80℃以上150℃以下となる様に選択するのがよ
い。該総合融点が高すぎると固形離型剤の使用中にスラ
ッジを生じ、低すぎると使用時にダレを生じ、いずれの
場合も均一に塗布が難しくなる。
が、本発明はその要旨を超えない限り下記実施例によっ
て限定されるものではない。
に軟化し、流動するまで加熱された表1記載のワックス
状物質に、潤滑性粉体として、タルクを混合し、均一に
分散せしめてなる混合物を直径70mm、高さ100mmの円筒
状の鋳型に流し込んで固化させることにより、表に示す
原料からなる固形離型剤を製造した。
押出機のダミーブロックのアルミニウムビレットとの接
触面に均一に塗布し、該アルミニウム押出機を用いて直
径6〜7インチ、長さ700mmの円柱状アルミニウムビレ
ットの押出しを繰り返して、塗布膜の均一性、ダレの程
度、作業性、離型性、製品への巻き込みの程度、ライフ
性を目視にて評価した。その結果を表1に示す。
施例1〜3と同様にして表に示す原料から固形離型剤を
製造し、使用評価を行った。その結果を表2に示す。
レが少なく、塗布面への伸びが良く、塗布膜が均一で、
製品への巻き込みが生じないという安定な溶融性を持
ち、離型性、潤滑性、作業性も良好で、且つ1回の塗布
当たりの使用可能回数が大きい等の、離型剤としてのす
べての効果を有し、多大な工業的利益を提供するもので
ある。
Claims (2)
- 【請求項1】140〜280℃の融点を持つ少なくとも1種類
の高融点ワックス状物質、該高融点ワックス状物質の融
点より30℃以上低く、且つ40〜130℃の融点を持つ少な
くとも1種類の低融点ワックス状物質、及び潤滑性粉体
を含むことを特徴とする固形離型剤。 - 【請求項2】低融点ワックス状物質が、70〜130℃の融
点を持つワックス状物質と、40〜65℃の融点を持つワッ
クス状物質を組み合わせたものである請求項1記載の固
形離型剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2141879A JP2819480B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | 固形離型剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2141879A JP2819480B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | 固形離型剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0436390A JPH0436390A (ja) | 1992-02-06 |
JP2819480B2 true JP2819480B2 (ja) | 1998-10-30 |
Family
ID=15302287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2141879A Expired - Lifetime JP2819480B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | 固形離型剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2819480B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4343818A1 (de) * | 1993-12-22 | 1995-06-29 | Rhein Chemie Rheinau Gmbh | Außentrennmittel |
JP2006265316A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Aqua Kagaku Kk | 配管接合用潤滑剤 |
US20140239549A1 (en) * | 2011-09-28 | 2014-08-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Casting member, casting method, and method of manufacturing lubricant used for casting |
CN114410367B (zh) * | 2021-12-28 | 2022-12-02 | 中国建筑第八工程局有限公司 | 用于木纹混凝土脱模的乳液脱模剂及其制备方法 |
CN114608864B (zh) * | 2022-03-07 | 2023-03-10 | 中国矿业大学(北京) | 构造煤定向样品采样装置、采样方法及测试方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA84247B (en) * | 1983-02-18 | 1984-09-26 | Lonza Ag | Parting and lubricating agent in solid form |
JP2519506B2 (ja) * | 1988-04-22 | 1996-07-31 | 株式会社松村石油研究所 | 押出加工用固型離型剤 |
-
1990
- 1990-05-31 JP JP2141879A patent/JP2819480B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0436390A (ja) | 1992-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04236300A (ja) | プランジャー装置用粉末潤滑剤 | |
US8648128B2 (en) | Writing substance for writing, drawing and/or painting tools | |
JP4680712B2 (ja) | 製品成形方法、及び膜形成用材料部材 | |
JP2819480B2 (ja) | 固形離型剤 | |
DE3874419T2 (de) | Umweltvertraegliches schmiermittel fuer die metallverformung und verfahren zur heissverformung unter seiner verwendung. | |
US20090056903A1 (en) | Method of making a die cast part using a mold release agent | |
KR940010303B1 (ko) | 알루미늄 합금 단조용 분말 윤활제 | |
JP4629102B2 (ja) | 粉末組成物、及び軟磁性部品の製造方法 | |
JP4690921B2 (ja) | 金型鋳造用潤滑離型剤及びその塗布方法 | |
JP2008503653A5 (ja) | 粉末組成物、及び軟磁性部品の製造方法 | |
JP5409421B2 (ja) | 油性離型剤組成物 | |
CA2767216A1 (en) | Writing substance for writing, drawing and/or painting tools | |
JP3866896B2 (ja) | 低速射出金型鋳造用の水性離型剤 | |
US5393442A (en) | Compositions containing 1-chloro-2,2,2-trifluoroethyl defluoromethyl ether | |
JP4953117B2 (ja) | ダイカスト油性離型剤 | |
JPH1121577A (ja) | 金型潤滑剤 | |
JPH02242897A (ja) | 固形離型剤 | |
DE10212861A1 (de) | Formtrennmittel für langsamen Spritzguß | |
JP2935954B2 (ja) | 鋳造、熱間加工用潤滑剤 | |
JP4464214B2 (ja) | 低速射出金型鋳造用の水性離型剤 | |
US5529618A (en) | Compositions comprising difluoromethoxy-2,2,2-trifluoroethane | |
DE4321288A1 (de) | Zusammensetzungen mit chlorfreien, gegebenenfalls wasserstoffhaltigen Fluorkohlenwasserstoffen | |
JP5409488B2 (ja) | 水性離型剤組成物及びその付与方法 | |
US20040238147A1 (en) | Mold release agent and method of application for die casting | |
JPS6233274B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828 Year of fee payment: 12 |