JP2812726B2 - 特異的キャリア分子を有する主要組織適合性複合体クラスi抗原の抗原構造物、その調製および使用 - Google Patents

特異的キャリア分子を有する主要組織適合性複合体クラスi抗原の抗原構造物、その調製および使用

Info

Publication number
JP2812726B2
JP2812726B2 JP1196476A JP19647689A JP2812726B2 JP 2812726 B2 JP2812726 B2 JP 2812726B2 JP 1196476 A JP1196476 A JP 1196476A JP 19647689 A JP19647689 A JP 19647689A JP 2812726 B2 JP2812726 B2 JP 2812726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
gene
hla
plasmid
clone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1196476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02104599A (ja
Inventor
ゲルハルト、ゼーマン
クラウス、ボスレット
ハンス、ハラルト、ゼトラツェク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPH02104599A publication Critical patent/JPH02104599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812726B2 publication Critical patent/JP2812726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • A61K47/6897Pre-targeting systems with two or three steps using antibody conjugates; Ligand-antiligand therapies
    • A61K47/6898Pre-targeting systems with two or three steps using antibody conjugates; Ligand-antiligand therapies using avidin- or biotin-conjugated antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70539MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K17/00Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
    • C07K17/02Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主要組織適合性複合体(MHC)クラスI抗
原と特異的キャリア分子との連結によって作出される抗
原構造物に関する。
組織拒絶反応は、T細胞を介して起きる最も強力な既
知の免疫応答である。これらの反応は、同種の個体間に
おける、クラスIおよびクラスII MHC抗原の同種異質遺
伝子型の(allogenic)相違によって起きる。臓器移植
においては、例えば、ドナー(供与者)組織に存在する
MHC抗原のいかなる同種異質遺伝子型決定因子(allogen
ic determinants)もレシピエント(被移植者)のアロ
特異性(allospecific)T細胞によって異物として認識
される。T細胞免疫応答反応が誘起されて、免疫抑制療
法が開始されていない限り、またはそのような療法が不
十分であるとわからない場合には、拒絶反応が起きる。
さらに、MHCクラスI抗原は、すべての有核(nucleat
ed)細胞の表面において表現される糖タンパク質である
ことが知られている。これらは、MHCクラスI遺伝子に
よってコードされる重鎖、および重鎖と非共有結合で会
合(associate)しているβ−ミクログロブリン、軽
鎖、からなる。重鎖の細胞外の部分は三つのドメインに
折り畳まれている。これらドメインの最初の二つ(アル
ファおよびアルファ)は、種々の個体からのこれま
でに知られていたクラスI MHC抗原のアミノ酸配列を比
較してみると著しい多形性を示す、これらは、抗原の提
示(presentation)を助け、同種異質遺伝子型決定因子
を有している。三つ目の細胞外ドメインは、より定常的
な(conserved)配列を有している。β−ミクログロ
ブリンとの会合は、重鎖の正しい折り畳みおよび分子の
細胞表面への輸送に必須である。
マウスの突然変異MHCクラスI抗原の単離および特徴
付けによって、ドナーおよびレシピエント間のアルファ
およびアルファ領域の僅か2、3個のアミノ酸の違
いによって拒絶反応が起きることが示された(Nathenso
nら:Ann.Rev.Immunol.、1986、4、471−502)。さら
に、ヒトにおいても、ドナーとレシピエント間の僅かな
違いが移植拒絶反応を引き起こすことが示された(J.Da
usset、F.T.Rapaport、L.Legrand、J.Colombani、A.Mar
celli−Barge:Skin allograftsurvival in 238 human s
ubjects:Role of specific relationships at the four
gene sites of the first and the second HL−A loc
i、Histocompatibility Testing(1970)381−397、Ter
asaki P.I.(編者))。上記の研究は、組織拒絶反応に
おける細胞免疫応答の特異的誘起性および強度を用い
て、選択された標的細胞を損傷または破壊するものであ
る。
標的細胞特異的キャリア、例えば、好ましくはモノク
ローナル抗体(mAb)、さらに細胞上のレセプターに結
合するポリクローナル抗体または分子、を、不利な方法
でこの同種異質遺伝子型決定因子を変えることなく同種
異質遺伝子MHCクラスI分子のNまたはC末端に結合さ
せることができることが見出された。この標的細胞特異
的キャリアを用いることによって、MHCクラスI分子
は、特異的に標的細胞に運ばれ、これによって、アロ特
異性T細胞が活性化されて、アロ特異性細胞毒性T細胞
によって標的細胞を破壊する。同種異質遺伝子型決定因
子を保ちながら標的細胞特異的キャリアがMHCクラスI
分子のNまたはC末端にうまく結合される一つの説明
は、MHCクラスI分子のN末端が細胞に向っているアル
ファおよびアルファを領域部位に位置しており、同
種異質遺伝子型決定因子が細胞から離れる方向に向いて
いるアルファおよびアルファ領域部位に位置してい
ることである(第1図、第34図)。
ヒトの場合では、MHCクラスI抗原の著しい多形性の
ために、選択される二つの異なるMHCクラスI分子、例
えば、HLA B27wおよびHLA B27k、を用いるだけでもほと
んど100%の確率で拒絶反応が起きる可能性がある。HLA
B27wおよびHLA B27kは、細胞毒性Tリンパ球によって
決定される血清学的に定義されたHLA B27特異性の二つ
のサブタイプである。コーカソイド人(caucasoid popu
lation)の場合は、約7%がHLA B27wで、約1%がHLA
B27kを表現する。例えば、本発明によるアロジェニゼー
ション(allogenization、同種異質遺伝子型化)におい
て両HLA B27サブタイプの使用は、コーカソイド人のほ
ぼ100%の治療を可能にする。しかしながら、本発明に
よれば、上記の抵抗が関連のレシピエントにおいてアロ
特異性T細胞の活性化およびそれに続く標的細胞の損傷
または破壊を起こさないとすれば、関連の特異的キャリ
アにいかなる所望のMHCクラスI抗原を連結することも
可能である。標的細胞は、例えば、腫瘍細胞のような、
生体において望まれないおよび/または病原性の細胞と
みなされるかもしれない。本発明の抗原構造物は、した
がって、腫瘍の治療に適している。しかしながら、本発
明のMHCクラスI抗原構造物を用いて、細胞またはその
産生物によって引き起こされ、それら細胞の排除が好ま
しい影響を及ばすような他の疾患を治療することも可能
である。例グループIおよびIIに記載のハイブリド分子
の作用は、抗体部分の特異性のために、これらが細胞上
の抗原に結合することができるという事実に由来する。
融合分子のHLA B27部分によって、同種異質遺伝子型MHC
クラスI分子を有する標的細胞の表面をマスクする結果
となる。これらの同種異質遺伝子型クラスI分子は、次
いで、共通遺伝子型(syngeneic)アロ特異性細胞毒性
T細胞によって認識されて、その結果、アロ特異性細胞
毒性T細胞によって標的細胞が破壊される。したがっ
て、本発明は、次のことに関する。
a)特異的キャリアにNまたはC末端で結合したMHCク
ラスI抗原であって、結合は、好ましくは共有結合、し
かし、非共有結合、例えば、ビオチン−アビジン架橋
(biotin−avidin bridge)、でもよく、特異的キャリ
アは、標的細胞に選択的に結合し、好ましくはモノクロ
ーナル抗体であって、しかし、ポリクローナル抗体でも
よく、しかし、ごく一般的には、特定の細胞レセプター
に結合するレセプター結合性分子でもよい。
b)MHCクラスI抗原構造物の調製法。
c)a)およびb)に記載のMHCクラスI抗原構造物
の、標的細胞の損傷または排除のための使用。
本発明は、以下の諸例および特許請求の範囲にさらに
記載されている通りであるが、それらは発明を限定する
ものではない。
以下の例1〜17は、本発明の構造物を詳述するもので
あって、ニトロフェノール(NP)特異性マウスmAb B/1
−8VH遺伝子(1)、ヒトIgG C F(ab′)遺伝子
(2)およびHLA B27w遺伝子(3)からなる。(1)お
よび(2)はここでは特異的キャリア部分の例であり、
この場合はNPに対するmAbである。一方、(3)はHLAク
ラスI抗原を表す。
上記の構造物は、適当な形質転換の後、ヒトβ−ミ
クログロブリンおよび免疫グロブリン軽鎖を含み、その
V遺伝子はVHB/1−8とともにNP結合部位を形成する。
例えば、マウスミエローマ細胞J558L(V.T.Oi、S.L.Mor
rison、L.A.Herzenberg、P.Berg:Immunoglobulin gene
expression in transformed Iymphoid cells.Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA 1983、80、825)などのミエローマ細胞
によって発現されて分泌される。重鎖のVH遺伝子の交換
および適当な軽鎖の使用によって、特異的または選択的
mAbが存在する、所望の特異性を有するmAb/HLA B27w融
合産物を提供することが可能である。
例 I 例1〜13は、モノクローナル抗体の3′末端にHLA
B27部分を有するHLA B27/mAb融合遺伝子の構築を示す。
A) mAb C遺伝子部分の調製(IgG3C遺伝子) 例1 ヒトIgG3C遺伝子をEMBL3ファージのヒト遺伝子バンク
(A.−M.Frischauf、H.Lehrach、A.Proustka、N.Murra
y:Lambda replacement vectors carrying polylinker s
equences.J.Mol.Biol.1983、170、827−842およびG.H.
A.Seemann、R.S.Rein、C.S.Brown、H.L.Ploegh:Gene co
nversion−like mechanisms may generate polymorphis
m in human class I genes.The EMBO Journal 1986、
5、547−552)から単離して、3.1kbの大きさのHind II
I/Sph IフラグメントとしてプラスミドベクターpUC19に
サブクローニングした(クローン54.1.24)(第2
図)。
とくに記載がない限り、本例および以下の諸例に用い
る方法はすべてH.LehrachおよびA.−M.Frischauf:Labor
atory Manual EMBL(1982)、Heidelberg、T.Maniati
s、E.F.Fritsch、およびJ.Sambrook:Molecular Clonin
g、A laboratory mannual(1982)、Cold Spring Harbo
r Laboratoryから採用した。
例2 54.1.24クローンをHind IIIで完全消化、Pst Iで部分
消化した。その結果、中でも、CH1エクソンおよび1、
2または3個のヒンジエクソンを含む制限フラグメント
が得られる。これらフラグメントをアガロースゲルから
切り出して、Hind IIIおよびPst Iで切断したpUC19ベク
ターにクローニングした(第3図)、 次いで、CH1および3個のヒンジエクソンを含むプロ
スミドクローン(F(ab′)23H)をBamH IおよびAsp71
8で切断して、切断部位をT4リガーゼで埋填して再連結
させた(第4図)。これによって、Xba IとSst I切断部
位間のpUC19ポリリンカーが削除される。
I B) HLA B27遺伝子の調製 例3 HLA B27w遺伝子をEMBL3バクテリオファージにクロー
ニングされたゲノム遺伝子バンク(A.−M.Frischauf:前
出およびG.H.A.Seemann:前出)から単離して、制限酵素
地図作出およびヌクレオチド配列分析によって特徴付け
を行った。(A.Maxam、W.Gilbert:Sequencing end−1ab
eled DNA with base specific chemical cleavage.Met
h.Enzymol.1980、65、499−560、およびF.Sanger、S.Ni
cklen、A.R.Coulson:DNA sequencing with chain termi
nating inhibitors.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1977、7
4、5463−5471i)(第5図)。
次いで、HLA B27w遺伝子を制限酵素Sst IおよびBgl I
Iで消化して、pUC19のSst IおよびBamH I切断部位にサ
ブクローニングした。サブフラグメントA、BおよびC
(第5図)を含むプラスミドクローンを単離した。
例4 サブフラグメントAを有するプラスミドをSst Iで完
全に、Sma Iで部分的に切断して、アガロースゲル上で
の分画の後にフラグメントA′(第6図)をHinc IIお
よびSst Iで切断したpUC19プラスミドにクローニングし
た。
例5 サブフラグメントBを有するプラスミドをXba Iで消
化して、得られるXba I挿入物(B′)をXba Iで切断し
たpUC19プラスミドにクローニングした(第7図)。
例6 サブフラグメントCを有するプラスミドをHind IIIで
完全に、Sst Iで部分的に切断して、HLA B27w遺伝子に
おいてフラグメントAに連なったフラグメント(C′)
を、アガロースゲル上での分画の後に単離して、Hind I
IIおよびSst Iで切断したBluescript KS+プラスミドベ
クター(Stratagene、LaJolla、CA、USA)にクローニン
グした(第8図)。
例7 一本鎖ファージをKS+プラスミドベクターC′からVCS
−M13ヘルパーファージ(Stratagene、カタログ#20025
1)による感染によって調製して、精製した(Stratagen
e:Bluescript Exo/Mung DNA sequencing system:Instru
ction Manual)。合成オリゴヌクレオチド(I=5′CC
TTACCTCATCTCAGG3′)をこれらの一本鎖とハイブリダイ
ズさせて、残る第二鎖をクレノウポリメラーゼを用いて
合成した。このようにして作り出した二本鎖プラスミド
でXLブルー細菌を形質転換させて、ヘルパーファージに
よる感染によって、得られるプラスミドクローンから一
本鎖ファージを再び作出して、ヌクレオチド配列をオリ
ゴヌクレオチドプライマーII(5′TGAGGGCTCCTGCTT
3′)(F.Sangerら:前出)を用いて決定した。アルフ
ァ3エクソンの3′末端のコドンTGG(アミノ鎖274)が
停止コドン(TGA)に突然変異しているクローンを同定
した(C″)(第9図)。
例8 フラグメントA′を有するプラスミドをSst Iで切断
して、プラスミドクローンC″をHind IIIにより完全に
Sst Iにより部分的に切断してアガロースゲル上で分画
した後に単離して得ておいたC″フラグメントと連結さ
せた。14℃で30分間連結させた後、非連結末端をT4ポリ
メラーゼで埋填して、次いで再度連結させた。制限酵素
地図を作出して、アルファ2エクソン中のSst I切断部
位を介してフラグメントA′がフラグメントC″に連結
しているプラスミドD(第10図)を同定した。
例9 フラグメントDを有するプラスミドをXba Iで切断し
て、プラスミドB′からXba Iで切り出してアガロース
ゲル上での分画の後に精製しておいたフラグメントB′
と連結させた(第11図)。ヌクレオチド配列分析(17)
を用いて、B′フラグメントが正しい5′−3′位置方
向でフラグメントDに連結されているプラスミド(E)
を同定した。
C) 修飾されたHLA B27w遺伝子のIgG3CF(ab′)23H
遺伝子フラグメントとの融合 例10 EcoR IおよびHind IIIによる切断によってプラスミド
EからフラグメントEを切り出して、末端をT4ポリメラ
ーゼで埋填して、アガロースゲル上での分画の後に精製
した。次いで、この精製フラグメントEを、切断してか
らXba I末端をT4ポリメラーゼで埋填しておいたIgG3F
(ab′)23Hフラグメントを含むプラスミドと、連結さ
せた(第12図)。制限酵素地図を作出して、プラスミド
Fを含むクローンを同定した。これには修飾されたHLA
B27w遺伝子が正しい5′−3′位置方向でF(ab′)23
H遺伝子に融合されている。
例11 フラグメントFの5′末端の前方にポリンカーを位置
するために、フラグメントFをHind IIIおよびEcoR Iで
切断した。Hind IIIおよびXba I末端をT4ポリメラーゼ
で埋填して、Sst Iで切断してからそのSst I末端をT4ポ
リメラーゼで埋填しておいたpUC19にクローニングし
た。制限酵素分析を用いて、フラグメントFからのpUC1
9ポリリンカー5′を有するプラスミドGを含むクロー
ンを同定した(第13図)。
例12 プラスミドGをHind IIIおよびEcoR Iで切断して、Ig
G F(ab′)2HLA B27w融合遺伝子を含む挿入物を単離し
て、Hind IIIおよびEcoR Iで切断したBluescript KS+
ラスミドベクター(Stratagene:Bluescript Exo/Mung D
NA sequencing system:Instruction Manual)でクロー
ニングした(第14図)。
例13 次いで、このクローニングから得られるプラスミドH
をBamH Iで切断して、挿入物を真核発現ベクターpEV
H(T.Simon、K.Rajepsky:Nucl.Acids Res.1988,16、34
5)でクローニングした。このベクターは、IgG Hプロモ
ーター/エンハンサー配列およびBamH Iで切断しておい
た、NP−特異性マウスmAb B/1−8に由来するVH遺伝子
を含むものである。(第15図)(M.N.Neuberger:EMBO J
ournal 1983、2、1375−1378)。制限酵素分析を用い
て、IgG 3F(ab′)2HLA B27w融合遺伝子が正しい5′
−3′位置方向でVH遺伝子の後方にクローニングされて
いるプラスミドIを同定した。
ここで、mAb/HLA B27w融合遺伝子は、真核細胞におけ
る発現に必要なすべてのシグナルを含むもとのままの
(intact)5′および3′末端を有している。導入部で
記載したように、構造物は、ヒトβ−ミクログロブリ
ンおよび免疫グロブリンの軽鎖を含み、そのV遺伝子は
VHB/1−8とともにNP結合部位を形成する。いかなるミ
エローマ細胞中でも発現されて分泌される。これには、
例えばマウスミエローマ細胞J558L(V.T.Oi、S.L.Morri
son、L.A.Herzenberg、P.Berg:Proc.Natl.Acad.Sci.USA
1883、80、825)などがある。
II 例14〜17は、モノクローナル抗体の5′末端でHLA
B27部分と融合したHLA B27/mAb融合遺伝子の構築を示
す。
A) HLA B27遺伝子の調製 例14 HLA B27w遺伝子をEMBL3バクテリオファージにおいて
クローニングされたゲノム遺伝子バンク(Frischauf
ら:前出およびG.H.A.Seemannら:前出)から単離し
て、制限酵素地図作出およびヌクレオチド配列分析によ
って特徴付けを行った(Maxamら:前出およびSanger
ら:)(第5図)。
HLA B27w遺伝子を、次いで、制限酵素Sst IおよびBgl
IIで消化して、pUC19のSst IおよびBamH I切断部位に
サブクローニングした。サブフラグメントA、Bおよび
C(第5図)を含むプラスミドクローンを単離した。
HLA B27サブクローンCを有するプラスミドをPst Iで
部分的に切断した。Pst I切断部位の突出3′末端をdGT
Pを加えてT4ポリメラーゼで除去して、T4リガーゼで再
連結させた。制限酵素分析を用いて、アルファ2とアル
ファ3エキソン間のイントロン中にPst I切断部位を含
まないプラスミドクローンCを同定した(第16図)。
プラスミドクローンC1をSst Iで部分的に、Hind III
で完全に切断して、C1′フラグメントを単離して、Sst
IおよびHind IIIで切断した二本鎖M13mp18ベクターにク
ローニングした。C1′フラグメントを有するM13クロー
ンC1′を、挿入物の核酸配列決定によって同定した(第
17図)。
Bio−Rad Muta−Gene M13突然変異生成キット(mutag
enesis kit)の使用説明に従って、細菌株CJ236におい
てC1′M13mp18ファージから、ウラシルを含む一本鎖フ
ァージを単離した。配列5′GCGCGCTGGAGCGTCTC3′を有
するオリゴヌクレオチド(オリゴヌクレオチドIII)を
これら一本鎖ファージとハイブリダイズさせて、第二鎖
をT4ポリメラーゼ、dNTPおよびT4リガーゼを加えて合成
した。
細菌株MV1190感染の後、突然変異させたクローンC2
を、M13mp18二本鎖DNAの制限酵素分析で同定して、核酸
配列分析によって確認した(第18図)。突然変異生成の
結果、解読枠またはコードされるアミノ酸配列を変える
ことなく、アルファ2エクソンのPst I制限酵素切断部
位が破壊された。
一本鎖ファージを、次いで、細菌株CJ236においてM13
クローンC2から産出して、オリゴヌクレオチドIV(オリ
ゴヌクレオチドIV=5′GGGGACGGTGGAATTCGAAGACGGCTC
3′)とハイブリダイズさせた。第二鎖をT4ポリメラー
ゼ、T4リガーゼおよびdNTPを加えて合成した。細菌株MV
1190での形質転換の後、M13mp18クローンC2′を制限酵
素分析で同定して、突然変異が正しいことを核酸配列分
析によって確認した(第19図)。この突然変異生成の結
果、HLA B27遺伝子のTMエクソン中にEcoR IおよびAsu I
I切断部位が導入され、アミノ酸279がグルタミンからア
スパラギンに変換された(第20図)。
例15 サブフラグメントBを有するプラスミドクローンをXb
a Iで消化して、得られたXba I挿入物(B′)をXba I
で切断したpUC19プラスミドでクローニングした(第7
図)。
フラグメントAを有するプラスミドクローンをHind I
Iで完全に、Sma Iで部分的に切断して、再連結させた。
制限酵素分析を用いて、pUC19ポリリンカーの一部が欠
落しているクローンA′を同定した(第21図)。
プラスミドクローンA′をSst Iで部分消化して、プ
ラスミドクローンC2をSst Iで切断して生じたフラグメ
ントをアガロースゲル上で分画後に単離して得たC2フラ
グメントと連結させた。制限酵素地図作出を用いて、フ
ラグメントAがアルファ2エクソンのSst I切断部位を
介してフラグメントC2に連結している、プラスミドD1
(第22図)を同定したHLA B27w遺伝子の5′末端をこの
ようにして完成させる。
リンカーの構築: 二つのオリゴヌクテオチドを合成した: 二つのオリゴヌクレオチドを一緒にハイブリダイズさ
せた。その結果、一方の末端にEcoR I制限酵素切断部位
を有し、他の末端にPst I制限酵素切断部位を有する、
二本鎖DNAフラグメントが得られた。これらのフラグメ
ントをEcoR IおよびPst Iで切断して、EcoR IおよびPst
Iで切断したpUC19プラスミドベクターにクローニング
した(第23図)。プラスミドクローンLを制限酵素分析
によって同定して、ヌクレオチド配列分析によって確認
した。
免疫グロブリンV遺伝子を、オリゴヌクレオチドを用
いてP.T.Jonesらの方法(P.T.Jones、P.E.Dear、J.Foot
e、M.S.Neuberger、G.Winter:Nature 1986,321,552)に
て合成した。これはクローンの5′領域にPst I制限酵
素切断部位を含み、Hind III/BamH Iフラグメントとし
て、Pst I切断部位を切断、突出末端の除去および再連
結によって破壊しておいたM13mp8ベクターにクローニン
グされる(第24図)。
II B) mAb C遺伝子部分の調製 例16 ヒトIgG 3 C遺伝子をEMBL3ファージのヒト遺伝子バン
ク(Frischaufら:前出およびSeemannら:前出)から単
離して、3.1kbの大きさのHind III/Sph Iフラグメント
としてプラスミドベクターpUC19でサブクローニングし
た(クローン54.1.24)(第2図)。
プラスミドクローン54.1.24をHind IIおよびAsp718で
切断して、Asp718切断部位の突出末端をT4ポリメラーゼ
で除去して、T4リガーゼで再連結させた。制限酵素分析
および核酸配列決定を用いて、ヒトIgG 3C遺伝子の制限
酵素切断部位3′のSph I、Pst I、Sst IおよびEcoR I
以外はもはや含まない、クローン54.1.24デルタPolを同
定した(第25図)。
プラスミドクローン54.1.24デルタPolをBgl IIおよび
Sph Iで消化した。突出末端をT4ポリメラーゼで除去し
て、T4リガーゼで再連結させた。制限酵素分析および核
酸配列決定を用いて、いまヒトIgG 3C遺伝子のCH1エク
ソンのみを含むクローンIを同定した(第26図)。
プラスミドクローンIをPst Iで切断して、突出末端
をT4ポリメラーゼで除去した。Xba Iで切断してからT4
ポリメラーゼで埋填して平滑末端にしておいたB′挿入
物を、得られた平滑末端に連結させた。制限酵素分析お
よび核酸配列決定を用いて、ヒトIgG3CH1エクソンおよ
びHLAクラスI遺伝子の3′末端を含む、クローンK
(第27図)を同定した。
プラスミドクローンKをHind IIIおよびEcoR Iで切断
して、突出末端を除去して、挿入物を、同様に末端を平
滑にしておいたSst I切断pUC19プラスミドに、連結し
た。CH1エクソンからのpUC19ベクター5′のポリリンカ
ーを有するクローンLを同定した(第28図)。
プラスミドクローンLをEcoR IおよびHind IIIで切断
して、挿入物を精製して、Hind IIIおよびEcoR Iで切断
したKS+ベクター(Stratagene:Bluescript Exo/Mung DN
A Sequencing System)に連結した。このベクターのPst
I切断部位は、Pst Iによる切断、T4ポリメラーゼ処理
および再連結によって予め破壊しておいた。クローンM
を同定した(第29図)。このクローンからBamH I切断に
よってHLAクラスI3′末端を含むヒトCH1エクソンを切り
出すことができる。
例17 二本鎖DNAをM13mp8クローンVから調製して、BamH I
で切断した。KS+クローンMをBamH Iで切断して、挿入
物Mを精製した。MフラグメントをBamH Iで切断したク
ローンVに連結させて、核酸配列決定を用いて、もとの
ままのIgG3遺伝子を含むM13クローンNを同定した(第3
0図)。
二本鎖DNAをM13クローンNから調製して、EcoR Iで切
断して、挿入物を精製した。プラスミドクローンD1をEc
oR Iで切断して、フラグメントNと連結させた。フラグ
メントNがクローンD1に正しい位置方向でクローニング
されるファージクローンOを単離した(第31図)。
プラスミドクローンOをPst Iで完全切断およびEcoR
Iでの部分切断に供して、EcoR IおよびPst Iでプラスミ
ドベクターLから切り出したリンカー断片と連結させ
た。プラスミドクローンPは完全なHLA B27w mAb融合遺
伝子を含む(第32図、第33図)。この融合遺伝子は、発
現細胞もまた免疫グロブリン軽鎖を含むとすれば、ヒト
細胞単独でまたはマウスの細胞で、ヒトβミクログロ
ブリン遺伝子とともに、発現分泌することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、MHCクラスI抗原と標的細胞を図示する、説
明図である。図中、α1およびα2およびα3は、クラ
スI MHC抗原鎖の領域を示す。矢印は、アロ決定因子(a
llodeterminants)を有するアルファヘリックスを指
す、CMは、細胞膜、Cは細胞を表す。 第2〜33図は、本発明のHLA融合遺伝子の構築を図示す
る、説明図である。図中、EcoR I等の記載は特異的制限
エンドヌクレアーゼまたは対応する切断部位を表し、棒
線による打ち消し文字は埋填の後に再連結によって破壊
された制限酵素切断部位を表す。TMは、トランスメンブ
ラン(transmembrane)領域を表す。3′NTは3′非翻
訳(non−translated)、IgH p/Eは免疫グロブリン重鎖
プロモーター/エンハンサー、*は不完全消化、DS−DN
Aは二本鎖DNA、SS−DNAは一本鎖DNAを各々表す。 第34図は、抗原構造物の作用機序を図示する、説明図で
ある。図中、s.CTLは、共通遺伝子型の細胞毒性Tリン
パ球(syngeneic cytotoxic Tlymphocyte)、TcRはT−
細胞レセプター、a.MHCクラスIは同種異質遺伝子型MHC
クラスI抗原、t.a.a.は腫瘍関連抗原(tumor−associa
ted antigen)、a.t.c.は、共通遺伝子型の腫瘍細胞(s
yngeneic tumor cell)を表す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07K 16/46 C07K 16/46 C12P 21/00 C12P 21/00 C //(C12P 21/00 C12R 1:91) (56)参考文献 1,J.Exp.Med.161[5 ](1985)p935−952 2,EMBO j.5[3](1986) p.547−552 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】T細胞刺激性の主要組織適合性複合体(MH
    C)クラスI抗原を含んでなる抗原構造物であって、T
    細胞を活性化するアロエピトープを有し、そのC−また
    はN−末端において特異的キャリア分子に結合し、該特
    異的キャリア分子がCD4領域またはモノクローナル抗体
    であることを特徴とする抗原構造物。
  2. 【請求項2】モノクローナル抗体が重鎖の定常部におい
    て短縮されている、請求項1に記載の抗原構造物。
  3. 【請求項3】MHCクラスI抗原がHLA B27wまたはHLA B27
    kである、請求項1に記載の抗原構造物。
  4. 【請求項4】MHCクラスI抗原がキャリア分子に共有結
    合で結合している、請求項1に記載の抗原構造物。
  5. 【請求項5】MHCクラスI抗原がキャリア分子にアビジ
    ン/ビオチンを介して結合している、請求項1に記載の
    抗原構造物。
  6. 【請求項6】抗原構造物をコードするDNAの融合による
    遺伝子操作によって調製する、請求項1に記載の抗原構
    造物。
  7. 【請求項7】必要な部分の遺伝子をそれらのDNAの形で
    融合させて、それに適当な調節配列を整備して、適当な
    発現系(system)で発現させることからなる、請求項1
    に記載の抗原構造物の製造法。
JP1196476A 1988-07-28 1989-07-28 特異的キャリア分子を有する主要組織適合性複合体クラスi抗原の抗原構造物、その調製および使用 Expired - Lifetime JP2812726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3825615A DE3825615A1 (de) 1988-07-28 1988-07-28 Antigenkonstrukte von "major histocompatibility complex" klasse i antigenen mit spezifischen traegermolekuelen, ihre herstellung und verwendung
DE3825615.0 1988-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104599A JPH02104599A (ja) 1990-04-17
JP2812726B2 true JP2812726B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=6359731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196476A Expired - Lifetime JP2812726B2 (ja) 1988-07-28 1989-07-28 特異的キャリア分子を有する主要組織適合性複合体クラスi抗原の抗原構造物、その調製および使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6548067B1 (ja)
EP (1) EP0352761B1 (ja)
JP (1) JP2812726B2 (ja)
KR (1) KR970010760B1 (ja)
AT (1) ATE128732T1 (ja)
AU (1) AU625065B2 (ja)
DE (2) DE3825615A1 (ja)
DK (1) DK371089A (ja)
ES (1) ES2080055T3 (ja)
FI (1) FI100973B (ja)
GR (1) GR3017915T3 (ja)
PT (1) PT91294B (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525338A (en) * 1992-08-21 1996-06-11 Immunomedics, Inc. Detection and therapy of lesions with biotin/avidin conjugates
DE3825615A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Behringwerke Ag Antigenkonstrukte von "major histocompatibility complex" klasse i antigenen mit spezifischen traegermolekuelen, ihre herstellung und verwendung
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
DE4106389A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-03 Behringwerke Ag Fusionsproteine zur prodrug-aktivierung, ihre herstellung und verwendung
US7241595B2 (en) 1989-10-20 2007-07-10 Sanofi-Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
SE9002484L (sv) 1990-07-20 1992-01-21 Kabi Pharmacia Ab Nya substituerade polyetrar
US5885570A (en) * 1991-01-23 1999-03-23 The General Hospital Corporation Induction of tolerance with modified immunogens
JP3105629B2 (ja) 1991-04-23 2000-11-06 サングスタット メディカル コーポレイション 特異的結合ペアのメンバーの細胞活性調節接合体
DE4133791A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper gegen tumorassoziierte antigene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPH05246889A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Seitai Chiyousetsu Kenkyusho:Kk 制癌方法および制癌剤
US6030797A (en) * 1992-10-08 2000-02-29 Dade Behring Marburg Gmbh Monoclonal antibodies against tumor-associated antigens, processes for the preparation thereof and the use thereof
EP0870040A2 (en) * 1995-12-29 1998-10-14 Chiron Corporation Gene delivery vehicle-targeting ligands
AU729406B2 (en) 1996-03-28 2001-02-01 Johns Hopkins University, The Soluble divalent and multivalent heterodimeric analogs of proteins
US6458354B1 (en) 1996-03-28 2002-10-01 The Johns Hopkins University Molecular complexes which modify immune responses
US6211342B1 (en) * 1996-07-18 2001-04-03 Children's Hospital Medical Center Multivalent MHC complex peptide fusion protein complex for stimulating specific T cell function
CA2263871A1 (en) * 1996-08-23 1998-02-26 Massachusetts Institute Of Technology Allogeneic histocompatibility complexes as mediators of cell destruction
US6268411B1 (en) 1997-09-11 2001-07-31 The Johns Hopkins University Use of multivalent chimeric peptide-loaded, MHC/ig molecules to detect, activate or suppress antigen-specific T cell-dependent immune responses
US6248564B1 (en) 1997-08-29 2001-06-19 Harvard University Mutant MHC class I molecules
US7521197B2 (en) 1998-06-05 2009-04-21 Alexis Biotech Limited Method for producing cytotoxic T-cells
US20020051783A1 (en) * 1998-06-05 2002-05-02 Savage Philip Michael Method for producing or enhancing a T-cell response against a target cell using a complex comprising an HLA class I molecule and an attaching means
AU2002301994B2 (en) * 1998-06-05 2008-05-15 Alexis Biotech Limited Method for producing cytotoxic T-cells
US7264965B2 (en) 1998-06-05 2007-09-04 Alexis Biotech Limited Method for producing or enhancing a T-cell response against a target cell using a complex comprising an HLA class I molecule and an attaching means
GB2339782A (en) * 1998-06-05 2000-02-09 Philip Michael Savage Chimeric protein complexes comprising HLA class I antigens
US6197591B1 (en) * 1998-09-14 2001-03-06 Pfizer Inc. Streptomyces avermitilis regulatory genes for increased avermectin production
CA2404489A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Technion Research And Development Foundation Ltd. Single chain class i major histo-compatibility complexes, constructs encoding same and methods of generating same
US20040191260A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 Technion Research & Development Foundation Ltd. Compositions capable of specifically binding particular human antigen presenting molecule/pathogen-derived antigen complexes and uses thereof
MXPA02009454A (es) 2000-03-31 2003-04-10 Purdue Research Foundation Metodo de tratamiento usando conjugados ligando-inmunogeno.
AU5532601A (en) * 2000-04-12 2001-10-30 Univ Rochester Targeted vaccine delivery systems
CA2440773A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Dakocytomation Denmark A/S Novel mhc molecule constructs, and methods of employing these constructs for diagnosis and therapy, and uses of mhc molecules
US8022190B2 (en) 2001-06-19 2011-09-20 Technion Research & Development Foundation Ltd. Immuno-molecules containing viral proteins, compositions thereof and methods of using
US20030017134A1 (en) * 2001-06-19 2003-01-23 Technion Research And Development Foundation Ltd. Methods and pharmaceutical compositions for immune deception, particularly useful in the treatment of cancer
DE60334474D1 (de) * 2002-07-12 2010-11-18 Univ Johns Hopkins Reagenzien und verfahren zum eingriff in einzigartige klonotype lymphozyten-rezeptoren
US9809654B2 (en) 2002-09-27 2017-11-07 Vaccinex, Inc. Targeted CD1d molecules
US20040210037A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-21 Vaccinex, Inc. Targeted MHC class I alpha3 vaccine delivery systems
US20050042218A1 (en) * 2003-07-10 2005-02-24 Vaccinex, Inc. MHC class I - peptide-antibody conjugates with modified beta2-microglobulin
GB2408507B (en) * 2003-10-06 2005-12-14 Proimmune Ltd Chimeric MHC protein and oligomer thereof for specific targeting
GB2409456B (en) * 2003-10-30 2006-01-04 Proimmune Ltd Oligomeric receptor ligand pair member complexes
WO2005111624A2 (en) * 2004-05-07 2005-11-24 Beckman Coulter, Inc. Mhc bridging system for detecting ctl-mediated lysis of antigen presenting cells
EP1982176A1 (en) * 2006-01-30 2008-10-22 Dako Denmark A/S High-speed quantification of antigen specific t-cells in whole blood by flow cytometry
KR101442209B1 (ko) 2006-05-19 2014-11-18 테크니온 리서치 엔드 디벨로프먼트 화운데이션 엘티디. 융합 단백질, 이의 용도 및 이의 제조방법
GB2442048B (en) * 2006-07-25 2009-09-30 Proimmune Ltd Biotinylated MHC complexes and their uses
JP5357782B2 (ja) 2007-02-21 2013-12-04 バクシネックス インコーポレーティッド 抗原負荷CD1d分子によるNKT細胞活性の調節
WO2008116468A2 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Dako Denmark A/S Mhc peptide complexes and uses thereof in infectious diseases
WO2009003493A2 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Dako Denmark A/S Mhc multimers, methods for their generation, labeling and use
WO2009039854A2 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Dako Denmark A/S Mhc multimers in tuberculosis diagnostics, vaccine and therapeutics
DK2254592T3 (da) 2008-02-28 2019-09-09 Dako Denmark As MHC-multimerer til Borrelia-diagnostik og sygdom
WO2010009735A2 (en) 2008-07-23 2010-01-28 Dako Denmark A/S Combinatorial analysis and repair
GB0817244D0 (en) 2008-09-20 2008-10-29 Univ Cardiff Use of a protein kinase inhibitor to detect immune cells, such as T cells
US10369204B2 (en) 2008-10-02 2019-08-06 Dako Denmark A/S Molecular vaccines for infectious disease
US11992518B2 (en) 2008-10-02 2024-05-28 Agilent Technologies, Inc. Molecular vaccines for infectious disease
KR20110137290A (ko) 2009-01-08 2011-12-22 알버트 아인슈타인 컬리지 오브 메디신 오브 예쉬바 유니버시티 세포벽 결합 세라미드 유사 당지질을 갖는 박테리아 백신 및 이의 용도
WO2012175508A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Removal of target cells by circulating virus-specific cytotoxic t-cells using mhc class i comprising complexes
CA2887486A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Roche Glycart Ag Removal of cancer cells by circulating virus-specific cytotoxic t-cells using cancer cell targeted mhc class i comprising multi-function proteins
MX361076B (es) 2012-12-21 2018-11-27 Hoffmann La Roche Proteínas multifunción que comprenden complejo mayor de histocompatibilidad (cmh) de clase i multivalente unido mediante disulfuro.
US9371352B2 (en) 2013-02-08 2016-06-21 Vaccinex, Inc. Modified glycolipids and methods of making and using the same
US10294454B2 (en) 2016-08-24 2019-05-21 General Electric Company Methods and kits for cell activation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2860875D1 (en) * 1977-09-28 1981-10-15 Nat Res Dev Immunological preparations incorporating mhc antigens and their production
JPS56500298A (ja) * 1979-03-27 1981-03-12
DE3531301A1 (de) * 1985-09-02 1987-03-05 Behringwerke Ag Monoklonale antikoerper gegen tumorassoziierte glykoproteine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
DE3329184A1 (de) * 1983-08-12 1985-02-21 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Monoklonale antikoerper mit spezifitaet fuer membran-assoziierte antigene
US4894443A (en) * 1984-02-08 1990-01-16 Cetus Corporation Toxin conjugates
DE3545576A1 (de) * 1985-11-28 1987-07-02 Behringwerke Ag Hla-b 27, dafuer codierende genomische dna und ihre verwendung
US5258498A (en) * 1987-05-21 1993-11-02 Creative Biomolecules, Inc. Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins
EP0334300A1 (en) 1988-03-21 1989-09-27 Neorx Corporation The use of monoclonal antibodies and conjugates thereof as signals to direct sensitized effector cells to tumor sites
US5130297A (en) * 1988-06-23 1992-07-14 Anergen, Inc. Conjugates useful in ameliorating autoimmunity MHC-II-peptide
US5194425A (en) * 1988-06-23 1993-03-16 Anergen, Inc. Mhc-mediated toxic conjugates useful in ameliorating autoimmunity
DE3825615A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Behringwerke Ag Antigenkonstrukte von "major histocompatibility complex" klasse i antigenen mit spezifischen traegermolekuelen, ihre herstellung und verwendung
US5225538A (en) * 1989-02-23 1993-07-06 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins
US5734023A (en) * 1991-11-19 1998-03-31 Anergen Inc. MHC class II β chain/peptide complexes useful in ameliorating deleterious immune responses

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
1,J.Exp.Med.161[5](1985)p935−952
2,EMBO j.5[3](1986)p.547−552

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352761B1 (de) 1995-10-04
AU3900589A (en) 1990-02-01
JPH02104599A (ja) 1990-04-17
PT91294A (pt) 1990-02-08
FI893575A (fi) 1990-01-29
GR3017915T3 (en) 1996-01-31
ES2080055T3 (es) 1996-02-01
EP0352761A3 (de) 1991-09-04
DK371089A (da) 1990-01-29
ATE128732T1 (de) 1995-10-15
PT91294B (pt) 1995-03-01
KR910003098A (ko) 1991-02-26
DE58909458D1 (de) 1995-11-09
FI100973B (fi) 1998-03-31
US6548067B1 (en) 2003-04-15
FI893575A0 (fi) 1989-07-26
DK371089D0 (da) 1989-07-27
US20040091488A1 (en) 2004-05-13
AU625065B2 (en) 1992-07-02
KR970010760B1 (ko) 1997-06-30
DE3825615A1 (de) 1990-02-01
EP0352761A2 (de) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2812726B2 (ja) 特異的キャリア分子を有する主要組織適合性複合体クラスi抗原の抗原構造物、その調製および使用
JP7254016B2 (ja) Fc結合能力を有する融合タンパク質を含む細胞外小胞
JP2534222B2 (ja) 混成タンパク質生産用融合遺伝子
DK172444B1 (da) Kimære monoklonale antistoffer og derivater deraf, fremgangsmåde til deres fremstilling, rekombinant DNA og fremgangsmåde t
AU641907B2 (en) An expression system for production of chimeric monoclonal antibodies
AU634314B2 (en) Chimeric mouse-human a10 antibody with specificity to a human tumor cell antigen
JPH029371A (ja) ヒトがん胎児性抗原に対するキメラ抗体
JPS62500352A (ja) キメラ抗体の産生方法
JPH03501321A (ja) 抗体遺伝子のモジュールの会合、それによって製造される抗体およびその用途
JPH02501191A (ja) 組換え抗体及び方法
JPH04502850A (ja) アドヘゾン変異体
CA2250579A1 (en) Monoclonal antibody to cea, conjugates comprising said antibody, and their therapeutic use in an adept system
Yan et al. Localization of multiple functional domains on human PECAM-1 (CD31) by monoclonal antibody epitope mapping
JPH05503708A (ja) GPIbαフラグメント及び組換えDNA発現ベクター
JPH05500310A (ja) 融合蛋白質の製造方法
JP3123650B2 (ja) ヒトフォン・ヴィレブランド因子のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするcDNA、及び該cDNAを含有する宿主細胞
US20080003235A1 (en) Vaccine Composition Comprising a Class II Cmh Lignd Coupled With an Antigen, Method for the Preparation and the Use Thereof
JPH04500508A (ja) 非グリコシル化 ヒト インターロイキン―3 組成物
JP2023521410A (ja) 大型のアデノウイルスペイロードの組み込み
US6040141A (en) Bacteria for preparing stable fusion proteins and methods for detecting the same
EP0162319B1 (en) Method of joining heterologous genes
JP2562541B2 (ja) キメラポリペプチド
JPS63267295A (ja) ヒト抗体、抗体遺伝子及び対応する組換え体
JP2564412B2 (ja) 薬剤耐性癌に対するキメラ抗体およびその製造
JPH0576385A (ja) キメラ抗体およびその用途