JP2808943B2 - パネルの製造方法 - Google Patents

パネルの製造方法

Info

Publication number
JP2808943B2
JP2808943B2 JP3271798A JP27179891A JP2808943B2 JP 2808943 B2 JP2808943 B2 JP 2808943B2 JP 3271798 A JP3271798 A JP 3271798A JP 27179891 A JP27179891 A JP 27179891A JP 2808943 B2 JP2808943 B2 JP 2808943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
panel
burrs
thin steel
filler material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3271798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584585A (ja
Inventor
栄次 仁志
公一 池本
文章 夏見
孝雄 岩井
俊之 高砂
俊郎 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3271798A priority Critical patent/JP2808943B2/ja
Priority to EP92308600A priority patent/EP0534704B1/en
Priority to DE69203419T priority patent/DE69203419T2/de
Priority to US07/950,168 priority patent/US5283415A/en
Publication of JPH0584585A publication Critical patent/JPH0584585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2808943B2 publication Critical patent/JP2808943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/26Seam welding of rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザ溶接鋼板を素材
に用いたパネルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】材料歩留りの向上、別ピースを1ピース
にすることによる製作工数の低減、別ピースのスポット
溶接結合よりも強度向上および外観品質の向上を望める
こと、等のために、近年、レーザ溶接により突合せ溶接
した薄鋼板を自動車用パネル素材として使用することが
多くなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、レーザ溶接鋼
板は、溶接部に鋼板のシャー切断時のダレが残ったりあ
るいは溶接時のヒケが生じたりして、見栄え上の問題が
有るため、その使用範囲は、人の目に触れない自動車内
板パネルに限定されているのが実状である。
【0004】本発明は、レーザ溶接鋼板の見栄え上の問
題を解決し、人の目に触れる外板パネルにまでレーザ溶
接鋼板の使用範囲を拡大できる、パネルの製造方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、次のパネルの製造方法から成る手段によって、達
成される。すなわち、切断された複数の板板を切断面の
ばりの方向を同じにして突合せ、切断面のダレ側にフィ
ラー材を供給し、ダレ側からレーザ光を照射してレーザ
溶接したプレス素材を作製し、前記プレス素材を、レー
ザ光照射側の反対面がパネル外板面となるように、プレ
ス成形する、パネルの製造方法。
【0006】
【作用】本発明方法では、プレス素材作製の段階で、ば
りの方向を合せて突合せ、ダレ側にフィラー材を供給
し、ダレ側からレーザ光を照射して、レーザ溶接したの
で、溶接部の、レーザ光照射側の反対面に、段違い、ダ
レの残り、ヒケ等が無い。そして、プレス成形段階にお
いて、レーザ光照射側の反対面が人の目に触れるパネル
外板面となるように表裏面を決定するので、見栄えを損
なうことが抑制される。これによって、レーザ溶接鋼板
の使用範囲が外板パネルまで拡げられ得る。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の望ましい実施例をパネルと
して自動車用パネルを例にとって図面を参照して説明す
る。図1−図4はプレス素材の作製工程を示し、図5は
プレス工程を示している。図1−図4において、薄鋼板
12、14は所定の形状にプレス打抜きされた鋼板であ
る。したがって、薄鋼板12、14の端面16、18に
は、シャー(剪断)切断による、ばり20、22とダレ
24、26が生じている。自動車用外板パネル用の薄鋼
板は、厚さが0.8−1.2mmの冷延鋼板または亜鉛
メッキ鋼板から成るが、この程度の厚さの鋼板の場合の
シャー切断によるばり、ダレの大きさは、高さで約0.
1mmとなり、目視で存在がわかる程度の大きさであ
る。
【0008】複数の薄鋼板12、14を、図2、図3に
示すように、レーザ突合せ溶接して、プレス素材を作製
する。この場合、薄鋼板12、14は、突合せ面16、
18に生じているばり20、22の方向を同じにして、
図3の例では下向きにして、互いに突合わせられる。す
なわち一方の薄鋼板12のばり20が下側なら他方の薄
鋼板14のばり22も下側とされる。したがって、一方
の薄鋼板12のダレ24と他方の薄鋼板14のダレ26
は、同じ側に位置する。
【0009】突合された薄鋼板12、14のダレ24、
26側にフィラー材28を供給する。フィラー材28を
供給する理由は、素材端の形状によっては突合せギャッ
プが生じ、これによる溶融材の不足が発生するが、これ
を溶接時にフィラー供給することにより補うためであ
る。フィラー材28は、たとえば、線径0.8mmで、
ほぼ純鉄(炭素量は、0.005重量%のためほぼ純鉄
とみなせる)である。フィラー材28の中心は、突合せ
面16、18を含む鋼板板12、14と直交する平面内
にある。フィラー材28をダレ24、26側から供給す
るので、ばり20、22に邪魔されることなく、フィラ
ー材28中心を突合せ面16、18上に合せることがで
き、かつダレ24、26の凹みがフィラー材28の位置
決めに役立つ。
【0010】レーザ光照射は、図3に示すように、ダレ
24、26側から行われる。レーザ光線30は、集光レ
ンズ32によって集光され、溶接部に照射される。レー
ザ光線30、集光レンズ32、フィラー材28は、突合
せ面16、18に沿って移動され、突合せ面16、18
の全線溶接が行われる。レーザ光照射をダレ24、26
側から行う理由は、フィラー材28も円滑に溶融するた
めである。
【0011】図4は、かくして得られたプレス素材10
の溶接部34を示している。プレス素材10の、レーザ
光照射側面36には、溶接部34がフィラー材28が溶
融して固着した部分に盛上ったビード部38があり、そ
の両側には、シャー切断のダレ24、26の残りとし
て、ヒケ40、42が存在する。プレス素材10のレー
ザ光照射側の反対面44には、溶接部34に、ばり2
0、22が溶融、凝固して成形された盛上ったビード部
46が生成される。上記のうち、ヒケ40、42はビー
ド部38を削りとっても残るので、人目にふれる表面に
現れることは好ましくない。一方、反対面44のビード
部46はその盛上り高さが小さければ、削り取らないで
も、人目にふれる表面に使用することができる。また、
必要ならば、ビード部46をグラインダで削り、バフ仕
上げすることにより、反対面44の溶接部34以外の部
分の表面に連続する平滑面としてもよい。かくして、突
合せレーザ溶接されたプレス素材10が作製される。
【0012】プレス素材10は、図5に示すように、プ
レス機48により、所定の形状にプレス成形される。プ
レス成形においては、プレス素材10の、レーザ光照射
側の反対面44が、自動車用パネルとして使用された場
合に人目にふれる側となるように、成形方向を決定され
る。したがって、図4のプレス素材10で云えば、面4
4側が人目に触れる方の面となる。この面44は、溶接
部34およびその両側にヒケが無く、見栄えが良い。ま
た、面44側のビード部46を削り取った場合には、一
枚ものの鋼板と見栄えが変わらない。かくして、見栄え
が改善された自動車用パネルは、自動車外板パネルに
迄、使用範囲が拡げられる。
【0013】つぎに、レーザ溶接条件を上記の如くに選
定した理由につて説明する。まず、ばり20、22の方
向を下側に合せる理由について説明する。もしも、図6
のように、一方のばり20Aを上向きにし、他方のばり
22Aを下向きにして、鋼板12A、14Aをレーザフ
ィラー溶接すると、図8に示すように、上下面36A、
44Aとも、溶接部34Aの隣にヒケ、段差50A、5
2Aが生じる。また、もしも、図7のように、一方のば
り20Bを上向きにし、他方のばり22Bを上向きにし
て、鋼板12B、14Bをレーザフィラー溶接すると、
図9に示すように、上下面36B、44Bとも、溶接部
34Bの両側にヒケ54B、56B、58B、60Bが
生じる。これらのヒケは見栄えを悪くするものであり、
ヒケを無くすように削り込むと、鋼板12A、14A、
12B、14B自体の強度が低下してしまう。
【0014】また、ダレ24、26側にフィラー材28
を供給する理由は、次の通りである。もしも、図6の例
や図7の例で、ばり20A、20B、22B側にフィラ
ー材28A、28Bを供給すると、図10、図11に示
すように、ばり20A、20B、22Bと干渉するため
フィラー材28A、28Bが突合せ面16A、18A、
16B、18Bの位置からずれ、ビードが片寄るととも
に、図12に示すようにフィラー材28A、28Bの溶
け残りが発生し、溶接欠陥を生じる。しかし、本発明方
法では、フィラー材28の供給される位置が、鋼板1
2、14のダレ24、26によってできる溝に決まり、
フィラー材28が突合せ線上に常にあり、レーザ光の中
心にくるので、フィラー材28の溶け残りが生じない。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、切断された薄鋼板をば
りの向きを合せて突合せ、ダレ側にフィラー材を供給し
て、ダレ側からレーザ光を照射して溶接することにより
プレス素材を作製し、レーザ光照射側の反対面がパネル
外板面(人目にふれる方の面)となるように表裏を決め
て、プレス成形することとしたので、パネル外板面側の
溶接部のヒケの発生を防止できる。これによって本発明
方法によって製作されたパネルを、自動車内板パネルば
かりでなく自動車外板パネルに使用でき、使用範囲を拡
大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパネルの製造方法の一実施例に用いら
れるシャー切断された薄鋼板の端部近傍の部分断面図で
ある。
【図2】本発明のパネルの製造方法の一実施例における
フィラーレーザ溶接実施中の薄鋼板、フィラー材、レー
ザ光の部分斜視図である。
【図3】図2のフィラーレーザ溶接装置を図2の矢印A
方向から見た場合の正面図である。
【図4】本発明のパネルの製造方法の一実施例により製
造された外板パネルの溶接部近傍の部分正面図である。
【図5】図1−図3の工程により得られたプレス素材を
プレス成形している状態の概略正面図である。
【図6】ばりの方向を逆にして突合せた薄鋼板の正面図
である。
【図7】ばりの方向を上向きにして突合せた薄鋼板の正
面図である。
【図8】図6の突合せ薄鋼板のフィラーレーザ溶接後の
正面図である。
【図9】図7の突合せ薄鋼板のフィラーレーザ溶接後の
正面図である。
【図10】図6の突合せ薄鋼板にフィラー材を供給した
状態の正面図である。
【図11】図7の突合せ薄鋼板にフィラー材を供給した
状態の正面図である。
【図12】図10、図11の状態でレーザ光を照射した
場合の溶接部近傍の正面図である。
【符号の説明】
10 プレス素材 12 薄鋼板 14 薄鋼板 16 突合せ面 18 突合せ面 20 ばり 22 ばり 24 ダレ 26 ダレ 28 フィラー材 30 レーザ光線 32 集光レンズ 34 溶接部 36 レーザ光照射側面 38 ビード部 40 ヒケ 42 ヒケ 44 レーザ光照射側の反対面 46 ビード部 48 プレス機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩井 孝雄 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 高砂 俊之 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 白木 俊郎 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 昭52−8958(JP,A) 特開 昭61−249692(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B23K 26/00 310 B21D 22/20 B21D 53/86

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切断された複数の鋼板を切断面のばりの
    方向を同じにして突合せ、切断面のダレ側にフィラー材
    を供給し、ダレ側からレーザ光を照射してレーザ溶接し
    たプレス素材を作製し、 前記プレス素材を、レーザ光照射側の反対面がパネル外
    板面となるように、プレス成形する、 ことを特徴とするパネルの製造方法。
JP3271798A 1991-09-25 1991-09-25 パネルの製造方法 Expired - Lifetime JP2808943B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271798A JP2808943B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 パネルの製造方法
EP92308600A EP0534704B1 (en) 1991-09-25 1992-09-22 Manufacturing method of a vehicle panel
DE69203419T DE69203419T2 (de) 1991-09-25 1992-09-22 Verfahren zur Herstellung einer Fahrzeugkarosserieplatte.
US07/950,168 US5283415A (en) 1991-09-25 1992-09-24 Manufacturing method of a vehicle panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271798A JP2808943B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584585A JPH0584585A (ja) 1993-04-06
JP2808943B2 true JP2808943B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17505005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271798A Expired - Lifetime JP2808943B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 パネルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5283415A (ja)
EP (1) EP0534704B1 (ja)
JP (1) JP2808943B2 (ja)
DE (1) DE69203419T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69430151T2 (de) * 1993-05-21 2002-08-22 Toyota Motor Co Ltd Laserschweissverfahren
JP2716956B2 (ja) * 1995-10-31 1998-02-18 三菱自動車工業株式会社 自動車アウターパネルの製造方法
JP3459193B2 (ja) * 1999-05-26 2003-10-20 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合部の補修方法および鉄道車両の製作方法
US6483069B2 (en) * 2000-10-02 2002-11-19 The Boeing Company Joining of structural members by welding
WO2004052585A1 (ja) 2002-12-06 2004-06-24 Honda Motor Co., Ltd. 円筒体の製造方法、摩擦撹拌接合方法及び摩擦撹拌接合用装置
JP3820393B2 (ja) 2002-12-06 2006-09-13 本田技研工業株式会社 円筒体製造用治具
US7568272B2 (en) * 2003-11-27 2009-08-04 Nissan Motor Co., Ltd. Press-forming method, press-forming machine and press-formed product
FR2869558B1 (fr) * 2004-04-29 2006-09-01 Vai Clecim Soc Par Actions Sim Procede de reglage de l'epaisseur du cordon de soudure de deux toles metalliques
EP1818581B1 (de) * 2006-02-10 2014-08-13 Carl Freudenberg KG Verfahren zur Herstellung eines Dichtrings
JP5116240B2 (ja) * 2006-03-02 2013-01-09 日本車輌製造株式会社 被接合部材の溶接接合方法並びに溶接接合体及び鉄道車両用構体
ATE455264T1 (de) * 2007-08-01 2010-01-15 Freudenberg Carl Kg Verfahren zur herstellung eines dichtrings
CA2702060C (en) * 2007-10-08 2013-02-19 Custom Chassis, Inc. Multipurpose utility vehicle
EP2281657B1 (en) * 2008-04-21 2012-05-16 Honda Motor Co., Ltd. Joining method for and jointed structure of metal members
US8334475B2 (en) * 2008-11-04 2012-12-18 Rabinovich Joshua E Process for energy beam solid-state metallurgical bonding of wires having two or more flat surfaces
DE102011101043A1 (de) * 2011-05-10 2012-11-15 Protektorwerk Florenz Maisch Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Verschweissen von Gegenständen
JP5870875B2 (ja) * 2012-08-17 2016-03-01 日本軽金属株式会社 接合方法、中空容器の製造方法及び蓋付中空容器の製造方法
EP2835207B1 (de) * 2013-08-06 2019-10-02 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Verfahren zum Herstellen einer Schweißverbindung
ES2627220T3 (es) 2014-05-09 2017-07-27 Gestamp Hardtech Ab Métodos para la unión de dos formatos y los formatos y los productos obtenidos
DE102014119581A1 (de) * 2014-12-23 2016-06-23 Wink Stanzwerkzeuge Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Stahlblechen für Stanzbleche
US11311969B2 (en) * 2015-11-06 2022-04-26 The Boeing Company Edge preparation for laser welding
DE102019205461A1 (de) * 2019-04-16 2020-10-22 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Herstellen eines Hohlzylinder ähnlicher Körpers einer Trommel eines Haushaltsgeräts sowie für ein Haushaltsgerät
US11618098B2 (en) * 2020-02-03 2023-04-04 Ford Global Technologies, Llc Methods of forming and stamping tailor friction stir welded blanks with enhanced edge stretch
US20220134461A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Apparatus for welding
CN112719124B (zh) * 2021-01-27 2022-12-27 东风汽车集团股份有限公司 提高白车身外观质量的冲压同步工程的方法、系统及介质
CN113714371B (zh) * 2021-11-02 2022-02-15 江苏金彩高分子材料科技有限公司 耐高温pet板材的输送设备及生产工艺

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135886U (ja) * 1983-02-28 1984-09-11 川崎製鉄株式会社 レ−ザ−溶接機
FR2549759B1 (fr) * 1983-07-27 1985-11-22 Sciaky Sa Installation de soudage a points multiples, notamment pour carrosserie de vehicule
JPS6094712A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Toshiba Corp 箔巻変圧器の冷却ダクトの製造方法
US4577088A (en) * 1984-06-27 1986-03-18 Sws Inc. Method of laser butt welding
GB2191977B (en) * 1986-06-24 1990-01-10 Lamb Sceptre Ltd Improvements in automobile body building methods and apparatus
US4737387A (en) * 1986-07-07 1988-04-12 Yen Yung Tsai Removable pellicle and method
JPS6355397A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多軸遠心圧縮機の制御方法
US4883937A (en) * 1987-09-30 1989-11-28 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Butt welding method by means of laser beam
US4967053A (en) * 1989-05-02 1990-10-30 F.I.A. Futurologie Industrielle Automation Gmbh Laser system
JPH0324371A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd シール材用ゴム組成物
JP2832843B2 (ja) * 1989-06-30 1998-12-09 社団法人全国タイル業協会 建築物の外装施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69203419T2 (de) 1996-01-11
DE69203419D1 (de) 1995-08-17
US5283415A (en) 1994-02-01
JPH0584585A (ja) 1993-04-06
EP0534704B1 (en) 1995-07-12
EP0534704A1 (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2808943B2 (ja) パネルの製造方法
EP0814936B1 (en) Method of high energy density radiation beam lap welding
JPH0557467A (ja) 異板厚素材のレーザ溶接方法
JP3262533B2 (ja) アルミニウム合金の接合材
JP2000197969A (ja) 一体化成形用ブランクおよびその成形方法
US5393956A (en) Method for butt welding at least two metal sheets
ATE180429T1 (de) Stumpfschweissverfahren von zwei metallischen blechplatten und nach diesem verfahren hergestelltes automobilteil
JP2015000411A (ja) パネル接合方法及びこのパネル接合方法によって製造した接合パネル
EP0925867B1 (en) Method of manufacturing a metal sheet component
JP2783490B2 (ja) 集合ブランク部材の製造方法
JP2000071022A (ja) 集合ブランクおよび集合ブランクのプレス加工方法
JPH06218440A (ja) 集合ブランク部材の成形方法および装置
JP3230228B2 (ja) レーザ溶接方法
JPH10328861A (ja) レーザ重ね溶接方法
JP2716956B2 (ja) 自動車アウターパネルの製造方法
KR100520213B1 (ko) 용접 품질이 우수한 자동차 도어용 테일러웰드블랭크부품의 제조 방법
JPH0947887A (ja) 筒形巻き金具の製造方法
JP2936942B2 (ja) 薄板材の突き合わせレーザ溶接方法
JP4486186B2 (ja) 被加工材構造およびその加工方法
JP2861528B2 (ja) プレス成形用鋼板のレーザ溶接方法
JPH1024374A (ja) 滑らかな段差部を有する接合鋼板の製造方法
JP2741828B2 (ja) 集合ブランク部材
JP2000167673A (ja) テーラードブランク材およびその製造方法
JPH05293682A (ja) ブランク材のレーザー溶接方法
JP2703857B2 (ja) 集合ブランク部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 14