JP2801495B2 - 光記録再生装置 - Google Patents

光記録再生装置

Info

Publication number
JP2801495B2
JP2801495B2 JP5080567A JP8056793A JP2801495B2 JP 2801495 B2 JP2801495 B2 JP 2801495B2 JP 5080567 A JP5080567 A JP 5080567A JP 8056793 A JP8056793 A JP 8056793A JP 2801495 B2 JP2801495 B2 JP 2801495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
header
optical disk
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5080567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06295443A (ja
Inventor
博之 片山
順司 広兼
明 高橋
賢司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5080567A priority Critical patent/JP2801495B2/ja
Priority to US08/217,434 priority patent/US5544149A/en
Priority to DE4411872A priority patent/DE4411872C2/de
Publication of JPH06295443A publication Critical patent/JPH06295443A/ja
Priority to US08/648,899 priority patent/US5680376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2801495B2 publication Critical patent/JP2801495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/14Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam specially adapted to record on, or to reproduce from, more than one track simultaneously

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク等の光記録
媒体に対して複数のレーザービームを照射することによ
り、情報の記録、再生または記録再生を行う光記録再生
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスクのような光記録媒体は、高密
度・大容量の記憶デバイスとして早くから注目されてお
り、再生専用のROM型、追記記録が可能なWORM
型、消去書き換え可能なEDRAW型等、各種のタイプ
が揃えられている。このため、民生用から産業用に至る
まで、幅広い用途に応用され、実用化されている。
【0003】光記録媒体では、高いアクセス速度および
持ち運び時の高い信頼性を実現するため、光記録媒体の
基板上には、集束したレーザービームをトラックに沿っ
て案内スキャンして行くためのガイドトラック溝や、光
記録媒体上の位置情報(アドレス情報)を知るための凹
凸のピット列が予め形成されている。これらは、総称し
てプリフォーマット情報と呼ばれており、光記録媒体の
基板作製時に形成される。
【0004】光記録媒体の記録密度は、フロッピーディ
スク等の可搬型磁気記録媒体に比べ桁違いに高い。この
ため、アドレス情報を記録したヘッダー部の欠陥・エラ
ーについては、特に、充分の対策が講じられている。
【0005】図3は、国際規格並びに国内規格(それぞ
れ、ISO/IECの10089並びに、JISのX6
271)に準拠した、計算機用書き換え型光ディスクカ
ートリッジのセクターフォーマット、すなわちヘッダー
部の構成を示している。
【0006】セクターマーク(SM)31は、ヘッダー
部の開始を検出するために設けられている。VFO32
a、VFO32b、VFO32cは、信号復調のための
同期用のクロック検出のために設けられている。アドレ
スマーク(AM)33…は、アドレス情報部(ID部)
34a〜34cの開始を示すためにそれぞれ設けられて
いる。ID部34a〜34cには、それぞれ同一のアド
レス情報が記録されている。ポストアンブル(PA)3
5は、変調後のチャンネルビット列のID部34a〜3
4cからの溢れを吸収する目的で設けられている。
【0007】以上のように、同一のアドレス情報をID
部34a〜34cに三回記録し、多数決論理でアドレス
情報を読み出すことにより、ヘッダー部の欠陥・エラー
によるアドレス情報誤検出の対策としている。
【0008】実際の光ディスクでは、一周が1トラック
の構成であり、1トラック毎に17セクターに等分割
し、各セクターの先頭部に図3で示したヘッダー部が付
けられている。こうした構成でもって、現在実用に足る
信頼性を確保し、アドレス情報の再生を可能としてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構成では、ヘッダー部に大きな記憶領域が消費されるた
め、ユーザー記憶領域が圧迫されているという問題点を
有している。
【0010】例えば、1024バイト/セクターの5イ
ンチ型光ディスクでは、ヘッダー部に要するデータ量
が、1セクター当たり52バイト、総トラック数が18
750の片面全体では52×17×18750=16.
575MBにもなり、総ユーザー容量1024×17×
18750=326.4MBの5%に相当するデータ量
となる。
【0011】光ディスクはその大容量性が特徴とは言
え、イメージデータ処理の必要性の高まりとともに、光
ディスクへも現状のユーザー容量不足を指摘する声がす
でに出てきており、今後のマルチメディアの普及と合わ
せると少しでもユーザー容量を増加させる工夫が求めら
れている。にもかかわらず、上述したように現状では信
頼性を高めるためとは言え、ヘッダー部に割り当てるバ
イト数が多いために、ユーザー容量が圧迫されている。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る
記録再生装置は、上記の課題を解決するために、トラッ
クが複数のセクターに分割されており、各セクターがア
ドレス情報を記録したヘッダー部とデータを記録するデ
ータ記録部とに分割されており、アドレス情報がヘッダ
ー部毎に唯一回だけ記録されている光記録媒体に対し
て、複数のレーザービームを照射することにより、情報
の記録、再生または記録再生を行う光記録再生装置にお
いて、上記複数のレーザービーム間の相対位置は固定さ
れており、少なくとも一つのレーザービームで読み出さ
れたヘッダー部のアドレス情報と、上記固定された複数
のレーザービームの相対位置関係とに基づいて、複数の
トラックに対して同時に情報の記録、再生または記録再
生を行う手段を備えていることを特徴としている。
【0013】
【作用】請求項1の構成によれば、ヘッダー部における
アドレス情報の記録回数を唯一回にしたので、セクター
内のヘッダー部の記憶サイズが減る。したがって、セク
ター内のデータ記録部の記憶サイズを増加させることが
できる。
【0014】また、複数のレーザービーム間の相対位置
を固定したので、欠陥・エラーによってアドレス情報が
誤検出されたとしても、少なくとも一つのレーザービー
ムがヘッダー部のアドレス情報を読み出すことができれ
ば、情報の記録再生を正確に行うことができる。
【0015】
【実施例】本発明の一実施例について図1および図2に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0016】本実施例の光ディスク(光記録媒体)は、
同心円状またはスパイラル状に配置された複数のトラッ
クを有しており、トラック上にレーザー光を照射するこ
とにより、情報の記録または再生が行われる。
【0017】各トラックは、17個のセクターに等分割
されており、各セクターには、図1(a)に示すよう
に、アドレス情報を予め記録したヘッダー部Sと、ユー
ザーが自由にデータを記録できるユーザーデータ記録部
Uが設けられている。なお、セクター数は17個に限定
されない。
【0018】本実施例の光ディスクでは、ヘッダー部S
は、同図(b)に示すように、セクターマーク(SM)
1、VFO2、アドレスマーク(AM)3、トラックア
ドレス及びセクターアドレス(ID)4、ポストアンブ
ル(PA)5からなっており、かつ、SM1、VFO
2、AM3、ID4、PA5がそれぞれ1個だけ配置さ
れた構成になっている。
【0019】ヘッダー部Sは24バイトのデータからな
っており、SM1、VFO2、AM3、ID4、PA5
はそれぞれ5バイト、12バイト、1バイト、5バイ
ト、1バイトのデータからなっている。
【0020】ID4には、2バイトで表されるトラック
番地、1バイトで表されるセクター番地、および、16
ビット構成(つまり、2バイト)のCRC符号が記録さ
れている。
【0021】ここで、トラック番地、セクター番地と
は、そのヘッダー部が置かれているセクターの、光ディ
スク上での配置情報であり、CRC符号とは、生成多項
式を用いて作成された誤り検出符号である。16ビット
構成のCRC符号の場合、16ビット以下のバースト誤
りのすべてを検出でき、3ビット以下のランダム誤りの
すべてを検出でき、奇数個のビット誤りのすべてを検出
できる。
【0022】本実施例の光ディスクでは、ヘッダー部S
にSM1、VFO2、AM3、ID4、PA5をそれぞ
れ1個だけ配置したので、ヘッダー部Sにこれらを複数
配置した従来の光ディスクと比較して、ヘッダー部Sを
大幅に削減できる。したがって、ユーザーデータ記録部
Uの記憶容量をヘッダー部Sの削減分だけ増加させるこ
とができる。
【0023】具体例を挙げれば、外径が5インチ、トラ
ックピッチが1.6μm、システム領域を除くユーザー
領域の半径方向の幅が30mmの光ディスクの場合、ユ
ーザーデータ記録部Uの総記憶容量は、従来よりも約9
MBも増加する。
【0024】すなわち、この光ディスクの場合、ユーザ
ー領域のトラック数は18750本(=30mm/1.
6μm)であるから、 ヘッダー部Sの総容量= 24(バイト/ヘッダー部) ×17(セクター/トラック) ×18750(トラック) =7.65MB になる。これに対し、従来の光ディスクでは、ヘッダー
部の総記憶容量は16.575MBであるので、本実施
例の光ディスクにおけるユーザーデータ記録部Uの総記
憶容量の増加は、約9MBになる。
【0025】上記の光ディスクに対しての情報の記録・
再生は、従来の光ディスクドライブでも可能であるが、
本発明の光ディスクドライブは、以下に説明するマルチ
ビームを使用する構成であり、これによって、従来の光
ディスクドライブでは得られない以下のような作用効果
を奏する。
【0026】四ビーム構成の光ディスクドライブの場
合、図2に示すように、四本のレーザービーム23a〜
23dをそれぞれ、光ディスク上の隣合うトラックTR
1〜TR4に照射し、複数のトラックTR1〜TR4に
対して同時記録、同時再生、あるいは同時に記録および
再生を行うようになっている。
【0027】レーザービーム23a〜23dは、それぞ
れガイドトラック溝22・22に案内され、ガイドトラ
ック溝22間のトラックTR1〜TR4上を走査する。
そして、ピット列21…からなるヘッダー部Sの情報を
読み出すことにより、レーザービーム23a〜23dが
現在スキャンしているトラックTR1〜TR4のアドレ
ス情報を知ることができる。
【0028】本実施例の光ディスクドライブでは、四本
のレーザービーム23a〜23dの相対配置は、予め設
定されており、不変であるので、四本のレーザービーム
23a〜23dの中のいずれか一つが走査しているトラ
ックTR1〜TR4上のヘッダー部Sの情報を読み出す
ことができれば、それを基に、レーザービーム23a〜
23dが走査しているトラックTR1〜TR4のすべて
のアドレス情報を求めることができる。
【0029】つまり、本実施例の光ディスクドライブに
よれば、トラックTR1〜TR4のヘッダー部Sがすべ
て損傷されない限り、トラックTR1〜TR4のアドレ
ス情報を求めることができる。
【0030】したがって、上記の光ディスクを使用し
て、大容量のデータの記録・再生を正確に行うことがで
きる。しかも、複数のトラックTR1〜TR4に対して
同時記録、同時再生、あるいは同時に記録および再生を
行う構成であるので、大量のデータを高速転送できる。
【0031】以上の実施例では、ヘッダー部SがSM
1、VFO2、AM3、ID4、PA5からなる光ディ
スクを挙げて説明したが、ヘッダー部Sの構成をこれに
限定する必要はない。また、ヘッダー部SおよびSM
1、VFO2、AM3、ID4、PA5の割り付けバイ
ト数についても、特に限定されない。要は、ヘッダー部
Sにおけるアドレス情報の記録回数が、唯一回であれば
よい。
【0032】また、ヘッダー部Sの情報は、それを光で
読み出すことができれば、どのように記録されていても
良い。上記のようにピット列21…で記録されていても
良いし、光磁気記録媒体におけるように磁区パターン列
で記録されていても良い。さらに、相変化型媒体におけ
るように、結晶相と非晶質相の配列により記録されてい
てもよい。
【0033】さらに、以上の実施例では、光記録媒体と
して光ディスクを例に挙げて説明したが、光カードや光
テープ等にも本発明を応用できる。
【0034】また、以上の実施例では、四ビーム構成の
光ディスクドライブを例に挙げて説明したが、Nビーム
構成の光ディスクドライブにも応用できる。ここで、N
>1である。Nビーム構成の光ディスクドライブの場
合、N本のトラックのヘッダー部Sがすべて損傷されな
い限り、アドレス情報を求めることができる。すなわ
ち、Nが大きくなるほど、より確実にアドレス情報を読
むことができる。換言すれば、Nが大きくなるほど、記
憶装置としての信頼性が向上する。
【0035】N本のビームは、各ビームの相対位置が固
定されておれば、どのように配置されていてもよい。各
ビームが、上記のように隣接トラックを照射するように
配置されてもよいし、1トラックおきに照射するように
配置されていてもよいし、各ビーム間に横たわるトラッ
ク数を変えるように配置されていてもよい。
【0036】さらに、以上の実施例では、記録再生装置
として光ディスクドライブを例に挙げて説明したが、光
カード装置や光テープ装置等にも本発明を応用できる。
【0037】
【発明の効果】請求項1の発明に係る光記録再生装置
は、以上のように、ヘッダー部におけるアドレス情報の
記録回数が、唯一回であるので、セクター内のヘッダー
部の記憶サイズが減る。したがって、セクター内のユー
ザーデータ記録部の記憶サイズを増加させることができ
るという効果を奏する。
【0038】また、複数のレーザービーム間の相対位置
は固定されており、少なくとも一つのレーザービームで
読み出されたヘッダー部のアドレス情報に基づいて、他
のレーザービームが走査するトラックのアドレス情報を
求めるので、欠陥・エラーによってアドレス情報が誤検
出されたとしても、少なくとも一つのレーザービームが
ヘッダー部のアドレス情報を読み出すことができれば、
情報の記録再生を正確に行うことができるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスクのフォーマットを示す説明
図であり、(a)はトラックフォーマット、(b)はセ
クターフォーマットを示している。
【図2】図1のフォーマットを有する光ディスクを使用
した四ビーム構成の光ディスクドライブにおける、レー
ザービームとトラックとの関係を示す説明図である。
【図3】従来の光ディスクのフォーマットを示す説明図
である。
【符号の説明】
1 セクターマーク 2 VFO 3 アドレスマーク 4 トラックアドレス及びセクターアドレス 5 ポストアンブル 21 ピット 22 ガイドトラック溝 23a レーザービーム 23b レーザービーム 23c レーザービーム 23d レーザービーム S ヘッダー部 U ユーザーデータ記録部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G11B 20/18 574 G11B 20/18 574H (72)発明者 太田 賢司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−19531(JP,A) 特開 昭62−204434(JP,A) 特開 昭62−271227(JP,A) 特開 平5−144181(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 7/00 - 7/007 G11B 7/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トラックが複数のセクターに分割されてお
    り、各セクターがアドレス情報を記録したヘッダー部と
    データを記録するデータ記録部とに分割されており、ア
    ドレス情報がヘッダー部毎に唯一回だけ記録されている
    光記録媒体に対して、複数のレーザービームを照射する
    ことにより、情報の記録、再生または記録再生を行う光
    記録再生装置において、 上記複数のレーザービーム間の相対位置は固定されてお
    り、少なくとも一つのレーザービームで読み出されたヘ
    ッダー部のアドレス情報と、上記固定された複数のレー
    ザービームの相対位置関係とに基づいて、複数のトラッ
    クに対して同時に情報の記録、再生または記録再生を行
    う手段を備えていることを特徴とする光記録再生装置。
JP5080567A 1993-04-07 1993-04-07 光記録再生装置 Expired - Fee Related JP2801495B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080567A JP2801495B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 光記録再生装置
US08/217,434 US5544149A (en) 1993-04-07 1994-03-23 Optical recording medium, and apparatus and method for recording and reproducing information on the same
DE4411872A DE4411872C2 (de) 1993-04-07 1994-04-06 Optisches Aufzeichnungsmedium sowie Vorrichtung und Verfahren zum Aufzeichnen und Wiedergeben von Information auf bzw. von demselben
US08/648,899 US5680376A (en) 1993-04-07 1996-05-16 Optical recording medium, and apparatus and method for recording and reproducing information on the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080567A JP2801495B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 光記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06295443A JPH06295443A (ja) 1994-10-21
JP2801495B2 true JP2801495B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13721919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5080567A Expired - Fee Related JP2801495B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 光記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5544149A (ja)
JP (1) JP2801495B2 (ja)
DE (1) DE4411872C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880129B1 (en) * 1996-02-08 2000-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, optical disk device, and method of reproducing information on optical disk
JP3106947B2 (ja) * 1996-02-28 2000-11-06 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置
CN1288639C (zh) * 1996-04-11 2006-12-06 松下电器产业株式会社 光盘
EP1650757A1 (en) * 1997-05-13 2006-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Information ciphering method and apparatus, information reproducing method and apparatus
US6141312A (en) * 1997-09-30 2000-10-31 Compaq Computer Coporation Optical tape drive that performs direct read after write operations
US6112133A (en) * 1998-02-27 2000-08-29 Imcs, Inc. Visual system and method for generating a CNC program for machining parts with planar and curvilinear surfaces
US6456575B1 (en) * 1998-10-15 2002-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for recording information in optical information medium and reproducing information therefrom
CN100454396C (zh) * 2000-10-10 2009-01-21 松下电器产业株式会社 光盘
JP2003077146A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Sony Corp ディスク記録装置とディスク記録方法
US20090028031A1 (en) * 2006-03-10 2009-01-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for writing/reading an information carrier and such an information carrier

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4451915A (en) * 1982-04-15 1984-05-29 Burroughs Corporation Optical storage system employing a multi-layer optical medium
US5173886A (en) * 1986-02-07 1992-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite optical disc having both a data read-only area and a data rewritable area, and a recording/reproducing system for use therewith
JPH0736224B2 (ja) * 1986-03-04 1995-04-19 松下電器産業株式会社 光デイスクおよびその駆動装置
JPH07105050B2 (ja) * 1986-05-20 1995-11-13 松下電器産業株式会社 光デイスクのアドレス再生回路
JPS63146244A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Hitachi Ltd 波長多重光記録装置
JP2650263B2 (ja) * 1987-07-15 1997-09-03 松下電器産業株式会社 光ディスクおよびその情報記録再生方法
US5070492A (en) * 1988-03-03 1991-12-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Signal decoding apparatus and method
JPH0775929B2 (ja) * 1988-07-28 1995-08-16 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
US5132954A (en) * 1990-09-24 1992-07-21 International Business Machines Corporation Controls for optical disk relating to accessing and utilization of such disk
JPH04141858A (ja) * 1990-10-01 1992-05-15 Sony Corp ディスク再生装置
JPH05101431A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Sony Corp 光デイスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5544149A (en) 1996-08-06
DE4411872A1 (de) 1994-10-13
DE4411872C2 (de) 1998-01-22
US5680376A (en) 1997-10-21
JPH06295443A (ja) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787290B2 (ja) 多層記録媒体及びこの記録媒体を走査する装置
JP2590071B2 (ja) 情報処理装置
CN100401388C (zh) 高密度光盘的记录/再现方法
KR100662672B1 (ko) 광학적으로 재기록가능한 형태를 갖는 디스크 형태의기록물 상의 영역을 숨기는 방법
EP0193614B1 (en) Disk-shaped record carrier
JP2801495B2 (ja) 光記録再生装置
JP3265527B2 (ja) 情報記録媒体
US20060023586A1 (en) Optical disk, apparatus and method for recording and reproducing information, and apparatus and method for reproducing information
JP3279043B2 (ja) 光ディスク
JPH0689452A (ja) 光デイスク装置
JP2774793B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH05101540A (ja) 光デイスク
WO2003094162A1 (en) Magnetooptic disk
JP2746873B2 (ja) 情報処理装置
JPS60121575A (ja) 光学的情報記録再生装置
US20020057634A1 (en) Recording apparatus and method for optical recording medium
JPH03245360A (ja) 情報記録再生装置
JP2746874B2 (ja) 情報処理装置
JP2771974B2 (ja) 情報記録媒体
JPH09190679A (ja) 情報記録媒体
JPH06349201A (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法及び光ディスク
TW303463B (ja)
JP2004185650A (ja) データ記録装置及びデータ記録方法
JP3326694B2 (ja) データアクセス方法
JP3789673B2 (ja) 光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees