JP2799271B2 - 置換マレイミド類の製造方法 - Google Patents

置換マレイミド類の製造方法

Info

Publication number
JP2799271B2
JP2799271B2 JP4317907A JP31790792A JP2799271B2 JP 2799271 B2 JP2799271 B2 JP 2799271B2 JP 4317907 A JP4317907 A JP 4317907A JP 31790792 A JP31790792 A JP 31790792A JP 2799271 B2 JP2799271 B2 JP 2799271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
alkyl
formula
methyl
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4317907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05221977A (ja
Inventor
クリストフアー・フウ・ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH05221977A publication Critical patent/JPH05221977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799271B2 publication Critical patent/JP2799271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は置換マレイミド類の製造方法に関
する。
【0002】より詳細には、本発明は、一般式
【0003】
【化5】
【0004】〔式中、R1はアルキル、アリールまたは
ヘテロアリールを表し、そしてR2は水素、アルキル、
アルコキシカルボニル、シクロアルキル、アリールまた
はヘテロアリールを表す〕で示される2−置換および
2,3−二置換マレイミド類の製造方法に関する。
【0005】冒頭の式Iを有する置換マレイミド類は価
値ある薬学特性を示す。例えばこれらは、例えばUS 505
7614、 EPA 0384349およびEPA 0470490に記述されている
如きプロテインキナーゼC(PKC)阻害剤であるか、
或は例えばDE 4005970に記述されている如き抗増殖剤で
ある。
【0006】ここで用いる用語「アルキル」は、好適に
は最大で8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキル、例えばメチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル、ヘプチルなどを意味する。用語「アルコ
キシ−カルボニル」は、アルコキシ基中に好適には最大
で8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アル
コキシ−カルボニル基、例えばメトキシカルボニル、エ
トキシカルボニル、イソプロポキシカルボニルなどを意
味する。用語「シクロアルキル」は、好適には3〜8個
の炭素原子を有しそして随時置換されていてもよいシク
ロアルキル基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシルなどを意味する。用語
「アリール」は、随時に置換されていてもよい単環式、
二環式もしくは多環式の芳香族環、例えばフェニル、ナ
フチル、アントリル、フェナントリルなどを意味する。
用語「ヘテロアリール」は、1個以上の炭素原子が1個
以上の窒素、酸素および/または硫黄原子で置き換えら
れている、随時置換されていてもよい単環式、二環式も
しくは多環式の芳香族環、例えばピリジル、チエニル、
インドリル、ベンゾチオフェニルなどを意味する。
【0007】本発明に従えば、前記式Iの置換マレイミ
ド類は、塩基の存在下に一般式
【0008】
【化6】
【0009】〔式中、R1は上記の意味を有し、そして
Xは脱離性原子または基を表す〕で示される活性化グリ
オキシレートと、一般式
【0010】
【化7】
【0011】〔式中、R2は上記の意味を有し、R3はア
ルキル、アリールまたはトリアルキルシリルを表し、そ
してYは、酸素または硫黄を表す〕で示されるイミデー
ト(imidate)とを反応させ、そしてR2が水素またはア
ルキルを表す得られる反応生成物を強塩基で処理した
後、得られる一般式
【0012】
【化8】
【0013】〔式中、R1、R2、R3およびYは上記の
意味を有する〕で示されるヒドロキシピロリノンを加水
分解および脱水することにより製造される。
【0014】式IIを有する活性化グリオキシレート中
のXで示した脱離性原子もしくは基は、例えば塩素の如
きハロゲン原子、アルコキシカルボニルオキシ基、例え
ばメトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキ
シ、イソプロポキシカルボニルオキシなど、或はペンタ
フルオロフェノキシ基などであってもよい。好適な具体
例において、Xはハロゲン原子、特に塩素を表す。
【0015】式IIの活性化ポリオキシレートと式II
Iのイミデートとの反応は、反応条件下で不活性な有機
溶媒の中で便利に行われる。適切な塩基は、例えば第三
級アミン類、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピル
エチルアミン、4−ジメチルアミノピリジン、N−エチ
ルモルホリン、1,4−ジアザビシクロ〔2,2,2〕
オクタンなど、およびピリジンなどである。適切な溶媒
は、例えばハロゲン置換脂肪族炭化水素、例えばジクロ
ロメタン、クロロホルムなど、任意にハロゲン置換され
ていてもよい芳香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエ
ン、クロロベンゼンなど、開鎖状および環状エーテル
類、例えばジメトキシエタン、t−ブチルメチルエーテ
ル、テトラヒドロフランなど、ホルムアミド類、例えば
ジメチルホルムアミドなど、エステル類、例えば酢酸エ
チルなど、並びにニトリル類、例えばアセトニトリルな
どである。この反応は、好適には約0℃〜約40℃、特
におおよそ室温で行われる。
【0016】R2が水素またはアルキルを表す式IIの
置換グリオキシレートを用いる場合、この得られる反応
生成物を強塩基で処理する必要がある。特に適切な強塩
基は、アルカリ金属のアルコキサイド類、特にカリウム
第三ブトキサイドなどである。
【0017】式Iの置換マレイミドを得るための、式I
Vを有するヒドロキシ−ピロリノンの加水分解および脱
水は、鉱酸、例えば塩酸、硫酸など、或は有機酸、例え
ばメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などで処
理するか、或はアシル化剤、例えば無水トリフルオロ酢
酸と適切な塩基、例えばピリジンなどを用いて便利にお
およそ室温で処理する、ことによって好都合に行われ
る。式IVのヒドロキシ−ピロリノンを、好適にはイン
サイチューで加水分解および脱水する、即ち、この方法
はいわゆる「1槽」方法で好適に行われる。
【0018】式IIを有する活性化グリオキシレート出
発材料は、公知の化合物であるか、或は公知の化合物に
類似または以下の実施例もしくはそれの類似形に記述さ
れているように製造され得る、公知化合物の類似物であ
る。
【0019】式IIIのイミデート出発材料は、それら
が公知化合物または公知化合物の類似物でない場合、一
般式
【0020】
【化9】 R2−CH2−CN (V) 〔式中、R2は上記の意味を有する〕で示されるニトリ
ルと、一般式
【0021】
【化10】 H−Y−R3 (VI) 〔式中、R3は上記の意味を有する〕で示される化合物
とを反応させることによって製造されている。この反応
は、例えば塩化水素存在下の既知の方法で行われる。
【0022】二者択一的に、一般式
【0023】
【化11】 R2−CH2−CONH2 (VII) 〔式中、R2は上記の意味を有する〕で示されるアミド
と、ハロトリアルキルシラン、例えばクロロトリメチル
シランとを、トリエチルアミン存在下で反応させること
によって、R3がトリアルキルシリルを表しそしてYが
酸素を表す式IIIのイミデート出発材料を製造するこ
とができる。この反応は、既知の方法により、例えば、
反応条件下で不活性な溶媒、例えばハロゲン置換炭化水
素、例えばジクロロメタンなど中で、おおよそ室温で行
われる。
【0024】式IIを有する好適な活性化グリオキシレ
ート出発材料は、R1が随時置換されていてもよいフェ
ニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチオフェニルまたは
インドリル、特に一般式
【0025】
【化12】
【0026】〔式中、Raはアルキル、特にメチルを表
すか、或はアルカノイル、特にアセチルを表し、そして
bは水素またはアルキル、特にメチルを表すか、或は
aとRbは一緒になってアシルオキシアルキル、特にア
セトキシメチルで随時置換されていてもよいテトラメチ
レン基を表す〕を有する3−インドリル基を表す材料で
ある。
【0027】式IIIを有する好適なイミデート出発材
料は、R2が随時置換されていてもよいインドリル、特
に3−インドリルまたは1−アルキル−3−インドリ
ル、特に1−メチル−3−インドリルを表し、そしてR
3が第二アルキル、特にイソプロピルを表す材料であ
る。
【0028】上記のように、式Iを有する置換マレイミ
ド類は、例えば炎症性、免疫学的、気管支肺および心臓
血管障害の治療および予防で使用できるプロテインキナ
ーゼC阻害剤としてか、或は例えば免疫病およびアレル
ギー性障害の治療で使用できる抗増殖剤である。本発明
は、容易に入手可能な材料から出発し、良好な収率およ
び純度で上記置換マレイミド類を製造することを可能に
するものである。
【0029】以下の実施例で本発明をさらに具体的に説
明する。
【0030】
【実施例】実施例1 4Åのモレキュラーシーブが入っている乾燥ジクロロメ
タン20mL中266mg(1ミリモル)のイソプロピ
ル 1−メチル−3−インドールアセトイミデート塩酸
塩と404mg(4ミリモル)のトリエチルアミンから
成る溶液に、乾燥ジクロロメタン20mL中235mg
(1ミリモル)の1,2−ジメチルインドール−3−グ
リオキシリルクロライドから成る溶液を滴下した。添加
終了後、この混合物を窒素下室温で18時間撹拌した。
次に、950mg(5ミリモル)のp−トルエンスルホ
ン酸を加えた後、撹拌を1時間継続した。この混合物を
濾過し、濾液を蒸発乾固した後、この残渣を、溶離用と
してジクロロメタン/酢酸エチル(8:1)を用いたシ
リカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製し
た。融点が>290℃の赤色固体状として3−(1,2
−ジメチル−3−インドリル)−4−(1−メチル−3
−インドリル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが2
57mg(70%)得られた。
【0031】下記の如く製造したイソプロピル 1−メ
チル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩をこの出
発材料として用いた。
【0032】室温の乾燥イソプロパノール100mL中
7.5g(44ミリモル)の1−メチルインドール−3
−アセトニトリルから成る撹拌している溶液の中に塩化
水素をバブリングした。4時間後、減圧下で溶媒を除去
し、そして残渣をジエチルエーテルと一緒にすり潰すこ
とによって、融点が133℃の白色固体として5.17
g(44%)のイソプロピル 1−メチル−3−インド
ールアセトイミデート塩酸塩が得られた。
【0033】実施例2 ジクロロメタン100mL中10g(41ミリモル)の
(S)−8−(アセトキシメチル)−6,7,8,9−
テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インドールから成る
撹拌している溶液に、4.3mL(49ミリモル)の塩
化オクザリルを滴下することによって処理した。5分
後、減圧下で蒸発させることによって溶媒を除去し、そ
してこの残渣を150mLのトルエン中に懸濁させた
後、9.5g(41ミリモル)のイソプロピル 1−メ
チル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩(実施例
1と同様に製造)で処理した。この撹拌している懸濁液
を0℃に冷却した後、これに23mL(166ミリモ
ル)のトリエチルアミンを滴下することによって処理し
た。窒素下室温で18時間撹拌した後、この濃密な懸濁
液を、ジクロロメタン、トルエンおよび0.5M塩酸の
間で分割した。この有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾
燥し、濾過した後、トルエン100mL中15.6g
(82ミリモル)のp−トルエンスルホン酸から成る懸
濁液で処理した。この混合物を室温で2.5時間撹拌
し、水、飽和重炭酸ナトリウム溶液そして食塩水で洗浄
し、硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発させること
で、褐色の固体が得られた。ジエチルエーテルと一緒に
すり潰すことで、13.73g(72%)の(S)−3
−〔8−(アセトキシメチル)−6,7,8,9−テト
ラヒドロピリド〔1,2−a〕インドール−10−イ
ル〕−4−(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピ
ロール−2,5−ジオンが得られた。サンプルをジクロ
ロメタン/メタノールから結晶化させることで、融点が
238〜241℃のオレンジ色固体が得られた。
【0034】出発材料として用いた(S)−8−(アセ
トキシメチル)−6,7,8,9−テトラヒドロピリド
〔1,2−a〕インドールは以下の如くして製造した。
【0035】ジクロロメタン100mL中4.47g
(20.8ミリモル)の6,7,8,9−テトラヒドロ
ピリド〔1,2−a〕インドール−8−カルボン酸と
3.9g(25ミリモル)の1−メントールから成る混
合物を0.25g(2.05ミリモル)の4−ジメチル
アミノピリジンで処理した後、氷中で冷却した。ジクロ
ロメタン20mL中6.08g(22.9ミリモル)の
ジシクロヘキシルカルボジイミドを10分間かけて滴下
した。0.5時間後、この懸濁液を、ケイソウ土床を通
して濾過した後、この濾液を蒸発させた。フラッシュク
ロマトグラフィー(ジエチルエーテル/ヘキサン、1:
5)により、油状物として6.09g(83%)の混合
ジアステレオイソマーが得られた。溶離用としてジエチ
ルエーテル/ヘキサン(1:9)を用いたシリカゲル使
用フラッシュクロマトグラフィーを用いるか、或はイソ
プロパノールを用いた分別結晶によって、上記異性体を
分離した。6,7,8,9−テトラヒドロピリド〔1,
2−a〕インドール−8(S)−カルボン酸メンチルの
融点は117〜118℃であり、そして回転〔α〕20
589=−76.2°(c=%、クロロホルム中)を示し
た。相当する(R)異性体の融点は87〜89℃であ
り、そして回転〔α〕589,20=−22.8°(c=%、
クロロホルム中)を示した。
【0036】乾燥テトラヒドロフラン15mL中0.8
g(2.27ミリモル)の6,7,8,9−テトラヒド
ロピリド〔1,2−a〕インドール−8(S)−カルボ
ン酸−1−メンチルから成る溶液に、1Mの水素化リチ
ウムアルミニウム2mL(2ミリモル)を窒素雰囲気下
で滴下することで処理した。10分後、この混合物を氷
中で冷却し、続けて5mLの酢酸エチルと30mLの水
で処理した後、1Mの塩酸で酸性にした。この混合物を
ジエチルエーテルで3回抽出し、そしてこの抽出液を一
緒にして硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発させた。
溶離用として酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を用いた
シリカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで、
(S)−8−(ヒドロキシメチル)−6,7,8,9−
テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インドールが白色固
体として得られ、これを5mLのジクロロメタンに溶解
させた。0.43g(4.21ミリモル)の無水酢酸と
0.9mL(6.5ミリモル)のトリエチルアミンを添
加した後、この溶液を17時間放置した。この溶媒を蒸
発させた後、この残渣を、5%の重炭酸ナトリウム水溶
液とジエチルエーテルとの間で分割した。この有機相を
硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発させ、そしてこの
残渣を水系エタノールから晶析することで、融点が63
〜64℃でありそして〔α〕20 589=−43.7°(c
=クロロホルム中1%)の白色固体として0.518g
(94%)の(S)−8−(アセトキシメチル)−6,
7,8,9−テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インド
ールが得られた。
【0037】実施例3 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
213mg(1ミリモル)のイソプロピル フェニルア
セトアミデート塩酸塩から、融点が230〜232℃の
オレンジ色固体状として185mg(61%)の3−
(1−メチル−3−インドリル)−4−フェニル−1H
−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0038】実施例4 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
263mg(1ミリモル)のイソプロピル 2−ナフタ
レンアセトイミデート塩酸塩から、融点が269〜27
1℃のオレンジ色固体状として174mg(49%)の
3−(1−メチル−3−インドリル)−4−(2−ナフ
チル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0039】実施例1と同様な方法で2−ナフチルアセ
トニトリルから製造したイソプロピル 2−ナフタレン
アセトイミデート塩酸塩を出発材料として用いた。これ
は、融点が180〜184℃の白色固体状として得られ
た。
【0040】実施例5 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
269mg(1ミリモル)のイソプロピル 3−ベンゾ
チオフェンアセトイミデート塩酸塩から、融点が238
〜241℃のオレンジ色固体状として196mg(55
%)の3−(1−ベンゾチオフェン−3−イル)−4−
(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピロール−
2,5−ジオンが得られた。
【0041】出発材料として用いたイソプロピル 3−
ベンゾチオフェンアセトイミデート塩酸塩は以下の如く
して製造した。
【0042】実施例1と同様な方法で、ベンゾチオフェ
ン−3−アセトニトリルから、融点が93〜95℃のク
リーム色した固体としてイソプロピル 3−ベンゾチオ
フェンアセトイミデート塩酸塩が得られた。
【0043】実施例6 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
294mg(1ミリモル)のイソプロピル 1−アセチ
ル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩から、融点
が252〜253℃の赤色固体状として184mg(4
8%)の3−(1−アセチル−3−インドリル)−4−
(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピロール−
2,5−ジオンが得られた。
【0044】出発材料として用いたイソプロピル 1−
アセチル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩は以
下の如くして製造した。
【0045】実施例1と同様な方法で、1−アセチルイ
ンドール−3−アセトニトリルから、融点が122〜1
25℃の白色固体としてイソプロピル 1−アセチル−
3−インドールアセトイミデート塩酸塩が得られた。
【0046】実施例7 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
225mg(1ミリモル)のイソプロピル 3−チオフ
ェンアセトイミデート塩酸塩から、融点が225〜22
7℃のオレンジ色固体として105mg(58%)の3
−(1−メチル−3−インドリル)−4−(3−チエニ
ル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0047】出発材料として用いたイソプロピル 3−
チオフェンアセトイミデート塩酸塩は以下の如くして製
造した。
【0048】実施例1と同様な方法で、3−チオフェン
アセトニトリルから、融点が118〜119℃のベージ
ュ色固体としてイソプロピル 3−チオフェンアセトイ
ミデート塩酸塩が得られた。
【0049】実施例8 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
225mg(1ミリモル)の3−イミノ−3−イソプロ
ポキシプロピオン酸イソプロピル塩酸塩から、融点が1
99〜202℃のオレンジ色固体として71mg(23
%)の3−(イソプロポキシカルボニル)−4−(1−
メチル−3−インドリル)−1H−ピロール−2,5−
ジオンが得られた。
【0050】出発材料として用いた3−イミノ−3−イ
ソプロポキシプロピオン酸イソプロピル塩酸塩は以下の
如くして製造した。
【0051】実施例1と同様な方法で、2−シアノ酢酸
イソプロピルから、融点が73〜75℃のベージュ色固
体として3−イミノ−3−イソプロポキシプロピオン酸
イソプロピル塩酸塩が得られた。
【0052】実施例9 0℃のジクロロメタン50mL中300mg(1.24
ミリモル)の8−アセトキシメチル−6,7,8,9−
テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インドールから成る
撹拌している溶液に、165mg(1.38ミリモル)
の塩化オクザリルを添加した。この得られる溶液を15
分間撹拌した後、蒸発させることによって溶媒を除去し
た。この残渣を30mLのトルエン中に溶解させた後、
これを、トルエン20mL中496mg(4.96ミリ
モル)のトリエチルアミンと331mg(1.31ミリ
モル)のイソプロピル 3−インドールアセトイミデー
ト塩酸塩から成る撹拌している溶液に滴下した。18時
間後、1.16g(6.2ミリモル)のp−トルエンス
ルホン酸を添加し、そして撹拌を1時間継続した。次
に、この混合物をジクロロメタンと水との間で分割し
た。この有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発
乾固した。この残渣を、溶離用として酢酸エチル/石油
エーテル(1:1)を用いたシリカゲル使用フラッシュ
クロマトグラフィーで精製することにより、融点が26
4〜265℃のオレンジ色固体として170mg(38
%)の3−〔8−(アセトキシメチル)−6,7,8,
9−テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インドール−1
0−イル〕−4−〔3−インドリル)−1H−ピロール
−2,5−ジオンが得られた。
【0053】出発材料として用いたイソプロピル 3−
インドールアセトイミデート塩酸塩は以下の如くして製
造した。
【0054】実施例1と同様な方法で、インドール−3
−アセトニトリルから、融点が132〜134℃のベー
ジュ色固体としてイソプロピル 3−インドールアセト
イミデート塩酸塩が得られた。
【0055】実施例10 ジクロロメタン20mL中406mg(2ミリモル)の
1−メチル−3−インドリルグリオキシル酸から成る撹
拌している溶液を、202mg(2ミリモル)のトリエ
チルアミンと273mg(2ミリモル)のクロロ蟻酸イ
ソブチルで処理した。0.5時間後、この溶液を、ジク
ロロメタン50mL中533mg(2ミリモル)のイソ
プロピル 1−メチル−3−インドールアセトイミデー
ト塩酸塩と808mg(8ミリモル)のトリエチルアミ
ンから成る撹拌している溶液に滴下した。この得られる
溶液を窒素下18時間還流に加熱した後、1.9g(1
0ミリモル)のp−トルエンスルホン酸で処理した。1
時間後、減圧下で溶媒を除去した後、この残渣を、溶離
用としてジクロロメタン/酢酸エチル(8:1)を用い
たシリカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製
することにより、融点が>310℃のオレンジ色固体と
して107mg(30%)の3,4−ビス(1−メチル
−3−インドリル)−1H−ピロール−2,5−ジオン
が得られた。 実施例11 ジエチルエーテル25mL中1.0g(7.6ミリモ
ル)の1−メチルインドールから成る撹拌している溶液
を、窒素雰囲気下0℃で、1.81g(8.4ミリモ
ル)の臭化オクザリルで処理した。1時間後、この赤褐
色固体を濾別し、乾燥することで1.2gの臭化1−メ
チルインドール−3−グリオキシリルが得られた。ジク
ロロメタン25mL中266mg(1ミリモル)の上記
臭化物から成る溶液を、乾燥ジクロロメタン25mL中
266mg(1ミリモル)のイソプロピル 1−メチル
−3−インドールアセトイミデート塩酸塩と404mg
(4ミリモル)のトリエチルアミンから成る撹拌してい
る溶液に滴下した。18時間後、950mg(5ミリモ
ル)のp−トルエンスルホン酸を加え、そしてこの混合
物を1時間撹拌した。減圧下で溶媒を除去した後、この
残渣を、溶離用としてジクロロメタン/酢酸エチル
(8:1)を用いたシリカゲルで精製することにより、
融点が>310℃の赤色固体として136mg(38
%)の3,4−ビス(1−メチル−3−インドリル)−
1H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0056】実施例12 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
283mg(1ミリモル)のイソプロピル 1−メチル
−3−インドールチオアセトイミデート塩酸塩から、融
点が>300℃の赤色固体として246mg(69%)
の3,4−ビス(1−メチル−3−インドリル)−1H
−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0057】出発材料として用いたイソプロピル 1−
メチル−3−インドールチオアセトイミデート塩酸塩は
以下の如くして製造した。
【0058】乾燥ジエチルエーテル70mL中3g(1
7.6ミリモル)の1−メチルインドール−3−アセト
ニトリルと6.7g(88ミリモル)の2−プロパンチ
オールから成る撹拌している溶液の中に塩化水素をバブ
リングした。この混合物を3日間放置した後、ジエチル
エーテルで希釈した。このエーテルをデカンテーション
で除去した後、残存しているゴム状物をジエチルエーテ
ルですり潰すことにより、融点が150℃の灰色固体と
して3.76g(87%)のイソプロピル 1−メチル
−3−インドールチオアセトイミデート塩酸塩が得られ
た。
【0059】実施例13 実施例1と同様にして、222mg(1ミリモル)の1
−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライドと
301mg(1ミリモル)のフェニル 1−メチル−3
−インドールアセトイミデート塩酸塩から、融点が>3
00℃の赤色固体として35mg(10%)の3,4−
ビス(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピロール
−2,5−ジオンが得られた。
【0060】出発材料として用いたフェニル 1−メチ
ル−3−インドールチオアセトイミデート塩酸塩は以下
の如くして製造した。
【0061】乾燥ジエチルエーテル70mL中3g(1
76ミリモル)の1−メチルインドール−3−アセトニ
トリルと8.28g(88ミリモル)のフェノールから
成る溶液の中に塩化水素をバブリングした後、この得ら
れる溶液を4日間放置した。溶媒を減圧下で除去した
後、この残存しているゴム状物をジエチルエーテルと一
緒にすり潰すことにより、融点が119℃の紫色固体と
して1.4g(30%)のフェニル 1−メチル−3−
インドールアセトイミデート塩酸塩が得られた。 実施例14 乾燥ジクロロメタン25mL中138mg(1ミリモ
ル)のイソプロピル エタンイミデート塩酸塩と404
mg(4ミリモル)のトリエチルアミンから成る撹拌し
ている溶液に、窒素雰囲気下、ジクロロメタン25mL
中222mg(1ミリモル)の1−メチルインドール−
3−グリオキシリルクロライドから成る溶液を滴下し
た。18時間後、この混合物を水で2回洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥した後、減圧下で蒸発させた。窒素雰
囲気下で25mLの乾燥トルエン中に上記残渣を溶解し
た後、この得られる溶液を112mg(1ミリモル)の
カリウム第三ブトキサイドで処理した。室温で1時間撹
拌した後、380mg(2ミリモル)のp−トルエンス
ルホン酸を添加し、そして撹拌を更に1時間継続した。
次に、この混合物を水に注いだ後、ジクロロメタンで3
回抽出した。この有機抽出液を一緒にして硫酸ナトリウ
ム上で乾燥した後、蒸発乾固した。この残渣を、溶離用
としてジクロロメタン/酢酸エチル(9:1)を用いた
シリカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製す
ることにより、融点が229〜231℃の黄色固体とし
て102mg(45%)の3−(1−メチル−3−イン
ドリル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得られ
た。
【0062】実施例15 実施例14と同様にして、222mg(1ミリモル)の
1−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライド
と361mg(1ミリモル)のイソプロピルステアリミ
デート塩酸塩から、融点が112〜114℃の黄色固体
として289mg(64%)の3−(1−ヘキサデシ
ル)−4−(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピ
ロール−2,5−ジオンが得られた。
【0063】出発材料として用いたイソプロピル ステ
アリミデート塩酸塩は以下の如くして製造した。
【0064】実施例1と同様にして、ステアロニトリル
から、融点が54〜55℃の白色固体としてイソプロピ
ル ステアリミデート塩酸塩が得られた。
【0065】実施例16 ジクロロメタン25mL中266mg(1ミリモル)の
イソプロピル 1−メチル−3−インドールアセトイミ
デート塩酸塩と404mg(4ミリモル)のトリエチル
アミンから成る撹拌している溶液に、ジクロロメタン2
0mL中369mg(1ミリモル)の1−メチルインド
ール−3−グリオキシリル酸ペンタフルオロフェニルか
ら成る溶液を添加した。この得られる溶液を窒素下で1
8時間還流に加熱し、冷却した後、950mg(5ミリ
モル)のp−トルエンスルホン酸で処理した。1時間
後、減圧下で溶媒を除去した後、この残渣を、溶離用と
してジクロロメタン/酢酸エチル(8:1)を用いたシ
リカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製する
ことにより、融点が>310℃のオレンジ色固体として
159mg(45%)の3,4−ビス−(1−メチル−
3−インドリル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが
得られた。
【0066】出発材料として用いた1−メチルインドー
ル−3−グリオキシリル酸ペンタフルオロフェニルは以
下の如くして製造した。
【0067】乾燥テトラヒドロフラン50mL中1g
(5ミリモル)の1−メチルインドール−3−グリオキ
シリル酸から成る、氷で冷却している溶液に、1.13
g(5.5モル)のジシクロヘキシルカルボジイミドを
添加した。窒素雰囲気下0℃で4時間撹拌した後、この
混合物を室温に温め、そして60時間放置した。次に、
3mLの氷酢酸を添加した後、この得られる混合物を濾
過した。この濾液を減圧下で濃縮した後、この残渣を、
溶離用としてジクロロメタンを用いたシリカゲル使用フ
ラッシュクロマトグラフィーで精製することにより、融
点が168〜9℃の淡黄色固体として404mg(22
%)の1−メチルインドール−3−グリオキシリル酸ペ
ンタフルオロフェニルが得られた。
【0068】実施例17 実施例14と同様にして、222mg(1ミリモル)の
1−メチルインドール−3−グリオキシリルクロライド
と220mg(1ミリモル)のイソプロピルシクロヘキ
シルアセトイミデート塩酸塩から、融点が224〜22
5℃の黄色固体として109mg(37%)の3−シク
ロヘキシル−4−(1−メチル−3−インドリル)−1
H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0069】出発材料として用いたイソプロピル シク
ロヘキシルアセトイミデート塩酸塩は以下の如くして製
造した。
【0070】実施例1と同様にして、シクロヘキシルア
セトニトリルから、融点が108〜110℃の淡いピン
ク色固体としてイソプロピル シクロヘキシルアセトイ
ミデート塩酸塩が得られた。
【0071】実施例18 乾燥ジクロロメタン25mL中188mg(1ミリモ
ル)の1−メチルインドール−3−アセトアミドと11
0mg(1.1ミリモル)のトリエチルアミンから成る
撹拌している溶液に、109mg(1ミリモル)のクロ
ロトリメチルシランを添加した。室温で0.5時間後、
更に202mg(2ミリモル)のトリエチルアミンに続
いて、乾燥ジクロロメタン25mL中222mg(1ミ
リモル)の1−メチルインドール−3−グリオキシリル
クロライドから成る溶液を添加した。添加終了後、この
得られる混合物を室温で18時間撹拌した。次に、95
0mg(5ミリモル)のp−トルエンスルホン酸を加え
た後、撹拌を1時間継続した。減圧下で溶媒を蒸発させ
た後、この残渣を、溶離用としてジクロロメタン/酢酸
エチル(8:1)を用いたシリカゲル使用フラッシュク
ロマトグラフィーで精製することにより、融点が304
〜307℃の赤色固体として49mg(14%)の3,
4−ビス−(1−メチル−3−インドリル)−1H−ピ
ロール−2,5−ジオンが得られた。
【0072】実施例19 ジクロロメタン20mL中266mg(1ミリモル)の
イソプロピル 1−メチル−3−インドールアセトイミ
デート塩酸塩と808mg(8ミリモル)のトリエチル
アミンから成る溶液に、ジクロロメタン20mL中80
2mgのピルビン酸ペンタフルオロフェニルから成る溶
液を滴下した。滴下終了後、この混合物を室温で18時
間撹拌した。次に、1.9g(10ミリモル)のp−ト
ルエンスルホン酸を加えた後、撹拌を1時間継続した。
減圧下で溶媒を除去した後、この残渣を、溶離用として
酢酸エチル/ジクロロメタン(1:8)を用いたシリカ
ゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製すること
により、融点が181℃の黄色固体として24mg(1
0%)の3−メチル−4−(1−メチル−3−インドリ
ル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。
【0073】出発材料として用いたピルビン酸ペンタフ
ルオロフェニルは以下の如くして製造した。
【0074】0℃のジクロロメタン10mL中352m
g(4ミリモル)のピルビン酸から成る撹拌している溶
液に、窒素下、736mg(4ミリモル)のペンタフル
オロフェニルと825mg(4ミリモル)のジシクロヘ
キシルカルボジイミドを添加した。この得られる混合物
を40mLのジクロロメタンで希釈した後、室温で18
時間撹拌した。減圧下で溶媒を除去した後、この残渣
を、5mLの冷酢酸エチルで処理した。この混合物を濾
過した後、この濾液を蒸発乾固した。この残渣を、溶離
用として酢酸エチル/ジクロロメタン(1:8)を用い
たシリカゲル使用フラッシュクロマトグラフィーで精製
することにより、802mgのピルビン酸ペンタフルオ
ロフェニルが得られた。
【0075】実施例20 実施例1と同様にして、333mg(1ミリモル)の
〔8−(アセトキシメチル)−6,7,8,9−テトラ
ヒドロピリド〔1,2−a〕インドール−10−イル〕
グリオキシリルクロライドを、種々の温度の異なる溶媒
中266mg(1ミリモル)のイソプロピル 1−メチ
ル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩で処理する
ことにより、3−〔8−(アセトキシメチル)−6,
7,8,9−テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インド
ール−10−イル〕−4−(1−メチル−3−インドリ
ル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得られた。得
られる結果を表Iに挙げる。
【0076】
【表1】 実施例21 実施例1と同様にし、溶媒としてトルエンを用いそして
異なる塩基を用いて、333mg(1ミリモル)の〔8
−(アセトキシメチル)−6,7,8,9−テトラヒド
ロピリド〔1,2−a〕インドール−10−イル〕グリ
オキシリルクロライドと266mg(1ミリモル)のイ
ソプロピル 1−メチル−3−インドールアセトイミデ
ート塩酸塩とを反応させることで、3−〔8−(アセト
キシメチル)−6,7,8,9−テトラヒドロピリド
〔1,2−a〕インドール−10−イル〕−4−(1−
メチル−3−インドリル)−1H−ピロール−2,5−
ジオンが得られた。結果を表IIに挙げる。
【0077】
【表2】 *DABCO=1,4−ジアミノビシクロ〔2,2,
2〕オクタン。
【0078】実施例22 ジクロロメタン15mL中2.43g(10ミリモル)
の(S)−8−(アセトキシメチル)−6,7,8,9
−テトラヒドロピリド〔1,2−a〕インドール(実施
例2に記述したようにして製造)を0℃で、5mLのジ
クロロメタン中1.27g(10mL)の塩化オクザリ
ルから成る溶液で処理した。この溶液を15分間撹拌し
た後、2.67g(10ミリモル)のイソプロピル 1
−メチル−3−インドールアセトイミデート塩酸塩(実
施例1に記述したのと同様にして製造)に続いて10m
Lのジクロロメタンで処理した。この得られる混合物
を、5.05g(10ミリモル)のトリエチルアミンで
処理し、室温に温めた後、2時間撹拌した。次に、この
混合物を水で洗浄した後、亜硫酸マグネシウム上で有機
相を乾燥した後、蒸発乾固した。この残渣を30mLの
ピリジンに溶解し、氷中で冷却した後、2.10g(1
0ミリモル)の無水トリフルオロ酢酸を2〜3分間かけ
て滴下することによって処理した。15分後、真空中で
溶媒を除去し、そしてこの残渣を、ジクロロメタンと2
Mの塩酸との間で分割した。この有機相を水そして飽和
重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、亜硫酸マグネシウム上
で乾燥した後、蒸発させた。この残渣を30mLのメタ
ノールと一緒にすり潰した後、固体を濾過で取り出し
た。この生成物をメタノールで洗浄した後、乾燥するこ
とで、融点が238〜241℃の赤色固体として2.4
5g(52%)の(S)−3−〔8−(アセトキシメチ
ル)−6,7,8,9−テトラヒドロピリド〔1,2−
a〕インドール−10−イル〕−4−(1−メチル−3
−インドリル)−1H−ピロール−2,5−ジオンが得
られた。
【0079】本発明の特徴および態様は以下のとおりで
ある。
【0080】1. 塩基の存在下に一般式
【0081】
【化13】
【0082】〔式中、R1はアルキル、アリールまたは
ヘテロアリールを表し、そしてXは、脱離性原子または
基を表す〕で示される活性化グリオキシレートと、一般
【0083】
【化14】
【0084】〔式中、R2は水素、アルキル、アルコキ
シカルボニル、アリールまたはヘテロアリールを表し、
3はアルキル、アリールまたはトリアルキルシリルを
表し、そしてYは酸素または硫黄を表す〕で示されるイ
ミデートとを反応させ、そしてR2が水素またはアルキ
ルを表す得られる反応生成物を強塩基で処理した後、得
られる一般式
【0085】
【化15】
【0086】〔式中、R1、R2、R3およびYは上記の
意味を有する〕を有するヒドロキシピロリノンを加水分
解および脱水することから成る一般式
【0087】
【化16】
【0088】〔式中、R1およびR2は上記の意味を有す
る〕で示される置換マレイミド類の製造方法。
【0089】2. R1が随時置換されていてもよいフ
ェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチオフェニルまた
はインドリルを表す式IIの活性化グリオキシレートを
用いる第1項記載の方法。
【0090】3. R1が一般式
【0091】
【化17】
【0092】〔式中、Raはアルキルまたはアルカノイ
ルを表し、そしてRbは水素またはアルキルを表すか、
或はRaとRbが一緒になってアシルオキシアルキルで随
時置換されていてもよいテトラメチレン基を表す〕を有
する3−インドリル基を表す第2項記載の方法。
【0093】4. Raがメチルまたはアセチルを表
し、そしてRbが水素またはメチルを表すか、或はRa
bが一緒になってアセトキシメチルで任意に置換され
ていてもよいテトラメチレン基を表す第3項記載の方
法。
【0094】5. Xがハロゲン原子、特に塩素原子を
表す式IIの活性化グリオキシレートを用いる第1〜4
項いずれか1項記載の方法。
【0095】6. R2が随時置換されていてもよいイ
ンドリル、特に3−インドリルまたは1−アルキル−3
−インドリル、好適には1−メチル−3−インドリルを
表す式IIIのイミデートを用いる第1〜5項いずれか
1項記載の方法。
【0096】7. R3が第二アルキル、特にイソプロ
ピルを表す式IIIのイミデートを用いる第1〜6項い
ずれか1項記載の方法。
【0097】8. 式IIの活性化グリオキシレートと
式IIIのイミデートとの反応を第三級アミンまたはピ
リジン存在下で行う第1〜7項いずれか1項記載の方
法。
【0098】9. R2が水素またはアルキルを表す得
られる反応生成物を、アルカリ金属のアルコキサイド、
特にカリウム第三ブトキサイドで処理する第1〜8項い
ずれか1項記載の方法。
【0099】10. 式IVを有するヒドロキシ−ピロ
リノンの加水分解および脱水を、鉱酸もしくは有機酸を
用いる処理か、或は塩基存在下でのアシル化剤を用いる
処理により行う第1〜9項いずれか1項記載の方法。
【0100】11. 該段階ワン・ポツト法で行う第1
〜10項いずれか1項記載の方法。
【0101】13. 第1〜12項いずれか1項記載の
方法か、或はそれらの明らかに化学的に同等の方法に従
って製造した第1項に記載の式Iを有する置換マレイミ
ド類。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−233281(JP,A) 欧州特許出願公開397060(EP,A) SMITH.PETER A.S.E T AL.,”THE CHEMIST RY OF 3−(α−CYANOBE NZYLIDENE)−1−PHENY LTRIAZENES AND THE IR CONVERSION TO D IARYLMALEIMIDES AN D PHENANTHRENE−9,10 −DICARBOXIMIDES”, J.ORG.CHEM.,VOL.55, NO.10,(1990),P.3351−3362 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 207/00 - 207/50 C07D 401/04 207 C07D 403/04 207 C07D 409/04 207 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩基の存在下に一般式 【化1】 〔式中、 Rはアルキル、アリールまたはヘテロアリールを表わ
    し、そしてXは脱離性原子または基を表す〕で示される
    活性化グリオキシレートと、一般式 【化2】 〔式中、 Rは水素、アルキル、アルコキシカルボニル、シクロ
    アルキル、アリールまたはヘテロアリールを表し、 Rは、アルキル、アリールまたはトリアルキルシリル
    を表し、そしてYは、酸素または硫黄を表す〕で示され
    るイミデートとを反応させ、そしてRが水素またはア
    ルキルを表す得られる反応生成物を強塩基で処理した
    後、得られる一般式 【化3】 〔式中、 R、R、RおよびYは上記の意味を有する〕で示
    されるヒドロキシピロリノンを加水分解および脱水する
    ことを特徴とする一般式 【化4】 〔式中、 RおよびRは上記の意味を有する〕で示される置換
    マレイミド類の製造方法。
JP4317907A 1991-11-04 1992-11-02 置換マレイミド類の製造方法 Expired - Fee Related JP2799271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9123396.5 1991-11-04
GB919123396A GB9123396D0 (en) 1991-11-04 1991-11-04 A process for the manufacture of substituted maleimides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05221977A JPH05221977A (ja) 1993-08-31
JP2799271B2 true JP2799271B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=10704041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4317907A Expired - Fee Related JP2799271B2 (ja) 1991-11-04 1992-11-02 置換マレイミド類の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5399712A (ja)
EP (1) EP0540956B1 (ja)
JP (1) JP2799271B2 (ja)
CN (1) CN1041308C (ja)
AT (1) ATE157664T1 (ja)
AU (1) AU658017B2 (ja)
CA (1) CA2081805C (ja)
DE (1) DE69221988T2 (ja)
DK (1) DK0540956T3 (ja)
ES (1) ES2107487T3 (ja)
GB (1) GB9123396D0 (ja)
GR (1) GR3025396T3 (ja)
NZ (1) NZ244952A (ja)
ZA (1) ZA928340B (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374727A (en) * 1992-06-19 1994-12-20 Hoffmann-La Roche Inc. Asymmetric hydrogenation of dihydro-pyrido [1,2-a]indoles
US5721230A (en) * 1993-05-10 1998-02-24 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted pyrroles
US5541347A (en) * 1993-12-07 1996-07-30 Eli Lilly And Company Synthesis of bisindolylmaleimides
US5843935A (en) * 1993-12-07 1998-12-01 Eli Lilly And Company Protein kinase C inhibitors
US5624949A (en) * 1993-12-07 1997-04-29 Eli Lilly And Company Protein kinase C inhibitors
YU49200B (sh) * 1993-12-07 2004-09-03 Eli Lilly And Company Inhibitori proteinske kinaze c
JPH07238044A (ja) * 1993-12-07 1995-09-12 Eli Lilly & Co ビスインドリルマレイミドの改良合成法
US5723456A (en) * 1993-12-07 1998-03-03 Eli Lilly & Company Therapeutic treatment for cardiovascular diseases
PT817627E (pt) * 1993-12-23 2005-07-29 Lilly Co Eli Inibidores da proteina cinase c
US5481003A (en) * 1994-06-22 1996-01-02 Eli Lilly And Company Protein kinase C inhibitors
US5491242A (en) * 1994-06-22 1996-02-13 Eli Lilly And Company Protein kinase C inhibitors
US5559228A (en) * 1995-03-30 1996-09-24 Eli Lilly And Company Synthesis of bisindolylmaleimides
CA2249205A1 (en) * 1996-03-20 1997-09-25 Eli Lilly And Company Synthesis of indolylmaleimides
HUP0003203A3 (en) * 1996-08-23 2002-01-28 Lilly Co Eli Process for producing bisindolymalimides
SE9603283D0 (sv) * 1996-09-10 1996-09-10 Astra Ab New compounds
TW472045B (en) * 1996-09-25 2002-01-11 Astra Ab Protein kinase C inhibitor compounds, method for their preparation, pharmaceutical composition thereof and intermediate used for their preparation
US5859261A (en) * 1997-03-20 1999-01-12 Eli Lilly And Company Synthesis of indolylmaleimides
US6133452A (en) * 1997-08-22 2000-10-17 Eli Lilly And Company Synthesis of bisindolylmalimides
AR017200A1 (es) 1997-12-23 2001-08-22 Astrazeneca Ab Compuestos inhibidores de la proteina cinasa c, sales farmaceuticamente aceptables de los mismos, formulaciones farmaceuitcas que los comprenden, usode las mismas y proceso para la sintesis de dichos compuestos
SE9800835D0 (sv) 1998-03-13 1998-03-13 Astra Ab New Compounds
IL141080A0 (en) * 1998-07-30 2002-02-10 Japan Tobacco Inc Disubstituted maleimide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
US6492406B1 (en) 1999-05-21 2002-12-10 Astrazeneca Ab Pharmaceutically active compounds
US6284783B1 (en) 1999-06-09 2001-09-04 The Uab Research Foundation Use of bisindolylmaleimide compounds to induce Fas-mediated apoptosis
US6346625B1 (en) 1999-06-23 2002-02-12 Astrazeneca Ab Protein kinase inhibitors
EP1224932A4 (en) * 1999-08-20 2002-10-16 Sagami Chem Res DRUGS INHIBITING CELL DEATH
CA2308994A1 (en) * 2000-05-19 2001-11-19 Aegera Therapeutics Inc. Neuroprotective compounds
US7129250B2 (en) 2000-05-19 2006-10-31 Aegera Therapeutics Inc. Neuroprotective and anti-proliferative compounds
WO2002010158A2 (en) 2000-07-27 2002-02-07 F. Hoffmann-La Roche Ag 3-indolyl-4-phenyl-1h-pyrrole-2,5-dione derivatives as inhibitors of glycogen synthase kinase-3beta
US6645970B2 (en) * 2000-11-07 2003-11-11 Novartis Ag Indolylmaleimide derivatives
ATE318596T1 (de) * 2001-03-29 2006-03-15 Topotarget As Succinimid- und maleimidderivate und ihre verwendung als katalytische inhibitoren der topoisomerase ii
JP4399253B2 (ja) 2001-06-20 2010-01-13 ワイス プラスミノゲンアクチベーターインヒビター−1(pai−1)のインヒビターとしての、置換されたインドール酸誘導体
TWI224101B (en) 2001-06-20 2004-11-21 Wyeth Corp Substituted naphthyl indole derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1)
TW201041580A (en) 2001-09-27 2010-12-01 Alcon Inc Inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) for treating glaucoma
CA2393720C (en) 2002-07-12 2010-09-14 Eli Lilly And Company Crystalline 2,5-dione-3-(1-methyl-1h-indol-3-yl)-4-[1-(pyridin-2-ylmethyl)piperidin-4-yl]-1h-indol-3-yl]-1h-pyrrole mono-hydrochloride
WO2004052855A2 (en) 2002-12-10 2004-06-24 Wyeth Substituted 3-carbonyl-1h-indol-1-yl acetic acid derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
JP2006514640A (ja) 2002-12-10 2006-05-11 ワイス プラスミノゲンアクティベータインヒビターのインヒビターとしての置換3−アルキル及び3−アリールアルキル1h−イル酢酸誘導体
DK1569901T3 (da) 2002-12-10 2009-02-16 Wyeth Corp Aryl-, aryloxy- og alkoxysubstituerede 1H-indol-3-yl-glyoxylsyrederivater som inhibitorer af plasminogenaktivatorinhibitor-1 (PAI-1)
CA2509222A1 (en) 2002-12-10 2004-06-24 Wyeth Substituted indole oxo-acetyl amino acetic acid derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
UA80453C2 (en) 2002-12-10 2007-09-25 Derivatives of substituted dyhydropyranoindol-3,4-dion as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
GB0303319D0 (en) 2003-02-13 2003-03-19 Novartis Ag Organic compounds
US7582773B2 (en) 2003-09-25 2009-09-01 Wyeth Substituted phenyl indoles
US7351726B2 (en) 2003-09-25 2008-04-01 Wyeth Substituted oxadiazolidinediones
US7442805B2 (en) 2003-09-25 2008-10-28 Wyeth Substituted sulfonamide-indoles
US7141592B2 (en) 2003-09-25 2006-11-28 Wyeth Substituted oxadiazolidinediones
US7534894B2 (en) 2003-09-25 2009-05-19 Wyeth Biphenyloxy-acids
US7265148B2 (en) 2003-09-25 2007-09-04 Wyeth Substituted pyrrole-indoles
US7446201B2 (en) 2003-09-25 2008-11-04 Wyeth Substituted heteroaryl benzofuran acids
US7420083B2 (en) 2003-09-25 2008-09-02 Wyeth Substituted aryloximes
US7411083B2 (en) 2003-09-25 2008-08-12 Wyeth Substituted acetic acid derivatives
US7163954B2 (en) 2003-09-25 2007-01-16 Wyeth Substituted naphthyl benzothiophene acids
US7268159B2 (en) 2003-09-25 2007-09-11 Wyeth Substituted indoles
US7342039B2 (en) 2003-09-25 2008-03-11 Wyeth Substituted indole oximes
US7332521B2 (en) 2003-09-25 2008-02-19 Wyeth Substituted indoles
RU2007106869A (ru) 2004-08-23 2008-09-27 Вайет (Us) Тиазол-нафтиловые кислоты как ингибиторы ингибитора активации плазминогена-1
US7186749B2 (en) 2004-08-23 2007-03-06 Wyeth Pyrrolo-naphthyl acids and methods for using them
WO2006023865A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Wyeth Oxazolo-naphthyl acids as plaminogen activator inhibtor type-1 (pai-1) modulators useful in the treatment of thrombosis and cardiovascular diseases
WO2006061212A1 (en) 2004-12-08 2006-06-15 Johannes Gutenberg-Universität Mainz 3-(indolyl)-4-arylmaleimide derivatives and their use as angiogenesis inhibitors
RU2008104510A (ru) 2005-07-11 2009-08-20 Новартис АГ (CH) Производные индолилмалеинимида
JP2009504762A (ja) 2005-08-17 2009-02-05 ワイス 置換インドール類およびそれらの使用方法
KR101061764B1 (ko) * 2008-02-29 2011-09-05 (주)에스에이치제약 신경보호효과를 가지는 피루베이트 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
EP2343291A1 (en) 2009-12-18 2011-07-13 Johannes Gutenberg-Universität Mainz 3-(Indolyl)- or 3-(Azaindolyl)-4-arylmaleimide compounds and their use in tumor treatment
EP2474541A1 (en) 2010-12-23 2012-07-11 Johannes- Gutenberg-Universität Mainz Conjugated 3-(indolyl)- and 3-(azaindolyl)-4-arylmaleimide compounds and their use in tumor treatment
WO2012143468A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Basf Se 3,4-disubstituted pyrrole 2,5-diones and their use as fungicides
EP3741375A1 (en) 2014-07-17 2020-11-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for treating neuromuscular junction-related diseases
WO2016207366A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections
EP3187495A1 (en) 2015-12-30 2017-07-05 Johannes Gutenberg-Universität Mainz 3-(5-fluoroindolyl)-4-arylmaleimide compounds and their use in tumor treatment

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4332822A (en) * 1980-02-05 1982-06-01 John Wyeth & Brother Limited Guanidine derivatives
DE3631414A1 (de) * 1986-09-16 1988-03-24 Basf Ag Verfahren zur herstellung von (alpha)-pyrrolidonen, deren verwendung und neue (alpha)-pyrrolidone
DE3707719A1 (de) * 1987-03-11 1988-09-22 Degussa Verfahren zur herstellung von (r)-4-amino-3-hydroxybutansaeure (gabob)
SK278989B6 (sk) * 1988-02-10 1998-05-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituované pyroly, ich použitie na výrobu lieči
MC2096A1 (fr) * 1989-02-23 1991-02-15 Hoffmann La Roche Pyrroles substitues
PT93947B (pt) * 1989-05-05 1996-11-29 Goedecke Ag Processo para a preparacao de novos derivados de maleinimidas e de composicoes farmaceuticas que os contem
CA2046801C (en) * 1990-08-07 2002-02-26 Peter D. Davis Substituted pyrroles

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SMITH.PETER A.S.ET AL.,"THE CHEMISTRY OF 3−(α−CYANOBENZYLIDENE)−1−PHENYLTRIAZENES AND THEIR CONVERSION TO DIARYLMALEIMIDES AND PHENANTHRENE−9,10−DICARBOXIMIDES",J.ORG.CHEM.,VOL.55,NO.10,(1990),P.3351−3362

Also Published As

Publication number Publication date
CN1072409A (zh) 1993-05-26
EP0540956A1 (en) 1993-05-12
DE69221988D1 (de) 1997-10-09
GR3025396T3 (en) 1998-02-27
JPH05221977A (ja) 1993-08-31
DK0540956T3 (da) 1998-04-14
ES2107487T3 (es) 1997-12-01
AU2741992A (en) 1993-05-06
NZ244952A (en) 1995-10-26
GB9123396D0 (en) 1991-12-18
ZA928340B (en) 1993-05-04
CA2081805C (en) 1999-12-14
AU658017B2 (en) 1995-03-30
US5399712A (en) 1995-03-21
EP0540956B1 (en) 1997-09-03
ATE157664T1 (de) 1997-09-15
CN1041308C (zh) 1998-12-23
CA2081805A1 (en) 1993-05-05
DE69221988T2 (de) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799271B2 (ja) 置換マレイミド類の製造方法
US5112988A (en) Isoindolone derivatives
US5508433A (en) Derivatives of perhydroisoindole and preparation thereof
JP3117731B2 (ja) インドーロカルバゾール誘導体、その製造方法及びその使用。
US5468859A (en) Process for asymmetric total synthesis of camptothecin analogues
JP2004532185A (ja) 新規なカンナビミメティックリガンド
US5919946A (en) Synthesis of indolylmaleimides
US5302721A (en) Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseretholes
KR100833837B1 (ko) 3-아실아미노벤조푸란-2-카르복실산 유도체의 제법
US4347186A (en) Process for preparing 5-aroyl 1,2-dihydro-3-H pyrrolo[1,2-a]pyrrole-1-carboxylic acids and novel intermediates therein
KR19980703892A (ko) 2,2'-비피롤릴-피로메텐(프로디지오신스) 유도체의 제조방법
FI78084B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya, terapeutiskt verksamma bensopyranderivat.
WO2010004198A2 (fr) Derives anticancereux, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2002098839A1 (fr) Biphenylcarboxamides et procede de preparation de ceux-ci
US4347187A (en) Process for preparing 5-aroyl 1,2-dihydro-3H-pyrrolo[1,2-a]pyrrole-1-carboxylic acids and novel intermediates therein
US4873340A (en) Process for preparing 5-aroyl-1,2-dihydro-3H-pyrrolo[1,2-A]pyrrole-1,1-dicarboxylates
KR100192999B1 (ko) 신규의 카르바모일 유도체, 이의 제법 및 이를 함유한 약학적 조성물
US4988822A (en) Intermediates for preparing 5-aroyl-1,2-dihydro-3H-pyrrolo(1,2-A)pyrrole-1,1-dicarboxylates
US4458081A (en) 5-Aroyl 1,2-dihydro-3H-pyrrolo[1,2-a]pyrrole-1,1-decarboxylates
JPH0827146A (ja) 2,6−ジ置換インドール誘導体
WO2003097634A1 (fr) Procede de production d'un derive d'acide carboxylique et quinoloneprocede de production d'un derive d'acide carboxylique et quinolone
WO1993018030A1 (en) Benzimidazole derivatives as angiotensin ii antagonists
KR20020071868A (ko) 피롤리진의 항염증성 옥소 유도체 및 히드록시 유도체, 및그들의 제약 용도
US4588731A (en) Derivatives of isoxazolo[4,5-c]quinoline(2H)-3-one and method of preparation and use as anxiolytic agents
KR100359151B1 (ko) 2환성 아미노기로 치환된 피리돈카르복실산 유도체, 그의 에스테르 및 그의 염 및 이들의 중간체인 2환성 아민

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees