JP2798190B2 - 無枠鋳型造型設備 - Google Patents

無枠鋳型造型設備

Info

Publication number
JP2798190B2
JP2798190B2 JP6127191A JP6127191A JP2798190B2 JP 2798190 B2 JP2798190 B2 JP 2798190B2 JP 6127191 A JP6127191 A JP 6127191A JP 6127191 A JP6127191 A JP 6127191A JP 2798190 B2 JP2798190 B2 JP 2798190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
mold
position switching
lower mold
match plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6127191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04274838A (ja
Inventor
康生 森部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP6127191A priority Critical patent/JP2798190B2/ja
Publication of JPH04274838A publication Critical patent/JPH04274838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798190B2 publication Critical patent/JP2798190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マッチプレートを用い
て無枠状の上・下鋳型を同時に造型する設備の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の鋳型造型設備の一つとし
て特公昭56ー37018号公報に示すように、垂直状
態に配置したマッチプレートと、マッチプレートに当接
・分離可能な一対の上・下型枠と、この上・下型枠内に
それぞれ嵌入可能な一対の上・下スクイズプレートとで
画成した一対の上・下造型空間内に、砂供給装置をもっ
て鋳物砂を吹込み充填したのち、その鋳物砂を上・下ス
クイズプレートで圧縮し固化させて上・下鋳型を造型
し、続いて、鋳型を内蔵した垂直状態の上・下型枠をマ
ッチプレートから分離したのち90度旋回させて水平状
態にし、その後、上・下型枠を合わせて上・下型枠内か
ら上・下鋳型を抜き出すように構成したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように構
成された従来の設備では、上下型枠内の鋳物砂の圧縮は
上スクイズプレートを固定して下スクイズプレートだけ
を上スクイズプレート側へ移動させることによって行な
われている。そのため、上・下型枠内における鋳物砂の
充填度の相異、マッチプレートの表裏両側における模型
部の高さの相異、上・下型枠とこの型枠を案内するガイ
ドバーとの摺動抵抗等の原因で、上・下型枠内の鋳物砂
を上・下スクイズプレートにより圧縮したときに、マッ
チプレートの表側と裏側とにかかる力に差異が生じてマ
ッチプレートに偏荷重がかかり、その結果、マッチプレ
ートが変形したり、造型された鋳型の精度・強度が不良
になるなどの問題があった。本発明は上記の問題を解消
するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の鋳型造型設備においては、マッチプレートの
裏表両面に上・下型枠を進退装置を介して当接・分離可
能に配設し、上・下型枠には上・下砂吹込み装置の先端
をそれぞれ嵌入可能に配設し、さらに、前記進退装置
を、上・下型枠を摺動部材を介して相互に進退可能に装
架させた一対のタイバーと、そのピストンロッドの先端
を前記摺動部材にそれぞれ連結させた2本の第1・第2
油圧シリンダとで構成し、この第1・第2油圧シリンダ
には、第1・第2の4ポート3位置切換弁をそれぞれ接
続し、この第1・第2の4ポート3位置切換弁を第3の
4ポート3位置切換弁、3ポート2位置切換弁及び並列
に設けた2個の第1・第2減圧弁を順次介して油圧発生
源に接続したことを特徴とするものである
【0005】
【作用】このように構成された設備は、マッチプレー
ト、上・下型枠及び下・上砂吹込み装置によって画成し
た造型空間内に鋳物砂を吹き込むときには、第1ないし
第3の4ポート3位置切換弁を切り換えて第1・第2油
圧シリンダの後蓋側に第1減圧弁を介して比較的高圧の
圧油を供給することにより、上・下型枠を相互に前進さ
せるとともにマッチプレートを上・下型枠により比較的
大きな力で挾持する。また、造型空間内に吹き込まれた
鋳物砂を圧縮するには、第1ないし第3の4ポート3位
置切換弁をそのままにするとともに、3ポート2位置切
換弁を切り換えて第1・第2油圧シリンダの後蓋側に第
2減圧弁を介して低圧の圧油を供給することにより、マ
ッチプレートを上・下型枠により小さな力で挾持し、そ
の後、上・下砂吹込み装置を相互に前進させて前記造型
空間内に吹き込まれた鋳物砂を圧縮する。すると、上・
下型枠は、マッチプレートの裏表両面に作用する力の差
に応じて第1油圧シリンダ側または第2油圧シリンダ側
ヘ移動し、その結果、マッチプレートには偏荷重がかか
らないことになる。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
一部を断面した正面図である図1に示すように、機台1
には、回転フレーム2が支持軸3を介して垂直面内で回
転可能に装着され、回転フレーム2の左側下部には、機
台1にブラケット4を介して枢支したシリンダ5のピス
トンロッドの先端が回動自在に連結されていて、回転フ
レーム2はシリンダ5の伸縮作動により、上下に90度
往復回転するようになっている。そして、回転フレーム
2は、図示するように下降回転したときには垂直状態に
なり、上昇回転したときには水平状態になるようになっ
ている。また、回転フレーム2には上・下型枠6、7が
進退装置8を介して装着されており、進退装置8は、第
3図に示すように、前記回転フレーム2に相互に平行し
て装着され前記上・下型枠6、7をそれぞれ摺動部材
9、10を介して相互に進退可能に装架させた一対のタ
イバー11、11と、前記回転フレーム2に相互に対向
して装着されかつそのピストンロッドの先端に前記摺動
部材9、10をそれぞれ連結させた2本の第1・第2油
圧シリンダ12、13とで構成されている。また、第1
・第2油圧シリンダ12、13には、第1・第2の4ポ
ート3位置切換弁14、15がそれぞれ接続され、第1
・第2の4ポート3位置切換弁14、15は、第3の4
ポート3位置切換弁16、3ポート2位置切換弁17及
び並列に設けた2個の第1・第2減圧弁18、19を介
して油圧発生源20に接続されている。
【0007】また機台1の上部位置には、図1に示す状
態から90度上昇旋回されて垂直状態になった上・下型
枠6、7内に鋳物砂を吹き込む上・下砂吹込み装置2
1、22が、左右に対向しかつ、機台1に軸支したつば
付ローラ23、23を介して左右方向へ移動自在にされ
て装着されており、上・下砂吹込み装置21、22にお
いては、L字型筒状の上ブローヘッド24と、逆向L字
型筒状の下ブローヘッド25とが、それぞれ走行部材2
6、27を介してつば付ローラ23、23上に装架され
ている。そして上・下ブローヘッド24、25の上端に
はホッパ28、29を備えた開閉機構30、31がそれ
ぞれ装着され、さらに上・下ブローヘッド24、25の
下端にはブロプレート32、33がそれぞれ取り付けら
れている。また、上・下ブローヘッド24、25の背面
には、機台1に固設した横向きシリンダ34、35のピ
ストンロッドの先端がそれぞれ連結されている。
【0008】また、前記走行部材27における前記下ブ
ローヘッド25の左側位置には、鋳型抜出し装置36が
装着されており、鋳型抜出し装置36においては、走行
部材27に貫装固着された下向きシリンダ37のピスト
ンロッドの下端に抜出し板38が固着されている。ま
た、前記機台1における前記上・下型枠6、7の下降旋
回直下方位置には、鋳型受け装置39が設置されてお
り、鋳型受け装置39においては、機台1上に設置され
た上向きシリンダ40のピストンロッドの先端に受け板
41が固着されている。尚、図中42はマッチプレー
ト、43はチェック弁、44〜46は位置決め用クッシ
ョンシリンダである。
【0009】次にこのように構成された設備の作動につ
いて説明すると、まず、図1に示すように、図示しない
搬送装置によりマッチプレート42を上・下型枠6、7
間に搬入したのち、第2・第3の4ポート3位置切換弁
15、16及び3ポート2位置切換弁17を切り換え、
これにより、進退装置8の第2油圧シリンダ13の後蓋
側に第1減圧弁18を介して比較的高圧の圧油を供給し
て第2油圧シリンダ13を伸長させ、下型枠7を上昇さ
せてマッチプレート42を下型枠7上に載せるとともに
押し上げ、続いて、第2・第3の4ポート3位置切換弁
15、16をそのままにした状態で第1の4ポート3位
置切換弁14を切り換えて進退装置8の第1油圧シリン
ダ12の後蓋側に同様に第1減圧弁18を介して比較的
高圧の圧油を供給し、これにより、第1油圧シリンダ1
2を伸長させて上型枠6をマッチプレート42に当接さ
せ、もって、マッチプレート42を上・下型枠6、7で
挾持する。次いで、シリンダ5を伸長作動して回転フレ
ーム2を支持軸3を中心にして反時計回り方向へ90度
回転させ、上・下型枠6、7およびマッチプレート42
を、上昇旋回させるとともに水平状態から垂直状態に回
転させる。
【0010】次いで、図2に示すように、シリンダ3
4、35を伸長作動して上・下砂吹込み装置21、22
の先端部を上・下型枠6、7の他端にそれぞれ所要距離
嵌入して上・下造型空間をそれぞれ画成したのち、当該
上・下造型空間内に上・下砂吹込み装置21、22によ
り鋳物砂をそれぞれ吹込み充填し、続いて、前記3ポー
ト2位置切換弁17を切り換えて第1・第2油圧シリン
ダ12、13の各後蓋側に低圧の圧油を供給し、マッチ
プレート42を挾持する上・下型枠6、7の力を小さく
する。次いで、シリンダ34、35をさらに伸長作動し
て上・下造型空間内の鋳物砂をマッチプレート42、上
・下砂吹込み装置21、22等で圧縮して固化させる。
この場合、マッチプレート42を挾持する上・下型枠
6、7の力が小さいため、マッチプレート42の表裏両
面に作用する力の差に応じてマッチプレート42及び上
・下型枠6、7が第1油圧シリンダ12側または第2油
圧シリンダ13側へ移動し、その結果、マッチプレート
42には偏荷重はかからないことになる。鋳物砂の圧縮
完了後、シリンダ34、35を収縮作動して上・下砂吹
込み装置21、22の先端部を上・下型枠6、7内から
それぞれ抜き出し、続いて、シリンダ5を収縮作動して
回転フレーム2を支持軸3を中心にして時計回り方向に
90度回転させ、上・下型枠6、7およびマッチプレー
ト42を下降旋回させるとともに再び水平状態に戻す。
【0011】次いで、3ポート2位置切換弁17と第1
の4ポート3位置切換弁14を切り換えて進退装置8の
第1油圧シリンダ12のロッド蓋側に圧油を供給するこ
とにより、第1油圧シリンダ12を収縮させ上型枠6を
上昇させて上鋳型の離型を行い、続いて、図示しない搬
送装置をマッチプレート42の直下方位置に搬入させ
る。次いで、第2の4ポート3位置切換弁15を切り換
えて進退装置8の第2油圧シリンダ13のロッド蓋側に
圧油を供給することにより、第2油圧シリンダ13を収
縮させて下型枠7およびマッチプレート42を下降させ
る。これらが下降すると、マッチプレート42が搬送装
置上に載って下型枠7だけが下降し、これにより下鋳型
の離型が行われる。次いで、搬送装置によりマッチプレ
ート42を上・下型枠6、7間から搬出させ、続いて、
前述したと同様にして進退装置8の第1・第2油圧シリ
ンダ12、13を伸長作動させて上・下型枠6、7を合
わせる。次いで、鋳型受け装置39のシリンダ40を伸
長作動して受け板41を下型枠7内の鋳型の下面に当接
させ、続いて、鋳型抜き出し装置36のシリンダ37を
伸長作動して抜出し板38を下降させるとともに、シリ
ンダ40を収縮作動して受け板41を下降させ、これに
より、重畳状態の上・下鋳型を上・下型枠6、7から抜
き出す。次いで、図示しない装置により受け板41上の
上・下鋳型を鋳型搬送装置(図示せず)上に押し出し、
さらに、前述したと同様にして進退装置8の第1・第2
油圧シリンダ12、13を収縮作動させて上型枠6を上
昇させるとともに下型枠7を下降させて一サイクルを終
了する。
【0012】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように本発明
によれば、マッチプレート、上・下型枠及び上・下砂吹
込み装置で画成する上・下造型空間内の鋳物砂を圧縮す
るときには、マッチプレートを挾持する上・下型枠の力
を小さくするため、マッチプレートの表側と裏側とに作
用する力の差に対応してマッチプレートが移動し、従っ
て、マッチプレートには偏荷重がかかることはないなど
の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部断面正面図であっ
て、鋳型造型前の状態を示すものである。
【図2】本発明のー実施例を示すー部断面正面図であっ
て、鋳型造型時の状態を示すものである。
【図3】図2のAーA矢視図である。
【符号の説明】
1 機台 2 回転フレーム 6 上型枠 7 下型枠 8 進退装置 9、10 摺動部材 11 タイバー 12、13 第1・第2油圧シリンダ 14、15、16 第1・第2・第3の4ポート3位置
切換弁 17 3ポート2位置切換弁 18、19 第1・第2減圧弁 20 油圧発生源 21 上砂吹込み装置 22 下砂吹込み装置 36 鋳型抜出し装置 39 鋳型受け装置 42 マッチプレート

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機台1に回転フレーム2を垂直面内で9
    0度上下回転可能に装着し、この回転フレーム2には、
    この回転フレーム2が上方へ90度回転したときに垂直
    状態になるとともに下方へ90度回転したときに水平状
    態になる上・下型枠6、7を、相互に対向させるととも
    に進退装置8を介して相互に進退可能に装着し、この進
    退装置8を、前記回転フレーム2に相互に平行して装着
    され前記上・下型枠6、7をそれぞれ摺動部材9、10
    を介して相互に進退可能に装架させた一対のタイバー1
    1、11と、前記回転フレーム2に相互に対向して装着
    されかつそのピストンロッドの先端に前記摺動部材9、
    10をそれぞれ連結させた2本の第1・第2油圧シリン
    ダ12、13とで構成し、下方へ旋回移動されて水平状
    態になっている前記上・下型枠6、7間位置にマッチプ
    レート42を入出可能に配設し、このマッチプレート4
    2を表裏両面側から挾持しかつ上方へ旋回移動されて垂
    直状態にある前記上・下型枠6、7の他端開口部には、
    上・下砂吹込み装置21、22の先端をそれぞれ入出可
    能に配設し、さらに、鋳型を内蔵するとともに相互に合
    わせられかつ下方へ旋回移動されて水平状態にある前記
    上・下型枠6、7付近には、鋳型抜出し装置36と鋳型
    受け装置39とを配設し、前記2本の第1・第2油圧シ
    リンダ12、13には、第1・第2の4ポート3位置切
    換弁14、15をそれぞれ接続し、この第1・第2の4
    ポート3位置切換弁14、15を、第3の4ポート3位
    置切換弁16、3ポート2位置切換弁17及び並列に設
    けた2個の第1・第2減圧弁18、19を順次介して油
    圧発生源20に接続したことを特徴とする無枠鋳型造型
    設備。
JP6127191A 1991-03-01 1991-03-01 無枠鋳型造型設備 Expired - Lifetime JP2798190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6127191A JP2798190B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 無枠鋳型造型設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6127191A JP2798190B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 無枠鋳型造型設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04274838A JPH04274838A (ja) 1992-09-30
JP2798190B2 true JP2798190B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=13166389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6127191A Expired - Lifetime JP2798190B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 無枠鋳型造型設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2798190B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100949623B1 (ko) * 2005-08-10 2010-03-26 신토고교 가부시키가이샤 상·하 주형의 조형방법 및 그 장치
JP4711183B2 (ja) * 2005-12-13 2011-06-29 新東工業株式会社 鋳型造型装置の油圧ユニット
JP4221731B2 (ja) * 2006-12-06 2009-02-12 新東工業株式会社 上下鋳型造型装置
EP1930101B1 (en) 2006-12-06 2017-04-19 Sintokogio, Ltd. Molding machine
EP1837099A3 (en) 2006-12-06 2008-01-02 Sintokogio, Ltd. Moulding machine for making an upper and a lower mould and method for operating said machine
CN102430721A (zh) * 2011-12-21 2012-05-02 致恒(天津)实业有限公司 双面模板脱箱射压造型机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04274838A (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0468355B1 (en) Flaskless molding machine
CN101175589B (zh) 无砂箱式铸模方法
KR101086998B1 (ko) 주형틀 유닛, 상·하 주형조형장치, 및 주조라인
US3801256A (en) Breech mechanism including self-aligning breech blocks
US8251124B2 (en) Molding machine
JP2798190B2 (ja) 無枠鋳型造型設備
JP2798191B2 (ja) 無枠鋳型造型設備
JP2832263B2 (ja) 回転式射出延伸吹込成形機
US7681624B2 (en) Flaskless molding machine
JP5168743B2 (ja) 同時鋳型造型方法及び抜枠鋳型造型装置
JP4310514B2 (ja) 鋳型の造型供給装置及びその方法
KR100863104B1 (ko) 주물사의 스퀴즈 방법과, 매치 플레이트 및 상·하 주형틀
CN206999435U (zh) 用于模具的起升装置
JP5027879B2 (ja) マッチプレート造型機
CN210587041U (zh) 一种新型高效易维护的造型机
JP2002321047A (ja) 金型鋳造装置
JP2736565B2 (ja) 無枠鋳型造型設備
EP1219830B1 (en) Cam device for removing and tilting the front plate in a vertical mold casting machine
JP2000117394A (ja) 無枠式鋳型造型機とそれを用いた無枠式鋳型造型方法
JPS6367455B2 (ja)
JPS6228730B2 (ja)
JPH0367782B2 (ja)
JPS63207448A (ja) 自動造型機
US20030102102A1 (en) Method and apparatus for casting of non-ferrous metals
JPH08267524A (ja) 射出成形機の型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

Year of fee payment: 12