JPS6228730B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228730B2
JPS6228730B2 JP57177605A JP17760582A JPS6228730B2 JP S6228730 B2 JPS6228730 B2 JP S6228730B2 JP 57177605 A JP57177605 A JP 57177605A JP 17760582 A JP17760582 A JP 17760582A JP S6228730 B2 JPS6228730 B2 JP S6228730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molds
mold
split
mold clamping
clamping device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57177605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5967020A (ja
Inventor
Toshiro Matsumaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP57177605A priority Critical patent/JPS5967020A/ja
Publication of JPS5967020A publication Critical patent/JPS5967020A/ja
Publication of JPS6228730B2 publication Critical patent/JPS6228730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は射出吹込成形機又は射出延伸吹込成
形機用吹込割金型の型締装置の改良に関するもの
であり、就中、大形容器の成形に比較的小容量の
型締装置により型締可能な省エネルギー形型締装
置に関するものである。
一般的にこの種の吹込成形金型は容器の形状に
より左・右又は上・下に2分割若しくは3分割以
上に分割されており、かつ、この型締力は金型
(キヤビテイ)の総投影面積に吹込圧を乗じた力
が必要であることが知られている。
然るに、近年吹込成形により成形される容器も
年々、大型化してきたため、吹込金型の型締力も
大きいものが必要になると共に、金型の開閉スト
ロークもそれだけ長くなる結果、型締装置(シリ
ンダ)によつて型締力を得るためには型締用シリ
ンダの径は増大し、金型の開閉時間を犠性にしな
い限り、高圧・大容量の作動油が必要となり油圧
ポンプも大型化する必要がある。
また、高圧・大容量の油圧ポンプとし、高圧・
高速の型締を可能とした場合には、もし成形不良
等の原因で金型間に異物を噛み込むと型締力が大
きいため金型を破損するおそれがある等の不具合
を免れなかつた。
この発明は上記に鑑みなされたものであつて、
少くとも左・右(又は上・下)に2分割された吹
込割金型を複数個並設し、該割金型の左又は右
(上又は下)の割型のいずれか一方或は双方を同
期して開・閉するように連絡ロツドで互に連結す
ると共に、並設した吹込割金型間に該金型が開く
時に金型間から脱出し、該金型が閉じる時に金型
間に侵入するスペーサを設け、該スペーサと連結
ロツドとにより、金型を型締めし、吹込成形する
際に吹込圧によつて金型が開くのを阻止すること
により比較的小容量の型締装置により型締可能と
したものである。
以下、図面に示した実施例に沿い説明する。
1はプラテン、は6個のキヤビテイを有
する吹込割金型で2個並設されており、かつ、該
金型3,4は左・右の割型3a,4a,3b,4
bと底型3c,4cとにより構成されている。
5,6は型締装置で該型締装置は前記プラテン
1に装着した型締ピストン・シリンダ5a,6a
と前記割型3a,4bにそれぞれ装着した金型取
付プレート5b,6bとにより構成されており、
図示しない油圧源からシリンダに圧油を給・排す
ることにより吹込割金型を開・閉する。な
お、底型3C,4Cは図示しないトグル式型締装
置等により前記プラテン1と共に移動(開閉)さ
れ、割型3a,4a,3b,4bとの軸方向の型
締力を得ている。
7a,7bは前記割型3a,3b,4a,4b
の右側同士3a,4aを互に連結する連結ロツ
ド、8a,8bは前記割型3a,3b,4a,4
bの左側同士3b,4bを互に連結する連結ロツ
ドであり、該連結ロツド7a,7b,8a,8b
により、型締装置5により割型3aの開・閉する
時、該型3aに連動して割型4aを開・閉する。
同様に型締装置6により割型4bを開・閉する
時、該型4bに連動して割型3bを開・閉する。
9はスペーサで、該スペーサは前記プラテン1
に装着したピストン・シリンダ10及びガイドピ
ン11,11により前記金型間に進、退
可能に配設されている。
12,12……は前記プラテン1をガイドす
るタイロツドである。
なお、本実施例では、キヤビテイ数6個の吹込
割金型を2個並設したものについて例示し
たが、キヤビテイ数は任意に選択できると共に吹
込割金型を3個以上並設すること、右又は左の割
型3a,4a又は3b,4bの一方をプラテン1
側に固定し、他方のみを型締装置5又は6により
開・閉すること、更にはスペーサ9を2個以上設
けること等、本発明の要旨を逸脱しない範囲の変
更が可能なことは言うまでもない。
以上の通り、この発明によれば、図示した型締
め状態で図示しない吹込割金型内のパリソ
ンを吹込成形すべく圧縮空気(通常8〜24Kg/
cm2)を吹込むと吹込割金型には該金型を
左・右方向に押開く力が作用するが、対向した割
型3bと4aとはスペーサ9を介して互に当接し
ているため左・右方向の移動を阻止されると共
に、反対向側の割型3aと4bはそれぞれ連結ロ
ツド7a,7b及び8a,8bにより対向した割
型3bと4aに連結されているため、この割型3
a,4bも左、右方向の移動を連結ロツド7a,
7b,8a,8bを介してスペーサ9によつて阻
止される。
一方、スペーサ9をピストン・シリンダ10を
作動し吹込割金型間から抜けば型締装置
5,6を型開き方向に作動することにより容易に
型開きできる。
従つて、型締装置(シリンダ)の出力を型締力
としていた従来装置に比し型締装置5,6の型締
力は小さくて良いから型締ピストン・シリンダ5
a,6aは小径とし得るので、大形容器の成形の
ために型締ストロークを大きくしたり、成形サイ
クルを早くするために金型の開・閉速度を速くす
る場合にも作動油の容量は少くて良く、油圧ポン
プを大型化する必要がない。
また、型締装置は主として吹込割金型の開・閉
動作をするのみであり、その力は小さいから、万
一金型間に異物を噛込んだ場合にも金型の破損を
未然に防止できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す一部切截正面
図、第2図は同一部切截平面図、第3図は第1図
の〜線に沿う断面図である。 ……吹込割金型、3a,3b,4a,4
b……割型、7a,7b,8a,8b……連結ロ
ツド、9……スペーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少くとも左・右(上・下)に2分割された吹
    込割金型を複数個並設し、該割金型の左又は右
    (上又は下)の割型のいずれか一方或は双方を同
    期して開・閉するように連絡ロツドで互に連結す
    ると共に、並設した吹込割金型間に、該金型が開
    く時に金型間から脱出し、該金型が閉じる時に金
    型間に侵入するスペーサを設けたことを特徴とす
    る射出吹込又は射出延伸吹込成形用吹込割金型の
    型締装置。
JP57177605A 1982-10-12 1982-10-12 射出吹込又は射出延伸吹込成形用吹込割金型の型締装置 Granted JPS5967020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177605A JPS5967020A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 射出吹込又は射出延伸吹込成形用吹込割金型の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177605A JPS5967020A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 射出吹込又は射出延伸吹込成形用吹込割金型の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967020A JPS5967020A (ja) 1984-04-16
JPS6228730B2 true JPS6228730B2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=16033918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177605A Granted JPS5967020A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 射出吹込又は射出延伸吹込成形用吹込割金型の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967020A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622873B2 (ja) * 1987-10-27 1994-03-30 青木 茂人 吹込金型の型締装置
US5681596A (en) * 1996-03-06 1997-10-28 Wilmington Machinery, Inc. Dual parison stacked clamp blow molding apparatus
CN1055890C (zh) * 1997-01-24 2000-08-30 花王株式会社 空心成形机
US6499988B1 (en) * 1997-02-25 2002-12-31 Kao Corporation Blow molding machine
WO2019017494A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形用金型ユニット及びブロー成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5967020A (ja) 1984-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123834A (en) Mold support platen structure
JP2002544004A5 (ja)
JPS6228730B2 (ja)
EP0314087B1 (en) Clamping device for a blow mold
US4741379A (en) Horizontal mold clamping and verticle injection type injection molding machine
JP3067123B2 (ja) ダイカストマシンの型締装置
US5538415A (en) Open frame injection molding machine
US5501587A (en) Molding machine for semiconductor package
CN1124195C (zh) 注射成型机的拉杆结构
JP2798190B2 (ja) 無枠鋳型造型設備
JPH05237844A (ja) 金型クランプ装置
JPH0365248B2 (ja)
JP3135178B2 (ja) ブロー型の型締装置
US4148353A (en) Casting device
JPS59209469A (ja) 成形機用製品押出装置
CN2936677Y (zh) 机械式辅助顶出机构
CN210415267U (zh) 一种注塑机用安全卸料存储装置
KR102159724B1 (ko) 사출 성형기의 토글식 형체 장치
JP2557653Y2 (ja) 射出成形装置の製品押出装置
CN215279768U (zh) 一种加固加强型钢模具
JP2526098Y2 (ja) 射出成形用金型装置
JP4327463B2 (ja) 金型用固定装置
JPH07186218A (ja) 型締装置
KR19990022010U (ko) 밸브시스템과주입노즐이결합된사출성형기의주입노즐
JP3217838B2 (ja) 型締油圧装置