JP2794124B2 - 電動発電機の接続構造 - Google Patents

電動発電機の接続構造

Info

Publication number
JP2794124B2
JP2794124B2 JP1261881A JP26188189A JP2794124B2 JP 2794124 B2 JP2794124 B2 JP 2794124B2 JP 1261881 A JP1261881 A JP 1261881A JP 26188189 A JP26188189 A JP 26188189A JP 2794124 B2 JP2794124 B2 JP 2794124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
block
winding
terminal
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1261881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02164243A (ja
Inventor
ユージーン・エフ・ヒルデブラント
トーマス・ヴィ・オッタースバック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPH02164243A publication Critical patent/JPH02164243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794124B2 publication Critical patent/JP2794124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H61/00Electrothermal relays
    • H01H61/002Structural combination of a time delay electrothermal relay with an electrothermal protective relay, e.g. a start relay
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電動発電機の接続構造に係る。
従来の技術 電気モータの如き電動発電機は例えば食器洗浄機の如
き家事用の機器に一般に使用されている。かかるモータ
の製造に於ては、モータのステータ組立体の数組の電気
巻線をモータへ電流を供給する外部電気リードと接続す
ることが必要である。また回路遮断器として機能するサ
ーマルプロテクタがステータ組立体を含む電気回路に組
込まれ、これにより検出された巻線の温度が或る所定値
を越えると巻線を含む回路を開くようになっている。こ
のことはステータ組立体の巻線を過熱より保護し、モー
タの寿命を長くするために行われる。
モータのハウジング内に於ては空間上の制約があるこ
とから、もし可能ならは上述の如き種々の構成要素の相
互接続をできるだけ狭い空間内に於て行うことが好まし
い。またこれと同時に製造効率の観点から、上述の如き
構成要素の間の電気的相互接続を自動化されたプロセス
にて行うことが好ましい。更に種々のリードのはんだ付
けを要することなく上述の如き相互接続を行い、また最
終的に完成したモータ組立体の自動検査を可能にする端
子組立体を設けることが好ましい。
発明の概要 本発明の目的は、電気モータの如き電動発電機に組込
まれる電気的構成要素を電気的に相互に接続する装置を
提供すること、ステータ組立体の数組の電気巻線の端部
をサーマルプロテクタと接続し、これにより上述の如き
構成要素をモータへ電流を供給する外部電気リードと接
続することを容易にする上述の如き装置を提供するこ
と、種々の電気的構成要素の自動化された組込み及び相
互接続を可能にする上述の如き装置を提供すること、例
えばはんだ付け、溶接、機械的かしめを要することなく
種々の構成要素を自動的に成端する上述の如き装置を提
供すること、最終的に形成されたモータ組立体がモータ
の品質制御プロセスの一部として自動的に検査されるこ
とを可能にする上述の如き装置を提供すること、モータ
のハウジング内の空間を節約し得るよう大きさの小さい
上述の如き装置を提供すること、モータのステータ組立
体に対し容易にして信頼性の高い装置を可能にする構造
体を提供すること、モータの移動及び使用中種々の構成
要素の相互接続状態を維持し、これによりモータの信頼
性の高い作動を確保する上述の如き装置を提供すること
である。
本発明によれば、概説すれば、電気モータの如き電動
発電機は一組又はそれ以上の電気巻線を含むステータ組
立体を有し、各組の巻線の端部は巻線へ電流を供給する
外部電気リードに対し直接又は他の巻線を介して接続さ
れるよう構成されている。外部電気リードと各組の巻線
とを接続するために複数個の電気端子使用される。また
外部電気リードと各巻線との間には、ステータ組立体、
特にその巻線の動作温度若しくは電流を検出し検出され
た温度若しくは電流が或る所定のレベルを越えると巻線
へ供給される電流を遮断するサーマル/電流プロテクタ
が接続される。本発明の改良点は外部電気リードとモー
タプロテクタと少くとも一組の巻線の端部とを相互に電
気的に接続する接続装置を含んでいる。後に説明する実
施例に於ては、各組の巻線はモータプロテクタに電気的
に接続される。接続装置は少なくとも一組の巻線の一端
をプロテクタの共通に接続しポロテクタを収容する第一
の装置を含んでいる。また接続装置の第二の装置が第一
の装置と相互に固定してプロテクタを所定の位置に保持
する。第二の装置はプロテクタを外部電気リードのうち
の一つに接続し、また巻線の他端を他の一つの外部電気
リードに接続する手段を含んでいる。また接続装置を電
動発電機のステータコアに装着する改良された構造が得
られる。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例につい
て詳細に説明する。
実施例 添付の図に於て、電動発電機、即ちモータMは一組又
はそれ以上の電気巻線を含むステータ組立体SAを有して
いる。第6図に示されている如く、ステータ組立体SAは
記号M1、W1、W2により示された三組の電気巻線を含んで
いる。巻線M1は主巻線を示しており、他の二つの巻線W1
及びW2は所定の電気的及び物理的極を構成するよう配列
されたコイルにて形成されており、各巻線の個々の巻回
はステータ組立体SAのステータコアSCに設けられた巻線
受入れ溝(図示せず)内に配置されている。もし必要な
らば例えばパーマネント分離コンデンサ型モータ、三相
モータ、永久磁石型のブラシレスモータの如き他の型式
のモータがモータMとして使用されてよい。第6図に示
された特定の巻線構成はモータの巻線構成を例示するた
めのものである。各組の巻線の一端(巻線M1、W1、W2の
端部E1、E2、E3)はそれぞれ外部電気リードL4、L2、L3
に接続されるよう構成されている。各巻線の端部と外部
電気リードとの間の電気的接続により、各巻線へ電流が
供給され、これによりモータMが回転駆動される。複数
個の電気端子(例えばT4、T2、T3)が外部電気リードと
各巻線の端部とを接続するために使用されている。
モータプロテクタPが外部リード(例えばリードL1)
と各巻線との間に接続されている。モータプロテクタP
はステータ組立体の巻線の動作温度及び各巻線へ供給さ
れる電流を検出し、検出された状態、例えば温度が所定
のレベルを越えると巻線へ供給される電流を遮断する。
第6図に示されている如く、モータプロテクタPは回路
遮断器として機能する。プロテクタは通常の状態に於て
は、リードL1と各巻線M1、W1、W2の端部E4、E5、E6との
間に於て閉回路を構成している。しかしプロテクタはス
テータ組立体の動作状態が或る所定のレベルに到達し又
はこれを越える状態にあることを検出すると、リードL1
と巻線との間に於て回路を開く。このことにより巻線へ
供給される電流が遮断され、検出されるステータ組立体
の温度が所定のレベル以下に低下するまでモータMの作
動を停止させる。またプロテクタPは温度の感応する代
りに、或いは温度に応答することに加えて電流に感応す
るよう構成されてもよい。
モータMが組込まれた食器洗浄機の如き機器に於ては
空間上の制約があることから、モータ組立体も空間上の
制約を受ける。従って上述の如き種々の構成要素の成端
及び電気的遮断ができるだけ小さい空間内にて行われる
ことが好ましい。更に製造工程を容易にするためには、
モータ組立体は電気リードのはんだ付けを要することな
く自動的に組立てられる組立体であることが好ましい。
また完成したモータ組立体は製造後に適正に作動するか
否かを容易に検査し得るものであることが好ましい。
本発明の改良点は、外部電気リードとサーマルプロテ
クタと少なくとも一組の巻線の端部とを電気的に相互に
接続する接続装置1を含んでいる。接続装置1は各巻線
の一端(端部E4、E5、E6)をサーマルプロテクタPと共
通に接続する第一の装置3を含んでいる。プロテクタブ
ロック5を含む装置3はサーマルプロテクタを収容して
いる。プロテクタブロック5はプロテクタの本体部Bを
受入れる大きさにて形成された中空の本体部7を有して
いる。第4図に示されている如く、サーマルプロテクタ
Pの本体部Bは直方体の形状をなしており、プロテクタ
は本体部Bの一方の側面より外方へ延在する導電性のア
ームA1と、プロテクタの背部より延在する導電性の第二
のアームA2とを有している。ブロック5の本体部7は上
壁11と下壁13と側壁15と前壁17とにより郭定された中空
のキャビティ9を有している。本体部7の背部は開いて
おり、プロテクタはプロテクタブロックの孔を経てキャ
ビティ9内へ挿入される。
プロテクタブロック5はステータコア21の平端部19上
に配置されている。コア21は図示の実施例に於ては平面
図で見て円形であり、少くとも一つの溝23を有し、溝23
はステータ組立体の面25に於て開いている。円弧形のシ
ールド27がブロック5の前面の流手方向を横切って延在
している。ブロック5と同一の材料にて形成されている
ことが好ましいシールド27は、それが幾何か可撓性を有
するような厚さを有している。円筒形のガイド29がシー
ルド27の下方に延在しており、溝23内に受入れられてプ
ロテクタブロックをステータ組立体に対し固定してい
る。二つのハウジングリブ63がステータコアの外面に接
触している。ガイド29はそれを溝23内に容易に嵌込み得
るよう溝よりも小さい直径を有していることが好まし
い。ブロック5は円弧状をなすシールド27の撓みにより
所定の位置に保持されており、これによりブロック5は
コアをリブ63とカイド29との間にきつい締りばめ状態に
てサンドイッチ状に挾んでいる。このことは本発明の重
要な構造的特徴である。従来の装置に於ては、ピン又は
一連のピンが対応するレセプラクル内に締まりばめにて
差込まれ、所定の締りばめにより使用中所定の位置に保
持されるようになっている。かかる型式の締りばめに於
ける公差の制御は製造段階に於て維持することが困難で
ある。更に多くのラミネート構造に於ては、ステータ組
立体の電気的性能に悪影響を及ぼすことなくラミネート
構造体に多数の孔を形成することができない。溝23はス
テータのラミネート構造体の製造中に該ラミネート構造
体に打抜きにより形成された割出し溝であってよい。溝
23が割出し溝とは独立に形成された溝であっても、その
ことは複数個の孔が設けられる構造の場合ほどモータの
性能に悪影響を及ぼすことはない。
プロテクタPの検出素子は巻線M1、W1、W2の終端巻回
部に隣接するよう配置される。プロテクタが適正に作動
するよう、本体部7の下壁13の主要部が除去され、これ
により本体部7の長手方向に延在する背部ストリップ31
及び熱伝達領域100を郭定する側部ストリップ33、35が
形成されている。背部ストリップ及び側部ストリップは
プロテクタの本体部Bを支持し、検出素子のほぼ全体が
熱伝達領域100に沿ってステータ組立体に露呈されてい
る。
プロテクタブロック5は本体部7に加えて補助部、即
ち側部37を含んでいる。側部37も中空であり、プロテク
タブロックの本体部7と一体的に形成されている。第4
図で見て、側部37は本体部7の右側に位置しており、プ
ロテクタPのアームA1は側部37の中空部分内に受入れら
れている。側部37は上壁39と下壁41と側壁43とを有して
いる。本体部7の前壁17は側部37の表面を横切って延在
している。側部37の上壁39には複数個のフィンガ(45
a、45b、45c)が形成されており、側部の下壁には対応
する数のフィンガ(47a、47b、47c)が形成されてい
る。側部37の上壁に形成されたフィンガ45a〜45c及び側
部の下壁に形成されたフィンガ47a〜47cは互いに整合し
ている。各フィンガの先端は各フィンガの間に開いた溝
を郭定している。フィンガ45aと45bとの間に形成された
空間は溝49aを郭定しており、フィンガ45bと45cとの間
の空間は溝49bを郭定しており、これらの溝は側部37を
貫通して延在している。モータMの組立てに際しては、
巻線M1、W1、W2の端部E4、E5、E6が対応するフィンガに
より郭定された溝のうちの所定の溝内に挿入される。各
巻線の端部にはサーマルプロテクタPが設置される前に
AMPマグ−メート端子6の如きIDC型の端子が取付けられ
る。サーマルプロテクタがブロック5の本体部7内に挿
入されると、アームA1はIDC端子を経て側部37内に設置
されIDC端子と共働する巻線の端部と電気的に接触す
る。従ってプロテクタPのアームA1はバスバーと考えら
れてよい。
接続装置1は更に装置3と相互に固定されてサーマル
プロテクタPを所定の位置に保持する第二の装置53を含
んでいる。装置53は端子ブロック55を含み、その本体57
はプロテクタPを外部リードL1に接続し、巻線M1、W1、
W3の端部E1、E2、E3をそれぞれ外部リードL4、L2、L3に
接続するようになっている。後者の電気接続はIDC端子T
1、T2、T3を使用して行われる。本体57は端子T1、T2、T
3を捕捉しそれらの端子を所定の位置に固定する手段59
を含んでいる。このことによりステータを自動的に接続
することを容易に行うことができ、またモータの組立て
が完了した後にステータ組立体を検査することを容易に
行うことができる。
第5図に示されている如く、プロテクタブロック5の
本体部7の上壁11及び下壁13はプロテクタPの本体部B
の長さよりも大きい。従ってプロテクタPが設置された
後に於ける本体部7の背部には空間が存在する。固定タ
ブ61が端子ブロック55の前面110より下方へ突出してい
る。更に一連の長手方向に整合されたタブ65、67、69が
端子ブロックの面71より下方へ突出している(第8図参
照)。タブ61とタブ65、67、69との間の空間はプロテク
タブロックの本体部7の下壁に設けられたストリップ31
の幅に対応している。また端子ブロック55がプロテクタ
ブロックのキャビティ9内に挿入され得るよう、端子ブ
ロックの高さは本体部7の上壁11と下壁13との間の空間
に対応している。端子ブロックがキャビティ9内に挿入
されると、ストリップ31は固定タブ61とタブ65、67、69
との間に捕捉され、これによりブロックが固定される。
かかる固定作用によりプロテクタPが所定の位置に保持
される。尚本発明に於ては他の固定要素が使用されても
よい。
端子ブロックをプロテクタブロックと整合させるガイ
ド装置73が設けられている。プロテクタブロックの本体
部7の上壁11に形成された溝75が上壁の背部より前方へ
延在している。溝75内に受入れられるガイドフィンガ77
が端子ブロックの面79より上方へ突出している。このガ
イドフィンガは面79の前端部に形成されている。
前述の如く、サーマルプロテクタPはそれがキャビテ
ィ9内に配置されるとプロテクタブロックの本体部7の
開口端を貫通して後方へ突出する電気接触アームA2を有
している。端子ブロック55は第一の内壁81及び第二の内
壁83を有し、これらの内壁は端子ブロックを貫通して長
手方向に延在している。内壁81及び83は端子ブロックの
側壁85に隣接している。これらの壁は互いに他に対し平
行であり、通路を郭定している。該通路にはアームA2が
端子ブロックを貫通して延在し、端子ブロックの背部に
より外方へ突出するようになっている。このことにより
電気リードL1をアームA2に接続し得るようになってい
る。
第4図に示されている如く、端子ブロックの面87には
内方へ延在する複数個のキャビティ89が形成されてい
る。三つのかかるキャティが第4図に示されている。キ
ャビティ89は短形の断面形状を有し、端子T1、T2等の短
形の形状をなす端部91を受入れる寸法に形成されてい
る。各キャビティの前面には支柱59が形成されている。
キャビティ89に加えて、端子ブロックの上壁には複数個
の溝95a、95b、95cが形成されており、これらの溝は各
キャビティの上壁97まで延在している。同様に端子ブロ
ックの第4図で見て下壁には複数個の溝99a、99b、99c
が形成されており、これらの溝は各キャビティ89の下端
101まで延在している。各溝95a〜95c及び99a〜99cは互
いに整合しており、各溝の幅及び長さは同一である。こ
れらの溝は各キャビティの幅方向中央に位置するよう形
成されており、巻線の対応する端部が端子ブロックの上
壁及び下壁に形成された対応する溝内に挿入されるよう
に構成されている。巻線の端部は対応する端子T1〜T3が
キャビティ内に挿入される前にキャビティ内に挿入され
る。従って巻線の対応する端部が挿入された後に端子が
キャビティ内に挿入されると、端子と巻線の対応する端
部とが電気的に接続される。
モータMの組立てに於ては、プロテクタブロック5が
コア21の平坦部19上に配置される。次いで各巻線の端部
E4〜E6がプロテクタブロックの側部37にフィンガ45a〜4
5c及び47a〜47cにより形成された対応する溝内に挿入さ
れ、成端される。次いでサーマルプロテクタPがプロテ
クタブロックの本体部7のキャビティ9内に挿入され
る。次いでサーマルプロテクタのアームA1がプロテクタ
ブロックの側部37内に挿入され、IDC端子68を使用して
巻線M1、W1、W2の端部E4〜E6と電気的に接続される。サ
ーマルプロテクタPが挿入された後、端子ブロック55が
キャビティ9内に挿入される。ガイドフィンガ77が端子
ブロックをプロテクタブロックと整合し、タブ61、65〜
69がゥロテクタブロックのストリップ31と相互に固定し
て端子ブロックをプロテクタブロックと相互に固定す
る。この工程中にサーマルプロテクタのアームA2が、端
子ブロックの面87を越えて延在するよう端子ブロックの
内壁81及び83により郭定された通路内に挿入される。次
いで巻線M1、W1、W2の端部E1〜E3が対応するキャビティ
89内に配置されるよう溝99a〜99c内に挿入される。端子
の挿入により端子と巻線の対応する端部E1、E2、E3とが
電気的に接続される。この段階に於てはプラグ本体によ
り適正な関係に保持された四つの雌形の端子を含むプラ
グ115によりアームA2と端子T1〜T3とを接続することが
できる。
もし必要ならば検査コネクタが端子ブロックの対応す
る端子及びアームA2に接続され、ステータに対する適当
な電気的検査が行われ、これにより更に処理が行われる
前にモータMのステータ構成要素が検査されてよい。次
いでステータ組立体が背壁としてのエンドシールド116
を有するハウジングH内に挿入される。エンドシールド
116には孔117が形成されており、該孔により端子T1、T
2、T3及びプロテクタのアームA2が露呈されている。接
続プラグ115は孔117内に受入れられる大きさに形成さ
れ、所定の位置に固定されるよう構成されている。上述
の如く構成されているので、容易に使用可能なモータへ
の接続方法及び構造体が得られる。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明はかかる実施例に限定されるものでは
なく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能であ
ることは当業者にとって明らかであろう。例えばリード
L1〜L3はブロック57に係合するプラグ内に収容されるも
のとして図示されているが、これらのリードもブロック
57に係合する個別のリードであってよい。また本発明に
於ては他の種々の端子構造が採用されてよい。同様に特
定のプロテクタ構造が図示されたが、他の構造が採用さ
れてもよい。尚これらの修正は例示に過ぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置が組込まれた電気モータの如き電
動発電機を示す断面図である。 第2図はステータコアの横断面図である。 第3図は本発明の装置が組込まれたモータのステータ組
立体を示す斜視図である。 第4図は本発明の装置を含む種々の構成要素を示す分解
斜視図である。 第5図は本発明の装置を示す分解側面図である。 第6図は本発明の装置の組立てが完了した段階に於て形
成される回路を示すブロック線図である。 第7図は本発明の装置の一部を含む電気端子を示す背面
図である。 第8図は本発明の装置の一部を含む端子ブロックの正面
図である。 1……接続装置,3……第一の装置,5……プロテクタブロ
ック,7……本体部,9……キャビティ,11……上壁,13……
下壁,15……側壁,17……前壁,19……平坦部,21……ステ
ータコア,23……溝,27……シールド,29……ガイド,31、
33、35……ストリップ,37……側部,39……上壁,41……
下壁,43……側壁,45a〜45c、47a〜47c……フィンガ,49
a、49b……溝,53……第二の装置,55……端子ブロック,5
7……本体,63……リブ,65、67、69……タブ,73……カイ
ド装置,75……溝,77……ガイドフィンガ,81、83……内
壁,85……側壁,89……キャビティ,97……上壁,99a〜99c
……溝,115……プラグ,116……シールド,117……孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一組の巻線を含むステータ組立
    体と、外部電気リードと前記巻線の一端とを接続する少
    なくとも一つの電気端子と、外部電気リードと前記巻線
    の他端との間に接続され前記ステータ組立体の動作温度
    を検出し検出された温度が或る所定のレベルを越えると
    前記巻線へ供給される電流を遮断するプロテクタ装置と
    を含む電動発電機に於て、外部電気リードと前記プロテ
    クタ装置と前記巻線の両端とを相互に電気的に接続する
    構造にして、 前記巻線の前記他端がプロテクタブロックに形成された
    溝内へ挿入されており、前記プロテクタブロックはその
    一部が前記プロテクタ装置を挿入により受入れる形状に
    形成されており、前記プロテクタ装置はそれが前記プロ
    テクタブロック内へ挿入されると前記巻線の前記他端に
    接触する第一の電気接触アームを有しており、 前記プロテクタ装置が装着された後の前記プロテクタブ
    ロックの一部内へ端子ブロックの少なくとも一部が挿入
    されており、前記プロテクタ装置は前記端子ブロックが
    挿入されると該端子ブロック内に形成された通路に挿入
    される第二の電気接触アームを有しており、 前記端子ブロックと前記プロテクタブロックとは相互に
    係止されるようになっており、 前記巻線の前記一端は前記端子ブロックに形成された溝
    内に挿入され、該一端は前記溝内に挿入されると前記端
    子ブロックに形成されたキャビティ内に配置されるよう
    になっており、 前記電気端子が前記キャビティ内に押込まれ、前記巻線
    の前記一端と電気的に接続されるようになっており、 外部電気リードの係合端部が前記電気端子及び前記プロ
    テクタ装置の前記第二の電気接触アームと接続されるよ
    うになっている、 ことを含む構造。
JP1261881A 1988-10-07 1989-10-06 電動発電機の接続構造 Expired - Fee Related JP2794124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/255,727 US4894571A (en) 1988-10-07 1988-10-07 Apparatus for making electrical connections in a dynamoelectric machine
US255,727 1988-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164243A JPH02164243A (ja) 1990-06-25
JP2794124B2 true JP2794124B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=22969611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261881A Expired - Fee Related JP2794124B2 (ja) 1988-10-07 1989-10-06 電動発電機の接続構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4894571A (ja)
EP (1) EP0363303B1 (ja)
JP (1) JP2794124B2 (ja)
KR (1) KR0176962B1 (ja)
BR (1) BR8905088A (ja)
CA (1) CA2000285C (ja)
DE (1) DE68915103T2 (ja)
ES (1) ES2052055T3 (ja)
MX (1) MX166087B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5015894A (en) * 1990-02-13 1991-05-14 Emerson Electric Co. Unit bearing leadless motor
US5175458A (en) * 1991-09-04 1992-12-29 Onan Corporation Insulator for terminating electrodynamic stator coils
JPH0595181U (ja) * 1992-05-28 1993-12-24 草津電機株式会社 電動機の固定子
US5684347A (en) * 1995-06-07 1997-11-04 General Electric Company Mounting clip for a motor protector
US5861689A (en) * 1996-05-29 1999-01-19 Emerson Electric Co. Leadless motor construction
JP2921752B2 (ja) * 1996-09-18 1999-07-19 ファナック株式会社 電動機の巻線温度検出素子の取付け方法および取付け具
US6040646A (en) * 1999-01-22 2000-03-21 A. O. Smith Corporation Plug for changing an operating condition of an electric motor
US6873131B1 (en) 2004-01-15 2005-03-29 A. O. Smith Corporation Dual voltage electric motors
US20080159882A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 David Finkenbinder Motor-fan unit with thermal device
KR101192468B1 (ko) * 2011-04-13 2012-10-17 뉴모텍(주) 작업성과 통전 신뢰성이 향상된 버스바의 결선 구조
CN203423568U (zh) * 2013-08-21 2014-02-05 中山大洋电机股份有限公司 一种电机引线护套结构及其应用的电机
US10965196B2 (en) * 2018-08-06 2021-03-30 Ford Global Technologies, Llc Electric machine thermal management
US10833564B2 (en) * 2019-02-15 2020-11-10 Ford Global Technologies, Llc Electric machine temperature sensor
US12057754B2 (en) * 2019-09-30 2024-08-06 Jiangsu Leili Motor Co., Ltd. Motor with flame-resistant terminal connecting device and lead portion

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163913A (en) * 1977-12-05 1979-08-07 Sundstrand Corporation Motor protector mount
IT8153530V0 (it) * 1981-08-07 1981-08-07 Aspera Spa Gruppo di alimentazione e protezione di un compressore ermetico di una macchina frigorifera con regolazione termostatica
US4585964A (en) * 1982-09-29 1986-04-29 Emerson Electric Co. Apparatus and system for terminating the winding wires of a dynamoelectric machine
US4476407A (en) * 1982-09-29 1984-10-09 Emerson Electric Co. Apparatus and system for terminating the winding wires of a dynamoelectric machine
US4656378A (en) * 1985-11-12 1987-04-07 Amp Incorporated Motor stator and connector for making connections to stator windings
US4649304A (en) * 1985-11-13 1987-03-10 Amp Incorporated Interconnection system for electrical motors
JPS6356145A (ja) * 1986-08-22 1988-03-10 Hitachi Ltd 電動機の保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915103D1 (de) 1994-06-09
KR900007153A (ko) 1990-05-09
BR8905088A (pt) 1990-05-15
EP0363303A2 (en) 1990-04-11
CA2000285C (en) 1993-08-24
EP0363303A3 (en) 1990-10-24
ES2052055T3 (es) 1994-07-01
US4894571A (en) 1990-01-16
KR0176962B1 (ko) 1999-05-15
CA2000285A1 (en) 1990-04-07
EP0363303B1 (en) 1994-05-04
JPH02164243A (ja) 1990-06-25
MX166087B (es) 1992-12-17
DE68915103T2 (de) 1994-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794124B2 (ja) 電動発電機の接続構造
US4851730A (en) Brush holder assembly for electric motor
US5007156A (en) Method of selectively connecting a set of winding means for a dynamoelectric machine into at least two different electrical configurations
JP3702149B2 (ja) 電源装置
EP0142237A1 (en) Components for electric motors
US4880391A (en) Apparatus for connecting multiple windings
US3440592A (en) Electric plug-in connector
US8368280B2 (en) Case lid assembly of DC motor with brush
RU98123595A (ru) Коммутационная панель
EP0706727A1 (en) Brush holder assembly
EP0545132B1 (en) Rechargeable power pack
US5975937A (en) Connector assembly for the windings of a stator of an electric motor
EP0307165A2 (en) Positive temperature coefficient thermistor device
JP2650685B2 (ja) 電池パック
JPS6212015A (ja) 地絡事故保護コンセント
US4752247A (en) Electrical connector fabricated with unitary frame
JPH08228450A (ja) 冷蔵庫用コンプレッサモータの固定子の改良
GB2196489A (en) Electric motor
EP1441433B1 (en) Connection assembly, particular for the stator windings of an electric motor
JP2759902B2 (ja) 電源コネクタ
GB2298524A (en) Electric motor assembly having an auxiliary housing
JP3282706B2 (ja) 電動機
JPS626841Y2 (ja)
JP3049994B2 (ja) ジョイントコネクタ
JPH09293445A (ja) ヒューズ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees