JP2792862B2 - 経口腸溶製剤 - Google Patents

経口腸溶製剤

Info

Publication number
JP2792862B2
JP2792862B2 JP63191185A JP19118588A JP2792862B2 JP 2792862 B2 JP2792862 B2 JP 2792862B2 JP 63191185 A JP63191185 A JP 63191185A JP 19118588 A JP19118588 A JP 19118588A JP 2792862 B2 JP2792862 B2 JP 2792862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
enteric
molecular weight
drug
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63191185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240320A (ja
Inventor
寛治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63191185A priority Critical patent/JP2792862B2/ja
Priority to PCT/JP1989/000748 priority patent/WO1990001329A1/en
Priority to EP89908863A priority patent/EP0387352B1/en
Priority to AT89908863T priority patent/ATE108332T1/de
Priority to DE68916782T priority patent/DE68916782T2/de
Publication of JPH0240320A publication Critical patent/JPH0240320A/ja
Priority to US07/888,324 priority patent/US5350741A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2792862B2 publication Critical patent/JP2792862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0007Effervescent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、難吸収性または難水溶性のため生物学的
利用能が低い薬理活性物質について、生物学的利用能が
向上した製剤を提供するものである。
[従来の技術および発明の課題] 薬物を生体に投与した場合の薬物の血中濃度は、薬物
が生体内に入る速度および量(バイオアベイラビリテ
イ、生物学的利用能)並びに薬物が生体によって除去さ
れる速度および量(クリアランス)によって定まる。薬
物の生物学的利用能が高まることは、薬効が向上するか
または投与量に低減し得ることを意味するから、常に望
まれている。逆に、生物学的利用能が低すぎることは、
必要な血中濃度が得られないことがあり、薬物の臨床的
利用の妨げとなる。
脂溶性が乏しい高分子量のポリペプチド類のように溶
解速度が低く、消化器粘膜からの吸収が悪い薬物は、そ
の結果充分に高い生物学的利用能が得られ難い。またポ
リペプチド類の中には消化酵素により分解するものがあ
り、そのため充分な吸収が行なわれないことがある。さ
らに、難水溶性の薬物は、消化器内における溶出性が悪
いため、吸収が不良となる。
従来、このような場合の生物学的利用能改善策として
は、例えばインスリンに対するキモトリプシン阻害剤の
併用[ジャーナル・オブ・ファーマシー・アンド・ファ
ーマコロジー(J.Pharm.Pharmacol.)37巻545〜549頁
(1985年)]、アゾアロマテイックコポリマー被覆によ
るペプチドの消化管内分解抑制[サイエンス(Scienc
e)233巻1081〜1084頁(1986年)]、アプロチニン(プ
ロテアーゼ阻害剤)添加によるバソプレシンの分解抑制
[ジャーナル・オブ・ファーマシューテイカル・サイエ
ンス(J.Pharm.Sci.)77巻33〜38頁(1988年)]等が知
られているが、これらは何れも医薬品添加物として認ら
れていない材料を使用するものであるから、実用に供し
得ないという欠点があった。また、インスリンについて
は、ステアリン酸およびブリジ(界面活性剤の1種)と
の固溶体[ジャーナル・オブ・フアーマシー・アンド・
フアーマコロジー(J.Pharm.Pharmacol.)33巻733−734
頁(1981年)]が提案されているが、これは嘔吐のよう
な副作用を呈するという欠点があった。そこで、このよ
うな欠点のない製剤の開発が望まれていた。
[発明の構成] この発明は、上記のような要望に応じてなされたもの
であって、 (イ)難吸収性または難水溶性薬理活性物質、 (ロ)界面活性剤、 (ハ)腸溶性基剤、および (ニ)常温で固体の有機溶媒可溶性物質 をそれぞれ少なくとも1種含有してなる、生物学的利用
能が向上した経口腸溶製剤を提供するものである。
この発明において、「難吸収性または難水溶性薬理活
性物質」としては、[A](a)消化器内不安定性(哺
乳類または鳥類の消化酵素に対する不安定性)、(b)
ペプチド性、および(c)分子量700以上(好ましくは1
000以上)の少なくとも1つの条件に該当するのも、
[B](d)分子量700未満のペプチド性物質、および
(e)非ペプチド性物質の何れかに該当するもの、およ
び[C]これらの条件に該当しないものが含まれる。こ
れらの中には、血液ホルモン、神経ペプチド、利尿ペプ
チド、免疫系調節因子、生化学的伝達物質、抗生物質、
抗がん剤、合成ペプチドワクチン、エンドルフイン、お
よび非ペプチド性難吸収性・難水溶性薬物があり、具体
的には、例えば下記のものが含まれる。
アンジオテンシンII拮抗ペプチド ブラジキニン(分子量1060、アミノ酸9個のペプチ
ド) カルシトニン遺伝子関連因子(アミノ酸37個のペプチ
ド) 組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA、アミノ酸527
個のペプチド) コレシストキニン(アミノ酸33個のペプチドホルモ
ン) デルタ睡眠誘発ペプチド(DSIP) β−エンドルフイン(分子量3465の神経ペプチド) アトリオペプチン メラミン細胞刺激ホルモン(MSH、αはアミノ酸13
個、βは同18個のペプチド) 神経ペプチドY 神経成長因子(分子量13000、アミノ酸118個のペプチ
ド) ガストリン拮抗ペプチド(分子量5105) ニューロテンシン(分子量9375、アミノ酸13個のペプ
チド) ソマトスタチン(分子量1638、テトラデカペプチド) コロニー刺激因子(分子量5〜8万の糖蛋白) インターフエロン(分子量約2万の蛋白) サイモポイエチン(IIは分子量5562、アミノ酸49個の
ペプチド) 腫瘍壊死因子(TNF、分子量39000〜25000の蛋白質性
高分子物質) 成長ホルモン(分子量25000〜50000のペプチド) 心房性利尿ホルモン(HAMP) インスリン(アミノ酸51個のペプチド) 黄体形成ホルモン放出因子(LHRH、分子量1182、アミ
ノ酸10個のペプチド) ストレプトキナーゼ(分子量4.5万の蛋白) エリスロポイエチン(分子量4.5万の糖蛋白) ウロキナーゼ(分子量55000と31000からなる酵素蛋
白) リソチーム(分子量約14400) バソプレシン誘導体(リシン型は分子量1056、アルギ
ニン型は分子量1084のペプチドホルモン) オキシトシン誘導体(分子量1007、アミノ酸9個のペ
プチド) デスモプレシン(分子量1069) チトクロームC(分子量13000のポリペプチド) ヒスタミン放出因子 血小板由来成長因子(分子量34000) ひとじゅう毛ゴナドトロピン(分子量27000〜59000の
糖蛋白) ひと成長ホルモン(アミノ酸191個のペプチド) 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH、アミノ酸39個のペプチ
ド) カルシトニン(アミノ酸32個のペプチド) 上皮小体ホルモン(分子量9500) 第VIII因子 第IX因子 サイトカイン G−CSF(顆粒球コロニー形成刺激因子、分子量約190
00の蛋白) ニフエジピン リファンピシン レニンインヒビター(分子量649.8) MSH放出抑制因子(分子量284のトリペプチド) ブルシン(分子量394.5) エンケファリン(アミノ酸4個のペプチド) ムラミルジペプチド 甲状腺刺激ホルモン放出因子(TRH、分子量362) メラニン細胞因子I グリセオフルビン ケトプロフエン ビタミンK アドリアマイシン ドリコール これらのうち、ペプチド物質については、そのフラグ
メント、アミノ酸置換体(例えば非天然型アミノ酸また
は別のアミノ酸による)、欠損体等をも包含する。
この発明で用いる「界面活性化剤」は、薬物の溶解・
吸収を補助し、ミセル形成により薬物の分解を抑制する
役をするものである。界面活性剤としては、有機溶媒可
溶性のものが好ましい。有機溶媒可溶性の語は、その語
の付された物質が有機溶媒、好ましくは極性をもつ有機
溶媒、さらに好ましくは親水性有機溶媒、例えばメタノ
ール、エタノール、アセトン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、エトキシエタノール、ジメチルホルムアミ
ド、エーテル、クロロホルム等に溶解し得ることを意味
する。界面活性剤の例としては、イオン性(陰イオン
性、陽イオン性、両性)界面活性剤(例えばアルキルス
ルホネート、塩化ベンザルコニウム等)および非イオン
性界面活性剤(例えば脂肪酸ソルビタンエステル、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひ
まし油、脂肪酸アルカノールアミド等)が含まれる。非
イオン性界面活性剤が好ましい。
この発明で用いる「腸溶性基剤」は、胃内液による薬
物の分解および製剤の崩壊を防ぐのもである。腸溶性基
剤の例としては、セルロースアセテートフタレート、ヒ
ドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネ
ートまたはフタレート、カルボキシメチルエチルセルロ
ース、メタクリル酸メタクリルメチルコポリマー、HP55
等が含まれる。
この発明で用いる「常温で固体の有機溶媒可溶性物
質」としては、有機溶媒に可溶の製剤溶賦形剤物質、例
えば糖類(グルコース、ソルビトール、麦芽糖等)、酸
類特に有機酸(酒石酒、マロン酸、マレイン酸、りんご
酸、くえん酸、けいひ酸等)、中性物質(尿素等)、重
合体(分子量1000〜10000、好ましくは2000〜8000のポ
リエチレングリコール、ポリビニルピロリドン等)が含
まれる。薬物がペプチド性物質である場合には、蛋白分
解酵素を抑制するため酸類(特に有機酸)を用いること
が望ましい。また、酸類と当量以下の炭酸塩(例えば炭
酸水素ナトリウム)を併用することが望ましい。
この発明の製剤は、緊密混合物の形であることが望ま
しい。ここにいう緊密混合物とは、2種以上の物質が例
えば固溶体のように微細に混合分散したものであって、
例えば肉眼的に構成部分を識別し得ない混合物を意味す
る。
この発明の製剤を製造するには、例えば、まず、前述
したような有機溶媒の1種または混合物に医薬的に許容
される(有機溶媒可溶性)界面活性剤と医薬的に許容さ
れる常温で固体の有機溶媒可溶性物質とを溶解する。溶
解は撹拌下に行なうのが好ましく、また加温により促進
することができる。薬物は、同時に溶解するかまたは後
から添加する。得られた混合物から溶媒を蒸発させる。
蒸発に際しては適宜減圧する。最後に、得られた固体を
粉砕する。別法として、まず医薬的に許容される常温で
固体の有機溶媒可溶性物質を加熱して溶融し、ついで、
溶融物に薬物および医薬的に許容される界面活性剤を加
えて、これらを溶解させ、放冷または強制冷却により冷
却して溶融物を固化させ、得られた固体を粉砕すること
もできる。この方法は、医薬的に許容される常温で固体
の物質として重合体を用いる場合に適用するのが好まし
い。
上記の各方法において、腸溶性基剤は最初から添加し
てもよく、粉末の顆粒化後に被覆として加えてもよい。
粉末の顆粒化は常法にしたがって行なうことができる。
例えば、粉末の少量の水、メタノール、アセトン等の溶
媒を加え、適当な孔径の網目を通して顆粒化し、乾燥す
る。このとき、炭酸水素ナトリウムのような炭酸塩を混
合すると、発泡性顆粒を作ることができる。発泡性顆粒
は、例えば速放性を示す点が利点を有する。腸溶性被覆
は、常法にしたがって、例えば腸溶性基剤の有機溶媒
(例えば含水アセトン)溶液を顆粒に噴霧した後、乾燥
することによって施すことができる。
そのほか、この発明の製剤には、色素、着香剤、安定
剤等の常用添加剤を加えることができる。
また、上記のようにして製造した粉末または顆粒はカ
プセルまたは小袋に充填するかまたは腸溶錠として打錠
することができる。
以下、この発明を実施例によりさらに詳細に説明し、
試験例によりこの発明の効果を明らかにする。
実施例1 l−酒石酸400mgおよびHCO−60 40mgをMeOH5mlに溶解
した後、30℃に加温しておいた乳鉢中へ入れる。白血球
増殖因子G−CSF(顆粒球コロニー形成刺激因子、KRN86
01)15mgを乳鉢中へ添加すると同時に温風気流下(40
℃)乳棒でよく撹拌しながらメタノールを蒸発留去す
る。一晩デシケータ内で減圧放置後、乳棒で粉砕する。
NaHCO330mgを添加、撹拌後、少量の70%EtOHでねった
後、直径2mmの丸剤に仕上げる。充分に乾燥後、HP−55
などで腸溶コーティングを施すことにより腸溶性丸剤と
する。(なお、NaHCO3を含ませないで同様に操作し、こ
の発明の製剤を得ることもできる。) 実施例2 腸溶性基剤HP−55 900mgおよびHCO−60 200mgをMeO
H:塩化メチレン(3:10)混液の2mlに溶解する。溶解
後、G−CSF1.5mg凍結乾燥品中へ添加し、G−CSFを撹
拌下完全に溶解させる。溶解後、直径3mmのテフロン性
チューブ断片中へ流し込み、室温で溶媒を蒸発留去す
る。5時間後にデシケータ内へ移し、さらに減圧下、溶
媒を完全に留去する。固化後、テフロン製鋳型から取り
出し、長さ2mmの棒状顆粒剤に成形する。
実施例3 インスリン25mg、l−酒石酸400mgおよびHCO−60 40
mgを5mlのMeOH:0.05N−HCl(8:2)混液に溶解した後、
加温(30℃)乳鉢中へ入れると同時に乾燥温風下(40
℃)乳棒でよく撹拌しながら溶媒を留去する。一晩デシ
ケータ内に減圧放置後、乳棒である粉砕する。少量の80
%EtOHでねった後、顆粒に成形する。十分に乾燥した
後、HP−55により腸溶コーティングを施す。
実施例4 暗室内でニフエジピン500mg、HCO−60 100mgおよび
l−酒石酸2gをメタノール10mlに溶解した後、温風下、
乳鉢中でよく撹拌を行いながらメタノールを留去する。
デシケータ内に一晩減圧放置後、よく粉砕する。NaHCO3
300mg添加後、少量のMeOHを加えてよくねり上げ、14メ
ッシュの金網を通して顆粒状とする。十分乾燥後、腸溶
コーティングを施す。
実施例5 リファンピシン100mg、しょ糖脂肪酸エステルF−160
100mgおよびl酒石酸750mgをメタノール10mlに溶解
し、温風下撹拌しながらメタノールを留去する。一晩デ
シケータ内に減圧乾燥後、粉砕し、NaHCO350mgを添加、
よく撹拌する。少量のMeOHでねった後、顆粒状にする。
乾燥後、腸溶性コーティングを施す。
実施例6 レニンインヒビター(下式)500mg、HCO−60 100mg
およびl−酒石酸4.2gを秤量し、メタノール10mlを加え
40℃で溶解する。
乳鉢に移し、乾燥温風下、乳棒でよく撹拌しながら、
メタノールを蒸発させる。一晩デシケータ内で減圧放置
後、よく粉砕する。NaHCO3200mgを添加し、さらによく
撹拌する。その後、少量のメタノールを添加してねり、
14メッシュの金網により顆粒とする。さらに、HP−55な
どの腸溶基剤コーティングを施すことにより腸溶性発泡
顆粒剤とする。
試験例1 体重300〜400gのウイスター系雄性ラットに、G−CSF
として1.5、0.75および0.375mg/kgの用量で実施例1の
腸溶発泡性丸剤製剤を胃経由十二指腸内へ投与する。対
照としては、主薬であるG−CSFのみを除いて調製した
同様の腸溶性発泡丸剤製剤を同方法により投与する。投
与直前および投与後4日間にわたってラット尾動脈によ
り採血を行い、血液中の白血球数を測定するという薬効
薬理試験を評価法として用いる。
第1図は対照群における白血球数動態を表わしてい
る。第2図は腸溶発泡性丸剤1.5mg/kg投与後の白血球数
動態を、第3図は腸溶発泡性丸剤0.75mg/kg投与後の動
態を、第4図は腸溶発泡性丸剤0.375mg/kg投与後の動態
を、第5図は腸溶性丸剤(非発泡性)1.5mg/kg投与後の
白血球数動態を、各々表わしている。なお、製剤投与直
前に採取された血液サンプル中の白血球数を標準値(1.
0)とし、その値に対する比として以降の値を表わし
た。
G−CSF1.5mg/kg投与時には、血中白血球数は48時間
にわたり、対照群よりも著しい上昇が認められる。ま
た、血中白血球数の上昇には、投与量依存性が認められ
る。ただし、0.375mg/kg投与時の白血球数は対照群に比
べて有意差は認められていない。一方、非発泡性の丸剤
投与時にも著しい血中白血球数の上昇が認められてい
る。
試験例2 実施例2の製剤を用い、試験例2の方法により評価を
行った。投与量は、1.5mg/kgとした。結果を第6図に示
す。
有機酸を含有しない腸溶棒状顆粒剤投与の場合、同じ
投与量で腸溶発泡性丸剤投与時に比べ血中白血球数の上
昇の程度は多少劣るものの、対照群に比し、有意な上昇
が認められる。
試験例3 体重300〜400gの雄性ラットに、インスリントとして
2.5mg/ラットの用量で腸溶インスリン顆粒(実施例3)
をラットに投与する。対照としては、主薬のみを含有し
ない腸溶性顆粒を同様に投与する。投与4時間にわたっ
て採血を行い、血糖値を測定する。結果を第7図に示
す。
この発明の製剤投与後の血糖値(投与直前の血糖値を
100として表わす)は、対照に比べ80%近い値にまで低
下が認められる。
試験例4 体重300〜400gの雄性ラットに、0.2mg/kgの用量でニ
フェジピン腸溶性顆粒(実施例4)を投与する。対照と
しては、2%CMC懸濁液を投与する。投与後8時間にわ
たり採血を行い、血潔中ニフェジピン含量をガスクロマ
トグラフィーにより測定する(第8図)。同投与量であ
っても、この発明の製剤の方がより良好なバイオアベイ
ラビリティが得られる。
試験例5 体重300〜400gの雄性ラットに、10mg/kgの用量で腸溶
性リファンピシン製剤(実施例5)を投与する。対照と
しては2%CMC懸濁液を投与する。投与後8時間にわた
り血潔中リファンピシン濃度をサルシナ・ルテア(Sarc
ina lutea)ATCC 9341を用い、バイオアッセイ法によ
り測定する(第9図)。同投与量であってもこの発明の
製剤の方が良好なバイオアベイラビリティを示してい
る。
試験例6 体重400〜500gの雄性モルモットに、体重kg当り主薬
のレニンインヒビターとして10mgの用量で腸溶性顆粒
(実施例6)を胃内投与する。対照としては、レニンイ
ンヒビター原末(HClにより溶解)を同容量で投与す
る。投与後、頚動脈から経時的に採血を行い、得られた
試料につきレニンインヒビター含有をHPLC法により測定
する(第10図)。原末として投与しても血中の検出限度
25ng/ml、以下(ND)であったのに対し、本発明製剤と
して投与すると、最高60ng/mlまでの上昇が認められ
た。
試験例7 体重300〜400gの雄性ラットに、G−CSFとして1.5mg/
kgの用量で腸溶性丸剤製剤(実施例1)を投与する。対
照としては主薬であるG−CSFのみを除いた腸溶性丸剤
を調製して投与する。投与後5日間にわたってラット尾
動脈より採血を行い、血液中の白血球数を測定する(第
11図)。血液中の白血球数の動態を追跡する薬効薬理試
験の結果、対照群に比べ有意な血中白血球数の上昇が認
められた。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は試験例1の結果を示すグラフ、第6図は試
験例2の結果を示すグラフ、第7図は試験例3の結果を
示すグラフ、第8図は試験例4の結果を示すグラフ、第
9図は試験例5の結果を示すグラフ、第10図は試験例6
の結果を示すグラフ、第11図は試験例7の結果を示すグ
ラフである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)消化器内不安定性の生理活性ペプチ
    ド性物質、(ロ)非イオン性界面活性剤および(ハ)常
    温で固体の有機溶媒可溶性有機酸および必要に応じ
    (ニ)腸溶性基剤を含有する緊密混和組成物の成形体ま
    たは当該成形体に成分(ニ)の被覆を施した被覆成形体
    よりなる、成分(イ)〜(ニ)を必須成分とする生理活
    性ペプチド性物質の生物学的利用能を向上させた経口腸
    用製剤。
  2. 【請求項2】成分(ハ)としての有機酸が酒石酸、マロ
    ン酸、マレイン酸、リンゴ酸、クエン酸および桂皮酸か
    らなる群から選択されたものである、請求項1記載の製
    剤。
  3. 【請求項3】組成物が更に発泡性化合物を含んでなる、
    請求項1記載の製剤。
JP63191185A 1988-07-30 1988-07-30 経口腸溶製剤 Expired - Lifetime JP2792862B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191185A JP2792862B2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 経口腸溶製剤
PCT/JP1989/000748 WO1990001329A1 (en) 1988-07-30 1989-07-26 Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins
EP89908863A EP0387352B1 (en) 1988-07-30 1989-07-26 Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins
AT89908863T ATE108332T1 (de) 1988-07-30 1989-07-26 Enterische formulierungen auf basis physiologisch aktiven peptiden und proteinen.
DE68916782T DE68916782T2 (de) 1988-07-30 1989-07-26 Enterische formulierungen auf basis physiologisch aktiven peptiden und proteinen.
US07/888,324 US5350741A (en) 1988-07-30 1992-05-26 Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191185A JP2792862B2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 経口腸溶製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240320A JPH0240320A (ja) 1990-02-09
JP2792862B2 true JP2792862B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=16270316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63191185A Expired - Lifetime JP2792862B2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 経口腸溶製剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0387352B1 (ja)
JP (1) JP2792862B2 (ja)
AT (1) ATE108332T1 (ja)
DE (1) DE68916782T2 (ja)
WO (1) WO1990001329A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642650B1 (fr) * 1989-02-09 1994-12-09 Sandoz Sa Nouvelles compositions pharmaceutiques a base de cyclosporines
WO1990011070A1 (en) * 1989-03-17 1990-10-04 Pitman-Moore, Inc. Controlled release delivery device for macromolecular proteins
EP0459516A1 (en) * 1990-06-01 1991-12-04 Kirin-Amgen, Inc. Oral dosage form of biologically active proteins
JP3249147B2 (ja) * 1990-06-01 2002-01-21 キリン−アムジエン・インコーポレーテツド 生理活性蛋白含有経口製剤
US5206219A (en) * 1991-11-25 1993-04-27 Applied Analytical Industries, Inc. Oral compositions of proteinaceous medicaments
US5358502A (en) * 1993-02-25 1994-10-25 Pfizer Inc PH-triggered osmotic bursting delivery devices
AU4701593A (en) * 1993-07-22 1995-02-20 Esseti S.A.S. Laboratorio Chimico Farmaco Biologico Di A. Ievoli & C. Oral pharmaceutical compositions comprising reduced glutathion
DE69521880T2 (de) * 1994-02-08 2002-01-03 Amgen Inc Orales verabreichungssystem von chemischmodifizierten proteinen g-csf
DE60039379D1 (de) 1999-02-10 2008-08-21 Pfizer Prod Inc Pharmazeutische feste Dispersionen
AR033711A1 (es) * 2001-05-09 2004-01-07 Novartis Ag Composiciones farmaceuticas
US7923025B2 (en) 2002-01-16 2011-04-12 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for oral use with improved absorption
EP1469832B2 (en) 2002-02-01 2016-10-26 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of amorphous dispersions of drugs and lipophilic microphase-forming materials
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
ATE540671T1 (de) 2003-08-04 2012-01-15 Bend Res Inc Pharmazeutische zusammensetzungen von adsorbaten von amorphen arzneimitteln und lipophilen mikrophasen-bildenden materialien
US7670624B2 (en) * 2004-01-29 2010-03-02 Astella Pharma Inc. Gastrointestinal-specific multiple drug release system
WO2007001066A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Daiichi Sankyo Company, Limited Pharmaceutical preparation containing an angiotensin ii receptor antagonist and a calcium channel blocker
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
EA020466B1 (ru) 2007-06-04 2014-11-28 Синерджи Фармасьютикалз Инк. Агонисты гуанилатциклазы, пригодные для лечения желудочно-кишечных нарушений, воспаления, рака и других заболеваний
JP2011522828A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害、炎症、癌、およびその他の障害の治療のために有用なグアニル酸シクラーゼのアゴニスト
CA2730603C (en) 2008-07-16 2019-09-24 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
RU2604861C2 (ru) * 2010-02-25 2016-12-10 Эвоник Рем ГмбХ Фармацевтический или нутрицевтический состав
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
AU2014218599C1 (en) 2013-02-25 2018-09-06 Bausch Health Ireland Limited Guanylate cyclase receptor agonists for use in colonic cleansing
AU2014235215A1 (en) 2013-03-15 2015-10-01 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
JP2016514670A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 他の薬物と組み合わせたグアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト
CA2926691A1 (en) 2013-10-10 2015-04-16 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of opioid induced dysfunctions
JP2016029034A (ja) * 2014-07-18 2016-03-03 ナノメガ メディカル コーポレイションNanomega Medical Corporation 医薬組成物
CN108884130B (zh) 2016-01-11 2022-09-13 博士医疗爱尔兰有限公司 用于治疗溃疡性结肠炎的制剂和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL54041A (en) * 1978-02-13 1981-05-20 Yissum Res Dev Co Pharmaceutical compositions for enteral or vaginal application comprising the active ingredient and a nonionic surfactant
JPS58109412A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Toa Eiyou Kagaku Kogyo Kk ニフエジピン固形製剤
IL77186A0 (en) * 1985-11-29 1986-04-29 Touitou Elka Pharmaceutical insulin composition
JPS62221626A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Tokyo Tanabe Co Ltd 1,4−ジヒドロピリジン化合物の製剤用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0387352A1 (en) 1990-09-19
DE68916782T2 (de) 1994-11-17
WO1990001329A1 (en) 1990-02-22
EP0387352B1 (en) 1994-07-13
DE68916782D1 (de) 1994-08-18
ATE108332T1 (de) 1994-07-15
JPH0240320A (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792862B2 (ja) 経口腸溶製剤
US5350741A (en) Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins
KR100534504B1 (ko) 속붕괴성 의약 조성물
KR100535954B1 (ko) 장용 피복된 약학 정제 및 이의 제조방법
US20060045865A1 (en) Controlled regional oral delivery
US5057317A (en) Slow-release pharmaceutical agent
KR20010012402A (ko) 안정한 약제학적 경구 투여형
JP2001172201A (ja) 経口投与形のための味をマスキングするコーティングとしてのフィルム被覆の使用、経口投与形及びその製造法
WO2000048589A1 (en) Solid oral dosage form containing heparin or a heparinoid in combination with a carrier
JP2002537321A5 (ja)
CA2363123A1 (en) Solid oral dosage form containing an enhancer
JP2001518490A (ja) 味遮蔽された製剤
IE832358L (en) Compositions comprising a pyrimidopyrimidine derivative
CN101854920A (zh) 基质型药物固体制剂
ZA200605262B (en) Method for preparing solid dosage form of desmopressin
US5468503A (en) Oral pharmaceutical preparation released at infragastrointestinal tract
JPH04225922A (ja) 大腸崩壊性ポリペプチド系経口製剤
KR100522239B1 (ko) 아세트아미노펜을 함유하는 제어방출성의 경구용 제제
JPH11139960A (ja) 医 薬
JPH0729926B2 (ja) 易吸収性製剤用組成物
KR20030011797A (ko) 맛이 차폐된 과립형 입자
JP2536876B2 (ja) シクロスポリンの溶解性粉末状製剤
JPH04247026A (ja) 下部消化管崩壊経口製剤
JP3009911B2 (ja) ペプチド又は蛋白の内服用新規製剤
KR20040076203A (ko) 음식물-약물 상호작용을 방지하기 위한 경구 투여용약제학적 조성물 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11