JP2791095B2 - 携帯用心臓機能検出及び電気的療法自動加療装置 - Google Patents

携帯用心臓機能検出及び電気的療法自動加療装置

Info

Publication number
JP2791095B2
JP2791095B2 JP1105695A JP10569589A JP2791095B2 JP 2791095 B2 JP2791095 B2 JP 2791095B2 JP 1105695 A JP1105695 A JP 1105695A JP 10569589 A JP10569589 A JP 10569589A JP 2791095 B2 JP2791095 B2 JP 2791095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
patient
skin
harness
capsule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1105695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01320069A (ja
Inventor
エス.ハイルマン マーリン
ジェイ.ブラント アーラン
ディー.ボウリング ラリー
エフ.ラッシャル ジョゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAIFUKOA Inc
Original Assignee
RAIFUKOA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAIFUKOA Inc filed Critical RAIFUKOA Inc
Publication of JPH01320069A publication Critical patent/JPH01320069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791095B2 publication Critical patent/JP2791095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3904External heart defibrillators [EHD]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は電気的療法を施すことによる人間の心臓機能
不全の治療に関し、特にかかる機能不全に陥り易い患者
域は危険な状態にある患者を心拍数が過度に増加又は減
少する結果突然死に至ることから守るためのシステム及
び手段に関する。
発明の背景 ここ数年、一般にペースメーカーと呼ばれる、鼓動の
遅い心臓にマイクロジュール単位の電気的パルスを与え
て心拍数を許容できるレベルまで速めるための移植可能
な位置により、過度に遅い心拍数(心動遅徐)を矯正す
る技術が利用できるようになってきた。また、胸壁に当
てた外部櫂状片を介して高エネルギー(180から360ジュ
ール)の衝撃を与える事により、過度に速い心拍数を矯
正し、また心室細動又はある種の心室心拍急速症により
起こり得る致命的な結果を防止することも良く知られて
いる。
心動遅徐、心室細動、及び心室心拍急速症は全て心臓
の電気的機能不全(不整脈)であり、何れも適当な電気
的刺激によって矯正されなければ数分の内に死に至る可
能性がある。
矯正のための電気的治療を行う際に時間的遅れが生じ
ると死亡に至る恐れがあるため、移植可能なペースメー
カー及び細動除去装置はこのような矯正されなければ生
命に危険を及ぼす状態に対処するための性能が著しく改
善されてきた。この種の装置は患者の体内に移植されて
いるため、治療可能な不整脈に関して患者の心臓を継続
的に監視することができ、もしそのような状態が検出さ
れると装置は心臓に直接矯正用の電気パルスを与える。
また患者の胸壁に外側から矯正用電気パルスを与える
方式のペースメーカーや細動除去装置がかかる生命に危
険を及ぼす不整脈を矯正するために用いられているが、
急性の不整脈による緊急時には装置の使用が間に合わず
患者の生命を救うことができないかも知れないという欠
点があった。この様な治療が効果を失わないためには数
分の内に施される必要がある。その結果、もしある患者
がこの様な不整脈の為に死亡する危険が高い場合には、
治療の必要がある時にすぐに使用できる様にするために
かかる電気装置の移植が行われる。或は、その様な患者
は病院に収容される。病院では矯正用の電気的療法は一
般に極く手近に行うことができる。しかし、長期の入院
は費用が高いことや患者が通常の非常的活動に従事しな
ければならないために実際的でないことが多い。
また、多くの不整脈が起き易い患者が居り、一時的に
も突然死の危険にさらされている。例えば冠状動脈血栓
及び心筋梗塞を患っている患者は冠状動脈血栓が生じた
後の数週間は急速不整脈が起きる危険が非常に高い。一
般にそのような患者は病院に入院させられるが、生命の
危険の有る不整脈から彼らを守る実用的手段があれば早
期に退院することができるのである。また自動細動除去
器の移植を待っている多くの患者がおり、彼らは生命の
危険のある不整脈を経験する場合に備えて手近に使用で
きる外部型細動除去器を必要としている。加えて、移植
可能な細動除去器を必要としている多くの患者がおり、
かかる装置を移植するための外科手段の為に過度の危険
にさらされているのである。
上記のことから移植手術を受けたり入院を続ける必要
なしに電気的心臓機能不全による危険な結果が生じるこ
とからかかる症状に陥り易い患者を比較的長期間にわた
って保護することを可能にするための効果的な手段を提
供することの真の必要性があることが証明されているの
である。
発明の概要 本発明は上述した如き装置及び手段を提供することを
目的としており、これによってある種の心臓不整脈にか
かりやすい患者が移植手術を受けたり入院を続けたりす
る必要なしにかかる症状の結果生じる有害な結果から効
果的に保護されるようにせんとするものである。
本発明の他の目的は通常の日常的活動を越える必要無
しに患者を心臓不整脈により生じる結果から比較的に長
時間にわたって保護することが可能な外部から行う電気
的療法の効果的な形式を提供することである。
本発明は着用が楽でありしかも死に至る可能性のある
不整脈について患者を常時監視し、かかる不整脈が起き
た時には矯正用の電気パルスを直ちにかつ適切に供給す
ることが可能な患者が着用する方式の携帯用外部ペース
メーカー/細動除去器を含む、症状が起き易い患者を不
整脈による死亡から充分に保護することが可能な装置及
び手段を提供するものである。本発明はまた補助的な非
患者着用式の装置及び患者着用型の装置の操作の容易さ
及び信頼性を最高にする手段を提供するものである。本
発明による装置及び手段に於ては動作の信頼性を最高に
すること及び装置を装着し易くかつどの使用者にも合う
様に造ることにより装置を装着する場合の患者への適合
性を最高にすることに力点が置かれている。
更にまた、本発明によれば、自動的外部ペースメーカ
ー/細動除去器が危険な状態にある患者にも快適に着用
されるようにするための多くの手段が提供されている。
それらには装置の重量を最小にする手段、重量支持面を
体の広い面積に分散させる手段、待機モードにおいては
装置がゆるく装着されるようにする手段、及び着心地の
よい下着が装置と患者の皮膚との間に普通に位置される
ようにするための手段が含まれる。最も重要な点として
は、本発明による装置な潜在的に危険な不整脈を検出し
たときに電気的パルスが心臓に届くための低インピーダ
ンスの通路を形成する手段をも含んでいることが挙げら
れる。
着用可能な不整脈防止装置が実用性を持つためには不
整脈を正確に信頼性高くかつ確実に検出すること及び検
出ミスを最小にすることが重要である。従って、装置が
治療可能な不整脈の2つ以上の生理学的指標を継続的に
監視することが好ましい。種々のタイプの患者の行動が
検出の信頼性を低下させる恐れがあるため、患者が装置
の動作の確実性を最高にする行動パターンを学習できる
ような検出回路の状態を患者に知らせるための手段を設
けることも考えられる。装置はまた不整脈がまだ生命に
危険を及ぼす状態にはないことを示すことによって患者
に意識があれば高エネルギー衝撃の発生を遅らせること
ができるようにするための手段を含む様にしても良い。
本発明の更に他の目的は患者着用型装置の安全性、有
効性及び信頼性を最大にするための異なる種類のシステ
ム監視手段を提供することである。かかる監視手段には
患者着用型装置の操作の容易さを確認する手段、装置の
バッテリーの状態を確認する手段、必要が有ればバッテ
リーの再充電を行う手段、患者着用型装置のメモリの内
容を記録する手段、及び問題解決のため及び正しい装置
の操作を証明するために離れた場所にいる健康管理職員
に必要なデータを送出する手段が含まれる。
上記の目的及び以下において明らかになるその他の目
的並びに発明の特質は以下の記述、請求項及び添付図面
を参照することによってより明確に理解させるであろ
う。
実施例の詳細な説明 概略的に述べれば、図面に示された発明の好ましい態
様においては、第4図の全体図に示された装置10或は第
7及び8図の全体図に示された装置200の如き患者が着
用可能な自動電気的心臓治療装置及び患者に使用されな
いときに治療装置10又は200がその上に置かれて、装置
の手入れ、プログラム、充電のために使用される第6図
の全体図に示されたメインテナンス用サブシステム又は
モジュール12とが設けられている。
第4図に図示された如く、第1の実施例に於ては、患
者着用型の装置は、伸縮性をもつ様に成され或は内部に
弾性部材を入れた適当な織物、革ひも等から成り、高さ
の低い接続具若しくはバックル16を有するウエストに巻
くベルト14、及びベルトの前後の部分に付けられた同様
の素材からなる肩ひも18を含んでいる。第1及び第2の
互いに等しい検出及びパルス電極アッセンブリ20がベル
ト14及肩ひも18上に夫々担持されている。ベルト14はま
た電極アッセンブリ20からの電気信号を受け、電極アッ
センブリ20に電気的パルスを供給するためのパルス発生
器24を担持しており、校舎には肩ひも18への固定用ひも
状接合具26及び符号28及び30を用いて図式的に示された
電気導伝材が設けられている。アッセンブリ20は夫々さ
らに検出電極22及びパルス電極32を有している。
以上説明した装置の使用時にはアッセンブリ20は患者
の胸壁上に快適に接するように保持され各々の検出電極
によって心臓のリズムを継続的に監視しかつ検出する。
或は、検出電極は患者の皮膚上のパルス電極32とは別の
位置に配置された従来の使い捨て式のE.C.G.電極を用い
ても良い。検出電極によって治療可能な心臓不整脈が検
出された場合には、電極から胴体28及び30を介して検出
信号がパルス発生期器に送出され、これに応答してパル
ス発生器は適当な治療用パルスを各々のパルス発生電極
32に送り返す。更に、電極アッセンブリは夫々パルス発
生器から適当な治療開始信号が入力された時に心臓への
電気の送出のインピーダンスを自動的に減少させる手段
(以下に説明した)を含んでいる。かかるインピーダン
ス低減手段は、例えば、自動的に各々のパルス発生電極
32を患者の皮膚に対して引き締める手段及び電極と皮膚
との境界に自動的に電解質性電極ゲルを放出する手段を
含んでいると良い。
再び第4図を参照すれば、装置10は例えばTシャツ
等、電極アッセンブリ20を受け入れる開口36を設けるこ
ともできる着心地の良い下着34の上から着用しても良い
ことが分かるであろう。ループと起毛のヴェルクロ(Ve
lcro、マジックテープ)タイプの織物片等の取り付け具
38がベルト14、肩ひも18と下着との間に設けても良い。
第2a及び2b図は検出電極22の各々の詳細を図示してい
る。各アセンブリ20に於て中心に位置する各々の検出電
極はECG電極44を担持する伸縮自在の内側チャンバ42を
含むプラスチックの円筒系ハウジング40、関連する増幅
器46、及び音声変換器若しくはマイクロフォン48から成
っている。ECG電極44は容量性の導電性カーボン若しく
は皮膚を刺激することなしに長期間使用可能なその他の
構成とすることができる。マイクロフォンは可聴周波数
エネルギーをマイクロフォンのダイアフラムに伝達する
ポート50と音響的に結合されている。内側チャンバの直
径は代表的には約2.5cmである。増幅器46及びマイクロ
フォン48の上に配置され、それらに電気的に接続されて
いるのは増幅器及びマイクロフォンに電力を供給し、ま
た信号を受け入れるフレキシブルプリント回路52であ
る。各々の電極のプリント回路は第4図において符号28
及び30により示された導体を介してパルス発生器24に接
続されていることが理解される筈である。
内側チャンバ42は外側チャンバ40の中にたたみ込まれ
チャンバカバー60の下に位置する合成発泡パッド54が内
側チャンバの上端部及び従って皮膚の表面に皮膚の表面
に圧力を加え、装置を着用しているときはいつでもECG
電極の表面と皮膚の間に一定の接触が保たれるように成
されている。
第3aから3c図は各電極アッセンブリ20の全体的外観及
び大きさを検出電極22のパルス電極32内での配置を示し
つつ図示している。電極アッセンブリは夫々柔軟性の複
合材料から成り、およそ100平方センチメートルの皮膚
接触面を有する外側ハウジングを有している。
第3dから3g図は各電極アッセンブリの内部をカバーを
除いた状態で示す図である。各検出電極22は各パルス電
極内で中心に収められ、中央チャンバーカバーの上面内
に配置された凹部58を有している。凹部58は合成繊維の
能動化部材64の回りに巻き付けられた抵抗線62の加熱コ
イルから成る電気操作のトリガ機構解放装置を含んでい
る。部材64はスプリングが掛けられた2本のイコライザ
棒に結合し、これらを支える頭状の端部65を有してお
り、これによりスプリング68が二つのカンチレバーチュ
ーブ70の中を移動するイコライザ棒に力を加えることが
可能になっている。チューブ70の中には一端がワッシャ
ー74に結合し、図示されない他端が場合に応じてベルト
14または肩紐18の構造に結合した合成繊維の張力部材72
が含まれている。こうしてイコライザ棒がチューブ内を
移動するにつれて張力部材72は一端がワッシャーに結合
しているためチューブ内を引き寄せられ各電極ハウジン
グが固定されたベルト14または肩紐18に張力を与え、こ
れによって電極アッセンブリを患者の皮膚に押し当て、
確実なインピーダンス低減手段を形成する。
電極本体の両側のチューブ70の間には、中央ハウジン
グ40の溝に結合して、電解質ゲル等の導電性の流体を含
む向い合わせのカプセル76が設けられている。イコライ
ザ棒66の中央部分は能動化されたときに棒がカプセルに
沿って移動し、カプセルを圧縮しゲルを中央ハウジング
40から離れて電極アッセンブリの端部に向けて押し出す
ようにゲルカプセルを囲んでいる。カプセル76の外側の
端部の長手の出口82は電極本体のベース部材84内で溝80
に連通している。第3g図は電極アッセンブリの下面図で
ありカプセル70の出口82から放射状に広がるゲル供給路
80を示しており、第3h図は皮膚接触面の断面を示す図で
ある。ゲル供給路はその長さ全体に渡って開放した形状
であるがベース部材84は各供給路に連通した狭い開口88
を有する制止板86によって覆われている。
ゲル供給路の大きさは導電性ゲルの流れに対しては供
給路全体にわたって抵抗が少ない大きさであるが、開口
88に於てはゲルの流れにやや抵抗が有る。この流れの抵
抗の差によって、押し出し機能が動作下ときに、導電性
ゲルが急速に全ての供給路を満たし、その後ゲルが制止
板の穴から押し出される。制止板を通過した後、ゲルは
金属メッシュまたは穿孔フォイルから成るパルス電極板
90に浸潤し、これによって整調、電気的除細動、又は細
動除去の何れの場合にも電気的治療のために必要な電流
を供給する。ゲルが金属部材を湿らせるとともに境界部
に於けるインピーダンスの大きな低下によって皮膚に対
する電荷的接続が強まり、第2の形式のインピーダンス
低減手段が提供される。
乾燥した、非動作状態に於ては、柔らかく快適で吸収
性の有る織物92が電極板90を覆い患者の皮膚に接触す
る。この織物は代表的には綿である。また織物は電極の
表面に縫い付けられていても良く、また電極に対して緩
く結合し、その縁部が電極の縁を覆って折り返され、伸
縮性の部材によって保持されるようにしても良い。後者
の形式に依れば清潔の為に織物の表面をしばしば交換す
ることが可能になる。
第5a及び5b図は呼吸運動を検出するのに使用されるベ
ルト機構94を示している。ひずみゲージ96がベルト14に
固く取り付けれた金属性の裏板98に接着されている。ま
た保護用のモールドカバー100がリード線102を包み込ん
だゲージ素子の上にかぶせられている。
ここで、特に第1図を参照して装置の動作について説
明する。
患者の状態に関する情報を集めるために一組のセンサ
(監視手段)が用いられている。監視手段には胸壁の動
きを検出する為の前述の呼吸センサ94、心臓又は呼吸の
音を検出刷るマイクロフォン48、表面心電図を監視する
ためのECG電極22及び電極22のための共通電位を設定す
るための(それ自体は知られた)基準ECG電極106を含ん
でいる。センサからの信号は各増幅器108、110、112及
び信号処理ネットワーク114により増幅され、調節され
る。調節された信号はマイクロプロセッサ116に供給さ
れる。
マイクロプロセッサはシステムメモリ118とともに患
者の状態を監視し、時間的動作を保ちかつ背景的な動作
を成し、不整脈及び装置の動作を記録し、メインテナン
ス用サブシステム12との交信を成し、治療手順を制御
し、制御及び電極の機能の自己チェックを行い、状態ス
イッチ120及び122を監視する為に必要な全ての機能を行
う。マイクロプロセッサ及びメモリは第4図を参照して
記述したパルス発生器24の主要な要素を構成している。
これらの部品は心臓の治療装置においてはそれ自体良く
知られており、これ以上詳細は記述しない。
システムメモリ118にはまた治療可能な状態を宣言す
るための条件が含まれている治療可能な状態が検出され
るとマイクロプロセッサはシステムメモリにおいてプロ
グラムされた通りに治療を開始する。治療モード及び治
療手順は各患者に対して個々に定められ、低エネルギー
または高エネルギーの電気的除細動/細動除去を含み、
広い範囲の整調条件を含んでいる。
治療可能な状態が検出されると、マイクロプロセッサ
は圧力手段124(即ち前述の解放機構62)を能動化さ
せ、それによりパルス発生電極32が患者の胸壁にぴった
りとと引き付けられる。同時に、電極ゲル126が前述の
如く治療用電極により解放され低抵抗の結合を造り出
す。装置にはインピーダンス検出回路128が含まれ、低
抵抗の状態が存在することを確認する。この時点でマイ
クロプロセッサは明確化のために音声合成装置130及び
スピーカー132により言葉による警告を発しても良く、
治療がパルス発生電極を介して整調回路134による整調
或は細動除去回路136による高エネルギーの衝撃により
開始されるようにしても良い。患者は彼又は彼女の選択
に応じて二つの「ライブマン」スイッチ120を同時に押
すことにより治療を遅らせることが出来る。もし患者が
後に意識を失いスイッチを解放すれば治療が開始するが
何れにしても治療は遅らされる。
装置に含まれるその他の機能としては送/受信機14
0、アンテナ142及びメインテナンス用システムの充電用
ポート148に差し込んで充電可能なバッテリーパック146
を含む電源144を用いたメインテナンス用システムとの
無線周波通信リンクが可能である。「患者着用」センサ
(スイッチ122)を設け装置が患者に正しく着用されて
いることをマイクロプロセッサに知らせるようにしても
良い。また自己試験機能を含めることも可能である。こ
うして、「ライブマン」スイッチの一つを押すことによ
り、患者はスピーカ132により装置の状態及び/又は障
害状態を報知するテストプログロムを開始することがで
きる。
第1図の右側にそのブロック図が示されたメインテナ
ンス用サブシステム12はベルト装置10の為のマイクロプ
ロセッサを用いた補助装置からなるもので良い。メイン
テナンス用サブシステムの主たる機能はベルトの電源14
4及び例えばベルトと電話回線との間の通信リンクの為
の充電器50を提供することである。充電を行うためには
ベルトがメインテナンス装置12上にあるときに内蔵式の
充電コイル152を用いてもよく、または患者がベルトを
着用している時に離れた場所で使用するためにこのコイ
ルを延長可能にしても良い。他の方法としては二つのバ
ッテリーバックを交互に用いる方法で行うようにしても
良い。ベルトとの通信は無線周波リンク156とアンテナ1
58との間で行われる。電話回線との通信は電話自動ダイ
ヤル装置及びモデム159並びに内蔵式のスピーカフォー
ン160を介して行われる。
他のメインテナンス用システムに装備し得る機能につ
いても記述する。第1図に於て参照符号162はこのよう
にマイクロプロセッサ及びシステムメモリを表してい
る。マイクロプロセッサは全ての装置の機能を制御す
る。また、マイクロプロセッサは時刻及び状態表示器16
4を有するシステムクロックとしても動作する。システ
ムメモリは好ましくはベルトメモリに比較して大規模で
あり、患者の心電図及び他のデータ以上を記憶すること
が可能に成されている。ベルトメモリは周期的にその記
憶内容がメインテナンス用システムに「ダンプ」され、
そこで記憶のため、更には電話を用いて医者にデータを
中継することが行われる。
メインテナンス用システムはまたベルトの為の試験装
置として動作させることもできる。この目的のために、
試験電極出力端166(第6図)がセンサ168によって判断
される如くベルトがメインテナンス用システム上にある
ときにECG試験電極がベルトピックアップ電極の近傍に
位置するように配置されると良い。同様に呼吸変換器17
0及びマイクロフォン試験変換器154を対応するセンサの
近傍に配置するようにすると良い。これによって回路16
2(第1図)を用いてベルト及び検出機構の全ての機能
的試験を行うことが可能になる。この試験は自動的に成
されるようにしてもよく、また患者がテストボタン174
を用いることによって開始されるようにしても良い。
メインテナンス用システムは交流電源ラインから電力
を供給するようにすることができ、また停電に備えてバ
ックアップ用電池176を内蔵するようにしても良い。そ
の他の特徴としては、電源及び充電状態表示ランプ17
8、診断及び緊急時の電話を介しての治療を可能にする
医者への緊急ダイヤル操作の為の単一のボタン180、及
び使用の便宜の為に設けられた内蔵スピーカーフォン18
2等が含まれる。また充電コイルの収納の為に室184を設
けても良い。
監視手段は患者の心臓のQRS電気的分極を検出するよ
うに構成されると良く、患者の心拍数はQRS検出の間隔
により決定できる。更に、患者の心拍数変化の度合も監
視しても良い。また、或は他の方法として大動脈弁閉成
の音の存在を監視してQRS電気複合体の検知を確認し又
は置き換えるようにしても良い。治療可能な心拍急速症
は患者の心拍数が予め決められた時間にわたって予め決
められた値を越えた時、及び心拍数の変化が予め決めら
れたレベルを越えたときに宣言可能である。治療可能な
心動遅徐は患者の心拍数が予め決められた時間にわたっ
て予め決められた速度以下になったときに宣言すること
ができる。さらに、咳こみ動作や呼吸が高エネルギーの
細動除去用ショックを加える為の検出パラメータとして
用いることができ、また高心拍数及び/又は心拍数の急
加速とともに高エネルギー細動除去用のショックを加え
る必要を示す為に用いることができる。
第7及び8図に示された如く第1実施例の装置10と同
様の動作をなす第2実施例の心臓治療装置200は、快適
な胴衣状の上半身用着衣構造202とともに着用すること
ができ、後者は以下に記述した如く、検出変換器を皮膚
の表面とが充分に接触するように体に合った形であり、
伸縮性がもたらされている。胴衣はスライドファスナー
或いは他の確実に動作する閉止装置を有する縫い込みポ
ケット204を有するように構成されており、患者が装置
を使用する前に装置200の電極アッセンブリ208がその中
に挿入され、装置のパルス発生210は胴衣に適当に固定
され、導線システム212が各電極アッセンブリとパルス
発生器との間に延びている。装置200は自己完結型の治
療パッケージとすることができ、導線は種々の部分アセ
ンブリを互いに接続する適当なシース214等に含めるこ
とができることが理解される。
装置はまた呼吸センサを含んでも良い。このような構
成によって清潔の為に複数の胴衣を用いるようにするこ
とができ、治療パッケージを素早く容易に別な胴衣の間
で入れ換える事が可能になり、比較的に中断されること
のない検知及び治療が可能になる。
胴衣には更に適当に配置された補強部分を設けても良
く、これはパルス発生器からの治療開始信号が入力され
ると各電極ハウジングの上半分の動きを患者の皮膚に対
する半径方向の圧力に変換する。前回の実施例と同様に
胴衣には電極アッセンブリが患者の皮膚に接触可能にす
るための開口部を設けることができる。更に、胴衣はそ
の下端の縁部にベルト、下半身用着衣等に取り付ける為
の取り付け手段を配置しても良い。
二つのECG検出/パルス供給電極アッセンブリ208の各
々は各アッセンブリ208の中央に位置したプラスチック
の円筒形ハウジング220内に配置されたECG検出電極218
(第9b図)を含んでいる。電極ハウジング220は柔軟性
の導線−繊維充填検出電極218、二つの動き検出素子22
2、224、及び付随した増幅器226を含んでいる。検出電
極218はハウジングの中で垂直方向に自由に移動できる
が型成形された突起228、230により移動距離が制限され
ている。チャンバのカバーの下に設けられたスプリング
232が検出電極の上端に圧力を加え、これによって患者
の皮膚表面に圧力をかけ装置が着用されているときは常
にECG電極表面と皮膚との間に一定の接触を保つように
成されている。
電極アッセンブリ208の各々はさらにトッププレート2
34(第10aから10c参照)、ハウジングカバー236、圧縮
板238、U字型の流体容器チャンバ240、二つの導電性流
体包含容器若しくは袋242、圧縮スプリング244、二つの
パンク機構246、及び以下に説明した電圧制御、熱動作
式解放機構を含んでいる。
チャンバは折り曲げ突起248によって永久的にハウジ
ングカバーに取り付けられている。圧縮板238はハウジ
ングカバー236の下方に設置され、圧縮板とチャンバの
底との間には導電性流体等の電解質を含んだ柔軟性の容
器又は袋42が配置されている。
プレート234及び238は円筒形解放スリーブ262、周囲
の溝278内の解放スリーブの上端の位置に配置されたね
じりスプリング264,抵抗線加熱素子266、及び合成繊維
制止部材268から成る熱動作式解放機構の極近傍に保持
されている(第13a及び13b図参照)。部材268はその一
端において穴あき突起270若しくはトッププレート234内
に形成された結合部分に結合され、他端においてねじり
スプリング272の変形部分に結合されている。絶縁片274
が加熱素子の下に配置されて加熱素子を上面板から絶縁
するとともに素子に対する電気的接続を行う手段を提供
している。
解放スリーブの下端のフランジ276が圧縮板238の下側
に結合し、スリーブの上端の溝278がねじりスプリング2
64に結合している。スプリングは圧縮された状態で上面
板の上側を固定する。
心臓の治療可能な状態が検出されてパルス発生器210
から適当な信号が入力されたときに加熱素子は制止部材
268を溶解させ、ねじりスプリング264の自由端を解放
し、その結果スプリングが解放スリーブ内の溝から外
れ、上面板を自由にする。
圧縮スプリング244はトッププレート234に圧縮を加え
てそれを上方(皮膚から離れる方向に)に移動させ、プ
レートが固定された電極ハウジング260の上半分を、プ
レートとともに持ち上げさせる。この動きは胴衣の構造
内に囲み込まれたポケット204及び、胴衣内に縫い込ま
れた補強材を介して胸壁に半径方向の圧力を加え、電極
及び皮膚の境界部分にインピーダンスを低下させ、パル
スが効果的に供給されるために充分な圧力を保証する。
更に圧縮スプリング244は皮膚の方向に自由に動く圧
縮板238及び解放スリーブ262に対して下方向への圧力を
かける。この下方への圧力は流体容242に伝達される。
パンク機構は圧縮板に固定された尖端部材250を含み、
後者プレート234及び238が互いに離された時には各々の
保持チューブ252内を移動し、流体容器の下面を破裂さ
せる。圧縮板がその経路に従って移動するのに応じて、
流動媒体は袋の中から出口256及び電極アッセンブリの
下部に位置する供給路254に向かって押し出され、かか
る流体がパルス発生電極258及び患者の皮膚表面に送出
されることによって境界部に飽和し、そのインピーダン
スが低下する。
電極構造208に類似した電極構造が、前述のベルト14
等のベルト及び/又は肩紐18等の肩紐を含むことが可能
なハーネス型の着衣に於ても使用可能であることは明ら
かである。
本発明の更に他の態様に於ては、インピーダンス低減
機構は検出された治療可能な心臓の状態に応じて患者の
皮膚に対するパルス電極の圧力を増加させる流体圧力に
より駆動される機構を含むことが可能である。かかる流
体圧力駆動機構は前記のベルト14又は肩紐18等の電極を
保持したベルト又は肩紐を引き締めるための気体カート
リッジを含むことが可能である。
かかる構成の一実施例は第14図の気体源(加圧シリン
ダ)310と、気体源が動作したときに各電極ハウジング3
16に加圧気体を搬送するための管路314を有し、パルス
発生器のパッケージ210上若しくはその近傍に位置する
電気操作のアクチュエータ若しくは爆管312とから成っ
ている。
かかる装置の第2の実施例は局所気体源318と、第16b
及び16c図に図示された如く各電極ハウジング内に配置
されたアクチュエータ320とから成っている。
かかる実施例の両方に於て、各電極は膨張自在なセル
若しくは袋322を有し、(第15及び16図)後者は動作時
に拡大し、二つの方向に運動を与える。検出時に、気体
アクチュエータに電気信号が送出され、各々の気体源か
ら気体を放出し、膨張自在セルを加圧する。
流体嚢28の下部壁面326の近傍に、熱的に接着された
膜330または他の付着手段により保持された抵抗加熱器2
34が動作時に発熱し、袋の壁面及び膜を溶解し、これに
よって電解質液又はゲルを袋から放出させる。
膨張したセルから供給された圧力により流体が袋から
出口322及び溝334に向かって絞り出され、前記実施例の
場合と同様に皮膚に接触する治療用電極及び皮膚の表面
を飽和させる。膨張によるセルの動きは同時に電極アッ
センブリのハウジングの上半分338に伝達され、皮膚か
ら離れる上方向にそれを移動させる。この動作は胴衣構
造内に含まれるポケット204及び胴衣又は着衣に縫い込
まれた補強材を介して半径方向の圧力を胸壁に伝達し、
電極と皮膚との境界に於けるインピーダンスを低下させ
る。
監視用ベースステーションには監視システムによる試
験ガスの膨張の後の圧力の持続性を確認することにより
膨張自在セル若しくは袋の一体性をチェックできる公知
の容積測定により制御される気体源を設けても良い。
胴衣/ハーネス構造は長い間着快適に用できるために
充分な余裕の空間を備えるようにデザインされている。
この構造は毎日の着用を始める前に余裕空間が全体の電
極の拡大距離より少ない大きさに制限されるように初め
に調節されて、効果的なパルス供給のための充分な圧力
が保証される。
以上発明の好ましい実施例について詳細に記述してき
たが、本発明はこれによって限定されるものではなく、
添付のクレイムの定める範囲内で種々の変形が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例である着用可能な自動ペースメー
カー/細動除去器及び着用可能な装置の為のメインテナ
ンス用サブシステムの第1の実施例の機能的要素のブロ
ック図、 第2a図は第1の実施例のECG電極及びペースメーカー/
細動除去器に用いる心臓の鼓動の検出のための心臓音マ
イクロフォンの組合せを示す図式的正面断面図、 第2b図はマイクロフォンの下方からの平面図、第3a図は
細動除去装置に用いられる第1の実施例の検出及びパル
ス発生用電極の平面図、 第3b図は電極アッセンブリの側面図、 第3c図は電極アッセンブリの一端部の正面図、 第3d図はカバーを除いた状態の電極アッセンブリの内部
を示す一部破断拡大平面図、 第3e図は電極の一部品の一端面の正面図、 第3f図はカバーを除いた状態の電極アッセンブリの側面
図、 第3g図はカバーを除いた状態の電極アッセンブリの下方
からの平面図、 第3h図は電極アッセンブリの部品の展開正面図、 第4図は第1実施例のペースメーカー/細動除去装置が
患者に着用された状態を示す図式的使用状態図、 第5a図は第1実施例のペースメーカー/細動除去装置に
用いられた呼吸センサの図式的平面図、 第5b図は呼吸センサの図式的正面図、 第6図はメインテナンス用サブシステムを図式的に示す
斜視図、 第7図は本発明によるペースメーカー/細動除去装置の
第2の実施例の使用状態を一緒に着用した上半身用着衣
とともに図式的に示す図、 第8図は第2の実施例のペースメーカー/細動除去器を
使用位置においてより詳細に示す図、 第9a及び9b図は夫々第2の実施例において用いられる検
出電極アッセンブリの平面断面図及び正面断面図、 第10a及び10b図は第2の実施例の装置において用いられ
るパルス発生電極アッセンブリの正面断面図であり、第
10a図は保持位置におけるアッセンブリを示し、第10b図
は動作位置にあるアッセンブリを示す図、 第10c、10d、及び10e図はパルス発生電極アッセンブリ
の部品の保持モードにある時の拡大断面を示す正面図、 第11a、11b、及び11c図は動作モードにおけるパンク機
構の各部品を示す図、 第11d、11e及び11f図は保持モードにおける各部品を示
す図、 第12図はパルス供給電極アッセンブリの下面図、第13a
及び13b図は夫々電圧制御熱作動解放機構の平面図であ
り、第13a図は保持モードにおける図、第13b図は動作モ
ードにおける図、 第14図はペースメーカー/細動除去装置の第3の実施例
の使用状態を患者が着用した状態として図式的に示す
図、 第15a及び15b図は夫々離れた位置に気体源が配置された
電極ハウジングの平面図及び正面図、 第15c及び15d図は夫々電極ハウジングの底面を示し、第
15c図は管路を取り除いた状態で流体容器、抵抗加熱素
子及び保持部材とともに示された図、第15d図は管路を
配置した図、 第16a及び16b図は夫々気体源が局所的にパッドハウジン
グ内に配置された電極ハウジングの平面図及び端面を示
す図、及び 第16c図は流体容器、抵抗加熱素子及び保持膜を含む電
極ハウジンウの更に詳細を示す拡大端面図である。 主要部分の符号の説明 12……メインテナンス用サブシステム 14……ベルト 18……肩ひも 20……電極アッセンブリ 22……検出電極 32……パルス発生電極 48……マイクロフォン 94……呼吸センサ 114……信号処理ネットワーク 116……マイクロプロセッサ 118……システムメモリ 124……圧力手段 126……電極ゲル 132……スピーカ 134……整調回路 136……細動除去回路 140……送受信器 144……電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラリー ディー.ボウリング アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 15238 ピッツバーグ フィールドクラ ブロード 937 (72)発明者 ジョゼフ エフ.ラッシャル アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 15235 ピッツバーグ ホリィウッドド ライヴ 2508 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61N 1/365 A61N 1/04

Claims (51)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】治療可能な心臓不整脈の発生時に自動的に
    心臓に電気的療法を施す為の患者着用型の装置であっ
    て、患者の心臓の状態を継続的に検知する監視手段と、
    皮膚接触型の治療用電極手段と、該電極手段に電気的パ
    ルスを供給するための電気的エネルギー源と、監視手段
    からの信号を受けて治療可能な不整脈の存在を判別する
    判別手段と、治療可能な不整脈の検出に応じて判別手段
    により駆動されて電極手段と患者の皮膚との境界面に於
    ける電流の流れに対する抵抗を自動的に低減させるイン
    ピーダンス低減手段と、治療可能な不整脈の検出に応じ
    て判別手段により駆動されて前記電気的エネルギー源を
    電極手段に接続し、心臓に適当な電気的パルスを印加す
    るスイッチ手段とから成る装置。
  2. 【請求項2】前記電極手段は上半身用ハーネス又は着衣
    の形式の担持手段に担持されており、前記インピーダン
    ス低減手段は前記担持手段を引き締め電極手段を皮膚に
    押し付けるための手段を含むことを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  3. 【請求項3】導電性の流体源を含み、インピーダンス低
    減手段は前記導電性の流体源から前記導電性の流体を放
    出し、電極手段と患者の皮膚との境界面に供給する手段
    を含む事を特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】装置は腰に巻くベルト及び肩にかける肩紐
    を含む胴体ハーネス形式であり、前記監視手段は前記ベ
    ルト及び前記肩紐の各々に少なくとも一つの監視器を有
    し、電極手段は前記ベルト及び前記肩紐の各々に設けら
    れた少なくとも一つのパルス供給電極を有することを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】その上に装置を着用する下着との組合せで
    あり前記下着には監視器及び電極のための開口が設けら
    れていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記ハーネスは柔軟性の手段から成り、信
    頼できる心電図信号を検出するのに充分な制御された圧
    力が監視手段から体に対して加わるようにその長さが調
    整可能であることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記胸ベルトは呼吸による胸の動きを計測
    する手段を含むことを特徴とする請求項4に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】装置は胴衣と、前記電極手段及び前記判別
    手段および電極手段を判別手段に接続する導体手段を含
    むサブアッセンブリと、前記サブアッセンブリを前記胴
    衣に摘脱自在に固定する手段とから成ることを特徴とす
    る請求項1に記載の装置。
  9. 【請求項9】前記サブアッセンブリを胴衣に摘脱自在に
    固定する手段は胴衣に設けられ電極手段を受け入れて保
    持するポケット手段を含む事を特徴とする請求項8に記
    載の装置。
  10. 【請求項10】前記インピーダンス低減手段はポケット
    手段の中の電極手段を拡張し、電極手段を患者の皮膚に
    対してより強い圧力で押し付ける手段を含むことを特徴
    とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】治療可能な不整脈の検出に応答して判別
    手段により駆動される患者に警報を与える信号発生手段
    と、前記エネルギー源と前記電極手段との接続を遅らせ
    るための患者により操作されるスイッチ手段とを含むこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 【請求項12】前記スイッチ手段は接続を遅らせる為に
    はその両方が操作されねばならない二つのスイッチから
    成ることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】前記判別手段により駆動されて治療可能
    な不整脈の検出に関する情報を患者に知らせるための自
    動音声信号発生手段を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の装置。
  14. 【請求項14】前記手段は高エネルギーのショックが直
    後に与えられることを警報するようになされていること
    を特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 【請求項15】前記判別手段は監視手段から入力される
    過度に速い心拍数を示す信号をエネルギー源が電極手段
    を介して高エネルギーショックによる治療を心臓に対し
    て行うための命令に変換する手段を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の装置。
  16. 【請求項16】前記判別手段は監視手段から入力される
    過度に遅い心拍数を示す信号をエネルギー源が電極手段
    を介して心臓に整調パルスを供給するための命令に変換
    する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の装
    置。
  17. 【請求項17】メインテナンスサブシステムとの組合せ
    であり、前記監視手段及び電極手段に接続し、 a.校正された入力信号により監視手段の自動的試験を行
    い、 b.判別手段の記憶形成部分を外し、 c.電気的エネルギーの供給源の試験及び再充電を成し、 d.離れた場所に居る健康管理要員にメモリの内容及び検
    知された検出信号を電話により送出し、 e.離れた場所に居る健康管理要員が電話によって患者と
    通信し患者着用式の装置を操作可能にし、 f.患者と装置のデータの為に大容量のメモリ記憶装置と
    して動作する、各機能の内の少なくとも一つを提供する
    信号入力及び供給手段を有することを特徴とする請求項
    1に記載の装置。
  18. 【請求項18】装置が上半身用ハーネス若しくは着衣の
    形式の担持手段から成り、サブシステムがその上に担持
    手段が置かれるスタンドの形式で有り、スタンドの信号
    入力及び供給手段がハーネスの監視手段及び電極手段に
    位置合わせされていることを特徴とする請求項17に記載
    の装置。
  19. 【請求項19】心臓に自動的に電気的療法を試すための
    患者着用型のサブシステム及びサブシステムのためのメ
    インテナンス用サブシステムから成る装置であり、患者
    着用型のサブシステムは患者の心臓の状態を継続的に検
    出する皮膚接触式の監視手段と、電気的メモリを有し、
    監視手段からの信号を受け、メモリに記憶された情報か
    ら治療可能な不整脈の存在を判別する判別手段と皮膚接
    触式の治療電極手段と、電気的エネルギー源と、判別手
    段により駆動されて治療可能な不整脈の検出に応答して
    エネルギー源を電極手段を介して患者の心臓に接続する
    スイッチ手段を含み、メインテナンス用サブシステムは
    監視手段及び電極手段に接続し、患者着用式のサブシス
    テムの動作状態を試験し、患者着用サブシステムのメモ
    リの内容を記録し記憶する手段を含むことを特徴とする
    装置。
  20. 【請求項20】前記患者着用サブシステムは治療可能な
    不整脈の検出に応じて判別手段により駆動され患者の皮
    膚と電極手段の境界面に於ける電流の流れに対する抵抗
    を減少させるインピーダンス低減手段判別手段を含むこ
    とを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】前記メインテナンス用サブシステムは電
    話によりテストデータ、メモリの内容、及び患者の不整
    脈検出信号を離れた場所の健康管理施設に送出する手段
    を有することを特徴とする請求項19に記載の装置。
  22. 【請求項22】治療可能な心臓の不整脈を検出しそれに
    応じて電気的療法を施す患者着用式の装置であって、該
    装置は継続的に心拍数を監視する皮膚接触式の監視手段
    と、電気的エネルギー源と、皮膚接触式の電極手段と監
    視手段からの信号を受けてメモリ内の情報と比較し、治
    療可能な不整脈の存在を判別する判別手段と、判別手段
    により駆動され治療可能な不整脈の検出に応答して電気
    的エネルギー源を電極手段に接続し、心臓に対して適当
    な電気的調整を成すスイッチング手段と、前記判別に応
    答して前記判別手段により駆動され患者の皮膚と電極手
    段との境界に於ける電流の流れに対する抵抗を減少させ
    るインピーダンス低減手段とを含む胴体ハーネスまたは
    胴衣の形式であることを特徴とする装置。
  23. 【請求項23】前記判別手段は心拍数が予め決められた
    値以下であることを検出する手段を含み、前記電気的エ
    ネルギー源は心拍数を高める為に電極手段に整調パルス
    を印加するように成されていることを特徴とする請求項
    22に記載の装置。
  24. 【請求項24】前記判別手段は心拍数が予め決められた
    値以上であることを検出する手段を含み前記電気的エネ
    ルギー源は細動除去を行う為に電極手段に細動除去用パ
    ルスを印加するように成されていることを特徴とする請
    求項22に記載の装置。
  25. 【請求項25】前記ハーネスまたは胴衣は引締め手段と
    導電性流体源を有し、前記インピーダンス低減手段は引
    締め手段を駆動して患者の皮膚と電極手段の間の圧力を
    増加させる手段を有し、インピーダンス低減手段は更に
    前記流体源から前記境界に導電流体を供給する手段を有
    することを特徴とする請求項22に記載の装置。
  26. 【請求項26】前記インピーダンス低減手段は判別手段
    により操作されて引締め手段を駆動し、導電性ゲルを供
    給する共通のアクチュエータ手段を含むことを特徴とす
    る請求項25に記載の装置。
  27. 【請求項27】アクチュエータ手段を引締め手段を駆動
    し導電性流体を供給する位置に向けて付勢するスプリン
    グ付勢手段と、スプリング付勢手段のための制止手段
    と、前記判別手段により操作されて前記制止手段を解放
    するトリガー手段を含むことを特徴とする請求項26に記
    載の装置。
  28. 【請求項28】前記制止手段は熱破壊素子を含み前記ト
    リガー手段は前記素子を破壊してスプリング付勢手段を
    解放するる加熱手段を有することを特徴とする請求項27
    に記載の装置。
  29. 【請求項29】前記流体源は少なくとも一つの絞り出し
    可能な流体カプセルおよび前記カプセルと皮膚接触式の
    電極手段の表面とを接続するダクト手段から成り前記ア
    クチュエータ手段はスプリング付勢手段によってカプセ
    ルをそれ沿った動きに応じて囲み込み、ダクト手段を通
    してカプセルから流体を絞り出すことを特徴とする請求
    項27に記載の装置。
  30. 【請求項30】前記ダクト手段から前記流体を受け表面
    全体に広げるための前記電極手段の表面に設けられた溝
    手段を有することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  31. 【請求項31】前記アクチュエータ手段は複数のアクチ
    ュエータを有し、前記スプリング付勢手段は前記アクチ
    ュエータを互いに離して前記ハーネスまたは胴衣に引締
    め力を付加することを特徴とする請求項27に記載の装
    置。
  32. 【請求項32】監視手段及び電極手段に接続するように
    成された信号入力及び供給手段を該信号入力及び供給手
    段とともに用いてサービス及び試験機能を提供するマイ
    クロプロセッシング手段を有する試験及びサービス用サ
    ブシステムとの組合せである請求項22に記載の装置。
  33. 【請求項33】前記サブシステムは前記信号入力及び供
    給手段が前記監視手段及び前記電極手段に位置が合うよ
    うに前記ハーネスを受けるスタンドに含まれることを特
    徴とする請求項32に記載の装置。
  34. 【請求項34】前記電極手段は前記胴体ハーネスまたは
    胴衣内のポケット手段に収めることができ、前記インピ
    ーダンス低減手段は電極手段をポケット手段の中で拡大
    して患者の皮膚に対する圧力を増加させる伸張手段を含
    むことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  35. 【請求項35】前記インピーダンス低減は手段前記電極
    手段の中に設けられた導電性の流体のためのチャンバ手
    段と、該チャンバ手段と前記境界面及び前記電極手段の
    拡大に応答して前記伸張手段により駆動されて前記チャ
    ンバ手段の中のカプセルを破裂させるパンク手段を結ぶ
    管路手段を更に含むことを特徴とする請求項34に記載の
    装置。
  36. 【請求項36】前記電極手段は上面板と前記チャンバ手
    段の上部壁を形成する圧縮板およびチャンバ基板を含
    み、前記パンク手段は前記圧縮板に接続されており、前
    記伸張手段は前記上面板を前記圧縮板から引き離し、電
    極手段を拡大することにより前記パンク手段をして前記
    チャンバ手段内のカプセルを破裂せしめ、カプセルが圧
    縮板と基板との間で絞り込まれて前記管路手段を介して
    流体が境界面に供給されるように動作する伸張スプリン
    グから成ることを特徴とする請求項35に記載の装置。
  37. 【請求項37】患者着用型の胴体ハーネスまたは胴衣と
    ともに用いて心臓の不整脈の治療の際に患者に外から電
    気エネルギーパルスを与えるための電極アッセンブリー
    であって、皮膚接触面を有するパルス供給電極と、導電
    性流体を含む少なくとも一つの絞り出し可能なカプセル
    と、前記カプセルと前記電極の表面とを結ぶダクト手段
    と前記カプセルを囲み込む第一のアクチュエータを、第
    2のアクチュエータと、該アクチュエータを互いに離す
    ように付勢するスプリング付勢手段と、前記アクチュエ
    ータを前記ハーネスに結合してスプリング付勢手段によ
    るアクチュエータを互いに離す運動が前記表面と患者の
    皮膚の間の圧力を増加させるための引締め力をハーネス
    上に提供し、さらに前記第1のアクチュエータのカプセ
    ルに沿った運動が流体をダクト手段から絞り出し、前記
    表面に供給するように成すコネクタと、前記スプリング
    付勢手段がアクチュエータを互いに離すのを防止する制
    止手段と、該制止手段を解放するトリガー手段とからな
    ることを特徴とするアッセンブリ。
  38. 【請求項38】第2のアクチュエータにより囲み込まれ
    る第2の絞り出し可能な流体カプセルを含み、前記ダク
    ト手段が第2のカプセルと前記電極の表面とを結び第2
    のアクチュエータが流体カプセルに沿って動くことによ
    り前記表面に流体を供給するように成されていることを
    特徴とする請求項37に記載の装置。
  39. 【請求項39】前記電極の表面に形成され前記ダクト手
    段から受けた流体を前記表面に拡散される溝を含むこと
    を特徴とする請求項38に記載の装置。
  40. 【請求項40】前記制止手段は熱破壊素子を含み前記ト
    リガー手段は該素子を破壊するための加熱手段を含むこ
    とを特徴とする請求項37に記載の装置。
  41. 【請求項41】前記パルス供給電極の前記表面内に設け
    られた開口と、前記開口内に配置された検出電極を含む
    ことを特徴とする請求項37に記載の装置。
  42. 【請求項42】患者着用型の胴体ハーネスまたは胴衣と
    ともに用いて心臓の不整脈の治療の際に患者に外から電
    気エネルギーパルスを与えるための電極アッセンブリー
    であって、皮膚接触面を有するパルス供給電極と,前記
    皮膚接触面から離れたカバー部分を有する前記アッセン
    ブリ内に電気伝導性の流体のカプセルのためのチャンバ
    を画定する手段と、チャンバ内のカプセルを破裂させる
    パンク手段と、前記チャンバと前記接触面とを結ぶ管路
    手段と、前記カプセルを絞り込む圧力手段とカバー構造
    を前記皮膚接触面から離れるように移動させてアッセン
    ブリの高さを増加させ、パンク手段と圧力手段とを同時
    に動作させる伸張手段とを含むことを特徴とするアッセ
    ンブリ。
  43. 【請求項43】前記圧力手段は前記チャンバの上部壁面
    を形成し、前記パンク手段が固定された圧力板から成
    り、前記伸張手段が前記圧力板とカバー構造とを引き離
    す伸張スプリングを圧縮しこれにより前記チャンバ高さ
    を減少させてカプセルを絞り込みつつ、アッセンブリの
    高さを増加させるように成されていることを特徴とする
    請求項42に記載の装置。
  44. 【請求項44】前記パンク手段は前記圧力板に担持さ
    れ、圧力板の下方への移動によってカプセルを下から破
    裂させる湾曲した針を含むことを特徴とする請求項43に
    記載の装置。
  45. 【請求項45】前記アッセンブリを受け入れるポケット
    手段及び前記アッセンブリを前記ポケット手段内に着脱
    自在に包込むポケット閉止手段を含む胴体ハーネスまた
    は胴衣と組み合わせであることを特徴とする請求項42に
    記載の装置。
  46. 【請求項46】前記伸張手段は電極構造内の伸張自在の
    空気チャンバ手段と前記チャンバ手段に流体を供給し、
    治療可能な不整脈の検出時にチャンバ手段を拡張させる
    流体源とから成ることを特徴とする請求項42に記載の装
    置。
  47. 【請求項47】前記流体源は前記電極構造の中に含まれ
    ていることを特徴とする請求項46に記載の装置。
  48. 【請求項48】前記気体源はベルト又はハーネスに保持
    されていることを特徴とする請求項46に記載の装置。
  49. 【請求項49】前記空気チャンバ手段は拡大時の大きさ
    が余裕をもって胴衣またはハーネスの最大の余裕空間を
    塞ぐ大きさであることを特徴とする請求項46に記載の装
    置。
  50. 【請求項50】ベルトまたはハーネスのためのメインテ
    ナンス用サブシステムを有し、前記インテナンス用サブ
    システムはハーネスが正しく調整されていること及びチ
    ャンバ手段の充分な膨張及び漏れのない一体性を確認す
    るためのチャンバ手段の定期的な膨張を可能にする気体
    接続器を有することを特徴とする請求項46に記載の装
    置。
  51. 【請求項51】前記パンク手段はチャンバ手段内のカプ
    セルを加熱し、カプセルを熱により破裂させる手段から
    成ることを特徴とする請求項46に記載の装置。
JP1105695A 1988-04-25 1989-04-25 携帯用心臓機能検出及び電気的療法自動加療装置 Expired - Fee Related JP2791095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US185781 1988-04-25
US07/185,781 US4928690A (en) 1988-04-25 1988-04-25 Portable device for sensing cardiac function and automatically delivering electrical therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01320069A JPH01320069A (ja) 1989-12-26
JP2791095B2 true JP2791095B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=22682426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105695A Expired - Fee Related JP2791095B2 (ja) 1988-04-25 1989-04-25 携帯用心臓機能検出及び電気的療法自動加療装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4928690A (ja)
EP (1) EP0339471B1 (ja)
JP (1) JP2791095B2 (ja)
CA (1) CA1321814C (ja)
DE (1) DE68927898T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536604A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ベルト装置

Families Citing this family (261)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078134A (en) * 1988-04-25 1992-01-07 Lifecor, Inc. Portable device for sensing cardiac function and automatically delivering electrical therapy
US5042497A (en) * 1990-01-30 1991-08-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Arrhythmia prediction and prevention for implanted devices
US5191891A (en) * 1991-09-10 1993-03-09 Ralin, Inc. Portable ECG monitor/recorder
US5353793A (en) * 1991-11-25 1994-10-11 Oishi-Kogyo Company Sensor apparatus
US5289824A (en) * 1991-12-26 1994-03-01 Instromedix, Inc. Wrist-worn ECG monitor
US5263481A (en) * 1992-05-21 1993-11-23 Jens Axelgaard Electrode system with disposable gel
US5474574A (en) * 1992-06-24 1995-12-12 Cardiac Science, Inc. Automatic external cardioverter/defibrillator
US5257631A (en) * 1992-07-21 1993-11-02 Wilk Peter J Electrocardiographic method and device
EP1683544B2 (en) * 1993-05-18 2019-11-06 Koninklijke Philips N.V. Defibrillator with a self-test system
US5381798A (en) * 1993-11-02 1995-01-17 Quinton Instrument Company Spread spectrum telemetry of physiological signals
FR2712501B1 (fr) * 1993-11-17 1996-02-09 Ela Medical Sa Appareil médical, notamment défibrillateur implantable, à fonctions d'enregistrement Holter intégrées .
US5486200A (en) * 1994-04-28 1996-01-23 Medtronic, Inc. Automatic postmortem deactivation of implantable device
US5540727A (en) * 1994-11-15 1996-07-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to automatically optimize the pacing mode and pacing cycle parameters of a dual chamber pacemaker
US5593426A (en) * 1994-12-07 1997-01-14 Heartstream, Inc. Defibrillator system using multiple external defibrillators and a communications network
US6280461B1 (en) 1996-05-23 2001-08-28 Lifecor, Inc. Patient-worn energy delivery apparatus
US5741306A (en) * 1996-05-23 1998-04-21 Lifecor, Inc. Patient-worn energy delivery apparatus
US6148233A (en) * 1997-03-07 2000-11-14 Cardiac Science, Inc. Defibrillation system having segmented electrodes
US5931791A (en) * 1997-11-05 1999-08-03 Instromedix, Inc. Medical patient vital signs-monitoring apparatus
US5944669A (en) * 1997-11-20 1999-08-31 Lifecor, Inc. Apparatus and method for sensing cardiac function
US6440082B1 (en) 1999-09-30 2002-08-27 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Method and apparatus for using heart sounds to determine the presence of a pulse
US20030109790A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Pulse detection method and apparatus using patient impedance
US9248306B2 (en) 1999-09-30 2016-02-02 Physio-Control, Inc. Pulse detection apparatus, software, and methods using patient physiological signals
US20040039419A1 (en) * 1999-09-30 2004-02-26 Stickney Ronald E. Apparatus, software, and methods for cardiac pulse detection using a piezoelectric sensor
FI115287B (fi) * 1999-10-04 2005-04-15 Polar Electro Oy Sykemittarin elektrodivyö
US6246907B1 (en) * 1999-12-01 2001-06-12 Cardiacscience, Inc. Automatic external cardioverter/defibrillator with cardiac rate detector and method of operating the same
US20050131465A1 (en) 2000-02-04 2005-06-16 Freeman Gary A. Integrated resuscitation
US6561975B1 (en) * 2000-04-19 2003-05-13 Medtronic, Inc. Method and apparatus for communicating with medical device systems
JP2002051997A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Nippon Colin Co Ltd 心音解析装置
US20030149462A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 White Sheldon S. Medical electrodes
US20040116969A1 (en) 2002-08-26 2004-06-17 Owen James M. Pulse detection using patient physiological signals
AU2002951925A0 (en) * 2002-10-09 2002-10-24 Queensland University Of Technology An Impedence Cardiography Device
CA2514128A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Cardiac Telecom, Corporation Defibrillation system for non-medical environments
US20040220486A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Inovise Medical, Inc. Electrical and audio anatomy-signal sensor/coupler-adapter
ATE467431T1 (de) * 2003-06-12 2010-05-15 Terumo Corp Pumpensystem für ein künstliches herz und steuerungsgerät dafür
US20050090754A1 (en) * 2003-09-08 2005-04-28 Wolff Steven B. Body worn latchable wireless medical computing platform
US20050107833A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Freeman Gary A. Multi-path transthoracic defibrillation and cardioversion
DE102004009210A1 (de) * 2004-02-25 2005-09-15 Bauerfeind Ag Elastische Bandage mit voneinander beabstandeten Elektroden
US7509159B2 (en) * 2004-04-15 2009-03-24 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for detecting cardiac repolarization abnormality
US20050234353A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for analysis of non-invasive cardiac parameters
US7072709B2 (en) * 2004-04-15 2006-07-04 Ge Medical Information Technologies, Inc. Method and apparatus for determining alternans data of an ECG signal
US7162294B2 (en) 2004-04-15 2007-01-09 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System and method for correlating sleep apnea and sudden cardiac death
US7187966B2 (en) * 2004-04-15 2007-03-06 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for displaying alternans data
US7415304B2 (en) * 2004-04-15 2008-08-19 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System and method for correlating implant and non-implant data
US7272435B2 (en) * 2004-04-15 2007-09-18 Ge Medical Information Technologies, Inc. System and method for sudden cardiac death prediction
US8805491B2 (en) 2004-04-20 2014-08-12 Zoll Medical Corporation Microperfusive electrical stimulation
DE102004028359B4 (de) * 2004-06-11 2007-09-13 Drägerwerk AG Vorrichtung zur Messung der Körperkerntemperatur
US8744564B2 (en) 2004-06-18 2014-06-03 Impedimed Limited Oedema detection
US8068906B2 (en) 2004-06-21 2011-11-29 Aorora Technologies Pty Ltd Cardiac monitoring system
US20060069320A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-30 Wolff Steven B Body worn sensor and device harness
US9820658B2 (en) 2006-06-30 2017-11-21 Bao Q. Tran Systems and methods for providing interoperability among healthcare devices
WO2006065765A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Quantum Applied Science & Research, Inc. System for monitoring physiological parameters for pharmaceutical development
US8781551B2 (en) 2005-07-01 2014-07-15 Impedimed Limited Apparatus for connecting impedance measurement apparatus to an electrode
JP5607300B2 (ja) 2005-07-01 2014-10-15 インぺディメッド リミテッド 対象上でインピーダンス測定を実行するための装置および方法
US20110054343A1 (en) 2005-07-01 2011-03-03 Impedimed Limited Monitoring system
US7457662B2 (en) 2005-09-09 2008-11-25 Cardiac Science Corporation Method and apparatus for variable capacitance defibrillation
US9724012B2 (en) 2005-10-11 2017-08-08 Impedimed Limited Hydration status monitoring
US20080255649A1 (en) * 2005-10-14 2008-10-16 Sport Elec Sa Electrode Module for Muscle Maintenance and/or Muscle Development
DE102005054778B4 (de) 2005-11-15 2009-05-07 Metrax Gmbh Automatische externe Defibrillatorvorrichtung
US8099163B2 (en) 2006-04-04 2012-01-17 The Invention Science Fund I, Llc Automated defibrillator
US7855653B2 (en) 2006-04-28 2010-12-21 Medtronic, Inc. External voiding sensor system
US7522061B2 (en) * 2006-04-28 2009-04-21 Medtronic, Inc. External voiding sensor system
US7558622B2 (en) * 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US8968195B2 (en) 2006-05-12 2015-03-03 Bao Tran Health monitoring appliance
US8323189B2 (en) 2006-05-12 2012-12-04 Bao Tran Health monitoring appliance
US9060683B2 (en) 2006-05-12 2015-06-23 Bao Tran Mobile wireless appliance
US7539533B2 (en) 2006-05-16 2009-05-26 Bao Tran Mesh network monitoring appliance
US8024037B2 (en) 2006-08-01 2011-09-20 Kumar Uday N External defibrillator
EP2091425A4 (en) 2006-11-30 2012-07-25 Impedimed Ltd MEASURING DEVICE
DE202006018673U1 (de) * 2006-12-07 2007-02-15 Metrax Gmbh Defibrillator mit Gehäuseanordnung und Tragvorrichtung
US20080266118A1 (en) * 2007-03-09 2008-10-30 Pierson Nicholas J Personal emergency condition detection and safety systems and methods
AU2008241356B2 (en) 2007-04-20 2013-10-03 Impedimed Limited Monitoring system and probe
US8369944B2 (en) * 2007-06-06 2013-02-05 Zoll Medical Corporation Wearable defibrillator with audio input/output
US8271082B2 (en) 2007-06-07 2012-09-18 Zoll Medical Corporation Medical device configured to test for user responsiveness
US8140154B2 (en) 2007-06-13 2012-03-20 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device
US7974689B2 (en) 2007-06-13 2011-07-05 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device with motion/position detection
CA2707419A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Impedimed Limited Impedance measurement process
WO2009059351A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Impedimed Limited Impedance determination
AU2008207672B2 (en) 2008-02-15 2013-10-31 Impedimed Limited Impedance Analysis
US9204925B2 (en) * 2008-08-14 2015-12-08 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for treating a neuromuscular defect
DE202008014773U1 (de) 2008-11-06 2009-01-15 Metrax Gmbh Notfallbehandlungsvorrichtung
DE102008062018A1 (de) * 2008-12-12 2010-06-17 Up Management Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung elektrischer Potentiale am menschlichen oder tierischen Körper
WO2010111028A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Cardiac Pacemakers, Inc. External cardiac stimulation patch
EP2493378A4 (en) 2009-10-26 2014-07-09 Impedimed Ltd DETERMINATION OF A LIQUID LEVEL INDICATOR
US9585593B2 (en) 2009-11-18 2017-03-07 Chung Shing Fan Signal distribution for patient-electrode measurements
WO2011146448A1 (en) 2010-05-18 2011-11-24 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
CN103002800B (zh) 2010-05-18 2015-08-26 佐尔医药公司 具有多个感测电极的可穿戴移动医疗装置
US10493289B2 (en) 2010-07-09 2019-12-03 Zoll Medical Corporation System and method for conserving power in a medical device
US9937355B2 (en) 2010-11-08 2018-04-10 Zoll Medical Corporation Remote medical device alarm
JP5963767B2 (ja) * 2010-12-09 2016-08-03 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 電極アセンブリ
EP2648798B1 (en) 2010-12-10 2015-02-18 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
US9427564B2 (en) 2010-12-16 2016-08-30 Zoll Medical Corporation Water resistant wearable medical device
US9317729B2 (en) 2011-02-09 2016-04-19 West Affum Holdings Corp. RFID-based sensing of changed condition
US9237858B2 (en) 2011-02-09 2016-01-19 West Affum Holdings Corp. Detecting loss of full skin contact in patient electrodes
US8897860B2 (en) 2011-03-25 2014-11-25 Zoll Medical Corporation Selection of optimal channel for rate determination
US8600486B2 (en) 2011-03-25 2013-12-03 Zoll Medical Corporation Method of detecting signal clipping in a wearable ambulatory medical device
US9135398B2 (en) 2011-03-25 2015-09-15 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
US9684767B2 (en) 2011-03-25 2017-06-20 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
WO2013106038A2 (en) * 2011-04-08 2013-07-18 The Johns Hopkins University Automatic external defibrillator for implatable cardiac defibrillator patients undergoing procedures involving electromagnetic interference
WO2012151160A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Zoll Medical Corporation Patient-worn energy delivery apparatus and techniques for sizing same
CN102283656A (zh) * 2011-05-23 2011-12-21 中国人民解放军空军航空医学研究所 一体化ppg和gsr信号传感器结构
CN105661695A (zh) 2011-09-01 2016-06-15 佐尔医药公司 穿戴式监护和治疗设备
CA2858244A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Intersection Medical, Inc. Devices, systems and methods for determining the relative spatial change in subsurface resistivities across frequencies in tissue
US9878171B2 (en) 2012-03-02 2018-01-30 Zoll Medical Corporation Systems and methods for configuring a wearable medical monitoring and/or treatment device
WO2013155503A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Langer Alois A Outpatient health emergency warning system
US9126055B2 (en) 2012-04-20 2015-09-08 Cardiac Science Corporation AED faster time to shock method and device
US11097107B2 (en) 2012-05-31 2021-08-24 Zoll Medical Corporation External pacing device with discomfort management
US8983597B2 (en) 2012-05-31 2015-03-17 Zoll Medical Corporation Medical monitoring and treatment device with external pacing
CN104428034A (zh) * 2012-05-31 2015-03-18 佐尔医药公司 检测健康障碍的系统和方法
US10328266B2 (en) 2012-05-31 2019-06-25 Zoll Medical Corporation External pacing device with discomfort management
US8639348B2 (en) * 2012-06-29 2014-01-28 Zoll Medical Corporation Providing life support
US10155110B2 (en) 2012-08-10 2018-12-18 West Affum Holdings Corp. Controlling functions of wearable cardiac defibrillation system
US8838235B2 (en) 2012-08-10 2014-09-16 Physio-Control. Inc. Wearable defibrillator system communicating via mobile communication device
US9155903B2 (en) 2012-09-24 2015-10-13 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator receiving inputs by being deliberately tapped and methods
US9604070B2 (en) 2012-10-10 2017-03-28 West Affum Holdings Corp. External defibrillation with automatic post-shock anti-tachycardia (APSAT) pacing
US11694797B2 (en) * 2012-10-30 2023-07-04 Neil S. Davey Virtual healthcare communication platform
US9830423B2 (en) * 2013-03-13 2017-11-28 Abhishek Biswas Virtual communication platform for healthcare
US9865176B2 (en) 2012-12-07 2018-01-09 Koninklijke Philips N.V. Health monitoring system
US9895548B2 (en) 2013-01-23 2018-02-20 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator (WCD) system controlling conductive fluid deployment per impedance settling at terminal value
US9345898B2 (en) * 2013-01-23 2016-05-24 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system controlling conductive fluid deployment
US9999393B2 (en) 2013-01-29 2018-06-19 Zoll Medical Corporation Delivery of electrode gel using CPR puck
US10543377B2 (en) 2013-02-25 2020-01-28 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations by aggregating aspects of patient parameters
US10500403B2 (en) 2013-02-25 2019-12-10 West Affum Holdings Corp. WCD system validating detected cardiac arrhythmias thoroughly so as to not sound loudly due to some quickly self-terminating cardiac arrhythmias
US20150328472A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Physio-Control, Inc. Wearable cardioverter defibrillator components discarding ecg signals prior to making shock/no shock determination
US9757579B2 (en) 2013-02-25 2017-09-12 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system informing patient that it is validating just-detected cardiac arrhythmia
US9592403B2 (en) 2013-02-25 2017-03-14 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations from multiple patient parameters
US8880196B2 (en) 2013-03-04 2014-11-04 Zoll Medical Corporation Flexible therapy electrode
US10016613B2 (en) * 2013-04-02 2018-07-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system long-term monitoring alternating patient parameters other than ECG
US9827431B2 (en) 2013-04-02 2017-11-28 West Affum Holdings Corp. Wearable defibrillator with no long-term ECG monitoring
WO2014210510A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods of delivering therapy using an ambulatory medical device
WO2015017718A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Zoll Medical Corporation Systems and methods for utilizing identification devices in a wearable medical therapy device
IN2015DN02541A (ja) * 2013-10-18 2015-09-11 Healthwatch Ltd
GB2522717A (en) * 2014-02-04 2015-08-05 Team Turquoise Ltd A wearable heart entrainment device
EP3636310A1 (en) 2014-02-04 2020-04-15 Empathic Technologies Ltd. Apparatus for treating a condition of a user
WO2015123198A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
ES2921330T3 (es) 2014-02-24 2022-08-23 Element Science Inc Desfibrilador externo
US9757576B2 (en) 2014-03-18 2017-09-12 West Affum Holdings Corp. Reliable readiness indication for a wearable defibrillator
US9352166B2 (en) 2014-03-19 2016-05-31 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system sounding to bystanders in patient's own voice
US9393437B2 (en) 2014-04-02 2016-07-19 West Affum Holdings Corp. Pressure resistant conductive fluid containment
US9456924B2 (en) * 2014-04-21 2016-10-04 Novartis Ag Valve position detection
US10449370B2 (en) 2014-05-13 2019-10-22 West Affum Holdings Corp. Network-accessible data about patient with wearable cardiac defibrillator system
USD764670S1 (en) 2014-12-22 2016-08-23 West Affum Holdings Corp. Portable defibrillator
US20180116537A1 (en) 2014-07-07 2018-05-03 Zoll Medical Corporation System and Method for Distinguishing a Cardiac Event From Noise in an Electrocardiogram (ECG) Signal
WO2016007410A1 (en) 2014-07-07 2016-01-14 Zoll Medical Corporation System and method for distinguishing a cardiac event from noise in an electrocardiogram (ecg) signal
US11540762B2 (en) 2014-10-30 2023-01-03 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrtillator with improved ECG electrodes
US9833607B2 (en) 2014-10-30 2017-12-05 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillation system with flexible electrodes
EP3892198B1 (en) 2014-11-14 2024-03-06 ZOLL Medical Corporation Medical premonitory event estimation
US9902028B2 (en) 2014-11-20 2018-02-27 Zoll Medical Corporation External case for a wearable medical device
WO2016100906A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Zoll Medical Corporation Pacing device with acoustic sensor
EP4218551A3 (en) 2015-02-27 2023-08-09 Zoll Medical Corporation Downloading and booting method and system for a wearable medical device
US10321877B2 (en) 2015-03-18 2019-06-18 Zoll Medical Corporation Medical device with acoustic sensor
CN209333020U (zh) * 2015-03-19 2019-09-03 Zoll医疗公司 电极系统
WO2016160369A1 (en) 2015-03-20 2016-10-06 Zoll Medical Corporation Systems for self-testing an ambulatory medical device
US10835449B2 (en) 2015-03-30 2020-11-17 Zoll Medical Corporation Modular components for medical devices
US9901741B2 (en) 2015-05-11 2018-02-27 Physio-Control, Inc. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system using sensor modules with reassurance code for confirmation before shock
US10127357B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Zoll Medical Corporation Mobile monitoring and patient management system
USD782682S1 (en) * 2015-06-23 2017-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable AED (automated external defibrillator)
US10578677B2 (en) 2015-06-30 2020-03-03 Zoll Medical Corporation Systems and methods for monitoring battery life status
US9839356B2 (en) 2015-07-07 2017-12-12 Zoll Medical Corporation Systems and methods for communicating data
CN106390280A (zh) * 2015-08-10 2017-02-15 华邦电子股份有限公司 闭回路刺激装置及其刺激方法
CN108289611B (zh) 2015-08-26 2021-08-06 元素科学公司 可穿戴设备
US10252070B2 (en) 2015-09-08 2019-04-09 Zoll Medical Corporation Secure limited components for use with medical devices
US11272864B2 (en) 2015-09-14 2022-03-15 Health Care Originals, Inc. Respiratory disease monitoring wearable apparatus
US11364389B2 (en) 2015-10-01 2022-06-21 Zoll Medical Corporation Training modules for an external medical device
US10105547B2 (en) 2015-11-02 2018-10-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) causing patient's QRS width to be plotted against the heart rate
EP4137201A1 (en) 2015-11-23 2023-02-22 Zoll Medical Corporation Garments for wearable medical devices
US10179246B2 (en) 2015-12-04 2019-01-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system using security NFC tag for uploading configuration data
US10322291B2 (en) 2015-12-04 2019-06-18 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system with isolated patient parameter component
US11116426B2 (en) 2015-12-09 2021-09-14 Zoll Medical Corporation Device administered tests and adaptive interactions
US11064952B2 (en) 2015-12-30 2021-07-20 Zoll Medical Corporation External medical device that identifies a response activity
US11709747B2 (en) 2016-01-08 2023-07-25 Zoll Medical Corporation Patient assurance system and method
BG67001B1 (bg) * 2016-02-23 2019-12-31 "Чек Пойнт Ар Енд Ди" Оод Метод и система за телемониторинг на сърдечната дейност в реално време
US11617538B2 (en) 2016-03-14 2023-04-04 Zoll Medical Corporation Proximity based processing systems and methods
US10674911B2 (en) 2016-03-30 2020-06-09 Zoll Medical Corporation Systems and methods of integrating ambulatory medical devices
US10426342B2 (en) 2016-03-31 2019-10-01 Zoll Medical Corporation Remote access for ambulatory medical device
US10955269B2 (en) 2016-05-20 2021-03-23 Health Care Originals, Inc. Wearable apparatus
US10632301B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Zoll Medical Corporation Medical device connector for coupling electrodes
US10940323B2 (en) 2016-10-04 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with power-saving function
US11077310B1 (en) 2016-10-04 2021-08-03 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system detecting QRS complexes in ECG signal by matched difference filter
ES2942674T3 (es) 2016-10-28 2023-06-05 Zoll Medical Corp Electrodo y sistema para proporcionar electroterapia
US11052241B2 (en) 2016-11-03 2021-07-06 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system measuring patient's respiration
US11806165B2 (en) * 2016-12-01 2023-11-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research Electrophysiological and stimulation electrode
US11154230B2 (en) 2017-01-05 2021-10-26 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having reduced noise prompts
US11938333B2 (en) 2017-01-05 2024-03-26 West Affum Holdings Dac Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11400303B2 (en) 2018-01-05 2022-08-02 West Affum Holdings Corp. Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11083906B2 (en) 2017-01-05 2021-08-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having adjustable alarm time
US10926080B2 (en) 2017-01-07 2021-02-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with breast support
US11235143B2 (en) 2017-02-03 2022-02-01 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator systems and methods and software for contacting non-witnessing responders
US10967193B2 (en) * 2017-02-03 2021-04-06 West Affum Holdings Corp. WCD with pacing analgesia
US11622716B2 (en) 2017-02-13 2023-04-11 Health Care Originals, Inc. Wearable physiological monitoring systems and methods
US20180243549A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Zoll Medical Corporation Support Garment for a Wearable Medical Device
US11213691B2 (en) 2017-02-27 2022-01-04 Zoll Medical Corporation Ambulatory medical device interaction
US10960220B2 (en) 2017-03-16 2021-03-30 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system evaluating its ECG signals for noise according to tall peak counts
US10589109B2 (en) 2017-04-10 2020-03-17 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system computing patient heart rate by multiplying ECG signals from different channels
US10940324B2 (en) 2017-05-03 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system computing heart rate from noisy ECG signal
US10946207B2 (en) 2017-05-27 2021-03-16 West Affum Holdings Corp. Defibrillation waveforms for a wearable cardiac defibrillator
US11009870B2 (en) 2017-06-06 2021-05-18 Zoll Medical Corporation Vehicle compatible ambulatory defibrillator
US10918879B2 (en) 2017-07-28 2021-02-16 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system reacting to high-amplitude ECG noise
US11103717B2 (en) 2017-07-28 2021-08-31 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system reacting to high-frequency ECG noise
US10737104B2 (en) 2017-07-28 2020-08-11 West Affum Holdings Corp. WCD system outputting human-visible indication and proximate programming device with screen reproducing the human-visible indication in real time
US11364387B2 (en) 2017-07-28 2022-06-21 West Affum Holdings Corp. Heart rate calculator with reduced overcounting
US11207538B2 (en) * 2017-09-12 2021-12-28 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system warning ambulatory patient by weak alerting shock
WO2019075035A1 (en) 2017-10-12 2019-04-18 Zoll Medical Corporation SYSTEM AND METHOD FOR DISTINGUISHING A CARDIAC EVENT OF NOISE IN AN ELECTROCARDIOGRAM (ECG) SIGNAL
US11260237B1 (en) 2017-11-09 2022-03-01 West Affum Holdings Corp. Wearable defibrillator with output stage having diverting resistance
US11844954B2 (en) 2017-11-09 2023-12-19 West Affum Holdings Dac WCD monitor supporting serviceability and reprocessing
US11065463B2 (en) 2017-11-10 2021-07-20 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system having WCD mode and also AED mode
US11058885B2 (en) 2017-11-29 2021-07-13 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system detecting ventricular tachycardia and/or ventricular fibrillation using variable heart rate decision threshold
US10646707B2 (en) 2017-11-30 2020-05-12 Zoll Medical Corporation Medical devices with rapid sensor recovery
US11278730B2 (en) 2017-12-04 2022-03-22 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations from patient's rotational motion
US11471693B1 (en) 2018-02-14 2022-10-18 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system choosing to consider ECG signals from different channels per QRS complex widths of the ECG signals
US11160990B1 (en) 2018-02-14 2021-11-02 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) alarms
US11865354B1 (en) 2018-02-14 2024-01-09 West Affum Holdings Dac Methods and systems for distinguishing VT from VF
US20190247671A1 (en) 2018-02-15 2019-08-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator latching connector
US11724116B2 (en) 2018-02-15 2023-08-15 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator latching connector
US11040214B2 (en) 2018-03-01 2021-06-22 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system having main UI that conveys message and peripheral device that amplifies the message
US10960213B2 (en) 2018-03-12 2021-03-30 Zoll Medical Corporation Verification of cardiac arrhythmia prior to therapeutic stimulation
US10602945B2 (en) 2018-03-13 2020-03-31 Zoll Medical Corporation Telemetry of wearable medical device information to secondary medical device or system
JP2021516080A (ja) 2018-03-16 2021-07-01 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 生体振動および無線周波数のデータ分析に基づく生理的状態のモニタリング
US10729913B2 (en) 2018-03-19 2020-08-04 Zoll Medical Corporation Patient-worn energy delivery apparatus
US11160972B2 (en) 2018-03-30 2021-11-02 Zoll Medical Corporation Garments for wearable cardiac monitoring and treatment devices
US11000691B2 (en) 2018-04-24 2021-05-11 West Affum Holdings Corp. Substantially-median-based determination of long-term heart rates from ECG data of wearable cardioverter defibrillator (WCD) system
US11331508B1 (en) 2018-04-25 2022-05-17 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with a non-invasive blood pressure monitor
US11298556B2 (en) 2018-04-25 2022-04-12 West Affum Holdings Corp. WCD user interface response to a change in device orientation
US11058884B2 (en) 2018-04-26 2021-07-13 West Affum Holding Corp Wearable medical (WM) system monitoring ECG signal of ambulatory patient for heart condition
US11324960B2 (en) 2018-04-26 2022-05-10 West Affum Holdings Corp. Permission-based control of interfacing components with a medical device
US11534615B2 (en) 2018-04-26 2022-12-27 West Affum Holdings Dac Wearable Cardioverter Defibrillator (WCD) system logging events and broadcasting state changes and system status information to external clients
US11198015B2 (en) 2018-04-26 2021-12-14 West Affum Holdings Corp. Multi-sensory alarm for a wearable cardiac defibrillator
US11260238B2 (en) 2018-04-26 2022-03-01 West Affum Holdings Corp. Wearable medical device (WMD) implementing adaptive techniques to save power
US11833360B2 (en) 2018-05-29 2023-12-05 West Affum Holdings Dac Carry pack for a wearable cardioverter defibrillator
CA3102104A1 (en) * 2018-06-03 2019-12-12 Satz, Roseanne Systems, methods, and devices for treating bradyarrhythmias, tachyarrhythmias and heart failure
WO2019246086A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Zoll Medical Corporation Medical device for estimating risk of patient deterioration
US11247041B2 (en) 2018-08-10 2022-02-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with ECG preamp having active input capacitance balancing
US10918877B2 (en) 2018-09-28 2021-02-16 Zoll Medical Corporation Battery lock for ambulatory medical device
WO2020069308A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Zoll Medical Corporation Adhesively coupled wearable medical device
US11568984B2 (en) 2018-09-28 2023-01-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods for device inventory management and tracking
WO2020077113A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Element Science, Inc. Wearable medical device with disposable and reusable components
US20200126391A1 (en) * 2018-10-22 2020-04-23 Nicole Lovett Drowning Prevention System
EP3902598A1 (en) 2018-12-28 2021-11-03 Zoll Medical Corporation Wearable medical device response mechanisms and methods of use
US11334826B2 (en) * 2019-01-18 2022-05-17 West Affum Holdings Corp. WCD system prioritization of alerts based on severity and/or required timeliness of user response
US11191971B2 (en) 2019-03-07 2021-12-07 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system with active ECG cable shielding
US11063378B2 (en) 2019-03-07 2021-07-13 West Affum Holdings Corp. Printed circuit board cable clip for signal sensitive applications
US11672996B2 (en) 2019-06-24 2023-06-13 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator with AI-based features
US11793440B2 (en) 2019-08-09 2023-10-24 West Affum Holdings Dac Method to detect noise in a wearable cardioverter defibrillator
US10957453B2 (en) 2019-08-15 2021-03-23 West Affum Holdings Corp. WCD system alert issuance and resolution
US11484271B2 (en) 2019-08-20 2022-11-01 West Affum Holdings Dac Alert presentation based on ancillary device conditions
US11771360B2 (en) 2019-08-22 2023-10-03 West Affum Holdings Dac Cardiac monitoring system with normally conducted QRS complex identification
US11730418B2 (en) 2019-08-22 2023-08-22 West Affum Holdings Dac Cardiac monitoring system with supraventricular tachycardia (SVT) classifications
CN213609416U (zh) 2019-10-09 2021-07-06 Zoll医疗公司 治疗电极部件和可穿戴式治疗装置
US11752345B2 (en) 2019-11-01 2023-09-12 Zoll Medical Corporation Wearable medical device controller with capacitor framing
US11344718B2 (en) 2019-12-12 2022-05-31 West Affum Holdings Corp. Multichannel posture dependent template based rhythm discrimination in a wearable cardioverter defibrillator
US11717687B2 (en) 2020-01-06 2023-08-08 West Affum Holdings Dac Asystole and complete heart block detection
US11904176B1 (en) 2020-01-27 2024-02-20 West Affum Holdings Dac Wearable defibrillator system forwarding patient information based on recipient profile and/or event type
US11679253B2 (en) 2020-02-16 2023-06-20 West Affum Holdings Dac Wearable medical device with integrated blood oxygen saturation level device
CN113730797B (zh) * 2020-05-29 2023-05-16 创领心律管理医疗器械(上海)有限公司 电极板及可穿戴式除颤设备
US11819704B2 (en) 2020-08-21 2023-11-21 West Affum Holdings Dac Positive system alerts
US11819703B2 (en) 2020-09-17 2023-11-21 West Affum Holdings Dac Electrocardiogram (ECG) electrode with deposited ink resistive element
US11974855B2 (en) 2020-11-04 2024-05-07 West Affum Holdings Dac Method for detecting noise levels in ECG signals using a channel consistency threshold
US11698385B2 (en) 2020-11-11 2023-07-11 West Affum Holdings Dac Walking intensity detection and trending in a wearable cardioverter defibrillator
US11793469B2 (en) 2020-11-17 2023-10-24 West Affum Holdings Dac Identifying reliable vectors
US11950174B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 West Affum Holdings Dac Detailed alarm messages and support
US11730968B2 (en) 2020-12-14 2023-08-22 West Affum Holdings Dac Wearable medical device with temperature managed electrodes
US11712573B2 (en) 2020-12-16 2023-08-01 West Affum Holdings Dac Managing alerts in a WCD system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE632412A (ja) * 1962-05-17
US3409007A (en) * 1965-11-26 1968-11-05 Lockheed Aircraft Corp Body electrode support garment
DE1282802B (de) * 1966-02-09 1968-11-14 Fritz Hellige & Co G M B H Fab Geraet zur elektrischen Stimulierung des Herzens
ZA712249B (en) * 1970-05-11 1972-11-29 H Semler Portable cardiac monitor
US3702613A (en) * 1971-03-04 1972-11-14 Health Systems Inc Electrolyte envelope for use on the active surface of a defibrillator paddle
US4088138A (en) * 1974-01-02 1978-05-09 Cardiac Resuscitator Corp. Cardiac resuscitator and monitoring apparatus
US3826245A (en) * 1973-02-09 1974-07-30 Statham Instrument Inc Electrodes employing disposable electropods for cardiac instruments
US4002239A (en) * 1973-11-15 1977-01-11 Gilbert Buchalter Cardiac defibrillator cup
US4058127A (en) * 1973-11-15 1977-11-15 Gilbert Buchalter Method of applying viscous fluid to a surface
CA1045685A (en) * 1974-01-02 1979-01-02 Archibald W. Diack Cardiac resuscitator and monitoring apparatus
US3942533A (en) * 1974-10-17 1976-03-09 Cannon Robert L Iii Cardiac defibrillator depolarizing paddle arrangement
US3961623A (en) * 1975-01-17 1976-06-08 Medical Research Laboratories, Inc. Method of using a disposable electrode pad
US4102332A (en) * 1977-05-17 1978-07-25 Gessman Lawrence J Remote, telephonic cardiac resuscitation device
US4206765A (en) * 1977-08-18 1980-06-10 Vita-Stat Neducak Services, Inc. Cuff mechanism
US4102346A (en) * 1977-09-01 1978-07-25 The Raymond Lee Organization, Inc. Heart pacemaker monitor, alarm and auxiliary power supply
US4576170A (en) * 1980-07-09 1986-03-18 Micro-Circuits Company Heart monitor and defibrillator device
US4729377A (en) * 1983-06-01 1988-03-08 Bio-Stimu Trend Corporation Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
US4697598A (en) * 1985-04-25 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Evoked potential autorefractometry system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536604A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68927898D1 (de) 1997-04-30
CA1321814C (en) 1993-08-31
DE68927898T2 (de) 1997-10-16
EP0339471B1 (en) 1997-03-26
JPH01320069A (ja) 1989-12-26
US4928690A (en) 1990-05-29
EP0339471A2 (en) 1989-11-02
EP0339471A3 (en) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791095B2 (ja) 携帯用心臓機能検出及び電気的療法自動加療装置
JP3001301B2 (ja) 心臓機能を感知して自動的に電気療法を施す携帯型装置
US4576170A (en) Heart monitor and defibrillator device
US11759626B2 (en) Systems and methods for conductive gel deployment
US20090005827A1 (en) Wearable defibrillator
AU2019240716B2 (en) Pressure Resistant Conductive Fluid Containment
US11951321B2 (en) Pressure resistant conductive fluid containment
CN114849065A (zh) 一种穿戴式心脏除颤器
CN212346642U (zh) 一种多功能起搏器压迫袋
CN114849066A (zh) 一种穿戴式心脏除颤器
CN111803173A (zh) 一种多功能起搏器压迫袋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees