JP2788600B2 - 磁気抵抗読取りセンサを備えた接触磁気記録ディスク・ファイル - Google Patents
磁気抵抗読取りセンサを備えた接触磁気記録ディスク・ファイルInfo
- Publication number
- JP2788600B2 JP2788600B2 JP6016124A JP1612494A JP2788600B2 JP 2788600 B2 JP2788600 B2 JP 2788600B2 JP 6016124 A JP6016124 A JP 6016124A JP 1612494 A JP1612494 A JP 1612494A JP 2788600 B2 JP2788600 B2 JP 2788600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- carrier
- head
- file
- magnetoresistive head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
- G11B5/6005—Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10009—Improvement or modification of read or write signals
- G11B20/10046—Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
- G11B20/10055—Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using partial response filtering when writing the signal to the medium or reading it therefrom
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10009—Improvement or modification of read or write signals
- G11B20/10046—Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
- G11B20/10203—Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter baseline correction
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/012—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B5/027—Analogue recording
- G11B5/035—Equalising
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B5/09—Digital recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
- G11B5/3903—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B2005/0002—Special dispositions or recording techniques
- G11B2005/0005—Arrangements, methods or circuits
- G11B2005/001—Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
- G11B2005/0013—Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
- G11B2005/0016—Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Digital Magnetic Recording (AREA)
Description
ファイル(またはドライブ)に関し、より詳しくは、読
取りおよび書込み操作中に磁気記録トランスジューサが
磁気記録ディスクに接触する、ディスク・ファイルに関
する。
イルでは、ディスクがその動作速度で回転するとき、各
読取り/書込みトランスジューサ(またはヘッド)が、
関連するディスクの表面の上方にある空気のクッション
すなわち空気軸受上に乗るキャリア(またはスライダ)
上で支持される。スライダは、比較的もろいサスペンシ
ョンによって線形アクチュエータまたは回転アクチュエ
ータに接続される。ディスク・ファイルにディスクのス
タックが存在し、アクチュエータが多数のスライダを支
持することができる。アクチュエータがスライダを全般
的に半径方向に移動させて、各ヘッドが関連するディス
ク表面の記録領域にアクセスできるようになる。こうし
た従来のディスク・ファイルでは、スライダがサスペン
ションに接続され、サスペンションからの小さな力によ
ってディスク表面の方向にバイアスがかけられ、あるい
は「負圧」空気軸受表面によってディスクに「自己ロー
ド」される。スライダは通常、起動および停止操作時、
すなわちディスク・ファイルがオンになってからディス
クがスライダを空気軸受に乗せるのに十分な速度に達す
るまで、ならびにディスクがオフになり、ディスクの回
転速度が空気軸受を生成するのに必要な速度より低くな
ったときだけディスク表面と接触する。
スク上のデータの読取りおよび書込みに使用される従来
のヘッドは、2重機能の誘導読取り/書込みヘッドであ
る。そのようなヘッドはデータの読取りも書込みも行え
る必要があるので、ディスク・ドライブにおける読取り
信号と書込み信号の両方を最適化するために、ヘッド・
パラメータとディスク・パラメータの設計でトレードオ
フを行わなければならない。この欠点を克服するため
に、ディスク上に記録された磁界によって発生する電気
抵抗の変化の結果として読取り信号を発生する磁気抵抗
(MR)読取りセンサ(またはヘッド)を、空気軸受デ
ィスク・ファイル中で誘導書込みヘッドと併用すること
が提案されている。その例を挙げると、本出願人の米国
特許第3908194号は、MR読取りヘッドと誘導書
込みヘッドを組み合わせた「ピギーバック」薄膜層ヘッ
ドを記載している。MR読取りヘッドと誘導書込みヘッ
ドを備えた市販の最初の空気軸受ディスク・ファイル
は、1991年に市販されたIBMの"Corsair"ディス
ク・ドライブであった。
が、ヘッドとディスクの間隔が増すにつれてディスクか
らの読取り信号の振幅が弱まるので、望ましいことが知
られている。したがって、前述の従来の空気軸受ディス
ク・ファイルに加えて、「接触」記録ディスク・ファイ
ルが提案されている。
触記録では、ヘッドとディスクの界面が、トランスジュ
ーサ・キャリアとディスクの間の液体軸受として液体膜
を含んでいる。様々な種類の液体軸受ディスク・ファイ
ルを記載した文献が幾つかある。本出願人の米国特許第
2969435号では、大きく平坦な表面をもつそり型
トランスジューサ・キャリアが、ディスク上の油層の上
に乗る。この油は、ディスク・ファイルの外部の油溜か
ら供給され、キャリアの前方にあるノズルから排出され
る。液体軸受接触記録ディスク・ファイルの他の例は、
1988年10月31日に出願され、ヨーロッパ特許出
願公告EP367510号として1990年5月9日に
公告された本出願人の係属中の米国特許出願第2646
04号と、1989年12月20日に出願された米国特
許第5097368号に記載されている。これらの種類
の液体軸受ディスク・ファイルでは、液体がディスク・
ファイル全体にわたって連続的に再循環されて、ディス
ク上に比較的厚い液膜を維持し、ヘッド・キャリアが、
ディスクが回転するにつれて液膜を通過する複数のパッ
ドを有する。さらに最近になって、本出願人の同時係属
の米国特許出願第07/724646号に、比較的薄い
潤滑油膜がディスク上に維持され、ディスクが回転する
につれて特別に適応されたパッド、すなわち「スキー・
フット」を有するトランスジューサ・キャリアが液膜表
面上に乗る、液体軸受ディスク・ファイルが記載されて
いる。ディスク・ファイルが動作速度に達すると、空気
軸受効果によって、トランスジューサ・キャリアの前部
が液膜より上に持ち上がり、同時に後部パッドすなわち
スキー・フットが液膜の表面上に乗る。
触記録では、ディスク・ファイルが、読取りおよび書込
み動作時にディスク表面と物理的に接触する、統合ヘッ
ド・サスペンションを使用する。たとえば米国特許第5
041932号に記載されているこの種のヘッド・サス
ペンションでは、ディスク・ファイルの耐用期間を通じ
てのディスクとの摩擦接触によってヘッドが摩耗する。
本出願人の米国特許第4819091号に記載されてい
る別の種類の「乾式」接触記録ディスク・ファイルで
は、キャリアと回転ディスクの間の摩擦接触によって発
生する引力によってディスクとの接触が維持される、耐
摩耗単結晶ヘッド・キャリアを使用している。これらの
種類の接触記録ディスク・ファイルは「乾式」と呼ばれ
ているが、ディスク上に薄い液体潤滑油膜を使用するこ
とも可能である。液体軸受接触記録ディスク・ファイル
の場合のようにこの膜が液体軸受として機能しない場合
でもそうである。
触記録技術では、液膜が存在するため、またはヘッド・
キャリアがディスク表面の上を定期的に跳びはねまたは
飛翔するため、あるいはその両方のために、ヘッドがデ
ィスクの実際の表面と常に物理的に接触できるとは限ら
ない。とはいえ、本発明では、ディスク・ファイルの
「接触」記録という用語は、こうした種類の「近接触」
記録も含むものとする。
MR読取りセンサの使用を企図しておらず、また読取り
および書込み動作中にディスクと接触した状態に保たれ
るヘッド・キャリアを有するディスク・ファイルに、M
R読取りセンサおよびそれに関連する利益を組み込む手
段を提案していない。したがって、MR読取りセンサを
使用する接触記録ディスク・ファイルが必要である。
R)読取りセンサを使用する接触磁気記録ディスク・フ
ァイルである。好ましい実施例では、ディスク・ファイ
ルは、液体軸受に乗ったキャリアの後端上に支持された
MRセンサを備える液体軸受型接触記録式のものであ
る。
ィスクの間隔が極端に狭いために、ディスク基板の「波
むら」がMRセンサからの信号出力に対する基線信号変
調を誘発することが発見された。この変調は、温度に敏
感な高温MRセンサのディスクによる冷却によるもので
あることが分かった。温度の変動は、ディスクの波むら
によって生じるヘッドとディスクの間隔の変動に直接関
係する。
の基線信号変調の効果を最小限に抑えることによって向
上させることができる。読取り信号処理回路にフィルタ
を組み込んで、変調を除去し、あるいはヘッドとディス
クの間隔が狭いことによって生じるMRセンサ冷却の効
果を最小限に抑えるようにある種のパラメータを適切に
選んでMRセンサを設計し、あるいは特定の波むらを有
するディスクとの互換性が高くなるようにキャリアの接
触パッドを設計することが可能である。
ために、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて参照さ
れたい。
ファイルの液体軸受接触記録実施例の概略が断面図で示
されている。ディスク・ファイルは、ディスク・ドライ
ブ・モータ12およびアクチュエータ14を取り付けた
ベース10と、カバー11を備えている。ベース10お
よびカバー11は、ディスク・ドライブ用の全般的に密
封されたハウジングとなる。通常、ベース10とカバー
11の間に配置されたガスケット13と、ディスク・フ
ァイルの内部と外部環境の間の圧力を等化するための小
さなブリーザ・ポート(図示せず)が存在する。この種
のディスク・ファイルが全般的に密封されていると記述
したのは、ディスク・ドライブ・モータ12が完全にハ
ウジング内に配置されており、内部構成要素の冷却用の
外部強制供給空気がないからである。磁気記録ディスク
16はハブ18上に取り付けられており、ハブ18は、
ディスク・ドライブ・モータ12によって回転するよう
に取り付けられている。ディスク16は、その表面上に
液体軸受として維持された液体潤滑油の薄膜50を含
む。トランスジューサ・キャリア20は、MRヘッド/
誘導書込みヘッド42を支持する。トランスジューサ・
キャリア20は、アーム22およびサスペンション24
によってアクチュエータ14に接続されており、サスペ
ンション24は、トランスジューサ・キャリア20をデ
ィスク16上の液体潤滑油膜である液体軸受50に押し
付けるバイアス力を提供する。ディスク・ファイルの動
作中に、ドライブ・モータ12はディスク16を一定の
速度で回転させ、通常は線形または回転式のボイス・コ
イル・モータ(VCM)であるアクチュエータ14が、
トランスジューサ・キャリア20をディスク16の表面
を横切って一般に半径方向に移動させて、ヘッドがディ
スク16上の異なるデータ・トラックにアクセスできる
ようになる。
・ファイルの内部の上面図を示し、トランスジューサ・
キャリア20に力を加えてディスク16の液体軸受50
に接触させる、サスペンション24を詳細に示してい
る。サスペンションは、空気軸受スライダを有する磁気
ディスク・ファイルで使用されているような従来型のサ
スペンションでよい。一例として、本出願人の米国特許
第4167765号に記載されているような周知のWatr
ousサスペンションがある。この種のサスペンションは
また、トランスジューサ・キャリア20が液体潤滑油膜
に乗ったときに縦揺れおよび横揺れができる、トランス
ジューサ・キャリア20のジンバル取付けが可能であ
る。
におけるトランスジューサ・キャリア20の側面図とデ
ィスク16の断面図を示す。トランスジューサ・キャリ
ア20は、その後端近くにスキー・フット40の形の接
触パッドを有し、後縁44上にMR読取り/誘導書込み
ヘッド42が配置されている。スキー・フット40は、
ディスク16の液体軸受50と全般的に接触しており、
読取りおよび書込み動作時には、取り付けられたサスペ
ンション24によるバイアス力によって強制的に接触さ
せられる。空気軸受表面23が、トランスジューサ・キ
ャリア20の前端に設けられ、ディスク16が動作速度
で回転しているとき、後部スキー・フット40が液体軸
受50に乗っている間、前端を飛翔させる。
ク側の下部を図4に示す。前部空気軸受表面23は1対
のパッド25、27を含み、これらのパッドは、キャリ
ア前端に対する空気軸受効果を助け、かつディスク16
が動作速度で回転していないときは液体軸受50上でト
ランスジューサ・キャリア20を支持する。図4に示
す、トランスジューサ・キャリア20の表面およびパッ
ドは、機械加工、反応性イオン・エッチング、イオン・
ミリングなど従来の空気軸受スライダ製造技法で形成さ
れる。
ディスク16の一部分と、後縁44上の薄膜ヘッドとし
て形成されたMR読取り/誘導書込みヘッド42を備え
たトランスジューサ・キャリア20の拡大部分が断面図
で示されている。MR読取りセンサ60と誘導書込みヘ
ッド62は共に、トランスジューサ・キャリア20の後
縁44上に薄膜層として形成される。この後縁44は、
膜の付着用の基板として働く。MR読取りセンサ60は
端部61を有し、隔置されたシールド62、63の間に
ある。MR読取りセンサ60は、(ディスク表面に平行
な方向の)厚さt、(ディスク表面に垂直な方向の)高
さhの磁気抵抗材料の「ストライプ」と呼ばれることが
多い。誘導書込みヘッド70は、コイル73(断面を示
す)と記録ギャップ75を有する。記録ギャップ75
は、2つの磁極端によって画定される。そのうち一方は
磁極端76であり、他方はMRシールド63としても働
く。MR読取りセンサ60の端部61と誘導書込みヘッ
ド70の記録ギャップ75は共に、データの読取りおよ
び書込みのためにディスク16の表面に向かって配向し
ており、スキー・フット40の端部から凹んでいる。ス
キー・フット40の端部およびMR読取りセンサ60の
端部61は通常、読取りおよび書込み動作中にディスク
16上の液体軸受50と接触する。誘導書込みヘッド7
0は、ディスク16の磁気層に記録されたデータを読み
取る必要がないので、該ヘッド70の設計は書込み用に
最適化することができる。
書込みヘッド42の一部であるMR読取りセンサ60
(図5)によってディスク16から検出されたデータ
は、アーム22上にある集積回路チップ30中の信号処
理回路によって処理されてデータ・リードバック信号に
なる。集積回路チップ30は、本出願人の米国特許第4
706138号および第4786993号に記載された
ような従来の技法を使用する、前置増幅回路およびその
他の信号処理回路を含む。MR読取りセンサ60からの
信号は、ケーブル32を介して集積回路チップ30に送
られ、集積回路チップ30はケーブル34を介してその
出力信号を送る。
における統合ヘッド/サスペンション80の側面断面図
とディスク16の断面図を示す。統合ヘッド/サスペン
ション80は、図3の液体軸受実施例におけるサスペン
ション24とトランスジューサ・キャリア20の両方の
機能を果たす。これに対し、誘導書込みヘッドとして示
されたトランスジューサは、磁極片82、コイル84、
およびMR読取りセンサ86と共に、統合ヘッド/サス
ペンション80内に組み込まれている。統合ヘッド/サ
スペンション80は、読取りおよび書込み動作時にディ
スク16の表面と接触し、ディスク・ファイルの耐用期
間を通じてゆっくりと摩耗する、摩耗パッド88を有す
る。統合ヘッド/サスペンション80のサスペンション
部分は、あらかじめわずかに応力を加えた湾曲付きでア
クチュエータに取り付けてあり、ヘッド部分に対する力
を維持して、摩耗パッド88を押し付けてディスク16
と一般に接触させ、かつ読取りおよび書込み動作中に全
般的に接触した状態に維持するようになっている。接触
パッドおよびディスクの摩耗を最小限に抑えるために、
ディスク16は、摩耗パッド88が接触するその表面上
に潤滑油の薄膜を含むことができる。
ィスク・ファイルを、コバルト白金クロム磁性層と厚さ
150Åの保護カーボン・オーバコートとを有する厚さ
約6.3cm(2.5インチ)の薄膜ディスク16を使
用して試験した。ディップ・コーティングによって通常
のパーフルオロポリエーテル潤滑油(DemnumブランドS
P)を塗布し、カーボン・オーバコート上に液体軸受5
0を約42Åの厚さに形成した。図3に示したトランス
ジューサ・キャリア20は、通常のイオン・ミリングに
よって製造し、カーボン製のスキー・フット40をキャ
リア本体から約1600Å延ばす。サスペンション24
によってトランスジューサ・キャリア20に加えられる
負荷は、4〜6gの範囲であった。高抗力(>0.2g
m)高速ジッタの形のトランスジューサ・キャリア20
とディスク16の相互作用は、最大で約3〜4m/se
cであった。この速度から最大約10m/secまでの
間、パッド40はディスク上の液膜と全般的に接触し
た。
信号を、ディスク・ファイルの動作中に測定した。MR
読取りセンサ60からの出力信号の基線の大きな揺らぎ
が観測された。この揺らぎ、すなわちMRリードバック
信号の基線変調は、ディスクの回転と同期していること
が分かった。基線変調信号は磁気信号に対して相加的で
あるが、もともと磁気的なものではなかった。基線変調
信号は、誘導書込みヘッドヘッド70では消去できなか
った。また、基線変調信号が非磁性ディスク上に存在す
ることも分かった。この基線変調信号の振幅は、MR読
取りセンサ60に公称バイアス電流を印加したとき、デ
ィスク上の磁気信号の半分程度になることが分かった。
この思いがけない基線信号変調がリードバック信号のエ
ラーに寄与することがあり、そのために、MR読取りセ
ンサが接触記録ディスク・ファイルで使用不能になるこ
とがある。
変調信号を図7に示す。この信号は、トランスジューサ
・キャリア20の下方で約9m/secのローカル・デ
ィスク速度を生成する速度で回転するディスク上のキャ
リア上の従来のMR読取りセンサによって得られた。特
性温度抵抗係数βが0.23%/℃のMR読取りセンサ
60に12mAのバイアス電流を印加した。基線信号の
最大ピーク間振幅△V(p−p)は約230マイクロボ
ルトであった。図7に示すこの基線信号は、ディスクの
各回転ごとに、変化せずに反復した。ヘッドをディスク
上の別の半径方向位置に移動すると、信号形状が変化し
たが、新しい信号はやはりディスクの回転と同期してい
た。MR読取りセンサ60へのバイアス電流を逆にする
と、信号の極性も逆になった。
を参照して説明することができる。ディスク16の表面
は、完全に平滑ではなく、残留波むらを有する。この波
むらは一連の振幅および波長を有しており、平均振幅お
よび波長がそれぞれ△XおよびLで表される。MR読取
りセンサ60は、平均間隔Xoでこの波むらに乗る。後
部パッド40は、平均機械間隔Xoを約100Åにする
ように設計されている。ディスク16は、基本的に一定
の周囲温度Toに維持される。しかし、MR読取りセン
サ60は、一定のバイアス電流Iによって発生するジュ
ール加熱のためにToより高い温度Tsになる。Tsは、
下式に従い、MR読取りセンサ60で散逸されるI2R
電力と、MR読取りセンサ60からその周囲への熱伝導
率とによって決定される。
抗、GoはMR読取りセンサ60からトランスジューサ
・キャリア20への熱伝導率、GIはMR読取りセンサ
60からディスク16への熱伝導率であり、GIは通常
Goよりもはるかに小さい。大部分の熱は、MR読取り
センサ60から内側に向い、トランスジューサ・キャリ
ア20の本体に伝導される。しかし、接触記録の場合の
ように、MR読取りセンサ60とディスク16の間の間
隔が小さい場合、一部の熱が、MR読取りセンサ60と
ディスク16を分離するギャップXoを介してディスク
に伝導される。したがって、MR読取りセンサ60は、
ヘッド・ディスク間隔が小さいとき、ディスクによって
冷却される。
取りセンサ60とディスク16の間の熱伝導率GIによ
って決まる。図9に、この効果をMRセンサ・バイアス
電流Iの関数として示す。曲線"A"は、ヘッドが回転す
るディスクから約1mm上にアンロードされたときの周
囲温度より高い、MR読取りセンサ温度である。曲線"
B"は、トランスジューサ・キャリア20が約100Å
のヘッド・ディスク間隔でディスクに乗ったときのMR
読取りセンサ温度である。12mAのバイアス電流のと
き、MR読取りセンサ60は、トランスジューサ・キャ
リア20が液膜に乗る場合よりも約10℃低くなる。接
触記録ではディスク16とMR読取りセンサ60が近接
しているので、この実験例では、MR読取りセンサ60
が周囲温度+44℃から周囲温度+34℃に冷却され
た。前述の実験結果から、図7の観測された基線信号変
調をこの冷却効果によって説明することができる。図8
に示すディスクの波むらにより、MR読取りセンサ60
とディスク16の間の熱伝導率GIが変化する。これに
より、冷却の度合いが変化し、したがってMRセンサ温
度が変化する。MR読取りセンサ温度が揺らぐと、それ
に応じて抵抗が揺らぎ、そのため、MR読取りセンサ6
0のバイアス電流が一定のときに基線変調信号が発生す
る。
りセンサ60を使用する際の該センサの性能を最適化す
るために、この予期されない基線信号変調を除去し、あ
るいは最小限に抑える技法を開発する必要がある。次に
図10を参照すると、本発明で使用する読取りチャネル
が示されている。MR読取りセンサ60に接続された読
取りチャネルを構成する従来の市販の構成要素は、通常
はアクチュエータ・アーム上にある従来型の書込みドラ
イバ/プリアンプ・チップ(図1のチップ30を参照)
の一部として含まれる前置増幅器100、イコライザ/
フィルタ102、自動利得制御(AGC)回路104、
および3つの処理信号チャネル要素のうちの1つを含
む。イコライザ/フィルタ102の出力を受けることが
できる3つの処理信号チャネル要素は、ピーク検出チャ
ネル105、部分応答最大公算(PRML)チャネル1
06、または部分応答ディジタル・フィルタ(PRD
F)チャネル107を含む。
らの信号用の、前置増幅器100の出力が示されてい
る。したがって、図11は、ディスク基板の波むらだけ
によって生じる基線信号変調を示している。13.5M
Hz信号で記録された同じトラックからの前置増幅器1
00の出力を図12に示す。したがって、図12は、磁
気リードバック信号包絡線に対する基線信号変調の効果
を示す。図12に示すその結果得られる信号包絡線の高
周波成分および相加性は、従来の記録チャネルのAGC
回路104によって補正不能である。図11および12
に示すように、この熱で誘発された基線信号変調は、リ
ードバック信号に、最大50%以上の大幅な振幅変位を
加える。この信号包絡線を補正せずにおくと、チャネル
処理回路105、106、または107で可能な信号検
出に利用可能な雑音マージンが大幅に削減され、リード
バック信号のエラー率が高くなる。最大基線信号振幅が
磁気リードバック信号の振幅の約20%未満である場
合、リードバック・チャネルからの出力は許容可能なも
のであることが実験によって分かっている。ただし、こ
の場合、雑音によるエラーはいくぶん多くなることがあ
る。しかし、最大またはピークの基線信号振幅と磁気リ
ードバック信号の振幅の比が約0.2より大きい場合、
基線信号変調を除去し、あるいは最小限に抑えるために
何かする必要がある。基線信号変調がリードバック信号
に対して相加性をもつため、適切な濾波によって変調信
号を除去することが可能である。再度図10を参照する
と、高域(H−P)単極フィルタ108および緩衝増幅
器110が、記録チャネルの、AGC回路104とイコ
ライザ/フィルタ102の間に、基線変調補正装置とし
て含まれている。前述の実験結果では、基線変調信号が
200KHz以下の周波数成分を有し、大きな信号包絡
線変位が100HHzより低い周波数で発生している。
最適に選択されたコーナ周波数をもつ高域単極フィルタ
108は、信号によって生じる有害な効果を有効に除去
する。緩衝増幅器110は、インピーダンス整合のた
め、および高域単極フィルタ108の挿入損失の補償の
ために必要である。コーナ周波数を決定するための基準
は、実験結果に基づき、ヘッドに対するディスクの線形
速度とディスクの波むらによって決まる。前述の実験デ
ータでは、コーナ周波数は約150KHzであると決定
された。その結果、約10%以上の振幅変位が除去され
る。
市販の離散形モジュールとして示してあるが、要素10
4、108、110、102、および処理信号チャネル
・オプション105、106、107のうちの1つが実
行するすべての機能を単一のチップに統合することも可
能である。現在市販のチャネル・チップで、プログラマ
ブル高域単極フィルタを組み込んだものはない。ディス
クとディスク・ドライブ回転速度の様々な組合せにおい
て基線信号を最適に除去するために、高域単極フィルタ
のコーナ周波数がプログラマブルであることが必要であ
る。そのような統合チップは、たとえばAnalog Device
s、VTC、Cirrus Logic、Plesseyなどの混合信号集積
回路供給業者によって注文製造が可能である。
読取りセンサ60の温度と周囲ディスク温度の差Ts−
Toの関数なので、MR読取りセンサ60を適切に設計
することによって、望ましくない信号の効果を最小限に
抑えることも可能である。これは、前記の数式1を参照
すれば理解できる。
サ・キャリア20への熱伝導率は、以下のように推定で
きる。
と隣接するシールド62、63(図8)との間のギャッ
プ領域における絶縁材料の熱伝導率、gはMR読取りセ
ンサ60と隣接するシールド62、63との間のギャッ
プ幅、wはトラック幅、hはMR読取りセンサ60の高
さである。MR読取りセンサ60からディスク16への
熱伝導率GIは、以下のように推定できる。
熱伝導率、tはMR読取りセンサ60の厚さ、dXはX
oからのヘッド・ディスク間隔の変動である。MR読取
りセンサ60の抵抗Rは、下式で与えられる。
である。数式2ないし数式4を数式1に代入し、MR読
取りセンサ信号揺らぎの変動が、下記の数式5によって
温度変動に関係するという既知の関係を使用すると、下
記の数式6が成立する。
信号の電圧dVの変動を、MR読取りセンサ60とディ
スク16の間の距離dXの変動の関数として表してい
る。MR読取りセンサ60の磁気信号出力は、下記の数
式7で与えられる。数式7で、ρmはセンサ材料の磁気
抵抗率である。
dVおよびSに影響を及ぼす因子を理解すれば、MR読
取りセンサ60のある種のパラメータを変えることによ
って、Sに大きな影響を及ぼさずに、dVが最小限にな
るようにMR読取りセンサ60を設計することが可能で
ある。前述のように、dV/Sを約0.2より低い値に
維持すれば、MR読取りセンサ60の出力は許容できる
ものになり得る。たとえば、センサの高さhはdVに−
4乗の悪影響を及ぼすが、Sには1乗の影響しか及ぼさ
ないので、hをわずかに増加させて、dV/Sを大幅に
減少させることができる。同様に、dVはIの3乗に直
接関係しているが、SはIの1乗に直接関係するにすぎ
ないので、バイアス電流をわずかに減少させて、同じ効
果を生じることができる。数式6および数式7を参照す
ると、(Sを所望のレベルに維持するために)センサの
厚さを適切に減らし、それに応じてバイアス電流Iを下
げると、dV/Sも減少することが明らかになるはずで
ある。また、MR読取りセンサ60とシールド62、6
3の間のギャップ用に、高い熱伝導率KINSをもつ適切
な材料を選択すれば、MR読取りセンサ60がより低温
で動作するようになり、dVはKINSの値の増加の2乗
で減少する。したがって、これらのMR読取りセンサ6
0の設計パラメータを適切に選択することによって、デ
ィスク基板の波むらによって生じる予期されない基線信
号変調の効果を最小限に抑えるMR読取りセンサを備
え、読取りチャネルにフィルタが不要な、接触記録ディ
スク・ファイルを設計することが可能である。
って、基線信号変調の効果を最小限に抑えることも可能
である。数式6に示すようにdVはdXに直接関係して
いるので、ディスクが完全に平滑になった場合(dX=
0)、dVは0になる。しかし、実現可能なディスク平
滑度には限界があるので、別法として、ヘッド・キャリ
アの接触パッドの最大寸法または「長さ」を最小限に
し、あるいは該「長さ」がディスクの「波むら」の周期
より短くなるようにすることができる。波むら周期は、
ディスク表面のピーク間またはバレー間の直線距離と定
義することができる(図8の波むら周期Lを参照)。次
に、図13を参照すると、ヘッド・キャリアのディスク
と接触する部分、すなわち接触パッド150が、MR読
取りセンサ160と共に、波むら周期Lおよび振幅△X
をもつディスク170に乗っている、理想的な図が示さ
れている。ディスク170の表面より上方のMR読取り
センサ160の変動dXは、1つには、接触パッド15
0の長さがディスクの平均波むら周期Lより大きいため
に生じる。したがって、接触パッド150の長さを短く
するか、あるいはディスクの平滑度を改善するか、ある
いはその両方によって、接触パッド150の長さをLよ
り小さくして、接触パッド150がディスク・ピーク間
に収まる程度の小さい寸法をもつようにすれば、基線信
号変調の効果を削減することができる。これを図14に
示す。図14では、Lよりはるかに小さな長さをもつ幅
の狭い接触パッド180が、ディスク170の波むらに
追従し、それによってdXが削減され、dV/Sが最小
限になる様子が示されている。
が、当業者には、特許請求の範囲に記載した本発明の範
囲から逸脱することなくこれらの実施例に対する修正お
よび改造を思いつくであろう。
の概略断面図である。
放上面図である。
た、ディスク上のヘッド・キャリアの側面図である。
ちディスク側の平面図である。
ド・キャリアの端部およびディスクの拡大断面図であ
る。
たヘッド・サスペンション/ディスクの断面図である。
る間のMRセンサからの読取り信号電圧を、時間の関数
として示したグラフである。
スク表面の波むらを示すように修正した図である。
電流の関数として示したグラフである。
ためのフィルタを含む読取り検出回路のブロック図であ
る。
サ信号、すなわちディスクの波むらによる基線変調を示
す図である。
に重ね合わせた、トラックからのMRセンサ磁気信号の
包絡線を示す図である。
キャリア接触パッドを表す図である。
の長さを短くしたときのヘッドとディスクの間隔を表す
図である。
Claims (16)
- 【請求項1】データ記憶用の磁気記録ディスクと、 ディスクに接続された、ディスクを回転させる手段と、 ディスク上に記録されたデータを検出するための磁気抵
抗ヘッドであって、ディスクの温度よりも高い温度を有
する磁気抵抗ヘッドと、 磁気抵抗ヘッドを支持するためのキャリアと、 磁気抵抗ヘッドによるデータの読取り中にキャリアをデ
ィスクに接触させるための手段であって、データの読取
り中の磁気抵抗ヘッドの温度および電気抵抗が、磁気抵
抗ヘッドと該ヘッドよりも低温のディスクとの間隔の変
動に応答して変化するようになっている手段と、 キャリアに接続され、キャリアおよび支持される磁気抵
抗ヘッドをディスクを横切って移動させる手段と、 磁気抵抗ヘッドに結合された、磁気抵抗ヘッドによって
ディスクから検出された信号を処理する手段と、 磁気抵抗ヘッドによってディスクから検出された信号の
基線変調を最小限に抑える手段と、 を備えることを特徴とする、データ記録ディスク・ファ
イル。 - 【請求項2】ディスクが、その表面上に、液体軸受を提
供する液体膜を含み、キャリアが、液体軸受上でキャリ
アを支持する手段を含むことを特徴とする、請求項1に
記載のディスク・ファイル。 - 【請求項3】キャリアが、液体膜に乗るスキー・フット
を含むことを特徴とする、請求項2に記載のディスク・
ファイル。 - 【請求項4】キャリアが、液体膜中を進む複数のパッド
を含むことを特徴とする、請求項2に記載のディスク・
ファイル。 - 【請求項5】キャリアが、ディスクとの接触中に摩耗す
る摩耗表面を含むことを特徴とする、請求項1に記載の
ディスク・ファイル。 - 【請求項6】ディスクが、キャリアの摩耗表面が接触す
るその表面上に潤滑油を含むことを特徴とする、請求項
5に記載のディスク・ファイル。 - 【請求項7】キャリアと、キャリアを接触した状態に維
持する手段が、ディスクと接触する摩耗表面を有する統
合されたヘッド/サスペンションとして形成されること
を特徴とする、請求項1に記載のディスク・ファイル。 - 【請求項8】ディスクが、統合されたヘッド/サスペン
ションの摩耗表面が接触するその表面上に潤滑油を含む
ことを特徴とする、請求項7に記載のディスク・ファイ
ル。 - 【請求項9】基線変調を最小限に抑える手段がさらに、
磁気抵抗ヘッドが発生する基線変調信号を濾波する手段
を備えることを特徴とする、請求項1に記載のディスク
・ファイル。 - 【請求項10】基線変調を最小限に抑える手段がさら
に、磁気抵抗ヘッドの温度を所定の値より低い値に維持
する手段を備えることを特徴とする、請求項1に記載の
ディスク・ファイル。 - 【請求項11】磁気抵抗ヘッドの高さが、基線変調信号
と、磁気抵抗ヘッドによって感知される磁気信号の振幅
との比が約0.2未満になるような値を有することを特
徴とする、請求項1に記載のディスク・ファイル。 - 【請求項12】さらに、基線変調信号と、磁気抵抗ヘッ
ドによって感知される磁気信号の振幅との比が約0.2
未満になるような値を有するバイアス電流を磁気抵抗ヘ
ッドに供給する手段を備えることを特徴とする、請求項
1に記載のディスク・ファイル。 - 【請求項13】キャリアのディスクと接触する部分がデ
ィスクの表面波むらの周期よりも短い長さを有し、それ
によって磁気抵抗ヘッドが発生する信号の基線変調が、
磁気抵抗ヘッドによって読み取られるデータに悪影響を
及ぼさないようになることを特徴とする、請求項1に記
載のディスク・ファイル。 - 【請求項14】磁気抵抗ヘッドが発生する信号の基線変
調と、磁気抵抗ヘッドによって感知される磁気信号の振
幅との比が約0.2未満であることを特徴とする、請求
項1に記載のディスク・ファイル。 - 【請求項15】さらに、キャリアに接続された、ディス
ク上にデータを書き込むための誘導書込みヘッドを備え
ることを特徴とする、請求項1に記載のディスク・ファ
イル。 - 【請求項16】剛性磁気記録ディスクと、 ディスクに接続された、ディスクを回転させるためのモ
ータと、 ディスクからデータを読み取るための磁気抵抗読取りセ
ンサであって、電流によって加熱されディスクの温度よ
りも高い温度を有する磁気抵抗ヘッドと、 磁気抵抗ヘッドを支持し、読取りセンサによるデータの
読取り中に押し付けられてディスクと接触するキャリア
であって、キャリアのディスクとの接触する部分がディ
スク表面の波むらの周期よりも短い長さを有し、これに
よりディスク回転中の読取りセンサとディスク表面の間
隔の変動を減少させるキャリアと、 キャリアに接続された、読取りセンサがディスク上の異
なるデータ領域にアクセスできるようにキャリアをディ
スクを横切って半径方向に移動させるアクチュエータ
と、 読取りセンサに結合された、読取りセンサによってディ
スクから感知された信号を処理する手段であって、当該
信号が加熱された読取りセンサとディスク表面の間隔の
変動によって誘導される基線変調を有しており、 モータおよびアクチュエータを支持する手段と、 読取りセンサによってディスクから感知された信号の基
線変調を最小限に抑える手段と、 を備えることを特徴とする、磁気記録ディスク・ファイ
ル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/019,968 US5455730A (en) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | Contact magnetic recording disk file with a magnetoresistive read sensor |
US019968 | 1993-02-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06259739A JPH06259739A (ja) | 1994-09-16 |
JP2788600B2 true JP2788600B2 (ja) | 1998-08-20 |
Family
ID=21796052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6016124A Expired - Fee Related JP2788600B2 (ja) | 1993-02-18 | 1994-02-10 | 磁気抵抗読取りセンサを備えた接触磁気記録ディスク・ファイル |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5455730A (ja) |
EP (1) | EP0685103B1 (ja) |
JP (1) | JP2788600B2 (ja) |
KR (1) | KR0140714B1 (ja) |
CN (1) | CN1084507C (ja) |
AT (1) | ATE201524T1 (ja) |
BG (1) | BG61541B1 (ja) |
BR (1) | BR9400133A (ja) |
CA (1) | CA2102087C (ja) |
CZ (1) | CZ290656B6 (ja) |
DE (1) | DE69330256T2 (ja) |
ES (1) | ES2157973T3 (ja) |
HU (1) | HU216673B (ja) |
MY (1) | MY110942A (ja) |
PH (1) | PH31345A (ja) |
PL (1) | PL172763B1 (ja) |
RU (1) | RU2113019C1 (ja) |
SG (1) | SG45210A1 (ja) |
TW (1) | TW396335B (ja) |
WO (1) | WO1994019793A1 (ja) |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6088176A (en) * | 1993-04-30 | 2000-07-11 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for separating magnetic and thermal components from an MR read signal |
US5527110A (en) * | 1993-04-30 | 1996-06-18 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for detecting asperities on magnetic disks using thermal proximity imaging |
WO1995015552A1 (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-08 | Maxtor Corporation | Disk drive employing adaptive read/write channel for optimizing head-media-channel performance |
US5539267A (en) * | 1994-07-21 | 1996-07-23 | International Business Machines Corporation | Microfabricated rotary motion wobble motor and disk drive incorporating it |
JP3063022B2 (ja) * | 1994-09-12 | 2000-07-12 | ホーヤ株式会社 | 表面凹凸検出方法及びその装置並びに磁気ディスク検査方法 |
US6151177A (en) * | 1994-12-09 | 2000-11-21 | Seagate Technology, Inc. | Apparatus for compensating for non-linear characteristics of magnetoresistive heads |
US6760193B1 (en) * | 1995-04-07 | 2004-07-06 | Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. | Magnetic head gimbal assembly and magnetic disk unit |
US5751510A (en) * | 1996-01-02 | 1998-05-12 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for restoring a thermal response signal of a magnetoresistive head |
US5872676A (en) * | 1996-01-02 | 1999-02-16 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for positioning a dual element magnetoresistive head using thermal signals |
US5739972A (en) | 1996-01-02 | 1998-04-14 | Ibm | Method and apparatus for positioning a magnetoresistive head using thermal response to servo information on the record medium |
US5901001A (en) * | 1996-02-20 | 1999-05-04 | Seagate Technology, Inc. | Detection of asperities in recording surface of storage medium |
JPH09293217A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Fujitsu Ltd | 磁気抵抗効果型ヘッド |
US5777815A (en) * | 1996-06-13 | 1998-07-07 | International Business Machines Corporation | Disk drive with shock detection based on thermoresistive signal from magnetoresistive head |
JP2856151B2 (ja) * | 1996-06-18 | 1999-02-10 | 日本電気株式会社 | 接触式磁気ディスク装置 |
US5898532A (en) * | 1996-07-02 | 1999-04-27 | Seagate Technology Inc. | MR head thermal asperity recovery |
US5864241A (en) * | 1996-08-08 | 1999-01-26 | International Business Machines Corporation | Magnetic transducer with wear indicator in a magnetic data storage system |
US5838514A (en) * | 1996-08-21 | 1998-11-17 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for calibrating a thermal response of a magnetoresistive transducer |
US5930062A (en) * | 1996-10-03 | 1999-07-27 | Hewlett-Packard Company | Actively stabilized magnetoresistive head |
US5999360A (en) * | 1996-10-15 | 1999-12-07 | Seagate Technology, Inc. | Disc drive servo system employing thermal signals |
US5822153A (en) * | 1997-01-03 | 1998-10-13 | Censtor Corp. | Hard disk drive having contact write and recessed magnetorestive read head |
US5880899A (en) * | 1997-02-25 | 1999-03-09 | International Business Machines Corporation | Removal of raised irregularities on a data storage disk with controlled abrasion by a magnetoresistive head |
US6071007A (en) * | 1997-05-21 | 2000-06-06 | Seagate Technology, Inc. | Thermal asperity detection head |
US6239936B1 (en) | 1997-08-19 | 2001-05-29 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for calibrating a thermal response of a magnetoresistive element |
US5991119A (en) | 1997-11-03 | 1999-11-23 | Seagate Technology, Inc. | Proximity head slider having recessed magnetoresistive read transducer |
JP2950301B2 (ja) | 1997-11-21 | 1999-09-20 | 日本電気株式会社 | 磁気ディスク装置 |
JPH11259834A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Sony Corp | 回転ドラム装置及び磁気記録再生装置 |
US5995324A (en) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Maxtor Corporation | Pseudo-contact slider with recessed magneto-resistive transducer |
JPH11353631A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Fujitsu Ltd | 磁気ディスク装置および疑似コンタクトヘッド |
US6538849B1 (en) | 1999-02-11 | 2003-03-25 | Seagate Technology Llc | Diamond-pattern directed tipping slip magnetic head |
US6178070B1 (en) | 1999-02-11 | 2001-01-23 | Read-Rite Corporation | Magnetic write head and method for making same |
MY125115A (en) * | 1999-03-31 | 2006-07-31 | Hoya Corp | Substrate for an information recording medium, information recording medium using the substrate and method of producing the substrate |
JP2001035107A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-02-09 | Fujitsu Ltd | ヘッドサスペンションおよびヘッドアセンブリの組立方法、並びにディスク装置 |
US6567231B1 (en) | 1999-10-29 | 2003-05-20 | International Business Machines Corporation | Vibration mode compensation for disk drive |
US6654205B1 (en) | 1999-11-01 | 2003-11-25 | Maxtor Corporation | Air bearing surface for reducing pressure gradients |
US6519119B1 (en) | 1999-11-03 | 2003-02-11 | Seagate Technology, Llc | Structure for current perrpendicular to plane giant magnetoresistive read heads |
US6707631B1 (en) | 2000-03-20 | 2004-03-16 | Maxtor Corporation | Flying-type disk drive slider with wear pad |
US7193805B1 (en) | 2000-03-20 | 2007-03-20 | Maxtor Corporation | Flying-type disk drive slider with micropad |
DE60120287T2 (de) * | 2000-07-27 | 2007-06-06 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Kopfaufhängungsvorrichtung für Gerät zur Datenaufzeichnung auf Platten |
US6603628B1 (en) * | 2000-11-01 | 2003-08-05 | International Business Machines Corporation | In-situ pressure sensor based on read head resistance |
US7038884B1 (en) | 2001-02-16 | 2006-05-02 | Maxtor Corporation | Flying-type disk drive slider with self-blending contact pad |
US6654191B2 (en) | 2001-07-12 | 2003-11-25 | International Business Machines Corporation | Restoration of hard disk drive readback signal in the presence of thermal modulation |
US6671232B1 (en) | 2001-07-25 | 2003-12-30 | Maxtor Corporation | Method and apparatus for measuring the surface temperature of a disk |
US6754017B2 (en) | 2001-10-26 | 2004-06-22 | Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. | Patterned media magnetic recording disk drive with timing of write pulses by sensing the patterned media |
WO2003085646A1 (en) | 2002-03-29 | 2003-10-16 | Seagate Technology Llc | Mr head thermal asperity cancellation |
US7027263B2 (en) * | 2002-05-07 | 2006-04-11 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Apparatus for look-ahead thermal sensing in a data storage device |
US7969683B2 (en) * | 2003-05-06 | 2011-06-28 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Write first design for a perpendicular thin film head |
US7296338B2 (en) * | 2004-07-30 | 2007-11-20 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Method and apparatus for providing a reverse air bearing surface head with trailing shield design for perpendicular recording |
US8310779B2 (en) * | 2005-04-27 | 2012-11-13 | Seagate Technology Llc | Head assembly having a sensing element |
US7215495B1 (en) | 2005-12-27 | 2007-05-08 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | System and method for determining head-disk contact in a magnetic recording disk drive |
US7180692B1 (en) | 2005-12-27 | 2007-02-20 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | System and method for calibrating and controlling a fly-height actuator in a magnetic recording disk drive |
US7292401B2 (en) | 2006-03-14 | 2007-11-06 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | System and method for determining head-disk contact in a magnetic recording disk drive by magnetoresistive signal amplitude |
US8724249B2 (en) | 2011-12-20 | 2014-05-13 | HGST Netherlands B.V. | Disk drive with multiplexed read signal and fly-height signal for fly-height monitoring during writing |
US9324351B2 (en) | 2013-11-07 | 2016-04-26 | Seagate Technology Llc | Contact pad for recording heads |
US9548072B2 (en) * | 2015-02-11 | 2017-01-17 | Seagate Technology Llc | Concurrent modulation and frictional heating head disk contact detection |
WO2019160431A1 (ru) | 2018-02-14 | 2019-08-22 | Константин Александрович ШАВРИН | Устройство и способ записи информации на магнитный носитель информации |
CN112053704B (zh) * | 2020-09-01 | 2021-06-01 | 全南群英达电子有限公司 | 一种薄膜感应磁头的磁灵敏度检测装置及其实施方法 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2969435A (en) * | 1955-02-07 | 1961-01-24 | Ibm | Oil film spacer for magnetic recording device |
US3908194A (en) * | 1974-08-19 | 1975-09-23 | Ibm | Integrated magnetoresistive read, inductive write, batch fabricated magnetic head |
NL168981C (nl) * | 1975-04-15 | 1982-05-17 | Philips Nv | Magnetoweerstand leeskop. |
NL7611522A (nl) * | 1976-10-19 | 1978-04-21 | Philips Nv | Magnetoweerstand leeskop met onderdrukking van thermischhe ruis. |
US4167765A (en) * | 1978-07-27 | 1979-09-11 | International Business Machines Corporation | Transducer suspension mount apparatus |
US4225892A (en) * | 1979-02-05 | 1980-09-30 | International Business Machines Corporation | Wear resistant magnetorestrictive head |
US4315289A (en) * | 1979-10-09 | 1982-02-09 | International Business Machines Corporation | Magnetic disk drive machine |
JPS57141076A (en) * | 1981-02-24 | 1982-09-01 | Alps Electric Co Ltd | Head holding mechanism for magnetic disc device |
JPS5894163A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 垂直磁化用ヘツド浮上装置 |
JPS60617A (ja) * | 1983-06-15 | 1985-01-05 | Comput Basic Mach Technol Res Assoc | 磁気ヘツドアセンブリ |
US4605977A (en) * | 1983-12-14 | 1986-08-12 | Sperry Corporation | Air bearing head displacement sensor and positioner |
JPS60163221A (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-26 | Hitachi Ltd | 垂直磁気記録再生用薄膜ヘツド |
JPS6117203A (ja) * | 1984-07-04 | 1986-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
US4669011A (en) * | 1985-05-03 | 1987-05-26 | Eastman Kodak Company | Slider assembly with dynamically positionable transducer |
JPS6214318A (ja) * | 1985-07-12 | 1987-01-22 | Hitachi Ltd | 磁気読取装置 |
JP2557827B2 (ja) * | 1985-07-19 | 1996-11-27 | 株式会社東芝 | 磁気デイスク装置 |
JPS62121917A (ja) * | 1985-11-21 | 1987-06-03 | Nec Corp | ベリ−ドサ−ボ方式用薄膜磁気ヘツド |
US4706138A (en) * | 1986-04-14 | 1987-11-10 | International Business Machines Corporation | Amplification of signals produced by a magnetic sensor |
JPS62250570A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-31 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 記憶装置用変換器 |
US4786993A (en) * | 1986-06-30 | 1988-11-22 | International Business Machines Corporation | Voltage amplifier for constant voltage biasing and amplifying signals from a MR sensor |
JP2592602B2 (ja) * | 1987-04-15 | 1997-03-19 | 松下電器産業株式会社 | ピツクアツプ装置 |
US4819091A (en) * | 1987-04-30 | 1989-04-04 | International Business Machines Corporation | High speed magnetic disk contact recording system |
JPS6489016A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Toshiba Corp | Magnetic head |
US4914398A (en) * | 1988-08-01 | 1990-04-03 | International Business Machines Corporation | Method and circuitry to suppress additive disturbances in data channels containing MR sensors |
US5097368A (en) * | 1988-10-17 | 1992-03-17 | Conner Peripherals, Inc. | Information recording apparatus with a non-Newtonian liquid bearing |
JP2796852B2 (ja) * | 1988-10-31 | 1998-09-10 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 磁気記憶装置及び方法 |
US5072320A (en) * | 1989-02-27 | 1991-12-10 | Tdk Corporation | Magnetic recording and reproducing apparatus having improved durability |
US5041932A (en) * | 1989-11-27 | 1991-08-20 | Censtor Corp. | Integrated magnetic read/write head/flexure/conductor structure |
JP2907925B2 (ja) * | 1990-03-12 | 1999-06-21 | 富士通株式会社 | ディスク装置 |
US5159508A (en) * | 1990-12-27 | 1992-10-27 | International Business Machines Corporation | Magnetic head slider having a protective coating thereon |
JP2819839B2 (ja) * | 1991-01-10 | 1998-11-05 | 日本板硝子株式会社 | 磁気ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体 |
US5193039A (en) * | 1991-04-17 | 1993-03-09 | Digital Equipment Corporation | Permanet magnet easy-axis biased magnetoresistive head |
JPH04324175A (ja) * | 1991-04-24 | 1992-11-13 | Nec Ibaraki Ltd | 磁気ヘッドの製造方法 |
US5200867A (en) * | 1991-07-02 | 1993-04-06 | International Business Machines Corporation | Transducer carrier for disk file with liquid film head-disk interface |
US5202803A (en) * | 1991-07-02 | 1993-04-13 | International Business Machines Corporation | Disk file with liquid film head-disk interface |
-
1993
- 1993-02-18 US US08/019,968 patent/US5455730A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-29 CA CA002102087A patent/CA2102087C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-24 AT AT94901867T patent/ATE201524T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-11-24 HU HU9502416A patent/HU216673B/hu not_active IP Right Cessation
- 1993-11-24 CZ CZ19952115A patent/CZ290656B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1993-11-24 ES ES94901867T patent/ES2157973T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-24 RU RU95118287A patent/RU2113019C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1993-11-24 WO PCT/EP1993/003299 patent/WO1994019793A1/en active IP Right Grant
- 1993-11-24 SG SG1996001310A patent/SG45210A1/en unknown
- 1993-11-24 EP EP94901867A patent/EP0685103B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-24 PL PL93310176A patent/PL172763B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1993-11-24 DE DE69330256T patent/DE69330256T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-01-19 BR BR9400133A patent/BR9400133A/pt not_active Application Discontinuation
- 1994-02-08 CN CN94101389A patent/CN1084507C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-10 JP JP6016124A patent/JP2788600B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-14 PH PH47761A patent/PH31345A/en unknown
- 1994-02-14 MY MYPI94000317A patent/MY110942A/en unknown
- 1994-02-15 KR KR1019940002618A patent/KR0140714B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-04-26 TW TW083103706A patent/TW396335B/zh not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-08-18 BG BG99875A patent/BG61541B1/bg unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BG61541B1 (en) | 1997-11-28 |
CA2102087C (en) | 1998-11-24 |
DE69330256T2 (de) | 2001-10-11 |
CZ290656B6 (cs) | 2002-09-11 |
EP0685103B1 (en) | 2001-05-23 |
CZ9502115A3 (cs) | 2002-05-15 |
CN1096607A (zh) | 1994-12-21 |
PH31345A (en) | 1998-07-17 |
WO1994019793A1 (en) | 1994-09-01 |
ES2157973T3 (es) | 2001-09-01 |
BG99875A (bg) | 1996-05-31 |
SG45210A1 (en) | 1998-01-16 |
JPH06259739A (ja) | 1994-09-16 |
MY110942A (en) | 1999-07-31 |
PL310176A1 (en) | 1995-11-27 |
HU9502416D0 (en) | 1995-10-30 |
HU216673B (hu) | 1999-08-30 |
KR940020313A (ko) | 1994-09-15 |
HUT72801A (en) | 1996-05-28 |
CN1084507C (zh) | 2002-05-08 |
DE69330256D1 (de) | 2001-06-28 |
RU2113019C1 (ru) | 1998-06-10 |
ATE201524T1 (de) | 2001-06-15 |
TW396335B (en) | 2000-07-01 |
KR0140714B1 (ko) | 1998-07-15 |
EP0685103A1 (en) | 1995-12-06 |
US5455730A (en) | 1995-10-03 |
CA2102087A1 (en) | 1994-08-19 |
BR9400133A (pt) | 1994-10-04 |
PL172763B1 (pl) | 1997-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2788600B2 (ja) | 磁気抵抗読取りセンサを備えた接触磁気記録ディスク・ファイル | |
US5418667A (en) | Slider with transverse ridge sections supporting air-bearing pads and disk drive incorporating the slider | |
JP2878257B2 (ja) | 磁気データ記憶装置及びそのディスク表面の突起物を取り除く方法 | |
US7190543B2 (en) | Method and apparatus for optimizing flying height control using heated sliders | |
US7097110B2 (en) | Temperature compensation systems and methods for use with read/write heads in magnetic storage devices | |
US6216242B1 (en) | Multiple-track magneto-resistive certification and thermal asperity test head | |
EP0813187A2 (en) | Disk drive with shock detection based on thermoresistive signal from magnetoresistive head | |
US5995324A (en) | Pseudo-contact slider with recessed magneto-resistive transducer | |
US20030210488A1 (en) | Apparatus for look-ahead thermal sensing in a data storage device | |
US7193805B1 (en) | Flying-type disk drive slider with micropad | |
JP2005327383A (ja) | 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、薄膜磁気ヘッドの設計方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法 | |
US6297937B1 (en) | Suspension with adjustable preload | |
Singh et al. | A novel wear-in-pad approach to minimizing spacing at the head/disk interface | |
US20030184916A1 (en) | Air bearing slider having textured contact region to provide a self-adjusting fly height interface | |
US6493185B1 (en) | Optimized pad design for slider and method for making the same | |
JP3594244B2 (ja) | 誘導ヘッドと磁気抵抗ヘッドを利用する磁気データ読取り装置および方法 | |
JPH08287444A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
US7580759B2 (en) | Systems and methods for in-situ recording head burnishing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |