JP2788338B2 - 小容積空間の調湿方法 - Google Patents

小容積空間の調湿方法

Info

Publication number
JP2788338B2
JP2788338B2 JP2299952A JP29995290A JP2788338B2 JP 2788338 B2 JP2788338 B2 JP 2788338B2 JP 2299952 A JP2299952 A JP 2299952A JP 29995290 A JP29995290 A JP 29995290A JP 2788338 B2 JP2788338 B2 JP 2788338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
humidity
small volume
volume space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2299952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04172507A (ja
Inventor
千秋 宮坂
弘惠 竪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Choda Seisakusho Kk
Original Assignee
Choda Seisakusho Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Choda Seisakusho Kk filed Critical Choda Seisakusho Kk
Priority to JP2299952A priority Critical patent/JP2788338B2/ja
Publication of JPH04172507A publication Critical patent/JPH04172507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788338B2 publication Critical patent/JP2788338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明の小容積空間の調湿方法は、例えば染色体標本
を作成する過程で、この標本を収納する小容積空間内
を、所望の温度且つ所望の相対湿度(以下、単に湿度と
する。)にするのに利用する。
(従来の技術とその問題点) 例えば、染色体標本作成装置を用いて染色体標本を作
成する場合、標本を収納する容器内を、所定の温度且つ
所定の湿度に保持する必要がある。
この様に、小さな容積を有する空間内を、直接所望の
温度且つ所望の湿度にする事は難しい為、従来はより大
きな空間内で、上記所望の温度及び湿度を有する空気を
調製してから、この空気を小容積空間内に送り込む様に
していた。
しかしながら、この様な従来方法により、小容積の容
器内等の空間を所望の温度及び湿度にする場合、別に大
きな空間が必要となる為、装置が大型化してしまう。
本発明の小容積空間の調湿方法は、上述の様な不都合
を解消すべく考えられたものである。
(問題を解決する為の手段) 本発明の小容積空間の調湿方法は、小容積空間内を、
所望の温度且つ所望の湿度(相対湿度)にする方法であ
って、上記所望の温度である第一の温度の下で上記所望
の湿度を得る為に必要とされる、単位空気量に対する水
蒸気量により、単位量の空気が飽和状態となる場合の第
二の温度を求める。
上記第二の温度を求めたならば、上記小容積空間の外
で、第二の温度で湿度がほぼ100%の飽和空気(本明細
書に於いては、湿度が近似的に100%であれば、その空
気を飽和空気と呼ぶ。)を調製し、この第二の温度を有
する飽和空気を上記第一の温度に迄加温してから、上記
小容積空間内に送り込む。
(作 用) 上述の様に構成される本発明の小容積空間の調湿方法
により、小容積空間内の温度及び湿度を所望値にする事
が出来る。
即ち、単位量の空気が含む事の出来る水蒸気量は、そ
の空気の温度が高い程多くなる。この為、第二の温度を
有する飽和空気を第一の温度に迄加温すると、この空気
は温度上昇に伴なって次第に湿度が低くなるが、第一の
温度に達した時点に於いてもこの空気中には、やはり先
に求めた量の水蒸気が含まれている為、この場合の湿度
は前記所望の湿度になる。
この様にして所望の温度且つ所望の湿度の空気を造り
出せる為、この空気を上記小容積空間内に送り込めば、
この小容積空間の温度及び湿度を所望値にする事が出来
る。
(実施例) 次に図示の実施例を説明しつつ、本発明を更に詳しく
説明する。
第1図は本発明の小容積空間の調湿方法を実施する為
の装置の概要を示す略断面図である。
先ず、第1図に示した装置に就いて簡単に説明する。
1は、染色体標本作成装置に於ける標本収納容器(例
えば内寸が、縦40m/m、横120m/m、高さ60m/m)等の第一
の容器で、この第一の容器1の内部を、所望の温度且つ
所望の湿度とすべき小容積空間2としている。
3は熱交換器で、次述する管4により送られて来る、
第二の温度を有する飽和空気を、この熱交換器3内部を
通過させる事により、所望の温度である第一の温度に迄
上昇させ、熱交換器3の気体出口(図示省略)から上記
小容積空間2内に送り出す。
上記熱交換器3の気体入口(図示省略)には、管4の
一端を接続すると共に、この管4の他端を第二の容器5
の上部に接続している。
この第二の容器5は、熱交換器3に送り込む飽和空気
を造り出す為のもので、内部に水9を貯溜すると共に、
圧縮空気ポンプ6を設けた空気管7の一端部を上記水9
中に入れ、圧縮空気ポンプ6を運転する事により、水9
中に空気を送り込み自在としている。空気管7の下流側
開口端部には多孔質のノズル10を設け、この空気管7内
を送られて来た圧縮空気が、微小な気泡となって、水9
中に噴出する様にしている。
尚、図示は省略したが、第一の容器1の外周は断熱材
により覆っている。
又、第二の容器5には調温装置を付設し、第二の容器
5内の上部空間5aに、後述する第二の温度を有する飽和
空気を造り出せる様にしている。更に、同じく第二の容
器5の近傍にはデミスタを設置し、ノズル10からの空気
吹き出しに伴なって生じた水滴を捕集する様にしてい
る。
次に、上述の様に構成される装置を使用し、本発明の
容積空間の調湿方法を実施して、上記第一の容器1内の
小容積空間2内を、温度(前記第一の温度)40℃、湿度
60%にする場合の例に就いて説明する。
上記小容積空間2内を、温度40℃、湿度60%とすべ
く、先ず、湿り空気i−x線図により、温度40℃の下で
湿度が60%となるのに必要な空気1kgに対する水蒸気量
を求める。
第2図は、湿度が40%、60%、80%、100%の曲線を
選び出して示した。湿り空気i−x線図であるが、この
線図により上記水蒸気量を求めると、温度40℃の下で湿
度が60%となる場合の絶対湿度は0.0285(kg/kg)であ
る事から、0.0285kgである事が解る。
次いで、空気1kgに対する水蒸気量が0.0285kgである
場合に、空気1kgが飽和状態、即ち湿度が100%となる場
合の温度(前記第二の温度)を、やはり第2図の湿り空
気i−x線図により求めると、この場合の温度は30℃で
ある事が解る。
上述の様にして前記第二の温度(30℃)を求めたなら
ば、第二の容器5内の上部空間5aに、第二の温度である
30℃の飽和空気を造り出す。
即ち、調温装置により、第二の容器5内の水9と上記
上部空間5aとの温度を30℃に維持しつつ、圧縮空気ポン
プ6を運転する事により、第二の容器5内に貯溜した水
9中に空気を送り込み、上記上部空間5a内に、温度が30
℃の飽和空気を造り出す。
上述の様にして造られ、第二の容器5の上部空間5aに
充満した、温度30℃の飽和空気は、空気管7を通じての
圧縮空気の送り込みに伴なって、管4を介して熱交換器
3に送り込まれ、この熱交換器3内で、第一の温度(所
望の温度)である40℃に迄温度上昇させられる。
熱交換器3により温度上昇し、40℃となった空気中に
は、空気1kg中に0.0285kgの水蒸気が、そのまま含まれ
ている。一方、40℃の空気1kgの飽和水蒸気量は0.0475k
g程度である事から上記熱交換器3を出た空気の湿度
(相対湿度)は、 となる。
この結果、熱交換器3により温度40℃、湿度60%の空
気が得られる為、この空気を第一の容器1内の小容積空
間2内に送り込めば、この小容積空間2内は所望値通
り、温度40℃、湿度60%となる。
小容積空間2内には温湿度センサ8を設けており、こ
の小容積空間2内の温湿度を常に検出すると共に、この
検出値を図示しない制御器に入力している。そして、こ
の制御器は上記検出値により、熱交換器3に入れる飽和
空気の温度並びに熱交換器3の温度を制御し、小容積空
間2内の温度及び湿度を所望値通りに保持する。
(発明の効果) 本発明の小容積空間の調湿方法は、上述の様に構成さ
れ作用する為、特に設備を大型化する事なく、小容積空
間内を、容易に所望通りの温度及び湿度に保持する事が
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の小容積空間の調湿方法を実施する為の
装置の概要を示す略断面図、第2図は湿度が40%、60
%、80%、100%の曲線を選び出して示した、湿り空気
i−x線図である。 1:第一の容器、2:小容積空間、3:熱交換器、4:管、5:第
二の容器、5a:上部空間、6:圧縮空気ポンプ、7:空気
管、8:温湿度センサ、9:水、10:ノズル。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小容積空間内を、所望の温度且つ所望の相
    対湿度にする為の小容積空間の調湿方法であって、上記
    所望の温度である第一の温度の下で上記所望の相対湿度
    を得る為に必要とされる、単位空気量に対する水蒸気量
    により、単位量の空気が飽和状態となる場合の第二の温
    度を求めて、上記小容積空間の外で、第二の温度で相対
    湿度がほぼ100%である飽和空気を調製し、この飽和空
    気を上記第一の温度に迄加温してから上記小容積空間内
    に送り込む、小容積空間の調湿方法。
JP2299952A 1990-11-07 1990-11-07 小容積空間の調湿方法 Expired - Fee Related JP2788338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299952A JP2788338B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 小容積空間の調湿方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299952A JP2788338B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 小容積空間の調湿方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04172507A JPH04172507A (ja) 1992-06-19
JP2788338B2 true JP2788338B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=17878943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299952A Expired - Fee Related JP2788338B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 小容積空間の調湿方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788338B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5296655B2 (ja) * 2009-10-23 2013-09-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置
JP5608596B2 (ja) * 2011-03-29 2014-10-15 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 温度湿度調節装置および二酸化炭素ガス分離システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04172507A (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005517144A5 (ja)
US5249740A (en) Method for regulating the conditioning of a gas and gas conditioning device
CN107206308B (zh) 通过控制除水的速度限制步骤而固化复合材料的方法和设备
WO2008077399A1 (en) A method of controlling a spray dryer apparatus by regulating an inlet air flow rate, and a spray dryer apparatus
JP2001507757A (ja) フラッシュ気化器
JP2014522723A (ja) 液体混合物の成分を分離する方法及び装置
JP2007051863A (ja) 所定の相対湿度を有する湿潤空気流を発生させる方法および装置
JP2003339829A (ja) 殺菌液気化装置
JP2788338B2 (ja) 小容積空間の調湿方法
JP2011089728A (ja) ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置
AU644546B2 (en) Method for regulating the cooling potential of a flowing cryogen
JPH05507407A (ja) 硬質キャンディー物質を連続的に製造する方法および装置
JPH05293347A (ja) 液化装置及び方法
JP4709342B2 (ja) スラッシュ生成プロセスおよびスラッシュ生成装置
JP2007038147A (ja) 蒸留装置
US3595443A (en) Moisture generation
US2869556A (en) Apparatus for conditioning tobacco
JP2922635B2 (ja) 温純水乾燥方法及び装置
JP2001239151A (ja) 気化装置
JP2004044867A (ja) 気体調湿方法および気体調湿装置
JPS5649828A (en) Device for producing air having equal dew point
US5116580A (en) Gas generating apparatus and a method of feeding liquid thereto
CN106693413A (zh) 一种稳定的小流量液体蒸发系统及其蒸发工艺
JP3646319B2 (ja) フレーク状食塩の製造装置
JPH0599421A (ja) 煙発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees