JP2786835B2 - 目薬容器 - Google Patents

目薬容器

Info

Publication number
JP2786835B2
JP2786835B2 JP7243165A JP24316595A JP2786835B2 JP 2786835 B2 JP2786835 B2 JP 2786835B2 JP 7243165 A JP7243165 A JP 7243165A JP 24316595 A JP24316595 A JP 24316595A JP 2786835 B2 JP2786835 B2 JP 2786835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
legs
spout
eye drops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7243165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0984852A (ja
Inventor
恵三 斉藤
徹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SAITO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITO SEISAKUSHO KK filed Critical SAITO SEISAKUSHO KK
Priority to JP7243165A priority Critical patent/JP2786835B2/ja
Publication of JPH0984852A publication Critical patent/JPH0984852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786835B2 publication Critical patent/JP2786835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、点眼の際に使用す
る目薬容器に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来の目薬容器は周知
のように点眼する場合、容器本体より突出した注出口を
目に向け、容器本体を押し潰すように押圧して点眼され
るものである。しかし、この時点眼する本人が容器本体
を片手に持って目より離れた位置に支えて行なわれるも
のであり、しかも点眼時には瞼を閉じないように片手で
開くように支えられるが、殊に不慣れな人は瞼を開く方
に気を取られ、片方で支える容器本体の支持が不安定と
なり、点眼に時間が掛かったり、また目に近付けると危
険を感ずることから、遠く離して点眼されることが多
く、そのため薬を零してしまうなどの不都合が多分にあ
った。
【0003】本発明は以上の点から、もっと簡単に安定
した状態で点眼ができるように、容器自体にその機能が
備わるように開発したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による解決手段
は、容器本体に一対の中実の脚部を、容器本体より二叉
状に互いに間隔をあけて同方向に一体に突設し、両脚部
間に容器本体より両脚部の突出方向と同方向に向けて突
出する注出口を設け、さらに注出口を封じるキャップが
両脚部間によって生じる凹部を覆い埋める形状に形成し
てあることを特徴とする。
【0005】他の解決手段として、容器本体に一対の脚
部を、容器本体より二叉状に互いに間隔をあけて同方向
に一体に突設し、左右一対の部材で成型した該容器本体
の相対向する両壁に窓穴を有し、容器本体内に目薬を充
填する収納器を、該収納器の壁面の一部が窓穴に対面し
た状態で内蔵していると共に、収納器に設けた注出口を
両脚部間に両脚部の突出方向と同方向に向けて突設し、
さらに注出口を封じるキャップが両脚部間によって生じ
る凹部を覆い埋める形状に形成してあることを特徴とす
る。
【0006】
【作用】本発明の目薬容器であれば、容器本体に設けた
両脚部を顔面に目を挟んだ状態で支え、そのままで点眼
することにより、注出口が目の上に適切な高さ位置で確
実に安定して支えられ、しかも注出口が目に触れる恐れ
がなくなり、衛生的に且つ安全に点眼することができる
ようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を実施形態によって説明す
ると、図1と図2に示しているように、耐薬品性に優れ
たポリスチレンなどの合成樹脂で一定の形状を保つ容器
本体1よりなり、該容器本体1に一対の脚部2,2を互
いに同方向に向かって一体に突設し、容器本体1におけ
る両脚部2,2間の中間部に注出口3を、両脚部2,2
の突出方向と同方向に向かって突設し、注出口3にキャ
ップ4を着脱自在に取付けたものである。尚、注出口3
には、点眼に適切な小さい孔を有する中栓5が嵌め込ん
である。
【0008】ところで、前記の容器本体1に目薬を充填
するものであるから、中空に形成する必要があり、脚部
2は容器本体1を顔面に支えるものであるから、中空に
形成する必要がなく、中実のものであれば良い。しかし
以上のように中空部と中実部とを一体に成形するには、
高度の技術をもって成形されることから高価になる不利
がある。また仮に、脚部2を容器本体1と共に連続して
中空に成形すれば、その成形が容易になるが、脚部2内
にも目薬が入り込み、点眼時に脚部2が下向きに支えら
れることから、脚部2内に入充した目薬を注ぎ出すこと
ができなくなるという不都合が生じる。
【0009】そこで図3と図4に示しているように、容
器本体1と目薬を充填する収納器6との組み合わせで構
成することが最も好ましく、その構造は、容器本体1と
一対の脚部2,2とを連続した中空体で形成し、容器本
体1の中空部内に収納器6を内蔵し、収納器6に設けた
注出口3を両脚部2,2間より突設し、更に、容器本体
1の両壁に開けた窓穴7に収納器6の壁面を対面して設
け、注出口3には前記例と同様にキャップ4を着脱自在
に取付けたものである。また、同じく注出口3には、点
眼に適切な小さい孔を有する中栓5が嵌め込んである。
【0010】
【実施例】上記構造をもつ目薬容器を成形する一つの実
施例を示すと、容器本体1は、射出成形で左右同形に成
形した一対の部材を結合して形成するもので、収納器6
を収める中空部分に連続して中空をなす一対の脚部2,
2を設け、更に収納器6を収める中空部分の左右の壁に
窓穴7,7を開けて成形する。
【0011】一方収納器6はブロー成形によって注出口
3を設けて、前記収納器6を収める中空部分の形状に応
じて成形するもので、しかも収納器6の左右両壁に、前
記窓穴7,7内に係合する凸壁部8,8を形成する。
【0012】キャップ4は、意匠を考慮して、両脚部
2,2間によって生じている凹部を覆い埋める形状に形
成することが好ましく、断面U字状をなし、その内部に
中栓5の小孔内に挿入して封じる止栓9と、注出口3の
外周縁に設けた凸条10に係止される一対の爪片11,
11を突設したものである。
【0013】以上の収納器6を左右一対の部材で成形さ
れた容器本体1内に内蔵するには、目薬を充填した収納
器6を一対の部材で挟み込むが、その時、収納器6の注
出口3が両脚部2,2間より突出した状態で、しかも収
納器6の凸壁部8が窓穴7に嵌め込まれる状態で挟み、
挟んだ両部材を溶着などの手段で一体に結合することに
より成形されるものである。
【0014】また注出口3にキャップ4を施した際、止
栓9が中栓5の小孔内に突入し、両爪片11が注出口3
に設けた凸条10に係止して、容器本体1にキャップ4
を保持するものである。
【0015】
【発明の効果】本発明による目薬容器によれば、容器本
体に一対の脚部を容器本体より二叉状に突設し、両脚部
間に注出口を設けたもので、点眼する際に、注出口が目
の上に位置するように両脚部を顔面に支持して点眼する
ことができるので、注出口を目の上に確実に安定して保
持することができ、目薬を誤って目以外に零すことがな
く、適当な高さ位置より点眼できるようになる。
【0016】また容器本体内に収納器を内蔵したもので
あれば、その製造が容易で安価に提供することができ、
しかも収納器の壁面を容器本体の窓穴を通じて露出した
ものであるから、収納器を直接押圧して目薬を滴下する
ことができ、点眼操作を確実に行うことができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の目薬容器を容器本体で形成した例を示
す断面図である。
【図2】同じく点眼時の状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の目薬容器を容器本体と収納器とで形成
した例を示す断面図である。
【図4】同じく斜視図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 脚部 3 注出口 4 キャップ 6 収納器 7 窓穴 8 凸壁部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体(1)に一対の中実の脚部
    (2)を、容器本体(1)より二叉状に互いに間隔をあ
    けて同方向に一体に突設し、両脚部(2)間に容器本体
    (1)より両脚部(2)の突出方向と同方向に向けて突
    出する注出口(3)を設け、さらに注入口(3)を封じ
    るキャップ(4)が両脚部(2)間によって生じる凹部
    を覆い埋める形状に形成してあることを特徴とする目薬
    容器。
  2. 【請求項2】 容器本体(1)に一対の脚部(2)を、
    容器本体(1)より二叉状に互いに間隔をあけて同方向
    に一体に突設し、左右一対の部材で成型された該容器本
    体(1)の相対向する両壁に窓穴(7)を有し、容器本
    体(1)内に目薬を充填する収納器(6)を、該収納器
    (6)の壁面の一部が窓穴(7)に対面した状態で内蔵
    していると共に、収納器(6)に設けた注出口(3)を
    両脚部(2)間に両脚部(2)の突出方向と同方向に向
    けて突設し、さらに注出口(3)を封じるキャップ
    (4)が両脚部(2)間によって生じる凹部を覆い埋め
    る形状に形成してあることを特徴とする目薬容器。
JP7243165A 1995-09-21 1995-09-21 目薬容器 Expired - Fee Related JP2786835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243165A JP2786835B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 目薬容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243165A JP2786835B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 目薬容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0984852A JPH0984852A (ja) 1997-03-31
JP2786835B2 true JP2786835B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17099783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7243165A Expired - Fee Related JP2786835B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 目薬容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786835B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530137Y2 (ja) * 1991-08-23 1997-03-26 株式会社吉野工業所 点眼補助具付き目薬容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0984852A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001950Y1 (ko) 콤팩트 케이스
KR910011591A (ko) 외주에 봉합부를 갖는 액상물 보관용 팩
JPH072501B2 (ja) 容器の取出口の閉鎖装置および関連の容器
JPH04227208A (ja) 容器
JPH11192188A (ja) 携帯用合成樹脂製便器
JP2786835B2 (ja) 目薬容器
JP2630548B2 (ja) パッケージング
KR970705952A (ko) 콘돔포장용기(condom packaging case)
JPH10236488A (ja) 液体取り出し装置
JP2000185768A (ja) ポンプシリンダの取付け封止構造
JP2005103153A (ja) 薬液容器
JPH06108Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JP2000312615A (ja) コンパクト容器
JP4802382B2 (ja) 気密性カード状振り出し容器
JP3497641B2 (ja) 液体注出キャップ
JP3103211B2 (ja) 包装ユニット
JPH0568865U (ja) 収容部付きキャップ
JPH063804Y2 (ja) 分配式のミラーヒンジキャップ
KR102323991B1 (ko) 화장품 용기
JP4803325B2 (ja) 気密性カード状振り出し容器
JPH0441572Y2 (ja)
CA2290704C (en) Liquid container and mouth thereof
JPH0716605Y2 (ja) ヒンジキャップ
JPH11342983A (ja) エアゾール缶付き液体噴出容器
JP2547825Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110529

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees