JP2530137Y2 - 点眼補助具付き目薬容器 - Google Patents

点眼補助具付き目薬容器

Info

Publication number
JP2530137Y2
JP2530137Y2 JP7485691U JP7485691U JP2530137Y2 JP 2530137 Y2 JP2530137 Y2 JP 2530137Y2 JP 7485691 U JP7485691 U JP 7485691U JP 7485691 U JP7485691 U JP 7485691U JP 2530137 Y2 JP2530137 Y2 JP 2530137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
mouth
eye drop
container
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7485691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518534U (ja
Inventor
利一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7485691U priority Critical patent/JP2530137Y2/ja
Publication of JPH0518534U publication Critical patent/JPH0518534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530137Y2 publication Critical patent/JP2530137Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業状の利用分野】本案は、容器内の目薬を確実に点
眼できるようにした点眼補助具付き目薬容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、目薬容器から目薬を点眼する場合
には、目薬容器に設けられた注出ノズルの先端を大体の
見当で眼に近づけ、該容器を指で押圧して上記注出ノズ
ルから目薬液を眼に滴下する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】目薬を点眼するとき、
目薬容器のノズル先端と眼との距離や相互の位置につい
ては或程度慣れていないと、狙いが外れて瞼その他眼以
外の場所に目薬を滴下し、目薬液を無駄にし、又周囲を
汚したりする。然るに従来はこのような失敗を救済する
ような提案が全くされていなかった。
【0004】本案は目薬容器のノズル先端と眼との間の
位置と距離とを一定に保つようにして上記失敗を避ける
ようにした点眼補助具付き目薬容器を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】胴部3上端から肩部4を
介して口頸部5を起立し、該口頸部の一部に凹溝6を周
設すると共に、口頸部上端に注出ノズル7を嵌着させた
目薬容器1と、前面から見てH字形状に、左右側板10,
11の上下方向中間に連結板12を架設し、該連結板の左右
方向中間部に、上記口頸部の凹溝周設部分を嵌合させた
前面開口の凹部14を設けると共に、上記目薬容器の胴部
3を挟持させた左右側板の下半の下端部からは、目薬容
器の底壁を載置させた支持板15,16を突出する点眼補助
具とからなり、上記凹溝周設部分を凹部14内へ強制押し
込み可能に、口頸部5の凹溝周設部分外径を凹部前端開
口部分距離よりも大とすると共に、上記左右側板上端を
平滑面17,18として該平滑面を注出ノズル上端よりも上
方に位置せしめた。
【0006】
【作用】図1において、目薬容器1の凹溝6を点眼補助
具9前面開口13へ強制押し込みをして凹部14に嵌合し、
図2で示したように点眼補助具9に目薬容器1を固定す
る。上記目薬容器からキャップを外し、図3の如く倒立
させて平滑面17, 18を顔面に当接せしめればノズル先端
部と眼球との位置及び距離が左右側板10, 11によって固
定され、胴部3を押圧するとノズル先端から目薬液が眼
球中央部に滴下して注液できる。
【0007】
【実施例】本案装置を図1乃至図3で説明すると、1は
弾性のある合成樹脂製の目薬容器で、底壁2から周壁を
起立して胴部3を形成する。該胴部3上端から肩部4を
介して口頸部5を起立し、該口頸部の一部に凹溝6を周
設すると共に、口頸部上端には注出ノズル7を嵌着させ
る。8は該注出ノズルのキャップである。
【0008】点眼補助具9は前面から見てH字形状に左
右側板10, 11の上下方向中間に連結板12を架設し、該連
結板の左右方向中間部に、上記口頸部の凹溝周設部分を
嵌合させる前面開口13の凹部14を設けると共に、上記目
薬容器の胴部3を挟持させた左右側板の下半の下端部か
らは、目薬容器の底壁を載置させた支持板15, 16を突出
する。
【0009】上記凹溝6周設部分を凹部14内へ強制押し
込み可能であるように、該凹溝周設部分外径を凹部前面
開口13部分距離よりも大とする。従ってボトルネック状
に該前面開口13距離は該凹部14内径よりも小に形成され
る。又、上記左右側板上端を平滑面17, 18として該平滑
面を注出ノズル上端よりも上方に位置せしめる。
【0010】尚、上記左右側板10, 11と連結板12とは、
材質や各部の寸法等の都合上必要があれば補強のため開
放部19を形成した背板20を背部に設けてもよい。又、支
持板15, 16前端部に目薬容器の安定保持のためのクリッ
クストップ21, 22を形成してもよい。
【0011】
【考案の効果】本案装置は既述構成とするもので、目薬
容器1を点眼補助具9に取り付けて相互の位置を固定
し、該目薬容器を倒立させて平滑面17, 18を顔面に当接
したとき、注出ノズル先端部と眼球との位置及び距離と
が安定するようにしたから、目薬を点眼する場合に該ノ
ズル先端部と眼球との位置及び距離が手加減などで変わ
ることがない。このため点眼ミスなどを大幅に減少させ
ることができ、目薬を点眼することに不慣れなもので
も、目薬液の無駄な消費や周囲を汚すこと等の失敗が防
止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案装置の斜視図である。
【図2】本案装置の一部断面図である。
【図3】本案装置の使用状態を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 目薬容器 3 胴部 6 凹溝 7 注出ノズル 9 点眼補助具 10 左側板 11 右側板 12 連結板 13 前面開口 14 凹部 17,18 平滑面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴部3上端から肩部4を介して口頸部5を
    起立し、該口頸部の一部に凹溝6を周設すると共に、口
    頸部上端に注出ノズル7を嵌着させた目薬容器1と、前
    面から見てH字形状に、左右側板10, 11の上下方向中間
    に連結板12を架設し、該連結板の左右方向中間部に、上
    記口頸部の凹溝周設部分を嵌合させた前面開口の凹部14
    を設けると共に、上記目薬容器の胴部3を挟持させた左
    右側板下半の下端部からは、目薬容器の底壁を載置させ
    た支持板15,16を突出する点眼補助具とからなり、上記
    凹溝周設部分を凹部14内へ強制押し込み可能に、口頸部
    5の凹溝周設部分外径を凹部前端開口部分距離よりも大
    とすると共に、上記左右側板上端を平滑面17,18として
    該平滑面を注出ノズル上端よりも上方に位置せしめたこ
    とをを特徴とする点眼補助具付き目薬容器。
JP7485691U 1991-08-23 1991-08-23 点眼補助具付き目薬容器 Expired - Fee Related JP2530137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485691U JP2530137Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 点眼補助具付き目薬容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485691U JP2530137Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 点眼補助具付き目薬容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0518534U JPH0518534U (ja) 1993-03-09
JP2530137Y2 true JP2530137Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13559381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7485691U Expired - Fee Related JP2530137Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 点眼補助具付き目薬容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530137Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2786835B2 (ja) * 1995-09-21 1998-08-13 株式会社斉藤製作所 目薬容器
WO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 ロート製薬株式会社 点眼用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518534U (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7325708B2 (en) Ocular positioning droplet dispensing device with a recessed dispensing orifice
US5611788A (en) Eye drop dispenser
US4605398A (en) Dispensing device for container having fluid to be controllably dispensed into an eye
US3945381A (en) Eye drop dispenser and cup
US20060016835A1 (en) Squeeze-bottle of liquid medicine
US5673822A (en) Device for dropwise delivery of a fluid contained in a flexible vial
US4134403A (en) Eye drop dispenser attachable positioner
US6508793B1 (en) Invertible eye drop dispenser device
US5178613A (en) Recessed tip fluid dispenser
US4909801A (en) Eyedrop dispenser having a bumper
JP2008509852A (ja) 容器装置
JP2530137Y2 (ja) 点眼補助具付き目薬容器
JPS6132700Y2 (ja)
JP2504610Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0415664Y2 (ja)
JPH0326150Y2 (ja)
JPH0518535U (ja) 目薬容器
JPH0453662U (ja)
JPH0430148Y2 (ja)
JPH0540183U (ja) 定量注出容器
JPS6315169Y2 (ja)
JP2002087455A (ja) 塗布ノズル付きキャップ
JPH0243323Y2 (ja)
JP2000225172A (ja) 目薬容器及び目薬容器用の注出ノズル
JPH0520740U (ja) 目薬容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees