JP2786292B2 - ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 - Google Patents
ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体Info
- Publication number
- JP2786292B2 JP2786292B2 JP2004598A JP459890A JP2786292B2 JP 2786292 B2 JP2786292 B2 JP 2786292B2 JP 2004598 A JP2004598 A JP 2004598A JP 459890 A JP459890 A JP 459890A JP 2786292 B2 JP2786292 B2 JP 2786292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cuo
- oxygen
- copper oxide
- mixture
- oxide superconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 31
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 title claims description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 title claims description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 title claims description 10
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 title claims description 8
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 title claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 108091006149 Electron carriers Proteins 0.000 description 1
- -1 Na or K Chemical class 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010671 solid-state reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
リウム温度(4K)以上の温度で利用するのに好適な超伝
導体に関する。
に記載のように、銅への配位元素として、酸素をとるも
ののみが知られていた。また、ペロブスカイト関連構造
を有しハロゲンで総称される7A族元素が銅に配位した構
造を有する酸化物としては、ツァイトシュリフト・ヒュ
ーア・アンオルガニッシュ・アルゲマイネ・ヘミー、41
7巻、68頁(1975年)(Z.annorg.allg.Chem.417,68,(1
975))において述べられているように、M2CuO2X2,(M
=Ca,Sr;X=Cl,Br)が知られていたが、これらには超伝
導性は無かった。
体では、銅に配位する元素として酸素以外の元素をとる
ものは知られていなかった。
ハロゲンで総称される7A族元素を含む構造を有する新規
な銅酸化物超伝導体を提供することにある。
2-xBaxCuO4,YBa2Cu3O7−δ,Bi2Sr2Ca2Cu3O10,Nd2-xCex
CuO4等が挙げられる。これらの化合物はいずれもCuO2か
らなる平面構造を有しており、このCuO2平面に正電荷
(ホール)或は負電荷(電子)をドープし、部分的にCu
3+あるいはCu1+を生じせしめることにより超伝導性が生
じることが知られている。正電荷(ホール)或は負電荷
(電子)のどちらがドープされ易いかは銅原子の周りの
配位状態と深く関係しており、例えば正八面体型6配位
或はピラミッド型5配位の酸素を有するLa2-xBaxCuO4,Y
Ba2Cu3O7−δあるいはBi2Sr2Ca2Cu3O10においては正電
荷がドープされ易いのに対し、平面型4配位のNd2-xCex
CuO4では負電荷がドープされ易いことが知られている。
g,Ca,Sr,Ba及びRaの中から選ばれる1種以上5種以下の
混合物、XはF,Cl,Br及びIの中から選ばれる1種以上
4種以下の混合物、n=1、2あるいは3)においても
CuO2平面構造を有しており、電荷をドープすることによ
り超伝導性を持たせることが可能性である。この化合物
の場合、CuO2平面に垂直な方向からの配位子として酸素
よりも共有結合性の小さなハロゲンが配位していること
から、銅の電子状態、特にCuO2平面に垂直な方向をz軸
としたときのdz2軌道のエネルギー準位は、酸素が正八
面体型6配位あるいはピラミッド型5配位した場合に比
べて、平面型4配位した状態により近いものと考えられ
る。即ち、本発明における親化合物においては電荷ドー
プを行う際の元素を選択することにより正電荷及び負電
荷のいずれをもドープすることが可能である。
の中から選ばれる1種以上5種以下の混合物、XはF,C
l,Br及びIの中から選ばれる1種以上4種以下の混合
物、n=1、2あるいは3)においてMサイトの一部を
Na,K等のアルカリ金属,Aで置換し(M1-yAy)n+1CunO2nX
2とすることによりホールをドープすれば、超伝導性を
持たせることができる。このとき、yの範囲としては0
より大きく0.5以下が望ましい。0.5を超えると超伝導性
が劣化するため好ましくない。又、Aとしてアルカリ金
属の代わりに空位を導入することによっても、CuO2平面
にホールを供給することが可能である。しかしながら場
合によってはこれらの方法では銅の価数が2より大きく
なる代わりに酸素が欠損して電荷を補償する結果、ホー
ルドープが有効に行われない場合がある。この様な場合
にはこれらの化合物に対して、さらに1〜1000気圧の酸
素中で1000℃以下の温度で1〜100時間の熱処理を施し
過剰に酸素を導入することによって有効にホールドープ
を行うことができる。酸素圧が1000気圧を越えると取扱
時に危険であるため好ましくなく、又温度が1000℃を越
えると化合物が分解するため好ましくない。またこの高
圧酸素中熱処理は、親化合物Mn+1CunO2nX2(n=1、2
あるいは3)に対しても有効にホールドープを行うこと
が可能である。
の3価以上の価数をとる元素であるLにより置換し(M
1-yLy)n+1CunO2n+δX2−δ(n=1、2あるいは
3、0<y≦0.5、0≦δ≦0.6)とすることによっても
超伝導体とすることができる。この場合には銅の価数は
2より小さくなり、CuO2平面には電子がドープされ、電
子キャリヤの超伝導体となる。
化合物においては、Bi,Tl,Pb等を用いて複合プロブスカ
イト構造とすることにより超伝導性を示すことが知られ
ている。そこで上述のハロゲンを含む親化合物において
もM′としてBi,Tl,Pb等を元素を添加することにより、
複合プロブスカイト型の化合物にすることが可能であ
り、この場合にも超伝導性を示すようになる。例えば
M′m(M1-yAy)n+1CunO2n+m+δX2−δの系で
M′とアルカリ金属Aを導入することにより複合ペロブ
スカイト型の化合物となり、超伝導性を示すようにな
る。この時mとしては1或は2をとることが可能であ
り、yは0より大きく0.8以下が望ましい。より望まし
くは0.5〜0.6である。
対して上述のようなMサイトのアルカリ金属元素置換や
高圧酸素処理、或は複合プロブスカイト型構造の形成等
を行うことにより、そのCuO2平面内にホールをドープす
ることができる。一方、同じMサイトをYやランタニド
元素等の3価以上の価数をとる元素により置換すること
によりCuO2平面内に電子をドープすることができる。ド
ープされたこれらのホールや電子等の電荷担体はCuO2平
面内を自由に移動することが可能で、これによりある臨
界温度Tc以下で超伝導性を示すようになる。こうしてCu
O2平面構造を有するものの超伝導性を示さない化合物に
対してホールや電子等の電荷担体をドープすることによ
り、超伝導体とすることが可能である。更に、これらの
超伝導体は、通常の固相反応法による製法のみならず、
スパッタ法、イオンビームスパッタ法、蒸着法、MOCVD
法等の薄膜プロセスによっても製造することが出来る。
以下、実施例に従って本発明を具体的に説明する。
=Na,K)を原料として(M1-yAy)2CuO2Cl2(y=0〜0.
5)となるような組成比で混合し、酸素中500〜900℃で
1〜100時間の焼成を行なった。得られた焼結体を乳鉢
で粉砕し再度混合を行なった後、圧粉成形し酸素中500
℃〜900℃で1〜100時間の焼成を行なった。X線回折の
測定から、各試料はK2NiF4型の結晶構造を保っていたが
yが0.5以上では異なる結晶構造を有する第2相が主生
成物となった。これらの試料の交流帯磁率を測定し、反
磁性が現われ始めた温度をTc(onset)として定義し、
第1表に示した。
2CuO2Cl2(y=0〜0.5)となるような組成比で混合
し、酸素中500〜900℃で1〜100時間の焼成を行なっ
た。得られた焼結体を乳鉢で粉砕し再度混合を行なった
後、圧粉成形し酸素中500℃〜900℃で1〜100時間の焼
成を行なった。X線回折の測定から、各試料はK2NiF4型
の結晶構造を保っていたがyが0.5以上では異なる結晶
構造を有する第2相が主生成物となった。次につれらの
試料に対して高圧酸素中で600℃10時間の熱処理を行な
った。これらの試料の交流帯磁率を測定し、Tc(onse
t)を第2表に示した。
Cu2O4Cl2(x=0〜0.4)の組成となるように混合し、
実施例1と同様の過程で焼成した。第1図にx=0の場
合のX線回折図形を示したが、これらの試料はいずれも
Sr2Ti2O7型の結晶構造から一部酸素が欠損した構造(第
2図)を有している。これらの試料を、1〜900気圧の
酸素雰囲気中で600℃、10時間の焼成を行なった後、帯
磁率の測定からTc(onset)を求めた。このTcをxの変
化に伴う格子定数の変化と共に第3表に示した。
1-yLy)3Cu2O4Cl2(y=0〜0.5)となるような組成比
で混合し、アルゴン中500〜800℃で1〜100時間の焼成
を行なった。得られた焼結体を乳鉢で粉砕し再度混合を
行なった後、圧粉成形しアルゴン中500〜800℃で1〜10
0時間の焼成を行なった。X線回折の測定から、各試料
はSr3Ti2O7型の結晶構造を保っていたがyが0.5以上で
は異なる結晶構造を有する第2相が主生成物となった。
これらの試料の交流帯磁率を測定し、Tc(onset)を第
4表に示した。
はA2CO3(A=Na,K)を原料としてM′2(Ca1-yAy)3C
u2O4Cl2(y=0〜0.8)となるような組成比で混合し、
空気中500〜900℃で1〜100時間の焼成を行なった。得
られた焼結体を乳鉢で粉砕し再度混合を行なった後、圧
粉成形し空気中500〜900℃で1〜100時間の焼成を行な
った。X線回折の測定から、yが0.5〜0.7の範囲では複
合ペロブスカイト型構造が主生成物であった。これらの
試料の交流帯磁率を測定し、Tc(onset)を第5表に示
した。第3図には一例としてのBi2(Ca0.3Na0.7)3Cu2O
4Cl2の交流帯磁率の温度変化を示した。
用を用いMgO及びSrTiO3の基板上にイオンビームスパッ
タ法により厚さ0.5μmの薄膜を形成した。得られた薄
膜の組成はいずれもほぼターゲット組成と同一であり、
またX線回折からK2NiF4型の結晶構造を有していること
が明らかとなった。交流帯磁率の測定から、これらの試
料はいずれも20KのTc(onset)を有していた。
ゲンを含む銅酸化物超伝導体を提供することが可能とな
った。
を示すものである。第2図はCa3Cu2O4Cl2の結晶構造を
示すものである。第3図はBi2(Ca0.3Na0.7)3Cu2O4Cl2
の交流帯磁率の温度変化を示すものである。
Claims (2)
- 【請求項1】組成式が(M1-yAy)n+1CunO2n+δX
2−δ(但しMはMg,Ca,Sr,Ba及びRaの中から選ばれる
1種以上5種以下の混合物、AはLi,Na,K及びRbの中か
ら選ばれる1種以上4種以下の混合物或は空位、XはF,
Cl,Br及びIの中から選ばれる1種以上4種以下の混合
物、n=1、2あるいは3、0≦y≦0.5、0≦δ≦0.
6)で表されることを特徴とするハロゲンを含む銅酸化
物超伝導体。 - 【請求項2】組成式がM′m(M1-yAy)n+1CunO
2n+m+δX2−δ(但しMはMg,Ca,Sr,Ba及びRaの中
から選ばれる1種以上5種以下の混合物、AはLi,Na,K
及びRbの中から選ばれる1種以上4種以下の混合物M′
は3B,4B,5B族元素の中から選ばれる1種以上5種以下の
混合物、XはF,Cl,Br及びIの中から選ばれる1種以上
4種以下の混合物、n=1、2あるいは3、m=1ある
いは2、0≦y≦0.8、0≦δ≦0.6)で表されることを
特徴とするハロゲンを含む銅酸化物超伝導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004598A JP2786292B2 (ja) | 1989-01-13 | 1990-01-16 | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP496889 | 1989-01-13 | ||
JP1-4968 | 1989-01-13 | ||
JP2004598A JP2786292B2 (ja) | 1989-01-13 | 1990-01-16 | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04130015A JPH04130015A (ja) | 1992-05-01 |
JP2786292B2 true JP2786292B2 (ja) | 1998-08-13 |
Family
ID=26338405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004598A Expired - Lifetime JP2786292B2 (ja) | 1989-01-13 | 1990-01-16 | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2786292B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9411055D0 (en) * | 1994-06-02 | 1994-07-20 | Univ Birmingham | Metal oxyhalide materials, their use and methods for their production |
JPH08259230A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-08 | Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center | 酸化物超電導体およびその製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2567386B2 (ja) * | 1987-02-26 | 1996-12-25 | 住友電気工業株式会社 | 超電導導体 |
JPS63242920A (ja) * | 1987-03-30 | 1988-10-07 | Komatsu Ltd | 超電導体 |
JPS63242922A (ja) * | 1987-03-30 | 1988-10-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 超電導材料 |
JP2656531B2 (ja) * | 1987-04-08 | 1997-09-24 | 株式会社日立製作所 | 酸化物超電導体 |
JPH01101694A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-04-19 | Mitsubishi Electric Corp | 無機質配線板の製造方法 |
-
1990
- 1990-01-16 JP JP2004598A patent/JP2786292B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04130015A (ja) | 1992-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chu et al. | Preparation of High‐Tc Superconducting Oxides by the Amorphous Citrate Process | |
US5510323A (en) | Tl1 (Ba1-x Sr8)2 Ca2 Cu3 Oy oxide superconductor and method of producing the same | |
JP2786292B2 (ja) | ハロゲンを含む銅酸化物超伝導体 | |
EP0343455A2 (en) | Novel processes and products involving yttrium-alkaline earth-bismuth-copper oxides | |
US5374611A (en) | Preparation and composition of superconducting copper oxides based on Ga-O layers | |
US5348935A (en) | Highly oxidized superconductors | |
EP0284438A2 (en) | Superconducting materials and methods of manufacturing the same | |
JP2975608B2 (ja) | 絶縁性組成物 | |
US5079217A (en) | Process for preparing homogenous superconductors by heating in a nitrogen dioxide containing atmosphere | |
EP0463506B1 (en) | Oxide superconductor and its manufacturing method | |
JP3219563B2 (ja) | 金属酸化物とその製造方法 | |
WO1995020063A1 (en) | Preparation of superconductor precursor powders | |
JP2831755B2 (ja) | 酸化物超伝導体 | |
WO1988005604A1 (en) | Superconductors and method for manufacturing thereof | |
JP3034267B2 (ja) | 酸化物超電導体 | |
JP3205996B2 (ja) | 超電導体 | |
JP2820082B2 (ja) | 超伝導物質 | |
JP2671881B2 (ja) | 超伝導物質 | |
Kinoshita et al. | Crystal structure and superconductivity in La1. 85Sr0. 16Ca0. 99Cu2O5. 93+ δ | |
JP2748942B2 (ja) | 酸化物超電導体 | |
JPH03112813A (ja) | 超電導体 | |
JP2748943B2 (ja) | 酸化物超電導体 | |
JP2716698B2 (ja) | 超電導酸化物の製造方法 | |
JPH0662332B2 (ja) | 酸化物系超電導材料の製造方法 | |
JPH0597432A (ja) | 超電導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20041125 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20070612 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20070810 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080212 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080414 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080924 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20081125 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20081125 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090901 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20090901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101102 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |