JP2785239B2 - 直交流変換器 - Google Patents

直交流変換器

Info

Publication number
JP2785239B2
JP2785239B2 JP1182295A JP18229589A JP2785239B2 JP 2785239 B2 JP2785239 B2 JP 2785239B2 JP 1182295 A JP1182295 A JP 1182295A JP 18229589 A JP18229589 A JP 18229589A JP 2785239 B2 JP2785239 B2 JP 2785239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
connect
contacts
contact
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1182295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352569A (ja
Inventor
祥一 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1182295A priority Critical patent/JP2785239B2/ja
Publication of JPH0352569A publication Critical patent/JPH0352569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785239B2 publication Critical patent/JP2785239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 三相交流電動機を用いる分野で速度制御を要求される
分野である。バッテリーの電圧を上げ下げするのに利用
する。
(従来の技術) 交流モーターの速度制御は,抵抗制御によるもの等が
あった。自動車のイグニション・コイル用のものがあっ
た。
(解決しようとする課題) 抵抗制御による場合等では低速になる程電力のロスが
大きくなる欠点があった。又スイッチングによるもので
は磁気ヒステリシスによるロスがあった。
(課題を解決するための手段)(実施例) 本発明は上述の課題を解決する為になされたもので交
流電動機を周波数によって速度制御し,直流電動機のも
つ欠点である整流子の事故を無くする為に出来る限り交
流電動機を用いる事を目的とする。又磁気ヒステリシス
によるロスを少なくする事を目的とする。
(イ) 第1図の如く絶縁板(1)上に120゜づつ隔て
た3個の接点(2),(15),(16)を円周上に取付け
る。
(ロ) 接点(2),(15),(16)へ夫々導線をつな
ぎ出力側端子を作る。
(ハ) 第2図の如く軸(10)を設けて絶縁板(1)の
中心部へ孔をあけて軸(10)を通し軸(10)が回転でき
る様にする。
(ニ) 軸(10)に120゜又を開いたVレバー(3)を
取り付けて接点(2),(15),(16)間のすきまをV
レバー(3)の接点(4),(5)の大きさより少し大
きくとる。
(ホ) 軸(10)にスリップリング(6),(7)を取
り付けてブラシ(8),(9)と接して廻せる様にす
る。
(ヘ) 接点(4)とスリップリング(7),接点
(5)とスリップリング(6)を導線で結ぶ。
(ト) ブラシ(8),(9)に入力側導線をつなぐ。
(チ) 軸(10)を歯車(11),(12)を介して直流モ
ーター(13)へ連絡する。
(リ) 直流モーター(13)に制御装置(14)を取り付
ける。
なお接点(2),(15),(16)を3の倍数個にして
も製作可能である。
以上の如く構成された直交流変換器であるからこれを
用いる場合には (作用) (イ) 第2図に於て直流モーター(13)によって軸
(10)を廻わす。
(ロ) 軸(10)に取付けたVレバー(3)を時計方向
に廻せば,直流入力からブラシ(8)とスリップリング
(6)を通って接点(5)へ来た電流は接点(15)を通
って出力側端子へ流れる。
(ハ) この時出力側端子から流れた電流は接点
(2)を通ってVレバーの接点(4)へ流れ,スリップ
リング(7)とブラシ(9)を通って入力側へ流れる。
(ニ) 次にVレバー(3)が時計方向に120゜回転し
た場合には,入力側からブラシ(8)とスリップリング
(6)を通って接点(5)へ来た電流は接点(16)を通
って出力側端子へ流れる。
(ホ) この時出力側端子から接点(15)と接点
(4)を通った電流はスリップリング(7)とブラシ
(9)を通り入力側へ流れる。
(ヘ) 更にVレバー(3)を120゜回転させると入力
側から来る電流はブラシ(8)とスリップリング(6)
を通りVレバー(3)の接点(5)から接点(2)を経
て出力側端子へ流れる。
(ト) この時出力側端子から出た電流は接点(2)
を通りVレバー(3)の接点(4)を通ってスリップリ
ング(7)とブラシ(9)を通って入力側へ流れる。
(チ) 以上の如くVレバー(3)を時計方向に廻した
場合1つの端子には第3図の如く位相角2/3π毎に変
化する方形波電流が流れて,他の2つの端子には夫々位
相角が2/3π,4/3π遅れた電流が流れる。
これらの電力の電圧波形図を重ね合わした図が第4図
である。
この様にして三相交流出力を得る。
(発明の効果) 制御装置(14)によってモーター(13)の回転数を変
えればVレバー(3)の回転数が変って周波数が任意に
変えれるので三相交流モーターの速度制御用として効果
がある。インバータとしてはバッテリーの電圧の上げ下
げに有効に用いる事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図 第2図はA−A断面図 第3図は端子の出力電圧の波形図 第4図は出力電圧の波形図(三相) 1……絶縁板、8……ブラシ 2……接点、9……ブラシ 3……Vレバー、10……軸 4……接点、11……歯車 5……接点、12……歯車 6……スリップリング、13……D.Cモータ 7……スリップリング、14……制御装置 15……接点、16……接点

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 絶縁板(1)上に120度づつ隔て
    た3個の接点(2),(15),(16)を円周上に取り付
    ける。 (ロ) 接点(2),(15),(16)へそれぞれ導線を
    つなぎ出力側端子を作る。 (ハ) 軸(10)を設けて絶縁板(1)の中心部へ孔を
    あけて軸(10)を通し軸(10)が回転可能とする。 (ニ) 軸(10)に120度又を開いたVレバー(3)を
    取り付けて接点(2),(15),(16)間のすきまをV
    レバー(3)の接点(4),(5)の大きさより少し大
    きくする。 (ホ) 軸(10)にスリップリング(6),(7)を取
    り付けてブラシ(8),(9)と接して回転自在とす
    る。 (ヘ) 接点(4)とスリップリング(7),接点
    (5)とスリップリング(6)を導線で結ぶ。 (ト) ブラシ(8),(9)に入力側導線をつなぐ。 (チ) 軸(10)を歯車(11),(12)を介して直流モ
    ーター(13)へ接続する。 (リ) 直流モーター(13)に制御装置(14)を取り付
    ける。 以上の如く構成された直交流変換器。
JP1182295A 1989-07-19 1989-07-19 直交流変換器 Expired - Lifetime JP2785239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182295A JP2785239B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 直交流変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182295A JP2785239B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 直交流変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352569A JPH0352569A (ja) 1991-03-06
JP2785239B2 true JP2785239B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=16115787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182295A Expired - Lifetime JP2785239B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 直交流変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785239B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4888025B2 (ja) * 2006-10-05 2012-02-29 パナソニック株式会社 乾燥装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352569A (ja) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593120B2 (ja) チヨクリユウデンドウキ
US4283664A (en) Control signal generator for the commutating device of a brushless electronics motor
JPS59191459A (ja) 単相4極/6極電動機
JPS588239B2 (ja) 直流ブラシレスモ−タの駆動装置
JP2785239B2 (ja) 直交流変換器
JPS5825038B2 (ja) ムセイリユウシデンドウキノカイテンシイチケンシユツカイロ
NL8000080A (nl) Stuursignaalgever.
JP2867378B2 (ja) 4相ステッピングモータの駆動装置及び4相ステッピングモータ
JP2715390B2 (ja) 直交流変換器
JPS5674097A (en) Control circuit for single-phase induction motor
JPS5852877Y2 (ja) モ−タの発電制動回路
JP2534758Y2 (ja) 直流機の直巻巻線極性切り替え装置
US2436200A (en) Self-propelled transmitter
JPS6152182A (ja) 無整流子電動機の駆動装置
JPH10201285A (ja) ブラシレス直流モータ
JPH01126192A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
SU1522356A1 (ru) Репульсионный вентильный электродвигатель
US946502A (en) Alternate-current motor.
SU1552301A1 (ru) Вентильный электродвигатель
US1265594A (en) Dynamo-electric machine.
JPH0536230Y2 (ja)
JPS60138396U (ja) 直流電動機用駆動装置
JPS6212758B2 (ja)
US1053940A (en) Universal motor.
JP2000350496A (ja) 2台のステッピング・モーターを直結した無電源遠隔操作法