JP2784165B2 - 車両用走行誘導装置 - Google Patents

車両用走行誘導装置

Info

Publication number
JP2784165B2
JP2784165B2 JP7226835A JP22683595A JP2784165B2 JP 2784165 B2 JP2784165 B2 JP 2784165B2 JP 7226835 A JP7226835 A JP 7226835A JP 22683595 A JP22683595 A JP 22683595A JP 2784165 B2 JP2784165 B2 JP 2784165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
window frame
displayed
display
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7226835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08194434A (ja
Inventor
正樹 柿原
太 正路
清美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAIONIA KK
Matsuda KK
Original Assignee
PAIONIA KK
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16851322&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2784165(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by PAIONIA KK, Matsuda KK filed Critical PAIONIA KK
Priority to JP7226835A priority Critical patent/JP2784165B2/ja
Publication of JPH08194434A publication Critical patent/JPH08194434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2784165B2 publication Critical patent/JP2784165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は車両用走行誘導装
置に関し、特に車両の走行誘導のために表示される道路
地図を任意に設定した範囲内で拡大できる車両用走行誘
導装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】車両用走行誘導装置は、CRTなどの表
示手段に車両が走行している地域の道路地図とともに車
両の走行軌跡や現在位置を表示し、車両を目標地まで誤
りなく誘導する装置であって、例えば特開昭58−70
125号公報にその一例が示されている。 【0003】ところで、この種の装置で用いる道路地図
としては、予め定めた固定された縮尺のものが一般的に
用いられている。 【0004】従って、例えば縮尺の大きい道路地図を表
示した場合には、全体の道路状況は把握できるが、市街
地などのように道路が入り組んだ場所での道路状況は充
分に把握できない。 【0005】一方、縮尺の小さい道路地図では、これと
は逆に全体の道路状況が把握しにくくなる。 【0006】そこで、このような問題を解決するため
に、地図上での現在位置の識別を容易にするため、予め
定めた複数倍率で表示地図の拡大と縮少とができるよう
にした車両用走行誘導装置が特開昭57−169785
号に示されている。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】上記特開昭57−16
9785号公報に開示されている車両用走行誘導装置で
は、車両が現在走行している地点や、予め記憶した交差
点を拡大表示するようになっている。 【0008】しかしながら、従来の車両用走行誘導装置
では、画面に表示している道路地図中のある特定領域を
拡大して画面全体に表示するにあたって、縮尺の大きな
道路地図から縮尺の小さい道路地図に単に切り替えて表
示するだけだったので、縮尺の小さい拡大地図に切り替
えられたときに当該拡大地図が縮尺の大きな元の道路地
図中のどこの領域を表示しているのか判らず、このため
拡大地図の周囲の枠外の道路情報を把握するのが困難で
あった。 【0009】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、これから拡大表示しようとする道路
地図が現在画面に表示中の縮尺の大きな道路地図中にお
いてどこの領域を示すものなのかを事前に示すことがで
きる車両用走行誘導装置を提供することにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明では車両用走行誘導装置において、車両の
走行誘導のための情報を表示する表示手段aと、道路地
図情報を記憶した記憶手段bと、該車両の理在位置を検
出する現在地検出手段cと、現在表示中の道路地図情報
を拡大して表示させるための拡大操作手段gと、これら
の各手段を制御する制御手段dとを備え、該制御手段d
は、上記拡大操作手段gが操作されたことが検出された
際に上記表示手段aに表示された道路地図上にウインド
枠を表示するウインド枠表示手段eと、ウインド枠表示
後に該ウインド枠内の道路地図を該表示手段a上に拡大
表示する表示制御手段iとを有している。 【0011】上記構成の車両用走行誘導装置によれば、
拡大操作手段が操作されると道路地図を表示している表
示手段の画面上にウインド枠を表示して、このウインド
の表示後に、当該ウインド枠内の道路地図を表示手段
の全画面に拡大表示するので、運転者は拡大地図が表示
される前に、当該拡大地図の枠外となる周囲の道路情報
を予め認識しておくことができ、したがって拡大地図に
切り替えられた際に戸惑うことがない。 【0012】 【0013】 【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施の形
態例について添附図面を参照にして詳細に説明する。 【0014】図2から図5はこの発明に係る車両用走行
誘導装置の一実施例を示している。 【0015】同図に示す走行誘導装置は、図2にその全
体構成を示すように、表示手段10と、記憶手段12
と、現在地検出手段14と、マニアル操作手段15およ
び制御手段16とから構成されている。 【0016】上記表示手段10は、車両の走行誘導のた
めの情報、例えば現在車両が走行している地域の地図
や、地図上に設定される誘導目標地、誘導目標地まで車
両を誘導する経路、現在地検出手段14で求めた現在地
などを表示するものであって、一般的にはモノクロある
いはカラーのCRT,液晶表示素子,プラズマディスプ
レー,エレクトロルミネッセンスなどが用いられ、表示
される情報は上記制御手段16によって制御される。 【0017】上記記憶手段12は、少くとも縮尺の異な
る道路地図を含む走行誘導に必要な情報を記憶してお
り、例えばCD−ROMあるいは磁気テープなどが使用
され、特にCD−ROMは記憶容量が大きく、コンパク
トでしかもアクセスタイムが短いので車両搭載用の記憶
手段として適しており、記憶情報は地図の他かに車両の
始業点検手順やタイヤ交換手順などを記憶させておいて
もよい。 【0018】記憶手段12からの情報の取出しは、コン
パクトディスクやテープなどの記録媒体を再生装置に装
着し、再生装置を制御手段16でコントロールすること
で行なわれる。 【0019】上記現在地検出手段14は、例えば衛星か
らの電波信号を受信して車両の現在位置を検出する測位
システム(GPS)の受信器を備えており、これととも
に公知の地磁気によって現在位置を検出するセンサーを
併設してもよい。 【0020】上記マニアル操作手段15は、具体的には
キーボードスイッチであって、上記表示手段10の例え
ばCRT上に図3に示すように道路地図を表示した際
に、これと重ねて示される方形のウインド枠10aを前
後左右に自在に移動させるカーソルキー15a と、ウイ
ンド枠10aの大きさを段階的に拡大,縮少するための
拡大・縮小選択キー15b (すなわち、表示すべき道路
地図情報の縮尺を指示する指示手段)と、これらのキー
15a ,15b を操作してウインド枠10aの位置と拡
大ないしは縮少が設定された後に、必要な処理を制御手
段16で行ない、結果を表示させるためのセットキー1
5c とを備えている。 【0021】図3(B)では、ウインド枠10aの大き
さを同図(A)のものより縮小し、斜め右上方に移動し
た状態を示しており、この状態でセットキー15cをオ
ンすると、同図(B)のウインド枠10aのある部分が
図3(C)に示されるように表示手段14の画面全体に
拡大される。即ち、本実施例ではマニアル操作手段15
が、表示手段10に表示されている道路地図上の任意の
領域をウインド枠10aにより指定する指定手段を構成
している。 【0022】一方、上記制御手段16は、この実施例で
はいわゆるマイクロコンピュータから構成されており、
上記表示手段10,記憶手段12,現在地検出手段14
およびマニアル操作手段15とそれぞれ接続される入出
力インターフェース16aと、リードオンリーメモリー
(ROM)16bに記憶された手順に従って入出力イン
ターフェース16aを介して現在地検出手段14からの
信号を受けて演算し、その結果に基づいて記憶手段12
を制御して、その記憶情報、例えば地図上に現在地を表
示するなどの処理を行なうCPU16c と、取り込んだ
データを一時的に記憶しておくランダムアクセスメモリ
ー(RAM)16dとから構成されている。 【0023】特に、本発明では制御手段16によって、
上記表示手段10にウインド10aを表示し、カーソル
キー15a によって自在にこれを移動させるとともに、
ウインド枠10aで設定された道路地図を部分的に拡大
することと、縮少した場合に元の表示範囲がどの部分に
位置するかを併せて表示するように構成されている。 【0024】まず、この実施例では上記記憶手段12
に、図4(A)にその一例を示すように、縮尺倍率が順
次2倍になる複数の道路地図が記憶してあって、各道路
地図には表1に示すように1,2,3…の地図レベルが
付されている。つまり、縮尺の異なる3種以上の道路地
図情報が記憶されている。 【0025】また、ウインド枠10aは、各地図レベル
に対応して枠の大きさが定められており、そのレベルを
示すウインド枠レベルが付されており、ウインド枠レベ
ルは道路地図の数と同じだけ大きさの異なるものが準備
されている。 【0026】つまり、ウインド枠10aは例えばレベル
1では、1/1.25万の地図を表示手段10の画面全
体に表示する大きさになっており、また、レベル10で
は1/640万の地図を同様に画面全体に表示する大き
さに設定されている。すなわち、指示された縮尺と現在
表示中の縮尺とに対応する拡大倍率に適合する大きさの
ウィンド枠に決定されるようになっている。 【0027】 【表1】 今、図4(B)に示すように表示手段10上に地図レベ
ルが4,すなわち1/10万の縮尺地図が表示されてい
たとし、ウインド枠10aとしてレベル2を設定したと
すると、マニアル手段15の拡大キー15b とセットキ
ー15c を押すと、ウインド枠10aで示された枠内が
同図の右に示すように表示手段10の画面全体に拡大表
示され、表示内容は地図レベルが2の1/ 2.5万の地図
を部分的に示したものとなる。 【0028】一方、図4(C)に示すように、表示手段
10上に地図レベルが2の1/ 2.5万のものが示されて
いた場合に、縮少キー15b とセットキー15c とを押
せば、同図の右に示すように、表示手段10の画面は地
図レベルが3の1/5万に縮少されたものとなり、これ
とともに元の地図レベル2と対応したウインド枠レベル
が2の枠が表示される。 【0029】以上の手順の詳細を図5に示す。 【0030】まず、ステップ1 で地図拡大,縮少ルーチ
ンがスタートすると、ステップ2 で現に表示手段10に
示されている地図レベルとウインド枠レベルがセットさ
れる。 【0031】次いで、ステップ3 で拡大若しくは縮少の
判断がなされ、拡大キーが押されている場合には、ステ
ップ4 で現地図レベルが1よりも小さいか否かの判断が
行なわれるが、これは、上述したように地図レベルが1
のものが縮少倍率が最も小さく、現地図レベルが1であ
ればこれ以上の拡大ができないためにその確認をする。 【0032】そして、ステップ4 で拡大可能と判断され
ると、ステップ5 でウインド枠レベルを現ウインド枠レ
ベルから1だけ減算し、ステップ6 で表示手段10にそ
のレベルに対応した大きさのウインド枠10aを表示す
る。 【0033】つまり、ステップ5 では、拡大する場合に
は現表示地図よりも小さい範囲を設定することになるの
で、まず、そのレベルを1段階だけ替えるようにしてあ
る。 【0034】ウインド枠10aが表示されると、マニア
ル操作手段15のカーソルキーを操作してウインド枠1
0aを任意の場所に移動する(ステップ7 ,8 )。 【0035】ここで、さらに拡大倍率を上げたい場合に
は、拡大キーを再び押すとステップ9 でステップ4 に戻
って、ステップ5 でさらにウインド枠レベルの減算が行
なわれ、当初のレベルよりも2段階小さくなったウイン
ド枠10aが、ステップ6 で表示されることになる。 【0036】また、一担拡大倍率を上げたいとして、拡
大キーを複数回押しウインド枠10aをかなり小さくし
たが、余り拡大倍率が大きすぎると思った場合には、ス
テップ10で縮少キーを押すと、ステップ11で現ウインド
枠レベルに1が加算され、新たなウインド枠レベルはも
とのレベルよりも1段階だけ大きくなり、ステップ12で
このウインド枠レベルと現地図レベルとの比較が行なわ
れ、ウインド枠レベルが地図レベルよりも大きいか等し
い場合には、拡大することができないのでステップ4 に
戻るとともに、ウインド枠レベルが地図レベルより小さ
い場合には、拡大が可能なのでステップ13でそのレベル
のウインド枠10aが表示される。 【0037】ステップ10で縮少キーを押さず、ステップ
6 で表示されたウインド枠10aの範囲内での拡大を希
望する場合と、ステップ13で表示されたウインド枠10
a の範囲内での拡大を希望する場合には、ステップ14で
セットキーを押すとステップ15でそれぞれのウインド枠
10aの範囲内の地図が、表示手段10の画面全体に拡
大表示され、ステップ16でメインルーチンに戻る。 【0038】なお、この場合ステップ14でセットキー1
5c を押さなければステップ7 に戻って、カーソルキー
15a によってウインド枠10aを別の場所に移動でき
る。 【0039】一方、ステップ3 で縮少を選択すると、ス
テップ17で現地図レベルと最大地図レベル1との比較が
行なわれる。 【0040】ここでは、まず、準備されている地図中で
現表示地図が最大縮尺のものであれば縮少することがで
きないのでその判断を行なっている。 【0041】ステップ17で縮少可能と判断されると、ス
テップ18でウインド枠レベルが現地図レベルにセットさ
れ、次いで、ステップ19で新たな地図レベルを現地レベ
ルに1を加算した後、ステップ20で一段階縮少した新た
な地図を表示するとともに、その中にもとの地図レベル
に対応したウインド枠10aを表示する。 【0042】これにより運転者は、縮少された地図中に
もとの地図がどの部分に位置するかを簡単に視認できる
ことになる。 【0043】このようにして表示されたウインド枠10
aは、ステップ21でカーソルキー15a を操作すること
により地図とともにこれを任意の場所に移動でき(ステ
ップ22)、さらに縮少を希望する場合にはステップ23で
縮少キーを押せばステップ17に戻り、もう1段階縮少し
た地図がウインド枠10aとともに表示される。 【0044】また、ここで拡大を希望する場合には、ス
テップ24で拡大キーを押すとステップ14に戻って地図の
拡大をすることもできる。 【0045】以上の手順で所望の縮少地図が得られた
ら、ステップ25でセットキー15c を押すとステップ26
でウインド枠10aが消去され、ステップ16でメインル
ーチンに戻ることになる。 【0046】 【発明の効果】以上、実施例で詳細に説明したように、
この発明に係る車両用走行誘導装置では、拡大操作手段
が操作されると道路地図を表示している表示手段の画面
上にウインド枠を表示して、このウインド枠の表示後
、当該ウインド枠内の道路地図を表示手段の全画面に
拡大表示するので、運転者は拡大地図が表示される前
に、当該拡大地図の枠外となる周囲の道路情報を予め認
識しておくことができ、したがって拡大地図に切り替え
られた際に戸惑うことがない。 【0047】
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明装置の構成対応図である。 【図2】本発明装置の一実施例の全体構成を示すブロッ
ク図 【図3】表示手段に示された道路地図とウインド枠との
関連および拡大状態の説明図である。 【図4】同装置の記憶手段に記憶されている地図の説明
図と、拡大および縮少のそれぞれの場合の説明図であ
る。 【図5】同装置の処理手順を示すフローチャートであ
る。 【符号の説明】 10 表示手段 12 記憶手段 14 現在地検出手段 15 マニアル操作
手段( 指示手段) 16 制御手段(移動手段,ウインド枠表示手段,表示
制御手段)
フロントページの続き (72)発明者 鈴木 清美 埼玉県所沢市花園4丁目2610 パイオニ ア株式会社所沢工場内 (56)参考文献 特開 昭60−73679(JP,A) 特開 昭57−169785(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 29/10 G01C 21/00 G08G 1/0969

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.車両の走行誘導のための情報を表示する表示手段
    と、 道路地図情報を記憶した記憶手段と、 該車両の現在位置を検出する現在地検出手段と、規在表示中の道路地図情報を拡大して表示させるための
    拡大操作手段と 、 これらの各手段を制御する制御手段とを備え、 該制御手段は、上記拡大操作手段が操作されたことが検出された際に上
    表示手段に表示された道路地図上にウインド枠を表示
    するウインド枠表示手段と、 ウインド枠表示後に該ウインド枠内の道路地図を該表示
    手段上に拡大表示する表示制御手段と、 を有してなることを特徴とする車両用走行誘導装置。
JP7226835A 1995-09-04 1995-09-04 車両用走行誘導装置 Expired - Lifetime JP2784165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226835A JP2784165B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 車両用走行誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226835A JP2784165B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 車両用走行誘導装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284027A Division JPH0820259B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 車両用走行誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08194434A JPH08194434A (ja) 1996-07-30
JP2784165B2 true JP2784165B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=16851322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7226835A Expired - Lifetime JP2784165B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 車両用走行誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784165B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695154B2 (ja) * 2008-03-03 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169785A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nissan Motor Travelling guidance system for car
JPS6073679A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 富士通株式会社 画像デ−タの拡大表示制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08194434A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274387A (en) Navigation apparatus for vehicles
JPH09292262A (ja) 周辺施設検索表示方法及び誘導経路の目的地設定方法
JP4117971B2 (ja) 移動体用地図情報表示システム
JP2003287424A (ja) ナビゲーション装置および地図情報表示方法
JP2859005B2 (ja) 地図情報表示装置
JP2784165B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JP2000206980A (ja) 音声対話型ナビゲ―ション装置
JPH0820259B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JP3168798B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0588612A (ja) 地図情報表示装置
JPH02140788A (ja) 地図表示方法
JP3884220B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3409335B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH03140816A (ja) 地図の表示装置
JP2000181342A (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JP3405064B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3008753B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH07167669A (ja) 車両用走行誘導装置
JPH09222333A (ja) ナビゲーションシステム
JPH0844292A (ja) 地図表示装置
JP3487971B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2784999B2 (ja) 電子地図表示装置
JPH11173864A (ja) カーナビゲーションシステムにおける表示装置
JP2001041762A (ja) ナビゲーション装置
JPH07334077A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term