JP2784045B2 - 室温硬化性シリコーンゴム組成物 - Google Patents
室温硬化性シリコーンゴム組成物Info
- Publication number
- JP2784045B2 JP2784045B2 JP1152532A JP15253289A JP2784045B2 JP 2784045 B2 JP2784045 B2 JP 2784045B2 JP 1152532 A JP1152532 A JP 1152532A JP 15253289 A JP15253289 A JP 15253289A JP 2784045 B2 JP2784045 B2 JP 2784045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- group
- weight
- calcium carbonate
- silicone rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
- C08K5/5415—Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
て、作業性に優れる上、高強度、高モジュラスで、更に
耐湿および耐温水性に優れた接着性のゴムとなる、複層
ガラスシール用の脱アルコール型室温硬化性シリコーン
ゴム組成物に関するものである。
となるシリコーンゴム組成物は、一般にRTV(Room Temp
erature Vulcanizing)シリコーンゴムと呼ばれ、硬化
反応の簡便さや、硬化物が優れた耐熱性、耐寒性を有
し、温度の変化に伴う物性変化が少なく、更にオゾンや
紫外線による劣化が少ない等の特性に基づき、建築用シ
ーラントを始め、各種分野、用途に広く使用されてい
る。
のポリオルガノシロキサンと架橋剤と充填剤の各成分よ
りなる。これらは使用する架橋剤に基づく架橋反応の方
式、換言すれば縮合反応副生成物の違いにより種々に分
類される。
型RTVシリコーンゴムは、臭いや腐蝕性が無いため、ま
た硬化の際に気泡やクラックが発生しにくいため、従来
の現場施工に替わる工場内施工型の複層ガラス用シーラ
ント材として使用され、あるいは一般工業用接着シーラ
ント材として検討されている。しかしながら、これらは
強度およびモジュラスが低く、とりわけ高温多湿環境下
においては強度およびモジュラスが大幅に低下し、シー
ル性が劣化するという、当該シーラントに要求される接
着性および耐久性に劣る欠点がある。
リカ、珪藻土、石英粉末、炭酸カルシウム、アルミナな
どが使われている。シリカ類は最も多用される充填剤で
あり、これを使用したRTVシリコーンゴムは高強度のも
のが得られるが、オルガノポリシロキサン成分と混合し
た時の大きな増粘性のため、添加量は制限される。石英
粉末およびアルミナは、増粘性は少ないが、強度はそれ
程高いものは得られない。
質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウムに分類され、後
者は更に、膠質(コロイド)炭酸カルシウムと軽微性炭
酸カルシウムとに分類される。これらは粒子形や表面処
理の有無や違いにより多種のグレードがあり、そのグレ
ードにより充填剤として使用した場合の増粘性および強
度が異なるため、目的・用途に応じて適宜使い分けられ
る。このような炭酸カルシウムを脱アルコール型RTVシ
リコーンゴムに充填剤として使用した例として以下のも
のが開示されている。
を粉末状酸化鉄及び粉末状酸化チタンと組み合わせて、
複写機のトナー定着ロールの表面軽剥離性保持を改良し
た例(特開昭52−2439号公報)、平均粒子径が0.3μm
以下で空気透過法で測定した比表面積が3.0m2/g以上で
ある、実質的に表面無処理の炭酸カルシウムを使用し
て、流動性を調節でき、深部硬化性に優れ、硬化物が高
伸長性、低モジュラスの物性を有する接着性の改良され
たシーリング用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成
物の例(特公昭55−18454号公報)、及びBET法で測定し
た比表面積が1〜30m2/gであり、平均粒子径が0.3〜10
μmの紡錘状であり、かつ、有機ケイ素化合物で表面処
理された軽質炭酸カルシウムを使用し、特に優れた耐熱
性を有し、物性変化及び加熱減量を格段に改善した例
(特公昭61−23940号公報)などである。
コーンゴムに配合した場合、作業性と表面剥離性や接着
性などの特性は改善されるが、一方ゴム物性は低モジュ
ラス、高伸長性となり、高強度、高モジュラス、低伸長
性のゴム物性を有するものは得られなかった。
耐久性が必要とされる複層ガラス用シーラント材用途に
有用な炭酸カルシウム配合の脱アルコール型RTVシリコ
ーンゴムは無かった。
ス、耐湿性および耐温水性に優れ、高温多湿環境下にお
いても物性低下の少ない、複層ガラス用シーラント材と
して有用な脱アルコール型の室温硬化性シリコーンゴム
組成物を提供することを目的とする。
特性向上について鋭意検討した結果、特定の炭酸カルシ
ウムを充填剤として用いることにより、優れた高強度、
高モジュラス性および接着性を有し、高湿あるいは温水
環境下においてもその特性を長期間持続できることを見
出し本発明を成すに至った。
ゴム組成物に、BET比表面積が14.0〜20.0m2/gであり、
平均粒度(BET比表面積換算値)が0.05〜0.20μmの、
表面を樹脂酸の一種であるロジン酸で処理した膠質(コ
ロイド)炭酸カルシウムを充填剤として使用することに
より、良好な作業性を保持しつつこれまでに例を見ない
高強度、高モジュラス性および水耐久性を得ることがで
きた。これは従来の知見からは全く予想されなかった事
である。
ける粘度が100〜100,000cStであるポリオルガノシロキ
サン 100重量部; (B)式R1Si(OR2)3(式中、R1は一価炭化水素基ま
たはOR2を、R2は一価炭化水素基を表す)で示されるア
ルコキシシランおよび/またはその部分加水分解縮合物
0.1〜30重量部; (C)BET比表面積が14.0〜20.0m2/gで平均粒度が0.05
〜0.20μmの、表面がロジン酸処理された膠質炭酸カル
シウム 10〜200重量部; および (D)硬化促進剤 0.01〜5重量部; から成ることを特徴とする。
サンは、その両末端がシラノール基で封鎖された鎖状の
重合体である。また、(A)成分には、分岐状の重合体
が含有されていてもよい。
のケイ素原子に結合する有機基は同一もしくは異なって
いてもよく、例えば、メチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基、ヘキシル基、ドデシル基等のアルキル
基;ビニル基、アリル基等のアルケニル基;フェニル
基、トリル基等のアリール基;ベンジル基、β−フェニ
ルエチル基、β−フェニルプロピル基等のアラルキル
基;および3,3,3−トリフルオロプロピル基、クロロメ
チル基等の1価の置換炭化水素基等を挙げることができ
る。これらの中でも、合成の容易さからメチル基、ビニ
ル基またはフェニル基が好ましく、さらには、ケイ素原
子に結合する有機基がメチル基である場合が、他の有機
基の場合と比較して、原料中間体の合成が容易であり、
得られる重合体の重合度の高さに比べて粘度が最も低
く、また、硬化物であるゴム状弾性体の物性のバランス
に好影響を与えるため最も好ましい。このため、実質的
に全てがメチル基であることが最も好ましいが、硬化物
に耐熱性が要求される場合は、ケイ素原子に結合する有
機基のうち、一部がフェニル基であることが好ましい。
このようにメチル基以外の有機基を含有する場合におい
ても、上述した理由から重合体中の全有機基数の85%以
上がメチル基であることが好ましい。
℃における粘度が100〜100,000cSt、好ましくは500〜5
0,000cStである。粘度が100cSt未満では硬化物に優れた
機械的性質を付与することが困難であり、また100,000c
Stを越えると粘度が高くなり過ぎて実用上作業性に劣る
ものとなるからである。
および/またはその部分加水分解縮合物は、組成物が硬
化して良好な弾性体となるために必要とされるものであ
って、アルコキシシランは一般式R1Si(OR2)3(式
中、R1,R2は前述のとおり)で表される。
ル基等のアルキル基、フェニル基、ビニル基およびOR2
を挙げることができ、R2としては、OR2の加水分解性か
ら一般にメチル基およびエチル基を挙げることができ
る。
ロピルなどのアルキルオルソシリケートおよびその部分
加水分解物であるポリアルキルシリケート、メチルトリ
エトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシランなど
のアルコキシシランおよびその部分加水分解シロキサン
などが例示される。更にこれらのほか下記分子式で示さ
れるカーボンファンクショナルシランとしてよく知られ
ている一群のアルコキシシランおよびこれらの部分加水
分解シロキサンもまた本発明においては有効に使用する
ことができる。なお、以下の記載においてMeはメチル
基、Etはエチル基をそれぞれ示す。
0.1〜30重量部である。(B)成分が0.1重量部未満では
組成物の硬化が遅く、30重量部を超えると硬化後の物性
が低下するので好ましくない。
に付与する重要な成分であり、BET比表面積が14.0〜20.
0m2/g、平均粒度が0.05〜0.20μmで粒子表面がロジン
酸で処理された膠質炭酸カルシウムである。平均粒度が
0.05μm未満では粘度が高くなりすぎて実用上作業性に
劣り、0.20μmを越えると硬化物に優れた機械的性質を
付与することができない。BET比表面積についても14.0m
2/g未満では硬化物に優れた機械的性質を付与すること
ができず、20.0m2/gを越えると粘度が高くなり過ぎて実
用上作業性に劣る。更に炭酸カルシウムとしては膠質系
であり、表面がロジン酸で処理されたものが最も高モジ
ュラスのゴム硬化物を与え、耐温湿及び耐温水性が保持
される。
カルDM、白艶華TDD、白艶華IGV(以上白石工業(株)
製、商品名)が挙げられる。
00〜200重量部であり、好ましくは50〜150重量部であ
る。10重量部未満では硬化物に優れた機械的性質を付与
することができず、200重量部を越えると粘度が高くな
り過ぎて実用上作業性に劣る。
は、オクタン酸鉄、オクタン酸亜鉛、オクタン酸スズ、
オクタン酸コバルト、オクタン酸マンガン、オクタン酸
鉛、ナフテン酸スズ、ナフテン酸コバルト、ナフテン酸
鉛、オレイン酸スズ、ステアリン酸亜鉛等のカルボン酸
金属塩;ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジオ
クトエート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズ
オレエート、ジフェニルスズジアセテート、酸化ジブチ
ルスズ、ジブチルスズジメトキシド等の有機スズ化合
物;テトラプロピルチタネート、テトラブチルチタネー
ト、テトラオクチルチタネート等の有機チタン酸エステ
ル;ジイソプロポキシ(アセチルアセトナト)チタン、
ジイソプロピルビス(エチルアセトアセタト)チタン、
1,3−プロピレンジオキシビス(アセチルアセトナト)
チタン、1,3−プロピレンジオキシビス(エチルアセト
アセタト)チタン等のチタンキシレート化合物等の有機
金属化合物を挙げることができる。
て0.01〜5重量部である。0.01重量部未満では触媒効果
が得られず、5重量部を越えて配合してもそれ以上の効
果は得られないばかりか、硬化物の耐熱性に悪影響を及
ぼすので好ましくない。
要に応じて充填剤として、例えば、珪藻土、(C)成分
に属さない炭酸カルシウム、粉砕石英、煙霧質シリカ:
顔料として、例えば、ベンガラ、二酸化チタン、亜鉛
華、群青等を添加することができる。また、目的に応じ
て本発明の効果を損なわない範囲で接着促進剤として他
の公知のポリオルガノシロキサンを併用することもでき
る。
高モジュラスを示し、長期間温湿あるいは温水下に保存
した場合でもその特性が低下しないため、複層ガラス用
シール材などに利用した場合、優れたシール性を発揮し
有用である。
する。なお、実施例および比較例中「部」は全て重量部
を表す。
Stのポリジメチルシロキサン100部にフェニルトリメト
キシシラン2部、BET比表面積16.0m2/g、平均粒度0.10
のロジン酸で表面処理された膠質炭酸カルシウム「白艶
華TDD」(白石工業(株)製、商品名)100部、ジブチル
スズジラウレート0.1部およびγ−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシラン0.5部を混合し、脱泡処理して本
発明の組成物を得た。
この組成物を塗布した。その後このものを20℃,55%RH
の雰囲気中で7日間、更に30℃で7日間放置し硬化させ
て硬化試験体を調製した。この試験体について50mm/分
の速度で引張接着試験(初期)を行うとともに、これを
80℃の温水中に7日間,14日間浸漬後に同様の引張試験
を行った。結果を第1表に示す。
す充填剤を第1表に示す配合量で用いた以外は実施例1
と同様にして比較用の組成物を得た。
行った。結果を第1表に示す。
cStのポリジメチルシロキサン100部にエチルポリシリケ
ート1.5部、BET比表面積18.0m2/g、平均粒度0.12のロジ
ン酸で表面処理された膠質炭酸カルシウム「ホモカル
D」(白石工業(株)製、商品名)80部、ジオクチルス
ズジラウレート0.1部を混合して本発明の組成物を得
た。
試験体を調製した。この試験体を用いて初期と50℃、95
%RHの温湿中に100日間放置後の引張接着試験を行っ
た。結果を第2表に示す。
す本発明に属さない炭酸カルシウムを用いた以外は実施
例2と同様にして比較用の組成物を得た。
を行った。結果を第2表に示す。
cStのポリジメチルシロキサン100部に、メチルトリメト
キシシラン2部、BET比表面積19.5m2/g、平均粒度0.08
μmのロジン酸処理膠質炭酸カルシウム「白艶華IGV」
(白石工業製、(株)商品名)120部、ジブチルスズジ
アセテート0.1部を混合して、脱泡処理して本発明の組
成物を得た。
試験体を調製した。この試験体を用いて、初期と60℃温
水中に200日間放置後引張接着試験を行ったところ、初
期、50%モジュラス11.2kgf/cm2、最大引張応力17.4kgf
/cm2、伸び80%、60℃温水200日浸漬後の50%モジュラ
ス10.8kgf/cm2、最大引張応力15.9kgf/cm2、伸び90%と
高い物性を示した。
Claims (1)
- 【請求項1】(A)分子鎖末端がシラノール基で封鎖さ
れ、25℃における粘度が100〜100,000cStであるポリオ
ルガノシロキサン 100重量部; (B)式R1Si(OR2)3(式中、R1は一価炭化水素基ま
たはOR2を、R2は一価炭化水素基を表す)で示されるア
ルコキシシランおよび/またはその部分加水分解縮合物
0.1〜30重量部; (C)BET比表面積が14.0〜20.0m2/gで平均粒度が0.05
〜0.20μmの、表面がロジン酸処理された膠質炭酸カル
シウム 10〜200重量部; および (D)硬化促進剤 0.01〜5重量部; から成ることを特徴とする室温硬化性シリコーンゴム組
成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152532A JP2784045B2 (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | 室温硬化性シリコーンゴム組成物 |
US07/535,447 US5302648A (en) | 1989-06-15 | 1990-06-08 | Dealcoholization-type room temperature vulcanizing silicone rubber composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152532A JP2784045B2 (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | 室温硬化性シリコーンゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0317158A JPH0317158A (ja) | 1991-01-25 |
JP2784045B2 true JP2784045B2 (ja) | 1998-08-06 |
Family
ID=15542499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1152532A Expired - Lifetime JP2784045B2 (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | 室温硬化性シリコーンゴム組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5302648A (ja) |
JP (1) | JP2784045B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3193754B2 (ja) * | 1991-10-31 | 2001-07-30 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
DE4420069A1 (de) * | 1994-06-08 | 1995-12-14 | Wacker Chemie Gmbh | Unter Abspaltung von Alkoholen zu Elastomeren vernetzbare Organopolysiloxanmassen |
JP4460078B2 (ja) * | 1996-10-17 | 2010-05-12 | サン−ゴバン グラス フランス | グレージング集成体 |
FR2757737B1 (fr) * | 1996-12-19 | 1999-01-22 | Saint Gobain Vitrage | Vitrage a systeme thermiquement, electriquement et/ou electrochimiquement actif |
JP3413714B2 (ja) * | 1996-12-06 | 2003-06-09 | 信越化学工業株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JPH11302544A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-02 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
US6875842B2 (en) * | 2002-03-28 | 2005-04-05 | Arizona Chemical Company | Resinates from monomer |
US6818721B2 (en) * | 2002-12-02 | 2004-11-16 | Rpo Pty Ltd. | Process for producing polysiloxanes and use of the same |
JP4438937B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2010-03-24 | 信越化学工業株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP2008144073A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Momentive Performance Materials Japan Kk | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
EP2036944A1 (en) * | 2007-09-14 | 2009-03-18 | SOLVAY (Société Anonyme) | Polymer compositions |
JP5284631B2 (ja) * | 2007-12-11 | 2013-09-11 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2010084062A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Momentive Performance Materials Inc | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP5294414B2 (ja) * | 2009-08-21 | 2013-09-18 | 信越化学工業株式会社 | オルガノポリシルメチレン組成物及びその硬化物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2663695A (en) * | 1951-09-12 | 1953-12-22 | Diamond Alkali Co | Coated calcium carbonate particles |
US2841504A (en) * | 1953-09-01 | 1958-07-01 | Wyandotte Chemicals Corp | Surface coated calcium carbonate pigments |
JPS543482B2 (ja) * | 1972-10-14 | 1979-02-23 | ||
DE2727845B2 (de) * | 1977-06-21 | 1979-04-19 | Pluess-Staufer Ag, Oftringen, Aargau (Schweiz) | Oberflächenbehandelter mineralischer Füllstoff |
JPS56120742A (en) * | 1980-02-29 | 1981-09-22 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Polypropylene composition |
JPS57179243A (en) * | 1981-04-27 | 1982-11-04 | Toray Silicone Co Ltd | Cold curing organopolysiloxane composition |
JPS5971363A (ja) * | 1982-10-19 | 1984-04-23 | Toray Silicone Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JPS60158254A (ja) * | 1984-01-27 | 1985-08-19 | Toray Silicone Co Ltd | 室温硬化後塗装可能となるオルガノポリシロキサン組成物 |
JPS63295673A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-12-02 | Honshu Paper Co Ltd | 表面処理されている無機質微粒子 |
-
1989
- 1989-06-15 JP JP1152532A patent/JP2784045B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-08 US US07/535,447 patent/US5302648A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0317158A (ja) | 1991-01-25 |
US5302648A (en) | 1994-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905652B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
US7534840B2 (en) | Room temperature-curable organopolysiloxane compositions | |
JP3614958B2 (ja) | 室温硬化性シリコーンエラストマー組成物 | |
US6809136B2 (en) | Room temperature curable organopolysiloxane compositions | |
JP5284631B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2784045B2 (ja) | 室温硬化性シリコーンゴム組成物 | |
JP5068451B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JPH11246768A (ja) | 迅速硬化のアルコキシ官能性自然加硫組成物 | |
JP2010084062A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
US6784241B2 (en) | Room temperature curable organopolysiloxane compositions | |
US5705587A (en) | Room-temperature-curable silicone elastomer composition | |
US20030153672A1 (en) | Room temperature curable organopolysiloxane compositions | |
JP3858976B2 (ja) | 非汚染性シリコーンゴム組成物 | |
JP5351482B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP5130056B2 (ja) | 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド | |
JP2004182942A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2003221506A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4530177B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2003119385A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP5545924B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
WO2020213402A1 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法 | |
JPH06157910A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2005162974A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP3178998B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2675626B2 (ja) | ストラクチュラルグレージングシーラント用シリコーンゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522 Year of fee payment: 10 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522 Year of fee payment: 12 |