JP2783055B2 - 端末機器 - Google Patents

端末機器

Info

Publication number
JP2783055B2
JP2783055B2 JP4099175A JP9917592A JP2783055B2 JP 2783055 B2 JP2783055 B2 JP 2783055B2 JP 4099175 A JP4099175 A JP 4099175A JP 9917592 A JP9917592 A JP 9917592A JP 2783055 B2 JP2783055 B2 JP 2783055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
cover
roll
terminal device
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4099175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05294032A (ja
Inventor
賢三 堀江
利明 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4099175A priority Critical patent/JP2783055B2/ja
Priority to US08/044,610 priority patent/US5411342A/en
Publication of JPH05294032A publication Critical patent/JPH05294032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783055B2 publication Critical patent/JP2783055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロール紙を使用するプ
リンタユニットを内蔵し、ロール紙が支持軸を持たず投
げ込み方式でセットされる小型ワードプロセッサ、ファ
ームバンキング端末機、小型パーソナルコンピュータ等
の端末機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の端末機器は、小型、高機能化が進
み、プリンタユニットを内蔵しているものが標準ともい
える。その中でもロール紙を使用する端末機器では、ロ
ール紙の挿入性の善し悪しが操作性の1つとして重要で
あるにもかかわらず、意外と考慮されていないのが現状
である。また、低価格化等の要求からロール紙を支持す
る軸を持たず、ロール紙を投げ込み方式によりセットす
る端末機器も増加している。
【0003】以下に従来のこの種の端末機器について図
面を参照しながら説明する。図3ないし図5は従来にお
けるロール紙を投げ込み方式によりセットする端末機器
を示し、図3はロール紙カバーを開放した状態の斜視
図、図4はロール紙カバーを閉じた状態の要部の側面
図、図5はロール紙カバーを開放し、ロール紙をセット
した状態の要部の断面図である。
【0004】図3ないし図5に示すように、端末機器本
体51の後側部内側にプリンタユニット52が内蔵され
ている。端末機器本体52の後側面にはプリンタユニッ
ト52にロール紙Pを供給するためのロール紙挿入口5
3が形成され、端末機器本体51の後側部上面にはプリ
ンタユニット52を通過した後のロール紙Pを排出する
ロール紙排出口54が形成されている。端末機器本体5
1の後側面にはロール紙収納部55が一体に設けられ、
ロール紙収納部55は底板56と、その後側に側面円弧
状になるように連設された後側板57と、両側板58、
59とから構成され、上部が開放されている。ロール紙
カバー60は頂板61と、その後側に側面円弧状になる
ように連設された後側板62と、両側板63、64とか
ら構成され、下部と前側部が開放されている。ロール紙
カバー60はその下部開放側がロール紙収納部55の上
部開放側に嵌合され、側板58、63と59、64の中
間部で支点ピン65により回転可能に支持されている。
そして、支点ピン65を中心としてロール紙カバー60
を回転させることにより、ロール紙収納部55の上部を
開放し(図3、図5参照)、支点ピン65を中心として
ロール紙カバー60を逆方向に回転させることにより、
ロール紙収納部55の上部を閉じることができる(図4
参照)。
【0005】以上の構成において、以下、その動作につ
いて説明する。まず、図3に示すように、支点ピン65
を中心としてロール紙カバー60を回転させ、ロール紙
収納部55の上部を開放させる。次に、ロール紙Pを一
方の手で支え、他方の手でロール紙Pの先端部をつま
み、少し繰り出してロール紙挿入口53に差し込む。ま
たはロール紙Pを端末機器本体51の後方の任意の場所
に置き、両手でロール紙Pの先端部をつまみ、ロール紙
挿入口53に差し込む。次に、紙送り機構によってロー
ル紙Pの先端部をプリンタユニット52を経てロール紙
排出口54から突出させる。その後、ロール紙Pをその
弛みを取って図5に示すように、ロール紙収納部55に
収納し、支点ピン65を中心としてロール紙カバー60
を回転させ、図4に示すように、ロール紙収納部55の
上部を閉じることにより、ロール紙Pのセットを完了す
る。
【0006】
【発明が解決しようとうする課題】しかしながら、上記
従来の端末機器では、ロール紙Pを一方の手で支え、他
方の手でロール紙Pの先端部をつまんでロール紙挿入口
53に挿入するため、ロール紙Pをロール紙挿入口53
に真直入れることが難しく、斜めに入って紙詰まりを発
生させるおそれがある。また、図4から明らかなよう
に、ロール紙カバー60は回転して開く場合、ロール紙
収納部55の下方に潜り込むように支点ピン65をロー
ル紙カバー60の円弧面の半径R1またはロール紙収納
部55の円弧面の半径R2の距離分、後端面より内方に
位置させている。その結果、図5から明らかなように、
ロール紙カバー60を開くと、ロール紙挿入口53とロ
ール紙カバー60との間はロール紙Pの1本分程度で狭
いため、前述のようにロール紙Pを片手で持って挿入作
業を行うにしても、操作する人それぞれの感覚でロール
紙Pを繰り出し、余長をもってロール紙挿入口53から
挿入する必要がある。そのため、ロール紙排出口54か
らロール紙Pの先端が突出したことを確認した後、ロー
ル紙収納部55にロール紙Pを収紙する際、ロール紙9
の弛みを取るための巻き直しの必要があった。また、ロ
ール紙Pを端末機器の後方の任意の場所に置いてロール
紙Pのロール紙挿入口53に対する挿入作業を行う場
合、ロール紙Pのロール紙挿入口53に対する幅方向の
位置合わせを必要とし、また、ロール紙Pを挿入口53
に挿入しようとして引っ張るとロール紙Pが転がってし
まい、巻き直しをしなければならないという問題があっ
た。
【0007】本発明は、上記のような従来の問題を解決
するたものであり、ロール紙を安定した状態でロール紙
挿入口に挿入することができ、したがって、ロール紙の
挿入作業を簡単に行うことができるようにした端末機器
を提供することを目的とし、また、ロール紙をロール紙
挿入口に挿入した後、ロール紙収納部に収納する作業を
容易に行うことができるようにした端末機器を提供する
ことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の技術的手段は、上部を開放したロール紙収納
部と、このロール紙収納部の後端部に基部が回転可能に
支持され、上記ロール紙収納部の上部開放部を開閉し得
るロール紙カバーと、このロール紙カバーの開放状態で
ロール紙を端末機器本体のロール紙挿入口に対応するよ
うに位置規制することができ、上記ロール紙カバーを閉
じる際に上記ロール紙が転がって上記ロール紙収納部に
落下するのを許す位置規制部材とを備えたものである。
【0009】また、上記技術的手段において、ロール紙
を開放状態のロール紙カバーの内側に支持し、ロール紙
を下側から引き出してロール紙挿入口に挿入するまでの
直線状の距離が、上記ロール紙をロール紙収納部に落下
収納した状態で、このロール紙を接触させる距離よりも
短くなるように設定されたものである。
【0010】
【作用】したがって、本発明によれば、ロール紙カバー
の回転支点をロール紙収納部の後端部に設けているの
で、ロール紙カバーは支点を中心としてロール紙収納部
の後方に開くことになり、ロール紙挿入口から距離を離
すことができる。また、ロール紙カバーの内側で位置規
制部材によりロール紙をロール紙挿入口に対応させて位
置規制することができる。このように開放したロール紙
カバーの内側にロール紙を位置規制して支持した状態で
ロール紙挿入口と合わせることができ、しかも、ロール
紙挿入口までの距離をおくことができるので、ロール紙
を引き出してロール紙をロール紙挿入口に挿入する作業
を両手で確実に行うことができる。
【0011】また、ロール紙をロール紙カバーの内側に
支持し、ロール紙を引き出してロール紙挿入口に挿入す
るまでの直線状の距離が、ロール紙をロール紙収納部に
落下させて納めたときにロール紙収納部に接触している
距離より短くなるように設定することにより、ロール紙
を支持した状態でロール紙カバーをそのまま閉めてもロ
ール紙を弛みが発生することなく、規定の位置にセット
することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0013】図1および図2は本発明の一実施例におけ
る端末機器を示し、図1はロール紙カバーを開放した状
態の斜視図、図2はロール紙カバーを開放した状態の要
部の断面図である。
【0014】図1および図2に示すように、端末機器本
体1の後側部内側にプリンタユニット2が内蔵されてい
る。端末機器本体1の後側面にはプリンタユニット2に
ロール紙Pを供給するためのロール紙挿入口3が形成さ
れ、端末機器本体1の後側部上面にはプリンタユニット
2を通過した後のロール紙Pを排出するロール紙排出口
4が形成されている。端末機器本体1の後側面にはロー
ル紙収納部5が一体に設けられ、ロール紙収納部5はロ
ール紙挿入口3に連続する底部側内面6が側面円弧状に
湾曲され、上部が開放されている。ロール紙カバー7は
緩やかに湾曲した頂板8と、後側板9と、やや低い側板
10、11を有し、下部と前側部が開放され、基部、す
なわち、後側板9側の両側に設けられた連結部12がロ
ール紙収納部5の後端上部に支点ピン13により回転可
能に支持されている。そして、支点ピン13を中心とし
てロール紙カバー7を回転させることにより、ロール紙
収納部5の後方にやや傾斜した状態となってロール紙収
納部5の上部を開放し(図1、図2の実線参照)、支点
ピン13を中心としてロール紙カバー7を逆方向に回転
させることにより、ロール紙収納部5の上部を閉じるこ
とができる(図2の鎖線参照)。ロール紙カバー7の頂
板8の内側には両側部にロール紙Pを横方向に位置規制
するためのリブ状の位置規制部材14が一体に設けら
れ、この位置規制部材14の間でロール紙Pを高さ方向
に位置規制するためのリブ状の位置規制部材15が一体
に設けられている。そして、上記のようにロール紙カバ
ー7をロール紙収納部の後方にやや傾斜した開放状態
で、ロール紙Pを位置規制部材14、15によりロール
紙挿入口3に対応するように位置規制した状態に支持す
ることができる。
【0015】図2において、Lは開放状態のロール紙カ
バー7に支持したロール紙Pをその下側から直線状に引
き出し、その先端をロール紙挿入口3に挿入するまでの
ロール紙Pの直線状の引き出し距離、Aはロール紙収納
部5においてロール紙Pが接触し、ロール紙挿入口3に
至る円弧状の内面6の距離、rはロール紙Pの半径、h
はロール紙収納部5に収納されたロール紙Pのセンター
と、ロール紙カバー7による支持状態から引き出された
ロール紙Pの位置の高さを示している。そして、距離L
が距離Aより短くなるように、すなわち、開放状態のロ
ール紙カバー7にロール紙Pを支持した状態で、L<A
=π・r+2・hになるように支点ピン13と上下方向
規制用の位置規制部材15が設定されている。これによ
り先端がロール紙挿入口3に挿入されたロール紙Pをロ
ール紙カバー7の閉塞状態への回転に伴い、ロール紙収
納部5に転がして落下させた際に、ロール紙Pはその引
き出し部が巻き取られた状態になり、弛みが発生するこ
となく、自然にロール紙収納部5に収納されるようにな
っている。
【0016】以上の構成において、以下、その動作につ
いて説明する。まず、図1および図2(実線)に示すよ
うに、支点ピン13を中心としてロール紙カバー7を端
末機器本体1の後方にやや傾斜した状態に回転させ、ロ
ール紙収納部5を開放する。この状態でロール紙カバー
7の内側にロール紙Pを載せ、位置規制部材14および
15によりロール紙Pを横方向と上下方向に位置規制状
態で支持し、ロール紙挿入口3まで距離を一定に保つこ
とができる。次に、ロール紙Pを下側から引き出し(繰
り出し)、その先端を両手でつまみ、ロール紙挿入口3
に挿入する。このとき、ロール紙Pの引き出し量は常に
一定となり、また、ロール紙Pはロール紙カバー7と位
置規制部材14、15により定位置に支持されているの
で、ずれたり、転がったりすることはなく、安定した状
態でロール紙7をPをロール紙挿入口3に挿入すること
ができる。次に、紙送り機構によりロール紙Pの先端部
をプリンタユニット2を経てロール紙排出口5から突出
させる。その後、支点ピン13を中心としてロール紙カ
バーを図2に鎖線で示すように回転させ、ロール紙Pを
ロール紙収納部5に転がして落下させて収納するととも
に、ロール紙収納部5の上部開放部を閉じることができ
る。このとき、上記のようにロール紙カバー7の回転支
点ピン13とロール紙Pの位置規制部材15の高さ位置
の調整により、ロール紙Pを開放状態のロール紙カバー
7に支持した状態で、ロール紙Pを下側から引き出して
ロール紙挿入口3に挿入するまでの距離Lを、ロール紙
Pがロール紙収納部5に納まった状態でその内面6に接
している距離Aよりも短くすることにより、ロール紙P
を転がしてロール紙収納部5に落下させた際、ロール紙
Pの引き出し部を巻き取った状態となり、弛みが発生す
ることなく、収納することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ロ
ール紙カバーの回転支点をロール紙収納部の後端部に設
けているので、ロール紙カバーは支点を中心としてロー
ル紙収納部の後方に開くことになり、ロール紙挿入口か
ら距離を離すことができる。また、ロール紙カバーの内
側で位置規制部材によりロール紙をロール紙挿入口に対
応させて位置規制することができる。このように開放し
たロール紙カバーの内側にロール紙を位置規制して支持
した状態でロール紙挿入口と合わせることができ、しか
も、ロール紙挿入口までの距離をおくことができるの
で、ロール紙を引き出してロール紙のロール紙挿入口に
対する挿入作業を両手で確実に行うことができる。した
がって、ロール紙のロール紙挿入口に対する挿入作業を
簡単に行うことができる。
【0018】また、ロール紙をロール紙カバーの内側に
支持し、ロール紙を引き出してロール紙挿入口に挿入す
るまでの直線状の距離が、ロール紙をロール紙収納部に
落下させて納めたときにロール紙収納部に接触している
距離より短くなるように設定することにより、ロール紙
を支持した状態でロール紙カバーをそのまま閉めてもロ
ール紙を弛みが発生することなく、規定の位置にセット
することができる。したがって、ロール紙のロール紙収
納部に対する収納作業を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における端末機器を示し、ロ
ール紙カバーを開放した状態の斜視図
【図2】同端末機器を示し、ロール紙カバーを開放した
状態の要部の断面図
【図3】従来の端末機器を示し、ロール紙カバーを開放
した状態の斜視図
【図4】同端末機器を示し、ロール紙カバーを閉じた状
態の要部の側面図
【図5】同端末機器を示し、ロール紙カバーを開放し、
ロール紙をセットした状態の要部の断面図
【符号の説明】
1 端末機器本体 2 プリンタユニット 3 ロール紙挿入口 4 ロール紙排出口 5 ロール紙収納部 7 ロール紙カバー 14 位置規制部材 15 位置規制部材 P ロール紙

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部を開放したロール紙収納部と、この
    ロール紙収納部の後端部に基部が回転可能に支持され、
    上記ロール紙収納部の上部開放部を開閉し得るロール紙
    カバーと、このロール紙カバーの開放状態でロール紙を
    端末機器本体のロール紙挿入口に対応するように位置規
    制することができ、上記ロール紙カバーを閉じる際に上
    記ロール紙が転がって上記ロール紙収納部に落下するの
    を許す位置規制部材とを備えた端末機器。
  2. 【請求項2】 ロール紙を開放状態のロール紙カバーの
    内側に支持し、ロール紙を下側から引き出してロール紙
    挿入口に挿入するまでの直線状の距離が、上記ロール紙
    をロール紙収納部に落下収納した状態で、このロール紙
    を接触させる距離よりも短くなるように設定された請求
    項1記載の端末機器。
JP4099175A 1992-04-20 1992-04-20 端末機器 Expired - Fee Related JP2783055B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099175A JP2783055B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 端末機器
US08/044,610 US5411342A (en) 1992-04-20 1993-04-09 Terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099175A JP2783055B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 端末機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05294032A JPH05294032A (ja) 1993-11-09
JP2783055B2 true JP2783055B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=14240319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4099175A Expired - Fee Related JP2783055B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 端末機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5411342A (ja)
JP (1) JP2783055B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820279A (en) * 1995-09-22 1998-10-13 Eltron International, Inc. Computer driven printer
WO1998021041A1 (fr) * 1996-11-08 1998-05-22 Star Micronics Co., Ltd. Appareil d'enregistrement
WO1998054078A1 (fr) * 1997-05-28 1998-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Imprimante
US6102590A (en) 1998-03-12 2000-08-15 International Business Machines Corporation Cover-platen opening mechanism
FR2781417B1 (fr) * 1998-07-22 2000-09-08 Dassault Automatismes Dispositif d'impression thermique d'une bande de papier enroulee, notamment pour terminal de paiement portable avec ou sans fil
FR2790998B1 (fr) * 1999-03-16 2001-04-20 Sagem Machine de bureau a imprimante a papier en rouleau
US6241407B1 (en) * 1999-09-16 2001-06-05 Monarch Marking Systems, Inc. Portable printer
JP4133181B2 (ja) * 2002-09-30 2008-08-13 富士通株式会社 プリンタを備えたハンディターミナル
SG122813A1 (en) * 2003-01-24 2006-06-29 Seiko Epson Corp Printing apparatus and printing method
IT1400883B1 (it) * 2010-07-07 2013-07-02 K F I Trading S R L Stampante con coperchio a scomparsa.
JP2012206497A (ja) 2011-03-15 2012-10-25 Seiko Epson Corp 複合型印刷装置
CN103223785A (zh) * 2013-03-29 2013-07-31 北京名天网璟传媒技术有限公司 一种打印机及导纸架
JP7451991B2 (ja) * 2019-12-19 2024-03-19 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917444A (ja) * 1982-07-15 1984-01-28 Canon Inc 画像形成機のロ−ル状記録体保持装置
JPS6294855A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Canon Inc 電子写真用トナ−
US4800031A (en) * 1986-11-07 1989-01-24 The Lubrizol Corporation Sulfur-containing lubricant and functional fluid compositions
JPH0796623B2 (ja) * 1987-04-22 1995-10-18 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンゴム粒状物およびその製造方法
JP2665248B2 (ja) * 1988-11-04 1997-10-22 株式会社テック プリンタ
KR0133931B1 (ko) * 1988-11-30 1998-04-20 오가 노리오 프린터
US4904100A (en) * 1988-12-05 1990-02-27 Eastman Kodak Company Cartridge and printer system for using roll print media
US5060877A (en) * 1990-04-11 1991-10-29 Ncr Corporation Automatic paper feed apparatus
JP3050622B2 (ja) * 1991-03-27 2000-06-12 シャープ株式会社 印字装置
JPH04369574A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Sony Corp リボンカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US5411342A (en) 1995-05-02
JPH05294032A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783055B2 (ja) 端末機器
US4944466A (en) Flexible sheet material dispenser with automatic roll transferring mechanism
EP0349471B1 (en) Paper roll towel dispenser
US5873542A (en) Dispenser for feeding sheet material from sequential rolls
JP3442558B2 (ja) 紙処理装置の排紙トレイ
JP5068598B2 (ja) プリンタ装置
US6485210B2 (en) Clamshell device for printers
JPS6223696B2 (ja)
US6105344A (en) Band loading device for a packing machine
US5201511A (en) Device for restraining abrupt pouring of papers for paper supply cassette
JP2626601B2 (ja) 発券機用ホッパ装置
JPH05309895A (ja) 給紙ガイド
JPH10291694A (ja) 給紙トレー及び用紙の供給方法
JP2573004B2 (ja) 硬貨収納筒のオーバーフロー装置
JPH03213373A (ja) プリンタ
JP2001019176A (ja) 給紙装置
JPH077178Y2 (ja) プリンタ
JP2912623B2 (ja) 画像通信装置
JP3501728B2 (ja) 携帯情報端末のロール紙セット機構
JP2589215Y2 (ja) 紐バスケットにおける紐玉支持機構
JPH04133949A (ja) 給紙装置
JPH0741713Y2 (ja) ロール紙収容用ホルダー
JP3222703B2 (ja) プリンタ付き電子機器
JPH10171A (ja) トイレットペーパーホルダ
JP2002211802A (ja) ロール状記録紙の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees