JP2782522B2 - スプリンクラ消火設備 - Google Patents

スプリンクラ消火設備

Info

Publication number
JP2782522B2
JP2782522B2 JP63323576A JP32357688A JP2782522B2 JP 2782522 B2 JP2782522 B2 JP 2782522B2 JP 63323576 A JP63323576 A JP 63323576A JP 32357688 A JP32357688 A JP 32357688A JP 2782522 B2 JP2782522 B2 JP 2782522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fire
pressurized
sprinkler head
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63323576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02168972A (ja
Inventor
洋巳 宮下
尚樹 類地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP63323576A priority Critical patent/JP2782522B2/ja
Publication of JPH02168972A publication Critical patent/JPH02168972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782522B2 publication Critical patent/JP2782522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、消火設備に関するもので、特に今までスプ
リンクラ消火設備が設置されていないような比較的規模
の小さい建物や一般住宅に適した消火設備に関するもの
である。
〔従来の技術〕
スプリンクラヘッド等の散水ヘッドを用いた消火設備
は、従来、主にビルや工場等に設置されているが、近年
一般住宅においても設置することが望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般住宅にも、スプリンクラ等を用いた消火設備の設
置が望まれているが、一般住宅ではビルや工場等よりも
消火用水の確保が難しく、通常は上水道を利用しなけれ
ばならない。ここでスプリンクラ等を用いる消火設備の
配管を上水道の配管から分岐して設けると、消火設備側
の配管内の水は、スプリンクラヘッドが動作するまで流
通しないので死水となり、それが上水道側へ流出すると
飲料水が汚染されることとなる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、消火設備用の配管から上水道に死水を混入
させることのない、一般住宅用としても適した消火設備
を得ることを目的として、閉鎖型スプリンクラヘッドが
接続されるスプリンクラ消火設備において、配管を介し
て閉鎖型スプリンクラヘッドに消火水を常時加圧供給す
る加圧供給装置と、加圧供給装置の水源となるトイレの
貯水槽と、貯水槽の貯水量が減少したときに上水道より
水が給水される自動給水弁装置と、配管内の圧力が所定
値以下に低下するときに動作して加圧供給装置を起動す
る圧力スイッチと、を有すること、また、閉鎖型スプリ
ンクラヘッドの設置場所に併設される火災感知器と、火
災感知器により起動して配管を介して閉鎖型スプリンク
ラヘッドに消火水を供給する加圧供給装置と、加圧供給
装置の水源となるトイレの貯水槽と、貯水槽の貯水量が
減少したときに上水道より水が給水される自動給水弁装
置と、を有すること、を特徴とするものである。
〔作 用〕
水源に貯水量の減少に対する自動補給装置を有するト
イレの貯水槽を利用することにより、消火設備全体が上
水道とは分離されるので、上水道に対する死水の影響が
除去され、しかも閉鎖型スプリンクラヘッドからの散水
中にも貯水槽への水の補給が自動的に行われ、長時間の
散水が可能となる。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例を説明する。第1
図は、本発明による消火設備の一実施例の系統図であ
り、1は水洗トイレの貯水槽、2は貯水槽1の貯水量を
監視するフロースイッチ、3は建物内に配置される閉鎖
型スプリンクラヘッド、4は配管、5は送水ポンプ、6
はフート弁、7は吸込管、8は圧力スイッチ、9は受信
機、10は火災報知ベル、11は停止スイッチ、12は呼水
弁、13は水洗トイレの排水弁、14は便器、15は水道管、
16はフロースイッチ1により制御される給水栓である。
水量の減少に対して補給を行うためのフロースイッチ
2を設けてある水洗トイレの貯水槽1内の水は、普段は
水洗トイレに使われている。貯水槽1の内部には、閉鎖
型スプリンクラヘッド3を接続した配管4内を加圧する
送水ポンプ5へ繋がる先端にフート弁6を設けた吸込管
7を設けてある。常時は配管4内の水は、圧力スイッチ
8により監視されていて、何らかの原因でポンプ二次側
の配管4内が減圧した場合に圧力スイッチ8により所定
の圧力まで加圧される。
火災が発生すると、火災による熱気流によってスプリ
ンクラヘッド3が開放し、圧力水が噴出して散水を開始
する。散水が始まると配管4内の圧力が低下し、圧力ス
イッチ8が働いて受信機9を通じて送水ポンプ5を稼働
させると同時に火災報知ベル10を鳴動させる。送水ポン
プ5により吸込まれ、水量が減少した貯水槽1は、フロ
ースイッチ2が動作して給水栓16が開き水道管15から給
水される。ここで吸込水量と給水量との関係は、同程度
であるか、または吸込水量がやや少ないことが望まし
い。圧力スイッチ8と受信機9の間には、停止スイッチ
11が設けられ、スプリンクラヘッド3の誤動作や鎮火後
に、散水を停止させる。
ここで送水ポンプ5への吸込管7は、先端にフート弁
6を設けて貯水槽1内に設けてあるが、貯水槽1から弁
13の間に継手を使用して引き込んでもよい。
また、送水ポンプ5の起動は、閉鎖型スプリンクラヘ
ッド3の設置場所に図示しない火災感知器を併設し、そ
れによって起動させるようにしてもよい。すなわち、火
災が発生すると、閉鎖型スプリンクラヘッド3の設置場
所に併設した図示しない火災感知器によって受信機9を
通じて火災報知ベル10を鳴動させるとともに、送水ポン
プ5を起動し、火災による熱気流によって閉鎖型スプリ
ンクラヘッド3が開放すると、圧力水が噴出して散水を
開始する。
したがって、図示しない火災感知器の作動に基づき送
水ポンプ5を起動するので、閉鎖型スプリンクラヘッド
3のみの作動では散水を継続することができず、消火動
作が火災感知器および閉鎖型スプリンクラヘッド3の両
方の作動に基づいて継続されるので、確実に火災の場合
にのみ、消火活動を行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明によるスプリンクラ消火設備では、配管を介し
て閉鎖型スプリンクラヘッドに消火水を常時加圧供給す
る加圧供給装置と、加圧供給装置の水源となるトイレの
貯水槽と、貯水槽の貯水量が減少したときに上水道より
水が給水される自動給水弁装置と、配管内の圧力が所定
値以下に低下するときに動作して加圧供給装置を起動す
る圧力スイッチと、を有する、また、閉鎖型スプリンク
ラヘッドの設置場所に併設される火災感知器と、火災感
知器により起動して配管を介して閉鎖型スプリンクラヘ
ッドに消火水を供給する加圧供給装置と、加圧供給装置
の水源となるトイレの貯水槽と、貯水槽の貯水量が減少
したときに上水道より水が給水される自動給水弁装置
と、を有するものであり、その結果、設備全体が上水道
とは分離されるとともに、水の補給が自動的に行われ、
長時間の散水が可能となる効果を有する。また、閉鎖型
スプリンクラヘッドを用いているので、ヘッドが火災の
発生に基づく熱気流を受けた場合のみ開放直後に散水を
可能とし、確実に火災に対して散水を行うという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による消火設備の一実施例の系統図で
ある。 1……貯水槽、2……フロースイッチ、3……閉鎖型ス
プリンクラヘッド、4……配管、5……送水ポンプ、8
……圧力スイッチ、14……便器。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配管に建物内に配設された閉鎖型スプリン
    クラヘッドが接続されるスプリンクラ消火設備におい
    て、 前記配管を介して前記閉鎖型スプリンクラヘッドに消火
    水を常時加圧供給する加圧供給装置と、 前記加圧供給装置の水源となるトイレの貯水槽と、 前記貯水槽の貯水量が減少したときに上水道より水が給
    水される自動給水弁装置と、 前記配管内の圧力が所定値以下に低下するときに動作し
    て前記加圧供給装置を起動する圧力スイッチと、 を有することを特徴とするスプリンクラ消火設備。
  2. 【請求項2】配管に建物内に配設された閉鎖型スプリン
    クラヘッドが接続されるスプリンクラ消火設備におい
    て、 前記閉鎖型スプリンクラヘッドの設置場所に併設される
    火災感知器と、 前記火災感知器により起動して前記配管を介して前記閉
    鎖型スプリンクラヘッドに消火水を供給する加圧供給装
    置と、 前記加圧供給装置の水源となるトイレの貯水槽と、 前記貯水槽の貯水量が減少したときに上水道より水が給
    水される自動給水弁装置と、 を有することを特徴とするスプリンクラ消火設備。
  3. 【請求項3】加圧供給装置は、建物内に設けられた停止
    スイッチの操作により停止されることを特徴とする請求
    項1または2のスプリンクラ消火設備。
  4. 【請求項4】貯水槽から加圧供給装置への吸込水量と自
    動給水弁装置による上水道からの給水量との関係は、同
    量または前記吸込水量がやや少ないことを特徴とする請
    求項1または2のスプリンクラ消火設備。
JP63323576A 1988-12-23 1988-12-23 スプリンクラ消火設備 Expired - Fee Related JP2782522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323576A JP2782522B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 スプリンクラ消火設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323576A JP2782522B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 スプリンクラ消火設備

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33385197A Division JPH10127812A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 住宅用スプリンクラ消火設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168972A JPH02168972A (ja) 1990-06-29
JP2782522B2 true JP2782522B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18156249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323576A Expired - Fee Related JP2782522B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 スプリンクラ消火設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782522B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615653U (ja) * 1992-07-31 1994-03-01 仙台イシワタ産業株式会社 簡易スプリンクラー装置
CN108283771A (zh) * 2017-07-19 2018-07-17 深圳市新天泽消防工程有限公司 一种消防工程用灭火装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161963A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Nippon Dry Chem Co Ltd 自動消火装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02168972A (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2424838C1 (ru) Спринклерная установка пожаротушения
RU2502535C1 (ru) Установка пожаротушения спринклерная
CN110507937B (zh) 灭火设备
JP2782522B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH10127812A (ja) 住宅用スプリンクラ消火設備
US20080185159A1 (en) Foam fire suppression apparatus
JP5975738B2 (ja) 消火システム
JP3629629B2 (ja) 泡消火設備
JPH059563U (ja) 住宅用自動消火設備
JP2006204644A (ja) スプリンクラーシステム
EP1539301B1 (en) Fire extinguishing arrangement
JPH02196Y2 (ja)
RU2669298C2 (ru) Установка пожаротушения спринклерная
JP2007089854A (ja) 消火設備
JP2002017884A (ja) 消火用設備及びその加圧放出器
JP3185115B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP2001340486A (ja) スプリンクラ消火設備
JP3079440B2 (ja) 消火設備
JP5922276B2 (ja) 消火設備
JP2007082874A (ja) 消火設備
JP2012200359A (ja) 消火設備
JPH04129574A (ja) スプリンクラ設備
JP2016152947A (ja) 連結散水設備
JP2003290378A (ja) 消火設備
JPH0423570Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees