JP2779330B2 - 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置 - Google Patents

地中埋設管の推進および排土方法およびその装置

Info

Publication number
JP2779330B2
JP2779330B2 JP7042743A JP4274395A JP2779330B2 JP 2779330 B2 JP2779330 B2 JP 2779330B2 JP 7042743 A JP7042743 A JP 7042743A JP 4274395 A JP4274395 A JP 4274395A JP 2779330 B2 JP2779330 B2 JP 2779330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
excavation
rear end
tip
earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7042743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08240094A (ja
Inventor
克巳 北中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industries Corp filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP7042743A priority Critical patent/JP2779330B2/ja
Publication of JPH08240094A publication Critical patent/JPH08240094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779330B2 publication Critical patent/JP2779330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上下水道用および、電
力、通信、ガス等の各種事業用に使用される地中埋設管
の推進および排土方法およびその装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】前記した各種の地中埋設管を立坑等の側
壁から、油圧ジャッキ等の推進装置を介して地中に押し
込む場合、その押し込んだ管内の土砂を取り出す必要が
ある。この管内の排土を行うには、作業員が入ることが
できる程度の管径があれば、人力によって管内の排土を
行うことができたが、管径が小さい場合は、アースオー
ガー等のスクリューを使用して排土を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の排土方
法は、いずれも作業能率が悪い上に、人力による方法は
作業の安全性からも好ましくないという問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ため、本発明による地中埋設管の推進および排土方法
は、立坑より略水平方向に推進装置を介して掘進管を地
中に押し込む場合に、掘進管内の、その掘進管の先端部
近くに設けた前方噴射ノズルにより高圧水を掘進方向へ
向かって噴射して、掘進管の先端内側の地盤を軟化させ
るとともに、掘進管内に設けた、前方噴射ノズルと反対
方向に高圧水を噴射する後方噴射ノズルにより高圧水を
後方へ噴射して、掘進管の先端からその掘進管内に入っ
た土砂をその掘進管の内壁面に沿ってその掘進管の後端
まで流動させてその掘進管の後端下方の前記立坑内に落
下させ、掘進管の後端下方の立坑内に設置した排土用容
器により、掘進管の後端から落下した土砂を受けること
で、掘進管内の排土を行うとともに、排土用容器内に設
けられているスクリーンにより土砂から水分を分離する
ようにしたことを特徴とする。
【0005】さらに、本発明による地中埋設管の推進お
よび排土装置は、立坑より略水平方向に推進装置により
地中に押し込まれる掘進管と、掘進管の後端下方の前記
立坑内に配設される排土用容器とを具え、掘進管内に、
その掘進管の先端から後端まで土砂を流動させる内壁面
と、その掘進管の先端部近くの位置で高圧水を前方へ噴
射することにより掘進管の先端内側の地盤を軟化させる
前方噴射ノズルと、高圧水を後方へ噴射することにより
掘進管の先端からその掘進管内に入った土砂をその掘進
管の内壁面に沿ってその掘進管の後端まで流動させてそ
の掘進管の後端下方の立坑内に落下させる後方噴射ノズ
ルとが設けられ、排土用容器には、掘進管の後端から落
下した土砂を受ける際にその落下した土砂から水分を分
離するためのスクリーンが設けられていることを特徴と
する。
【0006】
【作用】上述のように本発明においては、掘進管内の先
端部近くに設けた前方噴射ノズルにより高圧水を掘進方
向へ向かって噴射するようにして、掘進管先端の内側の
地盤を高圧水流によって軟化させるようにしたから、掘
進管の推進を容易にすることができる。なお、この場合
に前方噴射ノズルは、掘進管の先端より若干後退した位
置にセットされているので、高圧水流によって掘進管の
外側の地盤までがゆるむおそれはない。
【0007】また、本発明においては、前方噴射ノズル
と反対方向に高圧水を噴射する後方噴射ノズルにより高
圧水を後方へ噴射して、掘進管の先端からその掘進管内
に入った土砂をその掘進管の内壁面に沿ってその掘進管
の後端まで流動させてその掘進管の後端下方の立坑内に
落下させ、掘進管の後端下方の前記立坑内に設置した排
土用容器により、掘進管の後端から落下した土砂を受け
ることで掘進管内の排土を行うとともに、排土用容器内
に設けられているスクリーンにより土砂から水分を分離
するようにしたから、掘進管内の土砂が掘進管の内壁面
に沿い高圧ジェット流によって能率よく後方へ送られる
ので作業能率を著しく向上させることができ、また土砂
を地上に送るための構造を掘進管の内部に設ける必要が
ないので掘進管の内部構造を簡素化することができ、し
かも排土用容器を地上に設置する必要がないので施工場
所が狭い場合でも掘進管内の排土を支障なく行うことが
可能となる。
【0008】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を説明す
る。図中1は地盤、2は地盤1に設けた立坑、3は立坑
2の側壁から地盤1中に油圧ジャッキ等の推進装置(図
示せず)によって矢印Fの方向へ押し込んだ掘進管、4
は立坑2の底部に設置した排土用容器、5はその内部に
設けたスクリーンである。
【0009】本実施例においては、掘進管3内に、高圧
水供給装置(図示せず)に接続した高圧水の噴射管6
と、水または空気等の高圧流体供給装置(図示せず)に
接続した高圧流体の噴射管7とを設け、高圧水の噴射管
6の先端部に前方噴射ノズル6aを設け、この前方噴射
ノズル6aを掘進管3の先端部近く、例えば先端より約
50cm内側に支持部材8によりセットして、高圧水を
掘進方向へ向かって噴射するようにする。
【0010】また高圧流体の噴射管7の先端部に後方噴
射ノズル7aを設け、この後方噴射ノズル7aを前記前
方噴射ノズル6aと反対方向へ指向するようにすると共
に、支持部材8によりセットし、この後方噴射ノズル7
aにより水または空気等の高圧流体を後方へ噴射して、
掘進管3内の土砂9を掘進管3の内壁面に沿って後方へ
排出するようにする。排出された土砂は掘進管3の後端
から落下して排土用容器4内に入り、スクリーン5の上
方に土砂10のみが溜まり、水分はスクリーン5を通っ
て下方に溜まる。11はその水である。
【0011】
【発明の効果】かくして本発明によれば、掘進管3内の
先端部近くに設けた前方噴射ノズル6aにより高圧水を
掘進方向へ向かって噴射するようにして、掘進管3の先
端の内側の地盤を高圧水流によって軟化させるようにし
たから、掘進管3の推進を容易にすることができる。な
お、この場合に前方噴射ノズル6aは、掘進管3の先端
より若干後退した位置にセットされているので、高圧水
流によって掘進管3の外側の地盤までがゆるむおそれは
ない。
【0012】また、本発明においては、前方噴射ノズル
6aと反対方向に高圧水を噴射する後方噴射ノズル7a
により高圧水を後方へ噴射して、掘進管3の先端からそ
の掘進管3内に入った土砂9をその掘進管3の内壁面に
沿ってその掘進管3の後端まで流動させてその掘進管3
の後端下方の立坑2内に落下させ、掘進管3の後端下方
の立坑2内に設置した排土用容器4により、掘進管3の
後端から落下した土砂10を受けることで掘進管3内の
排土を行うとともに、排土用容器4内に設けられている
スクリーン5により土砂10から水分11を分離するよ
うにしたから、掘進管3内の土砂9が掘進管の内壁面に
沿い高圧ジェット流によって能率よく後方へ送られるの
で作業能率を著しく向上させることができ、また土砂9
を地上に送るための構造を掘進管3の内部に設ける必要
がないので掘進管3の内部構造を簡素化することがで
き、しかも排土用容器4を地上に設置する必要がないの
で施工場所が狭い場合でも掘進管3内の排土を支障なく
行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す立断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 地盤 2 立坑 3 掘進管 4 排土用容器 5 スクリーン 6 噴射管 6a 前方噴射ノズル 7 噴射管 7a 後方噴射ノズル 8 支持部材 9,10 土砂 11 水
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E21D 9/06 311 E21D 9/12 E21D 1/00 E21D 7/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立坑より略水平方向に推進装置を介して
    掘進管を地中に押し込む場合に、 前記掘進管内の、その掘進管の先端部近くに設けた前方
    噴射ノズルにより高圧水を掘進方向へ向かって噴射し
    て、前記掘進管の先端内側の地盤を軟化させるととも
    に、 前記掘進管内に設けた、前記前方噴射ノズルと反対方向
    に高圧水を噴射する後方噴射ノズルにより高圧水を後方
    へ噴射して、前記掘進管の先端からその掘進管内に入っ
    た土砂をその掘進管の内壁面に沿ってその掘進管の後端
    まで流動させてその掘進管の後端下方の前記立坑内に落
    下させ、 前記掘進管の後端下方の前記立坑内に設置した排土用容
    器により、前記掘進管の後端から落下した土砂を受ける
    ことで、前記掘進管内の排土を行うとともに、前記排土
    用容器内に設けられているスクリーンにより土砂から水
    分を分離することを特徴とする、地中埋設管の推進およ
    び排土方法。
  2. 【請求項2】 立坑より略水平方向に推進装置により地
    中に押し込まれる掘進管と、前記掘進管の後端下方の前
    記立坑内に配設される排土用容器とを具え、 前記掘進管内に、その掘進管の先端から後端まで土砂を
    流動させる内壁面と、その掘進管の先端部近くの位置で
    高圧水を前方へ噴射することにより前記掘進管の先端内
    側の地盤を軟化させる前方噴射ノズルと、高圧水を後方
    へ噴射することにより前記掘進管の先端からその掘進管
    内に入った土砂をその掘進管の内壁面に沿ってその掘進
    管の後端まで流動させてその掘進管の後端下方の前記立
    坑内に落下させる後方噴射ノズルとが設けられ、 前記排土用容器には、前記掘進管の後端から落下した土
    砂を受ける際にその落下した土砂から水分を分離するた
    めのスクリーンが設けられていることを特徴とする、地
    中埋設管の推進および排土装置。
JP7042743A 1995-03-02 1995-03-02 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置 Expired - Lifetime JP2779330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042743A JP2779330B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042743A JP2779330B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240094A JPH08240094A (ja) 1996-09-17
JP2779330B2 true JP2779330B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=12644505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7042743A Expired - Lifetime JP2779330B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779330B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156388A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 シャープ株式会社 表示装置
JPH07173993A (ja) * 1993-11-05 1995-07-11 Chubu Electric Power Co Inc パイプ圧入構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08240094A (ja) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080072972A (ko) 가변식 워터제트 마이크로 쉴드 추진장치와 그를 이용한관로추진공법
JP2779330B2 (ja) 地中埋設管の推進および排土方法およびその装置
JP2003214085A (ja) シールド掘進機の到達時における坑口形成方法およびシールド掘進機
JP3046549B2 (ja) 土砂採取用サンドポンプの吸込み口構造
JP3217038B2 (ja) 地盤掘下げ装置および筒状地下構造体の形成法
JP4039989B2 (ja) 下向き掘削機における掘削ズリの排出方法
RU2107776C1 (ru) Способ выполнения подводных земляных работ с использованием дноуглубительного земснаряда и гидромониторное устройство для разработки траншей под водой, гидромониторный трубозаглубитель-траншеекопатель (варианты), трубозаглубитель-траншеекопатель (варианты)
JPH0425233Y2 (ja)
JPS5842496Y2 (ja) 噴射洗浄装置
KR20030004211A (ko) 대구경 강관 압입추진공법 및 그 장치
KR100457906B1 (ko) 중소구경 강관압입 추진 공법 및 그 장치
KR930005349Y1 (ko) 로보트 준설기
CN214145358U (zh) 一种盾构隧道用注浆装置
JP2533906B2 (ja) 推進工法
JPH06264676A (ja) 水中掘削装置及び水中掘削工法
JPH0694771B2 (ja) 水圧式掘削装置
JP4286697B2 (ja) 掘削洗浄装置
JPH09221984A (ja) パイプ圧入構造
JPH084482A (ja) 地中掘削方法および装置
JPH0988482A (ja) 新岩盤セミシールド工法とこの工法に使用する新岩盤セミシールド機
JPH09119280A (ja) 掘削装置およびパイプ圧入構造
JP3538344B2 (ja) 管推進機及び管推進工法
GB1572253A (en) Excavating head
JPH06128943A (ja) オールラウンド地盤改良工法及びその装置
JPH09221989A (ja) パイプ圧入構造