JP2778423B2 - 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法 - Google Patents

被覆電融アルミナ粒およびその製造方法

Info

Publication number
JP2778423B2
JP2778423B2 JP5238413A JP23841393A JP2778423B2 JP 2778423 B2 JP2778423 B2 JP 2778423B2 JP 5238413 A JP5238413 A JP 5238413A JP 23841393 A JP23841393 A JP 23841393A JP 2778423 B2 JP2778423 B2 JP 2778423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
fused alumina
alumina
alumina particles
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5238413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796164A (ja
Inventor
文善 小野
正 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP5238413A priority Critical patent/JP2778423B2/ja
Priority to US08/233,897 priority patent/US5633084A/en
Priority to AT0089694A priority patent/AT407749B/de
Publication of JPH0796164A publication Critical patent/JPH0796164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778423B2 publication Critical patent/JP2778423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62665Flame, plasma or melting treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/101Refractories from grain sized mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/101Refractories from grain sized mixtures
    • C04B35/105Refractories from grain sized mixtures containing chromium oxide or chrome ore
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62818Refractory metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62818Refractory metal oxides
    • C04B35/62821Titanium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62826Iron group metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62886Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents by wet chemical techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62897Coatings characterised by their thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/441Alkoxides, e.g. methoxide, tert-butoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チタン酸アルミニウム
で緻密に表面が被覆された電融アルミナ粒、該アルミナ
粒よりなる研削性能が高い砥粒、熱衝撃抵抗の大きい耐
火材、並びに該砥粒を含む砥石または研磨布紙に関す
る。
【0002】
【従来の技術】人造研削材についてJIS R6111
−1987に規定されているようにバイヤー法で精製さ
れたアルミナを電気炉で溶融して造られたアルミナ質研
削材には白色アルミナ研削材(WA)、淡紅色アルミナ
研削材(PA)、解砕型アルミナ研削材(HA)等があ
り、靭性的にはHA>PA>WAの順で高くなっている
が、工具鋼等の難被削材には、未だ十分満足すべき研削
性能が得られているとは言い難いため、上記電融アルミ
ナ等の表面に種々の添加剤を被覆することが試みられて
いる。
【0003】例えば、特公昭39−25620では、電
融アルミナ研削材表面に鉄化合物を0.5〜2.0%被着
させ、700〜950℃に加熱し、酸化鉄の薄層を研削
材表面に形成させている。また特公昭40−16594
では、電融アルミナ研削材表面にクロム化合物を0.0
1〜1.0%被着させ、800〜1400℃に加熱し、
クロムの化合物の薄層を研削材表面に形成させている。
更に特公昭44−637では、電融アルミナ研削材表面
に銅化合物を0.2〜2.0%被着させ、900〜125
0℃に加熱し、酸化銅の薄層を研削材表面に形成させて
いる。特公昭44−638では、電融アルミナ研削材表
面にニッケル化合物を0.2〜2.0%被着させ、800
〜1000℃に加熱し、酸化ニッケルの薄層を研削材表
面に形成させている。これらのものは、電融アルミナの
インゴットの粉砕時に生じる微小なきずを除去するもの
であって、本質的に研削材自体が改善されたとは言い難
い。
【0004】また、特公昭39−11196では電融ア
ルミナ研削材表面に、コロイド状アルミナの被膜を形成
させることを開示している。更に、特公昭40−143
57では、有機接着剤溶液で、研削材表面を湿潤させた
後、Fe23 −ZnO−MnOの混和物、TiO2
SiO2 −ZnO混和物、TiO2 等の窯業材料粉末を
付着させ、加熱によりそれらを融着させる方法を開示し
ている。これらのものは、いずれも砥石製造時に、結合
剤との濡れをよくし、砥石として強靭化をはかるもので
あって、本質的に研削材自体が改善されたとは言い難
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の前段に記載され
ている種々の添加剤で研削材の表面を被覆させたとして
も、表面の傷を被うように物理的に被覆されているた
め、その被覆層は容易に脱落し易いので、研削性能はそ
れ程改善されることにはならない。また、上記の後段に
記載している結合剤との濡れをよくし研削材の保持力を
向上させた場合も実質的に研削材本体の改質にはなって
おらず、研削性能の向上には程遠いものである。
【0006】本発明はより優れた研削性能を持つ研削材
および熱衝撃性の優れた耐火材として使用し得る被覆電
融アルミナ粒を目的とし、特に被覆層の密着性を向上
し、化学結合により被覆層の剥離や脱落をなくすことお
よび被覆によりアルミナ粒の強度と靭性を向上させるこ
とを主眼として本発明はなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者は上記目的を達成
すべき努力し、いろいろ検討した結果、本発明を見出し
た。即ち、チタン酸アルミニウムで被覆されていること
を特徴とする被覆電融アルミナ粒および該被覆電融アル
ミナ粒からなる研削材または研磨材、該研削材を含む砥
石または研磨布紙並びに電融アルミナ粒表面に、Tiを
含有する化合物を付着した後、1200℃以上に加熱
し、チタン酸アルミニウムを生成させることを特徴とす
るチタン酸アルミニウム被覆電融アルミナ粒の製造方法
を見出した。
【0008】本発明で被覆される電融アルミナとして
は、人造研削材の規格のJIS R6111−1987
に記載されている種類のうち、褐色アルミナ研削材
(A)、白色アルミナ研削材(WA)、淡紅色アルミナ
研削材(PA)並びに解砕型アルミナ研削材(HA)に
該当する電融アルミナをいう。ただし、該JISの規定
の粒度、品質等に限定するものではない。
【0009】次に、本発明の被覆電融アルミナ粒の製造
方法について述べる。電融アルミナ研削材等の粒に対
し、まずTiを含む化合物を該粒の表面に付着させる。
Tiを含む化合物としては、ルチル、アナターゼのよう
な酸化チタンの微粉末、チタン酸鉄、チタン酸マグネシ
ウム、チタン酸ニッケルのごときチタン酸塩、四塩化チ
タン、四塩化チタン水溶液のごとき水溶性の化合物、チ
タニウムイソプロポキシド、チタニウムブトキシド等の
アルコキシド等が使用し得る。
【0010】付着させる量は、アルミナに対し、TiO
2 換算で0.03〜3.0wt%が好ましい。付着量が0.
03wt%未満では生成するチタン酸アルミニウムの量が
少なすぎ粒表面の全面に均一に被覆させることが難し
く、3.0wt%を越えるとTi成分が過剰になり、チタ
ン酸アルミニウムは生成されても未反応のTiO2 等が
残り被覆膜の特性を劣化させることになる。付着させた
量が実質的にアルミナと反応し、チタン酸アルミニウム
を造り、被膜となる。
【0011】Tiを含む化合物を電融アルミナ粒に付着
させる方法について述べる。Tiを含む化合物として、
酸化チタンやチタン酸塩等の微粉末をアルミナ粒表面に
付着させる場合は、上記微粉末とアルミナ粒とを混合し
ても、うまくアルミナ粒表面に付着せず分離する場合が
あるが、その場合には、アルミナ粒に対し、5〜20wt
%程度の水等の液体でアルミナ粒表面を濡らした後、付
着させる微粉末を塗すようにすればよい。また、水溶性
または有機溶媒可溶なTi化合物をアルミナ粒表面にコ
ートする場合は、溶媒量を粒表面を濡らす程度(5〜2
0wt%が好ましい)使用し、電融アルミナ粒に混合すれ
ばよい。
【0012】付着後、乾燥し、余分な水分や溶媒を除
く。乾燥すると、溶媒が飛散し、粒表面にTi塩、Ti
の水酸化物が付着した状態になる。付着させる際、溶媒
の量が多いと、乾燥中に溶質が移動し、付着量が不均一
になったり、粒同士が付着物を介在して固まった状態に
なる。付着させる量が少ない時には、固まることは比較
的少ないが、付着させる量が多い場合には、固まりをほ
ぐす時に付着物が剥がれたり、付着の厚みが不均一にな
り易い。比較的多量の溶媒が必要な場合は、固着や乾燥
中の溶質の移動を防ぐために、回転式や流動式の乾燥機
を使用することが好ましい。付着後の乾燥は、温度とし
て40〜90℃が好ましく、比較的低温でゆっくり乾燥
した方がより好ましく、90℃を越える高温では、乾燥
後の水分が皆無になり、せっかく付けた付着物が脱離す
るので好ましくない。また乾燥時間も10〜20時間程
度が好ましい。
【0013】乾燥後、乾燥試料をアルミナ坩堝等の坩堝
に入れ、電気炉等で加熱し、付着したTiを含む化合物
とアルミナとを反応させる。すると電融アルミナ粒表面
にチタン酸アルミニウム被膜が形成される。この際の加
熱温度は1200℃以上でチタン酸アルミニウムの融点
1860℃以下の範囲が好ましく、より好ましくは14
00〜1700℃である。1200℃程度からチタン酸
アルミニウムが生成されるが、長時間を要するから14
00℃以上がより好ましい。チタン酸アルミニウムの融
点に近いと粒同士が融着し易いので1700℃以下がよ
り好ましい。1400℃では30分以上保持することが
好ましく、1700℃では5分程度と短くてよい。
【0014】このようにして製造された本発明のチタン
酸アルミニウムで被覆された電融アルミナ粒について述
べる。電融アルミナ粒の表面が10〜20μmの厚みの
チタン酸アルミニウム膜で被覆されている。Tiは総て
チタン酸アルミニウムとなっていて、X線回折ではそれ
以外のTi化合物は検出されなかった。また、表面から
25μmを越える内部にはTi元素は入り込んでいなか
った。本発明の被覆電融アルミナ粒は、未被覆電融アル
ミナ粒より硬度が高くなり、荷重500gでのマイクロ
ビッカース硬度で、2100kg/mm2 未満であるものが
被覆により2100kg/mm2 以上となる。本発明にて電
融アルミナ粒表面を被覆するチタン酸アルミニウムは、
低温型のβ−チタン酸アルミニウムである。
【0015】前述のように1200℃以上で熱処理した
後、室温にまで冷却し、目的とする砥粒の所定粒度に再
度篩分け等で整粒し、目的の粒度をもつ本発明の砥粒を
得る。JIS R6111−1987の人造研削材また
はJIS R6001−1987の研磨材の粒度に規定
されている粒度に、研削材または研磨材はそれぞれ整粒
されるのが一般的であるが、これらの規定に限定される
ものではない。本発明の砥粒は、遊離砥粒として用いる
ほか、下記の砥石並びに研磨布紙にも使用される。本発
明の砥石は、当該砥粒をビトリファイドボンド、メタル
ボンドまたはレジンボンド等の結合剤で成形硬化させる
ことによって製造される。特に結合剤の中でもビトリフ
ァイドボンドを用いた砥石が好ましい。ビトリファイド
ボンド砥石に用いられている結合剤は長石、陶石、ホウ
砂、粘土等を適宜混合して調製される一般的にフリット
といわれるもので、その成分はSiO2 ,B23 ,A
23 ,Fe23 ,CaO,MgO,Na2 O,K2
O等である。ビトリファイド砥石は、このような結合
剤に若干のデキストリン等の糊剤を入れて、砥粒と混合
し、プレス成形し、乾燥した後、焼成して造られる。焼
成温度は950〜1150℃が好ましい。
【0016】また、研磨布紙は、基材と砥粒とを接着剤
で接着させることにより製造される。接着剤としては優
れた研磨特性と耐水性のためにフェノール樹脂系接着剤
が好ましく、レゾルシノールまたはその誘導体を併用す
ることにより硬化条件を緩和することもできる。研磨布
紙用基材としては、紙、織布、不織布等が例示される。
重研削用の研削ベルト等に対しては、ポリエステル繊維
による織布も用いられ、その他研磨不織布にはナイロン
等合成繊維による不織布が基材として用いられる。各種
ある研磨布紙の中で、製品規格としてJISが制定され
ているのは、広く一般に使用されている研磨布(R62
51)、研磨紙(R6252)、耐水研磨紙(R625
3)、エンドレス研磨ベルト(R6254)、研磨ディ
スク(R6255)、研磨ベルト(R6256)および
円筒研磨スリーブ(R6257)であるが、本発明の研
磨布紙はこれらに限定されるものではない。JISの制
定がないものとして本発明として重要なものは研磨不織
布で、これは研磨材と繊維(ナイロン、ポリエステル繊
維等)および接着剤との3構成要素によって、研磨用の
不織布として構成された可撓性研磨材料(研磨布)であ
る。このものは、不規則に交錯する構成要素繊維の三次
元網状組織と大きな容積の連通空隙を持ち、厚さ2〜8
mm程度で可撓性、圧縮復元性に優れた構造特性を具備し
ているものである。
【0017】
【実施例】以下に実施例および比較例により説明する。 実施例1 白色電融アルミナ研削材(昭和電工(株)製WA)の#6
0粒度のものを500g、SUS304製バットにとっ
た。一方、アナターゼ型TiO2 微粉末(石原産業
(株)製A−100、平均粒径0.2μm)1.25g
(アルミナに対し、TiO2 換算で0.25wt%)を50
ml蒸留水に分散させ、2.44wt%濃度の分散液を前記
の研削材入りバットに入れ、撹拌しながら混合し、研削
材表面にTiO2 微粉末を付着させた。付着後、60℃
で16時間熱風式乾燥機で、残留水分2.3%まで乾燥
した。
【0018】その後、付着研削材をアルミナ坩堝に移
し、マッフル炉内で、1500℃まで7時間で昇温し、
10時間保持し、加熱を停止し炉内で自然放冷した。室
温まで冷却後、350〜210μmの篩網で整粒し、粒
同士が固着して粗くなった粒や未付着のTiO2 微粒子
を取り除き、#60の研削材を得た。このようにして得
られた研削材の密度は3.98g/cm3 で、粒子の荷重
500gでのビッカース硬度は2130kg/mm2 であっ
た。
【0019】また、得られた研削材をX線回折装置を用
いて、研削材表面に生成した物質の定性分析を行った結
果、チタン酸アルミニウムのみが生成されていた。研削
材の靭性は、JIS R1628−1975人造研削材
の靭性の試験方法(ボールミル法)に準拠した、C係数と
して定義される方法によって測定した。即ち、試料約2
50gをJIS R6001−1987に規定される標
準篩を用いて、ロータップ試験機によって10分間篩分
ける。3段目に留まった試料の全量を更に10分間篩分
け、再び3段目の篩に留まった試料100gを供試試料
とする。この試料をJIS R6128−1975に規
定される方法でボールミル粉砕する。粉砕試料を標準篩
を用いて5分間篩分け、4段目に留まった試料の重量を
測り、R(X)とする。また、標準試料としてJIS
R6128−1975に規定される黒色炭化けい素質研
削材の#60を用いて同様の操作を行い、ボールミル粉
砕後4段目に留まった試料の重量をR(S)とし、次式
によりC係数を算出する。 C係数=log(100/R(X))÷log(100
/R(S)) この値が小さい程、高靭性となるが、実施例1の研削材
のC係数は0.77であった。
【0020】実施例2 TiO2 微粉末の量を5.1g(アルミナに対しTiO2
換算で1.0wt%)とする以外は実施例1と同様に作成
を行った。このようにして得た、研削材の密度は3.9
8g/cm3 で、粒子の荷重500gでのビッカース硬度
は2160kg/mm2 であった。またC係数は0.79で
あった。
【0021】実施例3 チタンテトライソプロポキシド(和光純薬製)8.9g
(アルミナに対しTiO2 換算0.5wt%)を、実施例
1と同一の研削材が同量入ったバットに入れ、撹拌後、
イソプロピルアルコール50mlを加え、混合を続け、研
削材表面にチタンテトライソプロポキシドを付着させ
る。付着後、ホットプレート上で加熱し、撹拌しながら
アルコール分を全量揮発させた。乾燥後、研削材をアル
ミナ坩堝に移し、マッフル炉内で1400℃まで7時間
で昇温し、2時間保持し、加熱を停止し炉内で自然放冷
した。室温まで冷却した後、350〜210μmの篩網
で整粒し実施例1と同様に#60の研削材を得た。得ら
れた研削材の密度は3.98g/cm3 で、粒子の荷重5
00gでのビッカース硬度は2180kg/mm2 であっ
た。またC係数は0.76であった。また得られた研削
材をX線回折装置を用いて、研削材表面に生成した物質
の定性分析を行った結果、チタン酸アルミニウムのみが
生成されていた。
【0022】実施例4 四塩化チタン水溶液(昭和タイタニウム(株)製:Ti含
有率15.4wt%)をアルミナに対しTiO2 換算で
0.5wt%に相当する量9.8gを水50mlに溶解した
水溶液を用いる以外は実施例3と同様に作成を行った。
このようにして得られた研削材の密度は3.98g/cm
3 で、ビッカース硬度は2130kg/mm2で、C係数は
0.75であった。また得られた研削材をX線回折装置
を用いて、研削材表面に生成した物質の定性分析を行っ
た結果、チタン酸アルミニウムのみが生成されていた。
【0023】実施例5 四塩化チタンと塩化ニッケルを水酸化ナトリウムで中和
共沈させ、塩化ナトリウム存在下に800℃で焼成し、
脱塩後粉砕し、遠心分離処理して得たNiTiO3 (N
iO・TiO2 )微粉末(平均粒径0.058μm)の濃
度3.02wt%水分散液を83.1g(アルミナに対
し、TiO2 換算で0.26wt%相当)を研削材と混合
する以外は実施例1と同一条件、操作で試料を造った。
得られた研削材の密度は3.99g/cm3 で、ビッカー
ス硬度は2190kg/mm2 で、C係数は0.75であっ
た。また、得られた研削材をX線回折装置を用いて、研
削材表面に生成した物質の定性分析を行った結果、チタ
ン酸アルミニウムと酸化ニッケル・アルミナスピネルが
生成されていた。
【0024】比較例1〜2 昭和電工(株)製白色電融アルミナWAおよび単結晶電融
アルミナSAの#60の研削材のそれぞれの密度、硬
度、C係数を求めた。その結果を次表に示す。
【0025】
【表1】
【0026】比較例3 特公昭40−16594の追試の目的で、研削材を次の
ようにして造り、その特性を求めた。即ち、実施例1と
同じ#60のWA研削材500gに対し、無水クロム酸
(CrO3 )の5wt%水溶液をCrO3 で0.5wt%に
なるように加え、粒表面に付着させ、1200℃で2時
間処理し、表面に酸化クロムの層を形成した研削材を得
た。得られた研削材密度は3.96g/cm3 、硬度は2
070kg/mm2 、C係数は1.05であった。
【0027】比較例4 特公昭44−638の追試の目的で、研削材を次のよう
にして造り、その特性を求めた。比較例3と同様な#6
0のWAに対し、硝酸ニッケル水溶液を硝酸ニッケルで
0.5wt%になるように加え、乾燥後、900℃で2時
間加熱し、表面に酸化ニッケルの層をもつ研削材を得
た。その研削材の密度は3.95g/cm3 、硬度は20
40kg/mm2 、C係数は1.09であった。
【0028】実施例6〜10および比較例5〜8 実施例1〜5および比較例1〜4の研削材(#60)10
0重量部に対し、それぞれ、ビトリファイド砥石用ボン
ドとしてホウケイ酸フリットを13重量部、更に、デキ
ストリン2重量部、水2.5重量部をミキサーで混合し
た。なお、使用したホウケイ酸フリットの組成は、Si
2 70wt%、Al23 7wt%、B23 18wt%、
(Na2 O+K2 O)4wt%、(CaO+MgO)0.5
wt%であった。混合後、プレス成形し、その砥粒率45
%の成形体を110℃で20時間乾燥した後、1050
℃で20時間熱処理する。冷却の際、特に500〜60
0℃間は1℃/min以下でゆっくり冷却した。このように
してJIS R6210規定の結合度Kのビトリファイ
ド砥石を造った。総て、砥石の寸法は、外径200mmφ
×厚み19mm×内径50.8mmφである。
【0029】実施例11〜15および比較例9〜12 実施例5〜10および比較例5〜8のビトリファイド砥
石につき下記の試験条件で研削性能を評価した。 試験条件 機械 :岡本平研 PSG−52DX(3.7kW) 研削方式 :プランジ研削 ダウン・カット 手動
切込 被削材 :SUJ−2(HRC60)、100mm長×50m
m高×10mm厚 砥石周速度 :2000m/min テーブル速度 : 20m/min 切込寸法 :ΔR 20μm/pass 総切込寸法 :5mm 研削幅 :10mm スパークアウト:1 研削油 :ノリタケクール K−82B(水溶性研
削油) ドレス条件 :単石ダイヤモンドドレッサー 切込み :ΔR 20μm/pass リード :0.2mm/r.p.m. スパークアウト:なし その結果、研削比、最大消費電力費(無負荷電力(0.
4kW)を除いた値)および面粗さにつき表1に示す値を
得た。
【0030】
【表2】
【0031】表1からわかるように、本発明のアルミナ
粒を研削材として使用した場合、研削比は市販のWA研
削材の約2倍程度、SA研削材の1.7倍程度高く、ま
たクロム酸を表面被覆した比較例3に対しても1.5倍
程度、酸化ニッケルを表面被覆した比較例4に対しても
1.8倍程度の高い性能を示す値を得た。研削性能がよ
いのに最大消費電力費も比較例に比べて低い値を示して
おり、更に面粗さも、比較例に比べて優れていた。
【0032】実施例16 使用する研削材をTiO2 を0.30wt%含む解砕型ア
ルミナ研削材(昭和電工(株)製SA)とした以外は、
実施例1と同様に研削材の作成を行った。得られた研削
材の密度は3.98g/cm3 で、粒子の荷重500gで
のマイクロビッカース硬度は2210kg/mm2 であり、
C係数は、0.69であった。またX線回折装置を用い
て、研削材表面に生成した物質の定性分析を行った結
果、チタン酸アルミニウムのみが生成されていた。また
この研削材について実施例6〜10と同様にして砥石を
作成し実施例11〜15と同様に研削性能を評価した結
果、研削比が78(mm3 /mm3 )、最大消費電力値が
1.5(kW/cm)、面粗さが8(μRz)であった。
【0033】実施例17 バイヤー法アルミナに酸化チタンを0.7重量%添加
し、アーク炉で溶融、固化した後粉砕整粒して得た#6
0の研削材を使用し、加熱温度を1400℃、保持時間
を5時間とした以外は、実施例1と同様に研削材の作成
を行った。得られた研削材の密度は3.97g/cm3
で、荷重500gでのマイクロビッカース硬度は、21
50kg/mm2 で、C係数は0.70であった。
【0034】実施例18 褐色溶融アルミナ研削材(昭和電工(株)製A−40)
の粒度#60のもの500gにアナターゼ型TiO2
粉末(石原産業(株)製A−100、平均粒径0.2μ
m)13gを100mlの蒸留水に分散させたものを加
え、よく撹拌しながら混合し、研削材の表面にTiO2
微粉末を付着させた。付着後60℃で20時間熱風式乾
燥機で、残留水分2.8wt%まで乾燥した。その後、付
着研削材をアルミナ坩堝に移し、マッフル炉内で、14
00℃まで6時間で昇温し、3時間保持した。得られた
研削材の密度は3.98で処理前の密度と変りなかっ
た。また荷重500gでのマイクロビッカース硬度は、
2020kg/mm2 で処理前の硬度2010kg/mm2 と差
はなかった。またC係数は処理前で1.10、処理後で
も1.10と変化はなかった。
【0035】また、X線回折による表面に生成した物質
の定性分析では、酸化チタンが主体で、少量のチタン酸
アルミニウムが確認できた。この砥粒で、酸化チタンを
表面に付着させ焼成を行っても粒の特性がそれ程向上し
なかったのは、砥粒内部から多量の酸化チタンやシリ
カ、酸化鉄等の不純分が表面に離溶してきたことによ
り、表面はチタン酸アルミニウムの他、多量の不純物に
よって形成されるガラス質相によって被覆されたためと
考えられる。
【0036】
【発明の効果】本発明のチタン酸アルミニウムで被覆さ
れた電融アルミナ粒は、被覆層は化学結合であるため剥
離もなく、研削材として使用した場合、従来研削材に比
べて、数段研削性能は優れたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−97457(JP,A) 特開 平4−336971(JP,A) 特開 昭63−129061(JP,A) 特表 平5−506678(JP,A) 特表 平7−509511(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01J 13/02 B24D 3/14 C04B 35/10 C09K 3/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン酸アルミニウムで被覆されている
    ことを特徴とする被覆電融アルミナ粒。
  2. 【請求項2】 電融アルミナ粒表面に、Tiを含有する
    化合物を付着した後、1200℃以上に加熱し、チタン
    酸アルミニウムを生成させることを特徴とするチタン酸
    アルミニウム被覆電融アルミナ粒の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の被覆電融アルミナ粒から
    なる研削材または研磨材。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の研削材を含む砥石または
    研磨布紙。
JP5238413A 1993-04-28 1993-09-24 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2778423B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238413A JP2778423B2 (ja) 1993-04-28 1993-09-24 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法
US08/233,897 US5633084A (en) 1993-04-28 1994-04-28 Coated fused alumina particles and production process thereof
AT0089694A AT407749B (de) 1993-04-28 1994-04-28 Beschichtete teilchen von geschmolzener tonerde und herstellungsverfahren hierfür

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10322493 1993-04-28
JP5-103224 1993-04-28
JP5238413A JP2778423B2 (ja) 1993-04-28 1993-09-24 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0796164A JPH0796164A (ja) 1995-04-11
JP2778423B2 true JP2778423B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=26443873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5238413A Expired - Lifetime JP2778423B2 (ja) 1993-04-28 1993-09-24 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5633084A (ja)
JP (1) JP2778423B2 (ja)
AT (1) AT407749B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5755299A (en) 1995-08-03 1998-05-26 Dresser Industries, Inc. Hardfacing with coated diamond particles
JPH1121124A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Shin Etsu Chem Co Ltd イットリア/アルミナ混合微粒子及びその製造方法
US6138779A (en) 1998-01-16 2000-10-31 Dresser Industries, Inc. Hardfacing having coated ceramic particles or coated particles of other hard materials placed on a rotary cone cutter
US6102140A (en) 1998-01-16 2000-08-15 Dresser Industries, Inc. Inserts and compacts having coated or encrusted diamond particles
US6170583B1 (en) 1998-01-16 2001-01-09 Dresser Industries, Inc. Inserts and compacts having coated or encrusted cubic boron nitride particles
US6677272B2 (en) * 2001-08-15 2004-01-13 Corning Incorporated Material for NOx trap support
WO2007035468A2 (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Adiabatics Technologies, Inc. Composite sliding surfaces for sliding members
DE102005045180B4 (de) * 2005-09-21 2007-11-15 Center For Abrasives And Refractories Research & Development C.A.R.R.D. Gmbh Kugelförmige Korundkörner auf Basis von geschmolzenem Aluminiumoxid sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung
US8562900B2 (en) * 2006-09-01 2013-10-22 Imerys Method of manufacturing and using rod-shaped proppants and anti-flowback additives
US20080066910A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-20 Jean Andre Alary Rod-shaped proppant and anti-flowback additive, method of manufacture, and method of use
FR2928916B1 (fr) * 2008-03-21 2011-11-18 Saint Gobain Ct Recherches Grains fondus et revetus de silice
US8795035B2 (en) * 2008-06-26 2014-08-05 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Chemical mechanical planarization pad conditioner and method of forming
DE102015103934A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Center For Abrasives And Refractories Research & Development C.A.R.R.D. Gmbh Schleifkorn auf Basis von elektrisch geschmolzenem Aluminiumoxid mit einer Titanoxid und/oder Kohlenstoff umfassenden Oberflächenbeschichtung
CN108251056A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 研磨颗粒、固定研磨制品以及形成该固定研磨制品的方法
WO2019123833A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 昭和電工株式会社 電融アルミナ粒、電融アルミナ粒の製造方法、砥石及び研磨布紙
CN114262213B (zh) * 2022-01-11 2022-11-29 无锡特科精细陶瓷有限公司 一种基于等静压的小型陶瓷管的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437468A (en) * 1966-05-06 1969-04-08 Du Pont Alumina-spinel composite material
US5143522B1 (en) * 1979-11-09 1998-01-06 Washington Mills Electro Miner Abrasive products containing fused alumina zirconia and reduced titania
US4483944A (en) * 1983-07-27 1984-11-20 Corning Glass Works Aluminum titanate-mullite ceramic articles
DE3586549T2 (de) * 1984-05-09 1993-03-18 Minnesota Mining & Mfg Beschichtetes schleifprodukt mit ausgewaehltem mineralischem ersatzstoff.
JPH0297457A (ja) * 1988-09-30 1990-04-10 Showa Denko Kk 研摩材砥粒の製造方法
US5076815A (en) * 1989-07-07 1991-12-31 Lonza Ltd. Process for producing sintered material based on aluminum oxide and titanium oxide
JPH0628719B2 (ja) * 1990-06-13 1994-04-20 工業技術院長 微粒子表面の被覆方法
GB9016690D0 (en) * 1990-07-30 1990-09-12 Tioxide Group Services Ltd Ceramic green bodies
JPH0715095B2 (ja) * 1992-10-23 1995-02-22 日本研磨材工業株式会社 セラミック砥粒及びその製造方法並びに研磨製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796164A (ja) 1995-04-11
ATA89694A (de) 2000-10-15
AT407749B (de) 2001-05-25
US5633084A (en) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778423B2 (ja) 被覆電融アルミナ粒およびその製造方法
CN103468204B (zh) 包含聚集体的涂布研磨产品
AU674530B2 (en) Abrasive grain, method of making same and abrasive products
JP5110600B2 (ja) 固定研磨工具及びその製造方法
EP0652919B1 (en) Abrasive grain, method of making same and abrasive products
RU2469836C2 (ru) Покрытые оболочкой абразивные зерна, способ их получения, а также их применение для получения абразивных материалов
JPH04336971A (ja) 結合研磨体、研磨材粒子及びその製造方法
WO1990008744A1 (en) Alumina ceramic, abrasive material, and production thereof
CA2013350A1 (en) Refractory metal oxide coated abrasives and grinding wheels made therefrom
JPH0253475B2 (ja)
US5192339A (en) Abrasive grain and method for manufacturing the same
JP3779329B2 (ja) 金属被覆された砥粒を含むガラス質研削工具
JP2011517712A (ja) シリカでコーティングされた溶融粒子
JP6707800B2 (ja) 電融アルミナ粒、電融アルミナ粒の製造方法、砥石及び研磨布紙
JPS6144970A (ja) 研磨材の製造方法
JP2972488B2 (ja) 焼結複合研磨剤グリツト、その製造法並びに使用法
JP2763981B2 (ja) 研摩材
JP3138277B2 (ja) アルミナ質焼結砥粒、および研摩材製品
US5104422A (en) Refractory metal oxide coated abrasives and grinding wheels made therefrom
JP2972487B2 (ja) 焼結複合研磨剤グリツト、その製造法並びに使用法
JPH0240277B2 (ja)
JPH11188626A (ja) セラミックスドレス基板
RU2366676C2 (ru) Композиционный ферроабразивный порошок и способ его изготовления
JPH07173455A (ja) サイアロン相含有アルミナ質焼結砥粒の製造方法
JP6363227B2 (ja) 酸化チタン及び/又は炭素を含む表面コーティングを有する電気溶融酸化アルミニウムに基づく砥粒

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080508

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130508

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140508

Year of fee payment: 16