JP2775949B2 - X線光学素子保持枠 - Google Patents

X線光学素子保持枠

Info

Publication number
JP2775949B2
JP2775949B2 JP2001585A JP158590A JP2775949B2 JP 2775949 B2 JP2775949 B2 JP 2775949B2 JP 2001585 A JP2001585 A JP 2001585A JP 158590 A JP158590 A JP 158590A JP 2775949 B2 JP2775949 B2 JP 2775949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
holding frame
optical element
optical system
zone plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03207000A (ja
Inventor
肇 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2001585A priority Critical patent/JP2775949B2/ja
Priority to US07/632,941 priority patent/US5119411A/en
Publication of JPH03207000A publication Critical patent/JPH03207000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775949B2 publication Critical patent/JP2775949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K7/00Gamma- or X-ray microscopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、そのX線光学系と同一光軸の可視光学系を
備えたX線装置に用いられて都合の良いX線光学素子保
持枠に関する。
[従来の技術] 試料カプセルに封入した細胞等の生物試料を生かした
まま、光学顕微鏡をはるかに越えた高倍率で観察できる
装置として、波長2〜5nm程度の軟X線を用いたX線顕
微鏡が注目されている。
軟X線は、X線と呼ばれる波長1pm〜10nmの領域の電
磁波のうち、通常は、200pm以上の波長を有するものと
され、波長400〜800nmの可視光線よりも2桁以上も短い
波長の電磁波である。また、軟X線は、物質に反射され
ない一方で透過する物質に良く吸収され、空気中でも急
速に減衰される。従って、軟X線を用いたX線顕微鏡で
は、一般的に、軟X線の透過観察が行われ、その光路は
高い真空度に保たれ、レンズ素子としては薄膜上に形成
されたフレネルゾーンパターンが用いられ、試料も極く
薄い物が準備される。
第3図は、X線光学系1に可視光学系2を重ねて備え
たX線顕微鏡の一例の構成を示す。この顕微鏡では、セ
ットされた試料の観察を両方の光学系を用いて行えるか
ら、軟X線による高倍率観察に先立つ、可視光による低
倍率な予備観察や、軟X線による高解像度な観察画像に
可視光による色情報を組合せた効率的な観察が可能であ
る。
第3図において、観察試料Sは、中央のホールダHに
セットされる。また、X線光学系1は、大気による軟X
線の減衰を避けるために真空槽3に納められ、軟X線発
生器G、コンデンサゾーンプレートR1、対物ゾーンプレ
ートR2、撮像素子Cから構成されている。発生器Gで発
生した軟X線は、コンデンサゾーンプレートR1により収
束されて試料Sを透過した後に、対物ゾーンプレートR2
で収束されて撮像素子C上に結像する。ここで、各ゾー
ンプレートR1、R2は、その構造上、大口径のものが得ら
れず、また軟X線に対する収束効率も低いため、軟X線
のビームサイズはφ0.2mm程度であるが、発生器Gから
撮像素子Cまでの光路長は2mに達する。
一方、可視光学系2は、中央に軟X線通過孔を設けた
ミラーM1、M2を用いてX線光学系1に重ね合せられてい
て、ランプB、コンデンサレンズL1、ミラーM1、コンデ
ンサレンズL2、対物レンズL3、ミラーM2、接眼レンズL4
で構成される。ここで、コンデンサレンズL2、対物レン
ズL3の中央部にもミラーM1、M2と同様に軟X線通過孔が
設けられている。
可視光学系2には、軟X線に対するゾーンプレートよ
りも格段に収束効率が高く、しかも大口径な光学レンズ
が使用され、ミラー等を用いることも可能であるから、
X線光学系1よりも相当自由に光学系を組立てることが
可能であり、コンデンサレンズL2、対物レンズL3のよう
な孔開きレンズの製作や使用も容易である。
ランプBの光は、コンデンサレンズL1で平行光となり
ミラーM1で反射され、コンデンサレンズL2で収束されて
試料Sを透過した後に、対物レンズL3、ミラーM2を経
て、接眼レンズL4で収束されて観察者Mに観察像を与え
る。
第2図は、このX線顕微鏡に用いられた対物ゾーンプ
レートR2及び保持枠Fの構造を示す。
第2図において、基板Wは一辺14mmの正方形シリコン
板で、その中央部には軟X線の透過部として、薄膜Nが
張られた一辺0.2mmの正方形の孔Pが形成され、この薄
膜N上にフルネルゾーンパターンが描かれている。
[発明が解決しようとする課題] 第2図の対物ゾーンプレートR2及び保持枠Fは、可視
光線をほとんど透過しないので、第3図のX線顕微鏡に
おいては、対物ゾーンプレートR2及び保持枠Fをスライ
ド枠に固定して出し入れ可能とし、可視光学系2による
観察を行う際には可視光路から退去させるようにしてい
たが、細い軟X線ビームの長い光路を有するX線光学系
1においては、対物ゾーンプレートR2の位置決めや角度
調整を相当高精度に行う必要があり、また、これの退去
や復帰に係る機構は、高真空に保たれた真空槽3内で動
作する必要があるため、装置全体のコストが大幅に上昇
した。
本発明は、第3図のX線顕微鏡において、可視光学系
2による観察を行う際にも可視光路から退去させる必要
のない対物ゾーンプレート、詳しくはその保持枠を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るX線光学素子保持枠は、ほぼ中央部にX
線光学素子の保持部を設けたX線光学素子保持枠におい
て、保持部の周辺に可視光線の透過する窓を設けたもの
である。
[作用] 本発明に係るX線光学素子保持枠では、X線光学素子
の保持部の周辺に可視光線の透過する窓が設けられてい
て、この窓を可視光線が自由に通過できるから、例えば
第3図のX線顕微鏡に位置決め、固定された状態で、X
線光学系1と可視光学系2の両方を使用できる。ここ
で、X線光学素子の保持部は、第2図の対物ゾーンプレ
ートR2のように薄膜形成基板それ自体の一部を構成して
も良いが、別の薄膜支持体上の作成したゾーンプレート
をその薄膜支持体と共に取付ける受入れ部であっても良
い。
[発明の実施例] 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の実施例に係る対物ゾーンプレート
R2及び保持枠Fの構造を示す。本実施例は、本発明のX
線光学素子保持枠を第2図の対物ゾーンプレートR2に応
用したものである。
第1図において、基板Wは、厚さ0.2mm、一辺14mmの
正方形のシリコン板で、中央部には軟X線の透過部とし
て、薄膜Nが張られた一辺0.2mmの正方形の孔Pが形成
され、この薄膜N上にフルネルゾーンパターンが描かれ
ている。また、孔Pの周囲の保持枠Fには5mm×5.5mmの
可視光線の通過窓T1〜T4が形成され、縦横の梁部K1〜K4
の幅はその断面形状が台形であるために表面と裏面で異
なるが広い方の幅で言うと0.5mmである。
本実施例の対物ゾーンプレートR2及び保持枠Fは、1
枚のシリコン板上にフルネルゾーンパターン描画部と可
視光線の通過窓T1〜T4とが一体に形成されているので、
フルネルゾーンパターン形成時の位置精度が、対物ゾー
ンプレートR2位置決め時の光学系アライメント精度にそ
のまま反映されることに加えて、対物ゾーンプレートR2
はX線顕微鏡内に固定されて以後移動しないから、X線
光学系の組立てが容易であるとともに、初期の光学系ア
ライメント精度が常に維持される。
次に、本実施例の対物ゾーンプレートR2及び保持枠F
の製作方法を説明する。
まず、基板Wの両面に窒化シリコン(Si3N4)薄膜を
形成する。製膜方法としては、LP−CVD法、ECR−CVD法
等の化学的手法に限らずスパッタ法等の物理的手法でも
かまわないが、軟X線透過部がたるまず、しかも強度が
十分保たれるように、膜の内部応力(引張応力)が109
〜1011dyn/cm2の範囲に制御する。
次に、この窒化シリコン薄膜上にフォトレジスト層を
形成してマスク露光転写、現像、窒化シリコン薄膜のエ
ッチングに行って、孔P部の片面および窓T1〜T4部の両
面の窒化シリコン薄膜を除去する。このとき、窓T1〜T4
部の窒化シリコン薄膜は、片面のみを除去することとし
ても良く、その場合には、完成時に窓T1〜T4に透明な窒
化シリコン薄膜が残ることになる。
次に、窒化シリコン薄膜を除去した部分から基板Wの
湿式エッチングを行い、孔Pおよび窓T1〜T4を形成す
る。ここで、エッチング液としては、エチレンジアミン
とピロカテコールと水の混合液、または水酸化カリウム
水溶液を用いると良い。基板Wとしてシリコン結晶板
(100)を用いることで異方性エッチングが可能で、孔
P周辺に好ましいテーパ部(テーパ面は111面)を自動
的に形成することが可能である。
次に、孔P上に残った窒化シリコン薄膜N上に金属薄
膜を形成し、この薄膜をフレネルゾーンパターン状に整
形すれば、ゾーンプレートR2が完成する。ただし、この
フレネルゾーンパターンの形成は基板Wの湿式エッチン
グ以前に行うこととしても良い。
[発明の効果] 本発明に係るX線光学素子保持枠では、X線光学素子
を所定位置に保持したままでも可視光線が自由に透過で
きるから、例えば、第3図のX線顕微鏡に位置決め、固
定された状態で、X線光学系1と可視光学系2の両方を
使用できる。従って対物ゾーンプレートはX線顕微鏡内
に固定されたまま常に当初の位置精度を維持し、また対
物ゾーンプレートの退去や復帰に係る機構は、全く不要
となる。すなわち、このX線顕微鏡におけるX線光学系
の信頼性が増すとともに、製作や調整に伴うコストが削
減され、さらにX線顕微鏡全体の小型化や操作性の向上
が容易となる。
また、X線光学系と可視光学系とを同時に動作させ
て、観察試料から多重的な情報を得る等、X線顕微鏡の
用途と能力の拡大をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係るX線光学素子保持枠を
説明するためのもので、対物ゾーンプレートR2及び保持
枠Fの構造を示す平面図である。 第2図は、従来のX線光学素子保持枠を説明するための
もので、対物ゾーンプレートR2及び保持枠Fの構造を示
す平面図である。 第3図は、X線顕微鏡の一例の構成を示す模式図であ
る。 [主要部分の符号の説明] P…孔、W…基板 N…薄膜、T1〜T4…窓 R2…対物ゾーンプレート、F…X線光学素子保持枠

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ中央部にX線光学素子の保持部を設け
    たX線光学素子保持枠において、 前記保持部の周辺に可視光線の透過する窓を設けたこと
    を特徴とするX線光学素子保持枠。
JP2001585A 1990-01-10 1990-01-10 X線光学素子保持枠 Expired - Lifetime JP2775949B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001585A JP2775949B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 X線光学素子保持枠
US07/632,941 US5119411A (en) 1990-01-10 1990-12-24 X-ray optical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001585A JP2775949B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 X線光学素子保持枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03207000A JPH03207000A (ja) 1991-09-10
JP2775949B2 true JP2775949B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=11505595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585A Expired - Lifetime JP2775949B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 X線光学素子保持枠

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5119411A (ja)
JP (1) JP2775949B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4013306A1 (de) * 1990-04-26 1991-10-31 Hoechst Ag Optische formkoerper aus siliziumnitrid, sowie verfahren zu deren herstellung
US5434901A (en) * 1992-12-07 1995-07-18 Olympus Optical Co., Ltd. Soft X-ray microscope
US5446282A (en) * 1993-04-05 1995-08-29 Nikon Corporation Scanning photoelectron microscope
JP3703483B2 (ja) * 1993-09-15 2005-10-05 カール−ツァイス−スチフツング 位相コントラスト−x線顕微鏡
US6091796A (en) * 1994-11-23 2000-07-18 Thermotrex Corporation Scintillator based microscope
US5880467A (en) * 1997-03-05 1999-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Microcalorimeter x-ray detectors with x-ray lens
JP3537652B2 (ja) * 1997-11-28 2004-06-14 独立行政法人 科学技術振興機構 X線顕微鏡
US20050041779A1 (en) * 1999-11-24 2005-02-24 Btg International Limited X-ray zoom lens
WO2006116100A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 American Science And Engineering, Inc. X-ray backscatter inspection with coincident optical beam
US7331714B2 (en) * 2005-09-29 2008-02-19 Uchicago Argonne, Llc Optomechanical structure for a multifunctional hard x-ray nanoprobe instrument

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877353A (en) * 1954-07-14 1959-03-10 Gen Electric X-ray microscope
US2843751A (en) * 1956-02-06 1958-07-15 American Cyanamid Co Design, construction, and application of a device for obtaining radiographs of microscopic objects in a commercial model electron microscope
US4317036A (en) * 1980-03-11 1982-02-23 Wang Chia Gee Scanning X-ray microscope
DE3642457A1 (de) * 1986-12-12 1988-06-30 Zeiss Carl Fa Roentgen-mikroskop
JPH0786559B2 (ja) * 1987-06-25 1995-09-20 日本電信電話株式会社 光学素子およびそれを用いた顕微鏡
US4979203A (en) * 1989-06-19 1990-12-18 Princeton X-Ray Laser X-ray laser microscope apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03207000A (ja) 1991-09-10
US5119411A (en) 1992-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2775949B2 (ja) X線光学素子保持枠
US7306344B2 (en) Light guide array, fabrication methods and optical system employing same
US20070177287A1 (en) Method of manufacturing a mirror and a mirror device
US5690839A (en) Method for forming an array of thin film actuated mirrors
CN103019040B (zh) 曝光装置、光掩模及微元件的制造方法及投影光学装置
TW200402603A (en) Projection optical system, exposure apparatus, and method of exposure
JPH02138900A (ja) 電子線透過窓
JP2004004745A (ja) 微細構造形成方法
JP2011523466A (ja) 薄いペリクルビームスプリッタの製造
US3442583A (en) Mask alignment system using coherent fiber bundle
JPS61149905A (ja) 光合分波器
US20040085626A1 (en) Tip optical element for immersion microscope objectives
JP3301249B2 (ja) 反射用光学素子及びその製造方法
JPH0587707A (ja) X線顕微鏡用の試料カプセル
JP2009031535A (ja) 偏光変換素子および偏光変換素子の製造方法
JPH07174992A (ja) アクチュエーチドミラーアレーの製造方法
KR100208681B1 (ko) 액츄에이티드 미러 어레이 패널의 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 검사 장치
JP3086137B2 (ja) マイクロレンズ基板の製造方法および製造装置
JP3291953B2 (ja) 反射用光学素子
JPH08166391A (ja) 走査型プローブ顕微鏡用プローブ及びその製造方法
JP2001051212A (ja) 光変調デバイス及び表示装置
JP2849248B2 (ja) 光学式振動センサ
JPH0784197A (ja) 投射型画像表示装置用ミラーの製造方法
JP3611500B2 (ja) 静電アクチュエータ及びその製造方法
Borrelli Optoelectronic interconnects using microlens arrays formed in glass

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12