JP2775914B2 - 光ファイバユニット - Google Patents

光ファイバユニット

Info

Publication number
JP2775914B2
JP2775914B2 JP1286764A JP28676489A JP2775914B2 JP 2775914 B2 JP2775914 B2 JP 2775914B2 JP 1286764 A JP1286764 A JP 1286764A JP 28676489 A JP28676489 A JP 28676489A JP 2775914 B2 JP2775914 B2 JP 2775914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
polyethylene
coating layer
fiber unit
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1286764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03145610A (ja
Inventor
良輔 畑
正幸 廣瀬
俊之 天貝
浩之 木村
正義 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1286764A priority Critical patent/JP2775914B2/ja
Priority to FI904488A priority patent/FI97917C/fi
Priority to NO903982A priority patent/NO302982B1/no
Priority to SU904831163A priority patent/RU2087015C1/ru
Priority to CA002025206A priority patent/CA2025206C/en
Priority to DK90117654.5T priority patent/DK0417784T3/da
Priority to AU62465/90A priority patent/AU631009C/en
Priority to EP90117654A priority patent/EP0417784B1/en
Priority to KR1019900014466A priority patent/KR970006201B1/ko
Priority to DE69021674T priority patent/DE69021674T2/de
Priority to CN90107807A priority patent/CN1032230C/zh
Publication of JPH03145610A publication Critical patent/JPH03145610A/ja
Priority to US08/127,090 priority patent/US5333230A/en
Priority to GR950402690T priority patent/GR3017579T3/el
Priority to HK48797A priority patent/HK48797A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2775914B2 publication Critical patent/JP2775914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバ複合海底電力ケーブル、光ファ
イバ複合水底送水管等、電力ケーブル、送水管等に複合
する光ファイバユニットに関するものである。
(従来の技術) 第2図は光ファイバ複合海底電力ケーブルの一例の横
断面図である。
図面において、(1)はケーブルコア、(2)はケー
ブルコア(1)上に設けた鉛被等の金属シースである。
上記金属シース(2)上には光ファイバユニット(10)
が、ポリプロピレン紐、ナイロン紐等のプラスチック紐
(3)と共にらせん状又はSZ撚り等により巻回され複合
されている。光ファイバユニット(10)の複合層の上に
はポリエチレン等のプラスチックシース(4)を設け、
さらにその外側には鉄線外装(5)、サービング層
(6)を施して構成されている。
そして、上記電力ケーブルに複合する光ファイバユニ
ット(10)としては、第3図に示す構造のものが提案さ
れている。即ち、細径のステンレス等の金属パイプ(1
1)内に光ファイバ(12)を収納し、外側にプラスチッ
ク被覆層(14)を施した構造を有しており、上記プラス
チック被覆層(14)の材質としては、その上に施すケー
ブルのポリエチレンシース(4)の押出被覆の温度によ
っても溶融しない例えばポリブロピレン、ポリブテン、
ナイロン等のポリエチレンよりも融点の高い材料を用い
ることが提案されている。
(解決しょうとする課題) しかしながら、上述した光ファイバユニット(10)に
おいて、光ファイバ(12)を収納した金属パイプ(11)
は、径が略1mmφで熱容量が非常に小さく、これにプラ
スチックを押出し被覆する場合、押出し直後には収納さ
れている光ファイバ(12)はプラスチック押出し温度に
まで上昇する。
ポリエチレンの場合は通常160〜220℃位で押出される
が、光ファイバユニット用にはこの範囲の可成り低い温
度で押出し出来るから、光ファイバ(12)は押出しの際
の熱の影響は出ない。しかし、ポリプロピレン、ポリブ
テン、ナイロン等はポリエチレンよりも高融点、高剛性
がメリットであるので、例えばナイロンの場合、230〜3
00℃程度とポリエチレンよりも可成り高い温度で押出し
する必要がある。実験の結果、これらの材料を押出し被
覆すると、収納されている光ファイバ(12)自身に熱影
響が及び、光ファイバによっては伝送損失が上昇するケ
ースのあることが分った。
(課題を解決するための手段) 本発明はポリプロピレン、ポリブテン、ナイロン等ポ
リエチレン融点の高いプラスチック材料の被覆層の特色
を生かしつつ、上述の問題点を解消した光ファイバユニ
ットを提供するもので、その特徴は、光ファイバを収納
した金属パイプの外側に断熱線を介してポリエチレンよ
り融点の高いプラスチック材料の被覆層を設けたことに
ある。
(実施例) 第1図は本発明の光ファイバユニットの具体例の横断
面図である。
図面において、(11)は光ファイバ(12)を収納した
ステンレス等の金属パイプ、(13)は金属パイブ(11)
の外周上に設けた断熱層、(14)は例えばポリプロピレ
ン、ポリブテン、ナイロン等のポリエチレンより融点の
高いプラスチック材料の被覆層である。なお、必要に応
じて前記金属パイプ(11)内にジェリー等を充填するこ
ともある。
前記断熱層(13)としては、ポリエチレン、発泡ポリ
エチレン又はポリ塩化ビニル等ポリエチレンより融点の
低いプラスチック材料を用いる。
断熱層として発泡ポリエチレンを用いる場合は、その
外側の被覆層(14)の押出時、押出機のクロスヘッドに
挿入直前に十分真空引きを行ない、断熱層の効果を一層
上げると共に、被覆層(14)の押出時に、被覆層が断熱
層(13)中のエアーの吹き出し膨張によるふくれを生じ
ることを防止する。
又断熱層(13)上に被覆層(14)を押出す時は、クロ
スヘッドに断熱層(13)まで被覆したコアーを挿入する
直前で十分に冷却する。又被覆層(14)押出し直後の冷
却水による冷却はクリーニングウォータを使用するか、
クーラントをクーラーで冷却して押出し直後に一気に冷
却して、光ファイバに被覆層(14)の押出し温度が影響
しないようにする。
なお、前記断熱層(13)の厚さは1mm以内、その上に
施す被覆層(14)の厚さは1.5〜3mm程度とする。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光ファイバユニットに
よれば、光ファイバを収納した金属パイプの外側に、断
熱層を介してポリエチレンより融点の高いプラスチック
材料の被覆層を設けているので、上記被覆層の押出し温
度で、金属パイプ内に格納されている光ファイバが影響
を受けることがない。
このような光ファイバユニットは、外側にポリエチレ
ンより融点の高いプラスチック材料の被覆層を具えてい
るため、電力ケーブル、プラスチック送水管等に巻付け
又はSZ撚りして複合し、その上にポリエチレンシースを
施しても、ポリエチレンの押出し温度で影響を受けるこ
とがない。
従って、光ファイバ複合電力ケーブル、光ファイバ複
合送水管等に利用するとき、極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバユニットの具体例の横断面
図である。 第2図は光ファイバ複合海底電力ケーブルの一例の横断
面図、第3図はそれに用いる光ファイバユニットの一例
の横断面図である。 10……光ファイバユニット、11……金属パイプ、12……
光ファイバ、13……断熱層、14……高融点プラスチック
被覆層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 浩之 大阪府大阪市此花区島屋1丁目1番3号 住友電気工業株式会社大阪製作所内 (72)発明者 山口 正義 大阪府大阪市此花区島屋1丁目1番3号 住友電気工業株式会社大阪製作所内 (56)参考文献 実開 昭52−92734(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/44 366

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバを収納した金属パイプの外側に
    断熱層を介してポリエチレンより融点の高いプラスチッ
    ク材料の被覆層を設けたことを特徴とする光ファイバユ
    ニット。
JP1286764A 1989-09-13 1989-11-01 光ファイバユニット Expired - Lifetime JP2775914B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286764A JP2775914B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 光ファイバユニット
NO903982A NO302982B1 (no) 1989-09-13 1990-09-12 Undervannskabel som omfatter optiske fibrer
SU904831163A RU2087015C1 (ru) 1989-09-13 1990-09-12 Подводное устройство большой протяженности с волоконно-оптическими элементами (варианты)
CA002025206A CA2025206C (en) 1989-09-13 1990-09-12 Optical-fiber incorporated longer-sized subaqueous unit
FI904488A FI97917C (fi) 1989-09-13 1990-09-12 Optisia kuituja sisältävä pitkänomainen vedenalainen kaapeli
AU62465/90A AU631009C (en) 1989-09-13 1990-09-13 Optical-fiber incorporated longer-sized subaqueous unit
EP90117654A EP0417784B1 (en) 1989-09-13 1990-09-13 Optical-fiber incorporated unterwater cable
KR1019900014466A KR970006201B1 (ko) 1989-09-13 1990-09-13 수중용 광섬유케이블 유니트
DK90117654.5T DK0417784T3 (da) 1989-09-13 1990-09-13 Undervandskabel, der inkorporerer optiske fibre
DE69021674T DE69021674T2 (de) 1989-09-13 1990-09-13 Optische Faser beinhaltendes Unterwasserkabel.
CN90107807A CN1032230C (zh) 1989-09-13 1990-09-13 结合光纤的水下电缆
US08/127,090 US5333230A (en) 1989-09-13 1993-09-27 Optical-fiber cable incorporated longer-sized subaqueous unit
GR950402690T GR3017579T3 (en) 1989-09-13 1995-09-29 Optical-fiber incorporated unterwater cable.
HK48797A HK48797A (en) 1989-09-13 1997-04-17 Optical-fiber incorporated unterwater cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286764A JP2775914B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 光ファイバユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03145610A JPH03145610A (ja) 1991-06-20
JP2775914B2 true JP2775914B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17708745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286764A Expired - Lifetime JP2775914B2 (ja) 1989-09-13 1989-11-01 光ファイバユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775914B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03145610A (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194714A (en) Composite overhead transmission line
US6326551B1 (en) Moisture-absorbing coaxial cable and method of making same
JPS5829481B2 (ja) 伝送ケ−ブル用の光学繊維から成る単位素子の製造方法
JPH0713056A (ja) 強化プラスチック製鎧装ケーブルおよびその製造方法
US20030123822A1 (en) Loose tube cable having an easily removable buffer tube binder for cable access
JPH06251648A (ja) 同軸ケーブルの製造方法
CA2043250A1 (en) Moisture-impermeable stranded electric conductor
JP2775914B2 (ja) 光ファイバユニット
KR100271880B1 (ko) 케이블의 열처리 방법
JPH0431364B2 (ja)
JPS5994703A (ja) 通信ケ−ブル及びその製造方法
JPS5999403A (ja) 通信ケ−ブル及びその製造方法
JPS61196212A (ja) 光学繊維通信ケーブルの製造方法およびその製造装置
CN216411668U (zh) 一种应用于室内外5g通信的光缆
JPH023222Y2 (ja)
JP3554190B2 (ja) 光ケーブル用スペーサの製造方法
JP3103658B2 (ja) 直線一溝スロットの製造方法
JPS61233708A (ja) 光フアイバユニツト
JPS6224242Y2 (ja)
JP2978104B2 (ja) 自己支持型パイプ複合ケーブル
JPS639068Y2 (ja)
JPH08321221A (ja) 同軸ケーブル及びその製造方法
JPS6130830Y2 (ja)
JP2793594B2 (ja) 光ファイバ担持用スペーサの製造方法
JPH11121133A (ja) 電力ケーブルの接続方法および接続装置