JP2775745B2 - 電子写真装置の帯電制御方法 - Google Patents

電子写真装置の帯電制御方法

Info

Publication number
JP2775745B2
JP2775745B2 JP63066046A JP6604688A JP2775745B2 JP 2775745 B2 JP2775745 B2 JP 2775745B2 JP 63066046 A JP63066046 A JP 63066046A JP 6604688 A JP6604688 A JP 6604688A JP 2775745 B2 JP2775745 B2 JP 2775745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
photoconductor
charging
latent image
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63066046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01237684A (ja
Inventor
理 並川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP63066046A priority Critical patent/JP2775745B2/ja
Publication of JPH01237684A publication Critical patent/JPH01237684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775745B2 publication Critical patent/JP2775745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電子写真装置の帯電制御方法に関する。
〔発明の背景〕 レーザプリンタに代表される電子写真装置のためのビ
ーム光学系の構成として、2つの光源を用い、各光源か
ら発せられたビームを感光体上に同時に走査して、感光
体に潜像を高速に記録形成するようにした、いわゆる2
ビーム光学系が例えば特開昭60−166916号公報により知
られている。
この種の2ビーム光学系においては、感光体に潜像を
記録形成する2本のビームの相互間隔が規定値を外れ、
間隔が狭くなっている場合には感光体に形成された潜像
が近づき過ぎたり、重なりあってしまい、逆に間隔が広
くなっている場合には感光体に形成された潜像が間延び
してしまい、この様な潜像を周知の電子写真プロセスに
よって用紙に印写させた場合には、印刷物として不良品
を生成してしまうので、各ビームの相互間隔を規定値に
維持することが必須となる。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来技術を改良したものであり、特に、
各光源とビームスプリッタとの間に、反射面の傾き量が
調整可能な可動ミラーを設けた複数ビーム光学系を有す
る電子写真装置を対象とするものであり、その目的とす
るところは、電子写真装置の立ち上げ時において可動ミ
ラーの反射面の方向が定まらない状態での感光体への帯
電動作を抑止し、感光体の劣化および感光体清掃機構の
寿命低下等を防止することが可能な電子写真装置の帯電
制御方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明の帯電制御方法に
おいては、2つの光源と、各光源から発せられたビーム
を所定方向へ反射させる反射面を有し、該反射面の傾き
量が調整可能に設けられた可動ミラーと、該可動ミラー
にて反射したビームを入射させるとともに、該入射ビー
ムを、複数本のビームからなる潜像記録用ビームと、複
数本のビームからなる制御用ビームとに分岐させるビー
ムスプリッタと、該ビームスプリッタから出射された前
記潜像記録用ビームを感光体上に走査させる偏向手段
と、前記ビームスプリッタから出射された制御用ビーム
を検出する光検出手段と、該光検出手段の出力に基づ
き、前記可動ミラーの反射面の傾き量を制御し、前記制
御用ビームの相互間隔が規定値にあることを前記光検出
手段が検出する位置に前記可動ミラーの反射面を設定す
る制御手段と、前記感光体表面を均一に帯電させる帯電
手段と、帯電した感光体を前記潜像記録用ビームで露光
することにより感光体に形成された潜像を、可視像に現
像する現像手段とを有するとともに、前記光源を発光さ
せ、前記制御手段によって前記可動ミラーの位置調整が
なされている期間は、前記帯電手段による感光体への帯
電を抑止する方法を採用した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第4図に示す様に電子写真装置は、感光体1と、感光
体1表面を一定の電位で均一に帯電させる帯電器7と、
帯電した感光体1にレーザ光2を照射し、レーザ露光さ
れた部位の電位を減衰させ、レーザ露光部とレーザ非露
光部からなる潜像を形成する光学系(詳細は後述する)
と、前記潜像にトナーを供給し、前記レーザ露光部にト
ナーを付着させて感光体1表面に可視像を形成する現像
機3と、帯電器7による帯電極性とは逆極性のコロナを
放電して感光体1表面に静電付着したトナーを用紙5に
転写させる転写器4と、転写器4を通過した後に感光体
1上に残留したトナーや紙粉等を感光体1表面から除去
するクリーナ6とから構成される。なお、第4図におい
て、参照符号9は帯電器7に帯電電圧Vcを印加するため
の電源、8は前記帯電電圧の印加をオン/オフさせるス
イッチ、11は現像機3に現像バイアスVbを印加するため
の電源、10は前記現像バイアスの印加をオン/オフさせ
るスイッチである。
次に、第5図を用いて前記光学系の構成を詳細に説明
する。
光学系は、2つの光源21,22と、各光源21,22から発せ
られたビーム21a,22aを平行光にして送り出すレンズ19,
20と、前記平行光を反射させる反射面を有し、該反射面
の傾き量が調整可能に設けられた可動ミラー(ガルバノ
ミラー)17,18と、ガルバノミラー17,18で反射したビー
ム21a,22aを入射光(ビーム)とするとともに、この入
射ビームを、複数本のビーム21b,22bからなる潜像記録
用ビーム2と、複数本のビーム21c,22cからなる制御用
ビーム2′とに分岐させるビームスプリッタ(偏光プリ
ズム)16と、偏光プリズム16から出射された潜像記録用
ビーム2をfθレンズ12を介して感光体1上に走査させ
る偏向手段(ポリゴンミラー)13と、偏光プリズム16お
よびレンズ15を介して出射された制御用ビーム2′を検
出する光検出器14と、光検出器14の出力信号(DETECT1
−P,DETECT2−P)に基づき、ガルバノミラー17,18の反
射面の傾き量を制御し、制御用ビーム2′をなすビーム
21c,22cの相互間隔が規定値にあることを光検出器14が
検出する位置にガルバノミラー17,18の反射面を設定す
る制御装置23とから構成される。ここで、上記のレンズ
15は、光検出器14における2本のビーム21c,22cの検出
基準間隔(ピッチ)と、感光体1上における2本のビー
ム21b,22bのピッチLとの倍率を補正するために設けら
れたものである。なお、第5図において、参照符号24
は、感光体1に対する潜像記録用ビーム2の書き出し基
準位置を定めるために設けられた光検出器である。
次に、上記構成における動作を説明する。
電子写真装置の電源を入れ、パワーオンすると、第9
図に示すように、印刷動作開始準備のためにポリゴンミ
ラー13の回転が開始される。これは光検出器24における
DBD−N信号の同期を確立するめである。そして、CVD1
−P信号およびCVD2−P信号をオンし、光源21,22を発
光させ、DRIVE1−P信号およびDRIVE2−P信号によりガ
ルバノミラー17,18を動作させる。ガルバノミラー17,18
は、電子写真装置の電源を入れる以前の状態において
は、ぐらぐらしており、ミラーの向きが定まっていな
い。
上記のDRIVE1−P信号およびDRIVE2−P信号によりガ
ルバノミラー17,18を動作させ、光検出器14に各レーザ
光21c,22cが照射され、DETECT1−P信号およびDETECT2
−P信号が出力されるまでサーチ動作を行う。
DETECT1−P信号およびDETECT2−P信号が出力される
と制御装置23は、上記のサーチ動作からガルバノミラー
17,18によるビーム位置のサーボ動作に移る。
制御装置23は、DETECT1−P信号およびDETECT2−P信
号の両信号を受信すると、図示しない電子写真装置の印
刷制御装置に、各ビームのサーチ動作が終了したことを
示すRDY−P信号を出力する。このRDY−P信号が出力さ
れた後は、ポリゴンミラー13の回転によるビーム2の走
査に対して、光検出器24からDBD−N信号を出力するこ
とができる状態となる。
電子写真装置をパワーオンした直後においては、第8
図に示すように、電子写真装置の印刷制御装置は、DBD
−N信号を得るために、DBD−N信号が出力されるまでC
VD1−P信号およびCVD2−P信号をオンさせ続け、各光
源21,22を発光させ続ける。この発光状態が継続されて
いる期間、感光体1はビーム2によって照射され続ける
ことになる。
この場合、感光体1を停止させておくと、感光体1の
同一部分にビーム2が照射され、感光体1の劣化を招く
原因となるので、感光体1は回転させておく必要があ
る。しかし、感光体1を回転させておく場合には、また
別に考慮しなければならない事項が生じる。即ち、これ
までの電子写真装置においては、その立ち上げに伴い、
帯電器7および現像機3も立ち上がり、印刷開始に備え
て帯電電位を安定させたり、現像機3に用いられる現像
剤の予備撹拌作業が開始されるように構成されていたた
め、この構成において各光源21,22を発光させ続けてい
る期間、感光体1を回転させてしまうと、ビーム2によ
り感光体1の全面が照射され、現像機3により全面現像
されてしまうという状態を招いてしまう。この場合、電
子写真装置は印刷を実行できる状態に至っていないの
で、用紙も搬送されておらず、感光体1上に形成された
現像像は全てクリーナ6で清掃されなければならず、ク
リーナ6に過大なる負荷を与え、寿命の低下を引き起こ
してしまう。
そこで、本発明においては、第1図に示すように、制
御装置23から各ビーム21c,22cのサーチ動作が終了した
ことを示すRDY−P信号が出力されるまでの期間、電子
写真装置の印刷制御装置(図示せず)は、スイッチ8,10
を開き、帯電器7を作動させるためのCHARGE ON信号お
よび現像機3に用いられるBIAS ON信号をオフさせ、感
光体1に電圧を印加しない構成を採用している。
この結果、感光体1にビーム2が照射されても潜像は
形成されないため、現像機3を通過しても感光体1上に
可視像が生成されることなく、クリーナ6に過大な負荷
を与えることがなくなる。ここで、スイッチ8がオフさ
れている期間、スイッチ10もオフさせ、現像機3のバイ
アス電圧Vbをオフしておく理由は、その間、感光体1の
電位が0ボルトであり、感光体1にビーム2が全面照射
されているのと等価であることによる全面現像を防止す
るためである。
RDY−P信号出力後は、光検出器24におけるDBD−N信
号の発生が保証されているので、DBD−N信号受信によ
りCVD1−P信号およびCVD2−P信号をオフし、感光体1
に不要なビーム2が照射されるのを防止する。
光検出器24は、感光体1上でのビーム2の書き出し基
準位置を定め、第5図に示すように、間隔(ピッチ)L
をもった2つのビーム21b,22bによりDBD−N信号を電子
写真装置の印刷制御装置に出力する。また、2つのビー
ム21b,22bは、主走査方向に対して第6図に示すように
時間T1だけずれて走査するように予め設定されている。
また、前記印刷制御装置から出力されるCVD1−P信号
およびCVD2−P信号は、光源21,22を発光させる信号で
あり、DBD−N信号の発生タイミングの手前でDBD−N信
号を得るために一旦、オンし、DBD−N信号発生により
オフし、感光体1に必要以外のレーザ光が照射されるの
を防止した後、DBD−N信号からT2時間後に印刷データ
を感光体1に書き込むために、再びオンする。
第7図は、用紙に対する物理的な位置関係を示した説
明図である。
ここで、光源22によるビーム22bは、印刷領域におけ
る第1ラスタ、第3ラスタ...と、奇数ラスタの書き込
みに使用され、光源21によるビーム21bは、印刷領域に
おける第2ラスタ、第4ラスタ...と、偶数ラスタの書
き込みに使用される。ポリゴンミラー13の回転によるビ
ーム2の1スキャンタイミングによる副走査方向(主走
査方向に体し直交する方向)の1ピッチは、第1ラスタ
〜第3ラスタ間、あるいは第2ラスタ〜第4ラスタ間の
ように、各ラスタピッチの2倍のピッチとなる。
なお、第1図においては、RDY−P信号発生と同時にC
HARGE ON信号とBIAS ON信号により電圧を印加したが、
感光体の特性等を考慮し、RDY−P信号発生後、第2図
に示すように時間T1だけ遅らせて電圧を印加させてもよ
い。また、第3図に示すようにRDY−P信号発生後、時
間T1後にCHARGE ON信号をオンさせ、時間T2後にBIAS ON
信号をオンさせてもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、電子写真装置の立ち上
げ時において可動ミラーの反射面の方向が定まらない状
態での感光体への帯電動作を抑止し、感光体の劣化およ
び感光体清掃機構の寿命低下等を防止することが可能な
電子写真装置の帯電制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すタイムチャート、第2
図は本発明の他の実施例を示すタイムチャート、第3図
は本発明のさらなる他の実施例を示すタイムチャート、
第4図は電子写真装置の概略構成図、第5図は本発明が
適用される複数ビーム光学系の構成図、第6図は走査基
準信号と印刷データ信号の関係を示すタイムチャート、
第7図は走査基準信号、印刷データ信号および用紙に対
する書き込みビームとの関係を示す模式図、第8図は走
査基準信号と光源発光信号との関係を示すタイムチャー
ト、第9図は可動ミラーの位置調整がなされている期間
におけるタイムチャートである。 図において、1は感光体、3は現像手段(現像機)、7
は帯電手段(帯電器)、13は偏向手段(ポリゴンミラ
ー)、14は光検出手段(光検出器)、16はビームスプリ
ッタ(偏光プリズム)、17,18は可動ミラー(ガルバノ
ミラー)、21,22は光源、2,21b,22bは潜像記録用ビー
ム、2′,21c,22cは制御用ビーム、23は制御手段(制御
装置)である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの光源と、 各光源から発せられたビームを所定方向へ反射させる反
    射面を有し、該反射面の傾き量が調整可能に設けられた
    可動ミラーと、 該可動ミラーにて反射したビームを入射させるととも
    に、該入射ビームを、複数本のビームからなる潜像記録
    用ビームと、複数本のビームからなる制御用ビームとに
    分岐させるビームスプリッタと、 該ビームスプリッタから出射された前記潜像記録用ビー
    ムを感光体上に走査させる偏向手段と、 前記ビームスプリッタから出射された制御用ビームを検
    出する光検出手段と、 該光検出手段の出力に基づき、前記可動ミラーの反射面
    の傾き量を制御し、前記制御用ビームの相互間隔が規定
    値にあることを前記光検出手段が検出する位置に前記可
    動ミラーの反射面を設定する制御手段と、 前記感光体表面を均一に帯電させる帯電手段と、 帯電した感光体を前記潜像記録用ビームで露光すること
    により感光体に形成された潜像を、可視像に現像する現
    像手段と を有するとともに、 前記光源を発光させ、前記制御手段によって前記可動ミ
    ラーの位置調整がなされている期間は、前記帯電手段に
    よる感光体への帯電を抑止することを特徴とする電子写
    真装置の帯電制御方法。
JP63066046A 1988-03-18 1988-03-18 電子写真装置の帯電制御方法 Expired - Lifetime JP2775745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066046A JP2775745B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電子写真装置の帯電制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066046A JP2775745B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電子写真装置の帯電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01237684A JPH01237684A (ja) 1989-09-22
JP2775745B2 true JP2775745B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=13304542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066046A Expired - Lifetime JP2775745B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電子写真装置の帯電制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775745B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7348814B2 (en) 2004-08-24 2008-03-25 Macronix International Co., Ltd. Power-on reset circuit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166916A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Hitachi Ltd 光走査装置
JPS62125375A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01237684A (ja) 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154938B2 (ja) ビーム光走査装置および画像形成装置
JPH11245439A (ja) レーザ駆動方法および装置、画像形成装置
JPS63163872A (ja) 画像形成装置
US4552449A (en) Compound image recording apparatus
JPH04329512A (ja) 画像記録装置
JP3423550B2 (ja) Apc制御の引込方法及び画像形成装置
JP2775745B2 (ja) 電子写真装置の帯電制御方法
JP2000168149A (ja) レ―ザプリンタ
JPH1142814A (ja) 画像形成装置
JPH11208023A (ja) 画像形成装置
JPH01234813A (ja) 画像形成装置
JPH10123441A (ja) 記録装置
JP3023722B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3228316B2 (ja) 光ビーム走査装置の書き込みタイミング制御装置
JPH02134258A (ja) 画像形成装置
JP3508143B2 (ja) 画像記録装置
JPH10319331A (ja) 画像形成装置
JP2001051216A (ja) 光ビーム走査制御回路及びそれを用いた光学ユニット並びに画像形成装置
US20030202084A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling light beam
JP4235292B2 (ja) 画像形成装置
JPH06328775A (ja) レーザビームプリンタ
JPS59143162A (ja) 記録装置
JP3056170B2 (ja) 画像形成装置
JPH09327940A (ja) 画像形成装置
JPS63170611A (ja) 情報記録用光学系

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term