JP2771705B2 - スーパインポーズ回路 - Google Patents

スーパインポーズ回路

Info

Publication number
JP2771705B2
JP2771705B2 JP3051535A JP5153591A JP2771705B2 JP 2771705 B2 JP2771705 B2 JP 2771705B2 JP 3051535 A JP3051535 A JP 3051535A JP 5153591 A JP5153591 A JP 5153591A JP 2771705 B2 JP2771705 B2 JP 2771705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
switching
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3051535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04286476A (ja
Inventor
昭彦 山下
修朗 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP3051535A priority Critical patent/JP2771705B2/ja
Publication of JPH04286476A publication Critical patent/JPH04286476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771705B2 publication Critical patent/JP2771705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MUSEデコーダのス
ーパインポーズ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のMUSEデコーダの概略
回路ブロック図を示す。この図より明らかな様に従来の
デコーダは、MUSE信号をAD変換回路1に入力して
ディジタル化を為し、ディエンファシス回路2にて高域
を抑圧し、ディエンファシス出力を、輝度信号処理部3
と色差信号処理部4と動き検出部5に入力している。動
き検出部5は検出した動き検出情報を両処理回路3・4
の制御入力として供給しており、処理した輝度信号と色
差信号を出力処理部6に供給している。
【0003】この出力処理部6は、図6に図示する様に
色差信号と輝度信号をマトリクス回路8に入力して3原
色信号に変換しており、この3原色信号をスーパインポ
ーズ回路9に入力しスーパインポーズ処理をした後、ガ
ンマ補正回路10にてガンマ補正を施す。一方輝度信号
を入力するガンマ補正回路11は輝度信号をガンマ補正
する。ガンマ補正出力は、その高域成分を輪郭成分とし
て分離するためハイパスフィルタ12に供給され高域成
分のみが分離される。この高域成分と3原色信号のガン
マ補正出力は、加算回路13にて加算処理される。この
加算出力は、ブランキング付加回路14に供給され、ブ
ランキング状態でブランキング信号に応答し加算出力に
代えてブランキングレベルの信号を発生する。
【0004】この様にして導出される処理出力は、図5
のDA変換回路7に供給されてアナログ化されて導出さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述する従来
回路は、スーパインポーズとブランキング付加の為にD
Cレベル付加回路を2個設けねばならなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、ブラ
ンキング付加回路を構成する切換回路にブランキング信
号に加えてスパーインポーズタイミング信号を供給する
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】よって、本発明によればスーパインポーズもブ
ランキングシン付加も同一の切換回路で為される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示する1実施例に従い説明
する。
【0009】図1は、本発明を採用する出力処理部の具
体的な回路ブロック図を示し、色差信号と輝度信号を入
力するマトリクス回路8は、3原色信号を変換導出して
いる。この3原色信号は、次段のガンマ補正回路10に
てガンマ補正される。一方、輝度信号は、ガンマ補正回
路11に入力された後、ハイパスフィルタ12を介して
輪郭成分を導出される。加算回路群13に於て、この輪
郭成分が各ガンマ補正回路13に加算され3原色の輪郭
強調信号が導出される。上述する回路は、スーパインポ
ーズ回路が存在しないことを除き従来例と同一である。
【0010】この輪郭強調信号は、切換回路群16の一
入力とされる。また、この切換回路群16には、他入力
としてレベル設定回路群15の出力が入力される。
【0011】各レベル設定回路15a〜cは、制御回路
17の2ビットのレベル制御出力S 10 に応じて出力
レベルを3値に変更している。
【0012】例えば図2に図示するRレベル設定回路1
5aは、レベル制御出力S10 が“00”のとき予め
形成した“000”(16進数で10ビット)のローレ
ベル出力LL を第1・第2切換回路P・Qを介して選択
導出し、レベル制御出力S10 が“1X”(Xは不定
数)”のとき予め形成した“2A0”の中間レベル出力
M を第2切換回路Qを介して選択導出し、レベル制御
出力S10 が“01”のとき予め形成した“3FF”
のハイレベル出力LH を第1・第2切換回路P・Qを介
して選択導出する様に構成されている。図3は、制御出
力と選択導出出力の関係を示す図である。尚、中間レベ
ル出力の値が、ハイレベル出力の半分となっていない理
由は、ガンマ補正に対応するためである。
【0013】また、図4は、制御出力に応じてレベル設
定出力を形成するための別の実施例回路であり、図示す
る様に上位ビット出力S1 と下位ビット出力S0 をオア
回路に入力して得られる出力を第1と第3と第4ビット
出力とし、上位ビット出力S 1 と下位ビットの反転出力
をノア回路に入力して得られる出力を残る各ビット出力
として導出する様構成すれば、前述する所望の3値のレ
ベル設定ができる。
【0014】前記切換回路群16は、前記制御回路17
が発生する切換制御信号TC に応じて3原色信号に代え
てレベル設定出力を発生している。この切換制御信号T
C は、キャラクタジェネレータ等より発せられるスーパ
インポーズタイミング信号とブランキング信号とを加え
合わせた信号であり、スーパインポーズの為に白または
灰色または黒のパターン情報をハイビジョン信号に多重
すると共に、ブランキング信号に基づき全画面又は一部
のエリアを白地または灰地または黒地のブランキング状
態としている。
【0015】しかし、上述する説明では、各レベル設定
回路15a〜cに共通のレベル制御出力を供給してお
り、無彩色のパターンやブランキングを表示することに
なっているが、パターン情報やブランキングエリアを有
彩色とする場合には、各レベル設定回路15a〜cに別
々のレベル制御信号を供給して色の選択を為すことがで
きる。その為にもレベル設定回路を各色成分に対応して
3個設けることは意味があり、その様な構成も本発明に
含まれることは言う迄もない。
【0016】
【発明の効果】よって、本発明によれば切換信号として
ブランキング信号とスーパインポーズタイミング信号と
を供給するため、ブランキング付加とスーパインポーズ
が共通の回路で実現できコストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の出力処理部の回路ブロック図。
【図2】レベル設定回路の1実施例を示す回路ブロック
図。
【図3】制御出力と選択出力の関係説明図。
【図4】レベル設定回路の他の実施例を示す回路ブロッ
ク図。
【図5】従来のMUSEデコーダの概略回路ブロック
図。
【図6】従来の出力処理部の回路ブロック図。
【符号の説明】
15 レベル設定回路群 16 切換回路群 TC 切換制御信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/278 H04N 5/45

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最終段側のDA変換手段の前段に、デコ
    ードされた3原色カラーデータと所定レベルのデータを
    切換制御信号に同期して切り換えるデータ切換回路を設
    けるMUSEデコーダに於て、前記切換制御信号とし
    て、スーパーインポーズタイミング信号とブランキング
    信号を供給することを特徴とするスーパインポーズ回
    路。
JP3051535A 1991-03-15 1991-03-15 スーパインポーズ回路 Expired - Lifetime JP2771705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051535A JP2771705B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 スーパインポーズ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051535A JP2771705B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 スーパインポーズ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04286476A JPH04286476A (ja) 1992-10-12
JP2771705B2 true JP2771705B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12889719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3051535A Expired - Lifetime JP2771705B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 スーパインポーズ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771705B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088663B2 (ja) * 1985-11-21 1996-01-29 ソニー株式会社 ス−パ−インポ−ズ回路
JP2538966B2 (ja) * 1988-01-14 1996-10-02 日本放送協会 文字ス―パ―インポ―ズ方式
JPH02101887A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04286476A (ja) 1992-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0264965B1 (en) Video difference key generator
US5920355A (en) Image processing apparatus having on-screen display function
US5124787A (en) Vertical/horizontal contour correction system
JP2771705B2 (ja) スーパインポーズ回路
JPS6196833A (ja) テレビ受像機
JP3162908B2 (ja) 映像信号処理装置
US6327003B1 (en) Method for correcting flicker and flutter effects of an on-screen display on a video image
JPH077685A (ja) テレビジョン受像機
JPH07162816A (ja) 文字放送受信装置
JP2854353B2 (ja) ブルーバック回路
JP3046992B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH06276536A (ja) 映像信号処理回路
US5181099A (en) Composite video signal generator
JP3015497B2 (ja) 表示装置
JPH0440795A (ja) 動き適応型信号処理回路
JP2605006B2 (ja) 色調制御装置
JP3443496B2 (ja) 色再現装置
JP3395333B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH08163512A (ja) 方式変換装置
JPH0670339A (ja) Palカラ−テレビ信号の動き検出回路
JPS63135090A (ja) 画質補正回路
JPH0437626B2 (ja)
JPH02161885A (ja) オンスクリーン表示回路
KR20070036434A (ko) 색 조정 장치 및 방법
JPS63149980A (ja) Y/c分離回路