JP2768350B2 - ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置 - Google Patents

ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置

Info

Publication number
JP2768350B2
JP2768350B2 JP8117376A JP11737696A JP2768350B2 JP 2768350 B2 JP2768350 B2 JP 2768350B2 JP 8117376 A JP8117376 A JP 8117376A JP 11737696 A JP11737696 A JP 11737696A JP 2768350 B2 JP2768350 B2 JP 2768350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
read
buffer
offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8117376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09305164A (ja
Inventor
豊 若洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8117376A priority Critical patent/JP2768350B2/ja
Priority to US08/853,898 priority patent/US5886708A/en
Publication of JPH09305164A publication Critical patent/JPH09305164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768350B2 publication Critical patent/JP2768350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/60Memory management

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータグラフ
ィックス、および画像処理の分野に関し、特に透明色を
含んだビットマップデータのビットビルト(Bit B
lt)システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、透明色を含んだグラフィックス
データのビットビルトを実行するシステムの従来例(特
開平1−311382号)のブロック図である。
【0003】ラインパターンシフトレジスタ901はラ
イン描画の際のラインパターンが設定される16ビット
のシフトレジスタであり、後述するリピートカウンタ9
02から与えられるシフトクロックにより1ビットだけ
シフトアップされ、シフトアウトされたデータは最下位
ビットの位置に付加される。リピートカウンタ902は
ラインパターンシフトレジスタ901の1ビット描画デ
ータの出力期間を決定する4ビットのダウン・カウンタ
で、カウント値が“0”になった時点でラインパターン
シフトレジスタ901にシフトクロックを送出する。ズ
ームレジスタ903はラインパターンシフトレジスタ9
01に設定されるラインパターンの拡大係数がデータバ
スDBより与えられ、ロード・クロックによりリピート
カウンタ902へ送出する。メモリ制御部904は画像
メモリ(図示せず)に対して書き込みイネーブル信号を
出力し、データ書き込み(読み出し)のタイミングを制
御し、リピートカウンタ2へカウントクロックを出力す
る。トランスペアレンシーレジスタ905は透明色であ
るか否かを示す1ライン分のレジスタである。トランス
ペアレンシー制御部906はゲート907とセレクタ9
08から構成される。ゲート907は、ラインパターン
シフトレジスタ901からの描画データ(“0”,
“1”)とメモリ制御部904からの書き込みイネーブ
ル信号を入力する。セレクタ908は、ゲート907の
出力をA端子に、メモリ制御部904の書き込みイネー
ブル信号をB端子に入力し、トランスペアレンシーレジ
スタ905がオンの時はA入力を選択し、オフの時はB
入力を選択する。
【0004】1ライン分のピクセルデータをラインバッ
ファに格納した後、ラインパターンシフトレジスタ90
1のピクセルデータを転送先のアドレスに書き込むので
あるが、この時、トランスペアレンシー制御部906
は、トランスペアレンシーレジスタ905の値に従っ
て、トランスペアレンシーレジスタ905の値が透明色
でない場合には、メモリのライトイネーブル信号を有効
にし、トランスペアレンシーレジスタ905の値が透明
色である場合には、メモリへのライトイネーブル信号を
無効にし、メモリへの空書きを行うことによってメモリ
への書き込みを行わない処理を施している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例におい
ては、ラインパターンシフトレジスタから転送先へ書き
込み処理を行う際に、対象のピクセルデータが透明色の
場合にはライトイネーブル信号を無効にしてデータをメ
モリに書き込まないという処理を行うために、非透明色
を書き込む場合と同等の不要な転送時間が発生するとい
う問題がある。
【0006】この問題が発生する原因は、透明色データ
もラインパターンシフトレジスタに格納していることに
ある。そのため、トランスペアレンシーレジスタを設
け、その値に従ってライトイネーブル信号の制御を行っ
て透明色は空書きを行い、透明色を書き込まない処理を
行わなければならない。
【0007】本発明の目的は、透明色を含んだビットビ
ルトの高速処理が可能なビットビルト方法およびグラフ
ィックス制御装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のビットマップデ
ータのビットビルト方法は、ラインバッファにピクセル
データを書き込む前に、メモリから読み出されたピクセ
ルデータが透明色かどうか判定し、透明色でないピクセ
ルデータのみを前記ラインバッファに格納することを特
徴とする。
【0009】本発明の他のビットマップデータのビット
ビルト方法は、ラインバッファに、メモリから読み出さ
れたピクセルデータを書き込むと同時に、該ピクセルデ
ータが透明色かどうか判定し、透明色の場合には前記ラ
インバッファの書き込みアドレスを変更せずに次のピク
セルデータを上書きすることを特徴とする。
【0010】また、本発明のグラフィックス制御装置
は、画像データが格納されるメモリと、透明色を保持す
る透明色レジスタと、1ライン分の容量を持つラインバ
ッファと、前記ラインバッファに格納されている各々の
データに対応する、前記メモリからの読み出し開始アド
レスからのX方向のアドレスオフセット値が格納され
る、前記ラインバッファと同等のアドレス空間を持つオ
フセットバッファと、前記メモリから1ピクセルのデー
タが読み出される毎に、X方向読み出しアドレスを更新
することにより、前記メモリからの読み出しアドレスを
生成する読み出しアドレス発生器と、前記メモリへ前記
ラインバッファの1ピクセルのデータを書き込む際に、
X方向書き込み開始アドレスに前記オフセットバッファ
の値を加算することにより、前記メモリへの書き込みア
ドレスを生成する書き込みアドレス発生器と、初期値が
ゼロで、前記メモリの読み出し開始アドレスからの各ピ
クセルのX方向のアドレスのオフセットをカウントする
オフセットカウンタと、前記メモリから読み出されたピ
クセルデータが透明色であるか否かを前記透明色レジス
タの値を基に判定する透明色判定器と、前記透明色判定
器の判定結果が透明色の場合には、前記オフセットカウ
ンタの値をインクリメントし、前記判定結果が透明色で
ない場合には前記ピクセルデータを前記ラインバッファ
に格納し、前記オフセットカウンタの値を前記オフセッ
トバッファに格納し、前記オフセットカウンタの値をイ
ンクリメントし、前記ラインバッファと前記オフセット
バッファの書き込みアドレスをインクリメントし、前記
ラインバッファに1ライン分のデータを書き込む毎に前
記オフセットカウンタの値をゼロに初期化するバッファ
コントローラと、読み出しモード時、前記メモリに対し
て読み出し処理を行い、書き込みモード時、前記ライン
バッファと前記オフセットバッファの読み出しアドレス
を更新しながら、前記メモリへの前記ラインバッファの
出力値の書き込み処理を行うメモリコントローラを有す
る。
【0011】本発明の他のグラフィックス制御装置は、
画像データが格納されるメモリと、透明色を保持する透
明色レジスタと、1ライン分の容量を持つラインバッフ
ァと、前記ラインバッファに格納されている各々のデー
タに対応する、前記メモリからの読み出し開始アドレス
からのX方向のアドレスオフセット値が格納される、前
記ラインバッファと同等のアドレス空間を持つオフセッ
トバッファと、前記メモリから1ピクセルのデータが読
み出される毎に、X方向読み出しアドレスを更新するこ
とにより、前記メモリからの読み出しアドレスを生成す
る読み出しアドレス発生器と、前記メモリへ前記ライン
バッファの1ピクセルのデータを書き込む際に、X方向
書き込み開始アドレスに前記オフセットバッファの値を
加算することにより、前記メモリへの書き込みアドレス
を生成する書き込みアドレス発生器と、初期値が1で、
前記メモリの読み出し開始アドレスからの各ピクセルの
X方向のアドレスのオフセットをカウントするバースト
カウンタと、前記メモリから読み出されたピクセルデー
タが透明色であるか否かを前記透明色レジスタの値を基
に判定する透明色判定器と、前記ピクセルデータを前記
ラインバッファに格納し、前記バーストカウンタの値を
前記オフセットバッファに格納し、前記透明色判定器の
判定結果が透明色の場合には前記バーストカウンタの値
をインクリメントし、前記判定結果が透明色でない場合
には前記ラインバッファと前記オフセットバッファの書
き込みアドレスを更新し、前記バーストカウンタを1に
初期化するバッファコントローラと、読み出しモード
時、前記メモリに対して読み出し処理を行い、書き込み
モード時、前記ラインバッファと前記オフセットバッフ
ァの読み出しアドレスを更新しながら、前記メモリへの
前記ラインバッファの出力値の書き込み処理を行うメモ
リコントローラを有する。
【0012】本発明のグラフィックス制御装置において
は、透明色のピクセルデータをラインバッファに保持し
ないことでラインバッファの内容を有効データのみとす
る。この際、ラインバッファ内の有効データの書き込み
先アドレスは不規則であることが考えられるので、ライ
ンバッファに保持されている有効データに対応した読み
出し開始アドレスからのオフセットアドレスを保持する
オフセットアドレスレジスタ、あるいは前回の有効アド
レスからのオフセット値を保持するオフセットアドレス
レジスタというラインバッファの各有効データに対応し
たアドレス保持手段を設けることにより、不要な書き込
みサイクルの発生させることなく、透明でない有効デー
タのみを書き出すことが可能となる。
【0013】本発明のグラフィックス制御装置は、非透
明の有効データのみをラインバッファに保持している。
このため、透明色のピクセルデータの空書き処理のため
の不要な時間が発生しないので、透明色を含んだビット
ビルトの高速処理が可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0015】図1は本発明の第1の実施形態のグラフィ
ックス制御装置の構成図、図2は図1中の読み出しアド
レス発生器107の構成図、図3は図1中の書き込みア
ドレス発生器106の構成図、図4は本実施形態の処理
を示す模式図である。
【0016】本実施形態は、ラインバッファ109にデ
ータを書き込む前に透明色の判定を行い、透明色でない
データのみをラインバッファ109に格納し、ラインバ
ッファ109内の有効データのアドレス発生方法とし
て、X方向の読み出し開始アドレスからのオフセット値
を格納するレジスタを設けた例である。
【0017】図1を参照すると、本実施形態のグラフィ
ックス制御装置は、画像データが格納されるメモリ11
2と、CPU(不図示)が設定する透明色を保持する透
明色レジスタ101と、透明色レジスタ101の値12
1とメモリ112から読み出されたデータ142を比較
する透明色判定器102と、1ライン分の容量を持つラ
インバッファ109と、転送元(メモリ112)の読み
出し開始アドレスからの各ピクセルのX方向のアドレス
オフセット値をカウントするオフセットカウンタ105
と、ラインバッファ109に格納されているピクセルデ
ータに対応する、読み出し開始アドレスからのX方向の
アドレスオフセット値が格納されるオフセットバッファ
110と、CPUが指定するメモリ112上の読み出し
開始位置と読み出し終了位置から読み出しアドレスを計
算する読み出しアドレス発生器107と、CPUが指定
するメモリ112上の書き込み開始位置と書き込み位
置、およびオフセットバッファ110に格納されている
X方向オフセットアドレスから書き込みアドレスを計算
する書き込みアドレス発生器106と、書き込みアドレ
ス発生器106から出力される値または読み出しアドレ
ス発生器107から出力される値を選択するセレクタ1
08と、ラインバッファ109とオフセットバッファ1
10の読み出しアドレスを制御し、セレクタ108が出
力するアドレスに従い、メモリ112へのアクセス制御
を行うメモリコントローラ111と、システム全体の制
御を行うシステムコントローラ103によって構成され
る。
【0018】また、図2を参照すると、読み出しアドレ
ス発生器107は、CPUが指定するX方向の読み出し
開始アドレス211が格納されるX方向読み出し開始位
置レジスタ201と、CPUが指定するX方向の読み出
し終了アドレス212が格納されるX方向読み出し終了
位置レジスタ202と、CPUが指定するY方向の読み
出し開始アドレス213が格納されるY方向読み出し開
始位置レジスタ203と、メモリコントローラ111の
X方向読み出しアドレス制御信号140に従い、X方向
の読み出しアドレスをインクリメントするインクリメン
ト器204と、インクリメント器204の値134とX
方向読み出し終了位置レジスタ202の値を比較し、イ
ンクリメント器204の値134がX方向読み出し終了
レジスタ202の値以上であれば比較結果125をアク
ティブにする比較器205と、Y方向読み出し開始位置
レジスタ203の値213を元に比較器205の比較結
果125をトリガとして値をインクリメントするインク
リメント器206によって構成される。
【0019】さらに、図3を参照すると、書き込みアド
レス発生器106は、CPUが指定するX方向の書き込
み開始アドレス311が格納されるX方向書き込み開始
位置レジスタ301と、CPUが指定するY方向書き込
み開始アドレス312が格納されるY方向書き込み開始
位置レジスタ302と、CPUが指定するY方向書き込
み終了アドレス313が格納されるY方向書き込み終了
位置レジスタ303と、オフセットバッファ110が出
力するX方向書き込み開始アドレスからのオフセット値
138とX方向書き込み開始位置レジスタ301の値3
11を加算する加算器304と、Y方向書き込み開始位
置レジスタ302の値312を元に、メモリコントロー
ラ111が出力するY方向書き込みアドレス制御信号1
39に従って値をインクリメントするインクリメント器
305と、インクリメント器305の値133とY方向
書き込み終了位置レジスタ303の値313を比較し、
インクリメント器305の値133がY方向書き込み終
了位置レジスタ303の値313以上であればビットビ
ルト終了信号124を出力する比較器306によって構
成される。
【0020】次に、本実施形態の動作について、図1、
図2、図3、および図4を参照して詳細に説明する。
【0021】まず、CPUはX方向読み出し開始位置レ
ジスタ201、X方向読み出し終了位置レジスタ20
2、Y方向読み出し開始位置レジスタ203、X方向書
き込み開始位置レジスタ301、Y方向書き込み開始位
置レジスタ302、Y方向書き込み終了位置レジスタ3
03、および透明色レジスタ101へ値を格納する。
【0022】次に、システムコントローラ103に対し
てビットビルトの開始を通知する。システムコントロー
ラ103はメモリコントローラ111に対して読み出し
モードを設定し、セレクタ108に対して読み出しアド
レスを選択する設定を行う。次に、メモリコントローラ
111は、メモリ112に対して読み出し処理を行う。
【0023】この時読み出されたピクセルデータ141
は透明色判定器102に転送され、データを受け取った
透明色判定器102は、透明色であるか否かを判定し、
判定結果とデータ122をバッファコントローラ104
へ転送する。
【0024】判定結果122が透明色の場合には、バッ
ファコントローラ104はオフセットカウンタ105の
値をインクリメントするのみで、ラインバッファ10
9、オフセットバッファ110への処理は行わない。
【0025】判定結果122が透明色でない場合には、
透明色判定器102はバッファコントローラ104へ透
明色でないということとそのデータ122を転送する。
バッファコントローラ104はラインバッファ109へ
データ129を格納し、オフセットカウンタ105のカ
ウンタ値131をオフセットバッファ110に格納し、
オフセットカウンタ105の値をインクリメントし、ラ
インバッファ109とオフセットバッファ110の書き
込みアドレス130をインクリメントする。
【0026】オフセットカウンタ105の初期値は0で
あり、1ピクセルのデータが読み込まれる毎に、そのデ
ータが透明、あるいは非透明にかかわらずバッファコン
トローラ104によってインクリメントされ、1ライン
分のデータを読み込む度にバッファコントローラ104
によって0に初期化される。
【0027】読み出しアドレス発生器107は1ピクセ
ルのデータを読み出す毎に、メモリコントローラ111
の読み出しアドレス制御信号140に従い、X方向読み
出しアドレス134を更新し、メモリコントローラ11
1はメモリ112からの読み出し処理を継続する。
【0028】X方向読み出しアドレス134がX方向読
み出し終了位置レジスタ202の値以上になると、比較
器205は1ライン読み出し終了信号125をアクティ
ブにする。
【0029】1ライン分の読み込み処理が終了すると、
図4に示すように、ラインバッファ109には透明色で
ない有効データのみが格納され、オフセットバッファ1
10にはアクセス開始アドレスからのオフセット値がラ
インバッファ109のアドレスに対応して格納されてい
る。
【0030】1ライン分の読み込み終了信号125がア
クティブになると、システムコントローラ103はメモ
リコントローラ111を書き込みモードにし、セレクタ
108を書き込みアドレスの選択にして書き込み処理を
開始する。
【0031】書き込みアドレス発生器106の加算器3
04はX方向書き込み開始位置レジスタ301の値とオ
フセットバッファ110の値を加算する。メモリコント
ローラ111はX方向読み出しアドレス136とY方向
読み出しアドレス137の値を参照して、メモリ112
へラインバッファ109の出力値を書き込む。
【0032】1ピクセルの書き込みが終了すると、メモ
リコントローラ111はラインバッファ109とオフセ
ットバッファ110の読み出しアドレス141を更新
し、書き込み処理を続ける。
【0033】X方向書き込み開始位置134とバッファ
コントローラ104のバッファ書き込みアドレス130
が一致すると、メモリコントローラ111は1ライン分
のビットビルト処理終了信号128をシステムコントロ
ーラ103へ出力する。
【0034】システムコントローラ103はメモリコン
トローラ111とセレクタ108を読み込みモードに切
り替え、バッファコントローラ104を初期化し、バッ
ファコントローラ104はオフセットカウンタ105を
クリアし、メモリ112からの読み出し処理を始める。
【0035】書き込みアドレス発生器106のY方向の
アドレスを計算するインクリメント器305とY方向書
き込み終了位置レジスタ303の値を比較する比較器3
06の出力124がアクティブになると、ビットビルト
処理が終了したことを示し、システムコントローラ10
3はビットビルトを終了する。
【0036】図5は本発明の第2の実施形態のグラフィ
ックス制御装置の構成図、図6は読み出しアドレス発生
器507の構成図、図7は書き込みアドレス発生器50
6の構成図である。
【0037】本実施形態は、ラインバッファ509にデ
ータを書き込むと同時に透明色の判定を行い、対象のデ
ータが透明色の場合にはラインバッファ509の書き込
みアドレスを変更しないことで次の有効データを上書き
することによりラインバッファ509内のデータを全て
有効データにし、ラインバッファ509内の有効データ
のアドレス発生方法としては、一つ前の有効データから
のX方向のオフセットアドレスを格納するレジスタを設
けた例である。
【0038】図5を参照すると、本実施形態のグラフィ
ックス制御装置は、画像データが格納されるメモリ51
2と、CPUが設定する透明色を保持する透明色レジス
タ501と、透明色レジスタ501の値とメモリ512
から読み出されたデータ542を比較する透明色判定器
502と、1ライン分の容量を持つラインバッファ50
9と、転送元(メモリ512)の読み出し開始アドレス
からの各ピクセルのX方向のアドレスオフセット値をカ
ウントするバーストカウンタ505と、ラインバッファ
509に格納されているピクセルデータに対応する、読
み出し開始アドレスからのX方向のアドレスオフセット
値が格納されるオフセットバッファ510と、CPUが
指定するメモリ512上の読み出し開始位置と読み出し
終了位置から読み出しアドレスを計算する読み出しアド
レス発生器507と、CPUが指定するメモリ512上
の書き込み開始位置と書き込み終了位置、およびオフセ
ットバッファ510に格納されているX方向オフセット
アドレスから書き込みアドレスを計算する書き込みアド
レス発生器506と、書き込みアドレス発生器506か
ら出力される値または読み出しアドレス発生器507か
ら出力される値を選択するセレクタ508と、ラインバ
ッファ509とオフセットバッファ510の読み出しア
ドレスを制御し、セレクタ508が出力するアドレスに
従い、メモリ512へのアクセス制御を行うメモリコン
トローラ511と、システム全体の制御を行うコントロ
ーラ503によって構成される。
【0039】また、図6を参照すると、読み出しアドレ
ス発生器507は、CPUが指定するX方向の読み出し
開始アドレス611が格納されるX方向読み出し開始位
置レジスタ601と、CPUが指定するX方向の読み出
し終了アドレス612が格納されるX方向読み出し終了
位置レジスタ602と、CPUが指定するY方向の読み
出し開始アドレス613が格納されるY方向読み出し開
始位置レジスタ603と、メモリコントローラ511の
X方向読み出しアドレス制御信号540に従い、X方向
の読み出し開始アドレス611をインクリメントするイ
ンクリメント器604と、インクリメント器604の値
534とX方向読み出し終了位置レジスタ602の値を
比較し、インクリメント器604の値534がX方向読
み出し終了レジスタ602の値以上であれば1ライン読
み出し終了信号525をアクティブにする比較器605
と、Y方向読み出し開始位置レジスタ603の値613
を元に比較器605の比較結果525をトリガとして値
をインクリメントするインクリメント器606によって
構成される。
【0040】さらに、図7を参照すると、書き込みアド
レス発生器506は、CPUが指定するX方向の書き込
み開始アドレス711が格納されるX方向書き込み開始
位置レジスタ701と、CPUが指定するY方向の書き
込み開始アドレス712が格納されるY方向書き込み開
始位置レジスタ702と、CPUが指定するY方向の書
き込み終了アドレス713が格納されるY方向書き込み
終了位置レジスタ703と、X方向書き込み開始アドレ
ス711の値またはX方向書き込みアドレス532の値
を選択するセレクタ707と、メモリコントローラ51
1からのX方向書き込みアドレス制御信号529に同期
して、セレクタ707の出力するX方向書き込みアドレ
ス714とオフセットバッファ510が出力するオフセ
ットアドレス値538を加算する加算器704と、Y方
向書き込み開始位置レジスタ702の値712を元に、
メモリコントローラ511が出力するY方向書き込みア
ドレス制御信号539に従って値をインクリメントする
インクリメント器705と、インクリメント器705の
値533とY方向書き込み終了位置レジスタ703の値
713を比較し、インクリメント器705の値533が
Y方向書き込み終了位置レジスタ703の値713以上
であればビットビルト終了信号524を出力する比較器
706によって構成される。
【0041】次に、本実施形態の動作について、図5、
図6、図7および図8を参照して詳細に説明する。
【0042】まず、CPUはX方向読み出し開始位置レ
ジスタ601、X方向読み出し終了位置レジスタ60
2、Y方向読み出し開始位置レジスタ603、X方向書
き込み開始位置レジスタ701、Y方向書き込み開始位
置レジスタ702、Y方向書き込み終了位置レジスタ7
03、および透明色レジスタ501へ値を格納する。
【0043】次に、システムコントローラ503に対し
てビットビルトの開始を通知する。システムコントロー
ラ503はメモリコントローラ511に対して読み出し
モードを設定し、セレクタ508に対して読み出しアド
レスを選択する設定を行う。
【0044】次に、メモリコントローラ511は、メモ
リ512に対して読み出し処理を行う。
【0045】この時読み出されたピクセルデータ542
は透明色判定器502、バッファコントローラ504に
転送され、データを受け取った透明色判定器502は、
透明色であるか否かを判定し、同時にバッファコントロ
ーラ504は読み出されたメモリデータ542をライン
バッファ509に格納し、バーストカウンタ505の値
をオフセットバッファ510ヘ格納する。
【0046】判定結果522が透明色の場合には、バッ
ファコントローラ504はバーストカウンタ505の値
をインクリメントするのみで、ラインバッファ509、
オフセットバッファ510の書き込みアドレス530の
更新を行わない。
【0047】判定結果522が透明色でない場合には、
バッファコントローラ504はラインバッファ509、
オフセットバッファ510の書き込みアドレス530を
更新し、バーストカウンタ505の初期化を行う。
【0048】バーストカウンタ505の初期値は1であ
り、ピクセルデータ542が透明色の際にはインクリメ
ントされ、メモリデータ542が透明色でない場合には
1に初期化される。
【0049】読み出しアドレス発生器507は1ピクセ
ルのデータを読み出す毎に、メモリコントローラ511
のX方向読み出しアドレス制御信号540に従い、X方
向読み出しアドレス534を更新し、メモリコントロー
ラ511はメモリ512からの読み出し処理を継続す
る。
【0050】X方向読み出しアドレス534がX方向読
み出し終了位置レジスタ602の値以上になると、比較
器605は1ライン読み出し終了処理信号525をアク
ティブにする。
【0051】1ライン分の読み込み処理が終了すると、
図8に示すように、ラインバッファ509には透明色で
ない有効データのみが格納され、オフセットバッファ5
10には前回の有効データからのX方向のアドレスのオ
フセット値がラインバッファ509のアドレスに対応し
て格納されている。
【0052】1ライン分の読み出し処理終了信号525
がアクティブになると、システムコントローラ503は
メモリコントローラ511を書き込みモードにし、セレ
クタ508を書き込みアドレスの選択にして書き込み処
理を開始する。
【0053】書き込みアドレス発生器506のセレクタ
707は、該当ラインの最初の1ピクセルのみはX方向
書き込み開始位置レジスタ701の値を選択し、それ以
降は該当ラインの書き込み処理が終わるまでX方向書き
込みアドレス532を選択する。加算器704はメモリ
コントローラ511が出力する、ピクセルクロックに同
期したX方向書き込みアドレス制御信号529に同期し
て、セレクタ707の出力するX方向書き込みアドレス
711とオフセットバッファ510の出力値538を加
算する。
【0054】メモリコントローラ511はX方向アクセ
スアドレス536とY方向アクセスアドレス537の値
を参照して、メモリ512へラインバッファ509の出
力値を書き込む。
【0055】1ピクセルの書き込みが終了すると、メモ
リコントローラ511はラインバッファ509とオフセ
ットバッファ510の読み出しアドレス541を更新
し、書き込み処理を続ける。
【0056】X方向読み出しアドレス534とバッファ
コントローラ504のバッファ書き込みアドレス530
が一致すると、メモリコントローラ511は1ライン分
の書き込み処理終了信号528をシステムコントローラ
503へ出力する。システムコントローラ503はメモ
リコントローラ511とセレクタ508を読み込みモー
ドに切り替え、バッファコントローラ504を初期化
し、バッファコントローラ504はバーストカウンタ5
05を1に初期化し、メモリ512からの読み出し処理
をメモリコントローラ511に指示する。
【0057】書き込みアドレス発生器506のY方向ア
ドレスを計算するインクリメント器705とY方向書き
込み終了位置レジスタ703の値を比較する比較器70
6の出力524(ビットビルト終了信号)がアクティブ
になると、ビットビルト処理が終了したことを示し、シ
ステムコントローラ503はビットビルトを終了する。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、非透明の
有効データのみをラインバッファに保持することによ
り、透明色のピクセルデータの書き込み処理のために発
生する時間がなく、透明色を含んだビットビルトの高速
処理が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態のグラフィックス制御
装置の構成図である。
【図2】図1中の読み出しアドレス発生器107の構成
図である。
【図3】図1中の書き込みアドレス発生器106の構成
図である。
【図4】第1の実施形態の処理を示す模式図である。
【図5】本発明の第2の実施形態のグラフィックス制御
装置の構成図である。
【図6】図5中の読み出しアドレス発生器507の構成
図である。
【図7】図5中の書き込みアドレス発生器506の構成
図である。
【図8】第2の実施形態の処理を示す模式図である。
【図9】従来例の構成図である。
【符号の説明】
101 透明色レジスタ 102 透明色判定器 103 システムコントローラ 104 バッファコントローラ 105 オフセットカウンタ 106 書き込みアドレス発生器 107 読み出しアドレス発生器 108 セレクタ 109 ラインバッファ 110 オフセットバッファ 111 メモリコントローラ 112 メモリ 120 CPUバス 121 透明色データ 122 データおよび判定結果 123 バッファコントローラ制御信号 124 ビットビルト終了信号 125 1ライン読み出し終了信号 126 オフセットカウンタ制御信号 127 メモリコントローラ制御信号 128 1ライン書き込み終了信号 129 有効データ 130 バッファ制御信号 131 オフセットカウンタ値 132 X方向書き込みアドレス 133 Y方向書き込みアドレス 134 X方向読み出しアドレス 135 Y方向読み出しアドレス 136 X方向アクセスアドレス 137 Y方向アクセスアドレス 138 オフセットアドレス値 139 Y方向書き込みアドレス制御信号 140 X方向読み出しアドレス制御信号 141 バッファリード制御信号 142 メモリデータ 143 メモリ制御信号 144 メモリアドレス信号 201 X方向読み出し開始位置レジスタ 202 X方向読み出し終了位置レジスタ 203 Y方向読み出し開始位置レジスタ 204 インクリメント器 205 比較器 206 インクリメント器 211 X方向読み出し開始アドレス 212 X方向読み出し終了アドレス 213 Y方向読み出し開始アドレス 301 X方向書き込み開始位置レジスタ 302 Y方向書き込み開始位置レジスタ 303 Y方向書き込み終了位置レジスタ 304 加算器 305 インクリメント器 306 比較器 311 X方向書き込み開始アドレス 312 Y方向書き込み開始アドレス 313 Y方向書き込み終了アドレス 501 透明色レジスタ 502 透明色判定器 503 システムコントローラ 504 バッファコントローラ 505 バーストカウンタ 506 書き込みアドレス発生器 507 読み出しアドレス発生器 508 セレクタ 509 ラインバッファ 510 オフセットバッファ 511 メモリコントローラ 512 メモリ 520 CPUバス 521 透明色データ 522 判定結果 523 バッファコントローラ制御信号 524 ビットビルト終了信号 525 1ライン読み出し終了信号 526 オフセットカウンタ制御信号 527 メモリコントローラ制御信号 528 1ライン書き込み終了信号 529 X方向書き込みアドレス制御信号 530 バッファ制御信号 531 オフセットカウンタ値 532 X方向書き込みアドレス 533 Y方向書き込みアドレス 534 X方向読み出しアドレス 535 Y方向読み出しアドレス 536 X方向アクセスアドレス 537 Y方向アクセスアドレス 538 オフセットアドレス値 539 Y方向書き込みアドレス制御信号 540 X方向読み出しアドレス制御信号 541 バッファリード制御信号 542 メモリデータ 543 メモリ制御信号 544 メモリアドレス信号 601 X方向読み出し開始位置レジスタ 602 X方向読み出し終了位置レジスタ 603 Y方向読み出し開始位置レジスタ 604 インクリメント器 605 比較器 606 インクリメント器 611 X方向読み出し開始アドレス 612 X方向読み出し終了アドレス 613 Y方向読み出し開始アドレス 701 X方向書き込み開始位置レジスタ 702 Y方向書き込み開始位置レジスタ 703 Y方向書き込み終了位置レジスタ 704 加算器 705 インクリメント器 706 比較器 707 セレクタ 711 X方向書き込み開始アドレス 712 Y方向書き込み開始アドレス 713 Y方向書き込み終了アドレス 714 X方向書き込みアドレス 901 ラインパターンシフトレジスタ 902 リピートカウンタ 903 ズームレジスタ 904 メモリ制御部 905 トランスペアレンシーレジスタ 906 トランスペアレンシー制御部 907 ゲート 908 セレクタ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明色データを含んだビットマップデー
    タのビットビルトを行う、ビットマップデータのビット
    ビルト方法において、 ラインバッファにピクセルデータを書き込む前に、メモ
    リから読み出されたピクセルデータが透明色かどうか判
    定し、透明色でないピクセルデータのみを前記ラインバ
    ッファに格納することを特徴とする、ビットマップデー
    タのビットビルト方法。
  2. 【請求項2】 透明色データを含んだビットマップデー
    タのビットビルトを行う、ビットマップデータのビット
    ビルト方法において、 ラインバッファに、メモリから読み出されたピクセルデ
    ータを書き込むと同時に、該ピクセルデータが透明色か
    どうか判定し、透明色の場合には前記ラインバッファの
    書き込みアドレスを変更せずに次のピクセルデータを上
    書きすることを特徴とする、ビットマップデータのビッ
    トビルト方法。
  3. 【請求項3】 透明色を含んだビットマップデータのビ
    ットビルトを行うグラフィックス制御装置であって、 画像データが格納されるメモリと、 透明色を保持する透明色レジスタと、 1ライン分の容量を持つラインバッファと、 前記ラインバッファに格納されている各々のデータに対
    応する、前記メモリからの読み出し開始アドレスからの
    X方向のアドレスオフセット値が格納される、前記ライ
    ンバッファと同等のアドレス空間を持つオフセットバッ
    ファと、 前記メモリから1ピクセルのデータが読み出される毎
    に、X方向読み出しアドレスを更新することにより、前
    記メモリからの読み出しアドレスを生成する読み出しア
    ドレス発生器と、 前記メモリへ前記ラインバッファの1ピクセルのデータ
    を書き込む際に、X方向書き込み開始アドレスに前記オ
    フセットバッファの値を加算することにより、前記メモ
    リへの書き込みアドレスを生成する書き込みアドレス発
    生器と、 初期値がゼロで、前記メモリの読み出し開始アドレスか
    らの各ピクセルのX方向のアドレスのオフセットをカウ
    ントするオフセットカウンタと、 前記メモリから読み出されたピクセルデータが透明色で
    あるか否かを前記透明色レジスタの値を基に判定する透
    明色判定器と、 前記透明色判定器の判定結果が透明色の場合には、前記
    オフセットカウンタの値をインクリメントし、前記判定
    結果が透明色でない場合には前記ピクセルデータを前記
    ラインバッファに格納し、前記オフセットカウンタの値
    を前記オフセットバッファに格納し、前記オフセットカ
    ウンタの値をインクリメントし、前記ラインバッファと
    前記オフセットバッファの書き込みアドレスをインクリ
    メントし、前記ラインバッファに1ライン分のデータを
    書き込む毎に前記オフセットカウンタの値をゼロに初期
    化するバッファコントローラと、 読み出しモード時、前記メモリに対して読み出し処理を
    行い、書き込みモード時、前記ラインバッファと前記オ
    フセットバッファの読み出しアドレスを更新しながら、
    前記メモリへの前記ラインバッファの出力値の書き込み
    処理を行うメモリコントローラを有するグラフィックス
    制御装置。
  4. 【請求項4】 透明色を含んだビットマップデータのビ
    ットビルトを行うグラフィックス制御装置であって、 画像データが格納されるメモリと、 透明色を保持する透明色レジスタと、 1ライン分の容量を持つラインバッファと、 前記ラインバッファに格納されている各々のデータに対
    応する、前記メモリからの読み出し開始アドレスからの
    X方向のアドレスオフセット値が格納される、前記ライ
    ンバッファと同等のアドレス空間を持つオフセットバッ
    ファと、 前記メモリから1ピクセルのデータが読み出される毎
    に、X方向読み出しアドレスを更新することにより、前
    記メモリからの読み出しアドレスを生成する読み出しア
    ドレス発生器と、 前記メモリへ前記ラインバッファの1ピクセルのデータ
    を書き込む際に、X方向書き込み開始アドレスに前記オ
    フセットバッファの値を加算することにより、前記メモ
    リへの書き込みアドレスを生成する書き込みアドレス発
    生器と、 初期値が1で、前記メモリの読み出し開始アドレスから
    の各ピクセルのX方向のアドレスのオフセットをカウン
    トするバーストカウンタと、 前記メモリから読み出されたピクセルデータが透明色で
    あるか否かを前記透明色レジスタの値を基に判定する透
    明色判定器と、 前記ピクセルデータを前記ラインバッファに格納し、前
    記バーストカウンタの値を前記オフセットバッファに格
    納し、前記透明色判定器の判定結果が透明色の場合には
    前記バーストカウンタの値をインクリメントし、前記判
    定結果が透明色でない場合には前記ラインバッファと前
    記オフセットバッファの書き込みアドレスを更新し、前
    記バーストカウンタを1に初期化するバッファコントロ
    ーラと、 読み出しモード時、前記メモリに対して読み出し処理を
    行い、書き込みモード時、前記ラインバッファと前記オ
    フセットバッファの読み出しアドレスを更新しながら、
    前記メモリへの前記ラインバッファの出力値の書き込み
    処理を行うメモリコントローラを有するグラフィックス
    制御装置。
JP8117376A 1996-05-13 1996-05-13 ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置 Expired - Fee Related JP2768350B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117376A JP2768350B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置
US08/853,898 US5886708A (en) 1996-05-13 1997-05-09 Graphic processor and a bit-built method applied therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117376A JP2768350B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09305164A JPH09305164A (ja) 1997-11-28
JP2768350B2 true JP2768350B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=14710127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8117376A Expired - Fee Related JP2768350B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5886708A (ja)
JP (1) JP2768350B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169848B2 (ja) * 1997-02-12 2001-05-28 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 図形表示装置および図形表示方法
TW550956B (en) * 1999-05-26 2003-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Digital video-processing unit
US7861059B2 (en) * 2004-02-03 2010-12-28 Nextest Systems Corporation Method for testing and programming memory devices and system for same
KR100706442B1 (ko) * 2005-03-08 2007-04-10 주식회사 팬택앤큐리텔 투명색 처리속도를 향상시키기 위한 파일처리 시스템 및 투명색 처리속도를 향상시키기 위한 화면처리 시스템
US8358314B2 (en) * 2008-02-08 2013-01-22 Apple Inc. Method for reducing framebuffer memory accesses

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638501A (en) * 1993-05-10 1997-06-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying an overlay image
KR0135815B1 (ko) * 1994-12-19 1998-06-15 김광호 오버레이 기능을 가진 데이타 통신방법 및 그 방법을 수행하는 장치
JPH11311382A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系つば付きマンホール継手

Also Published As

Publication number Publication date
US5886708A (en) 1999-03-23
JPH09305164A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1560123A2 (en) Information processing apparatus and method of accessing memory
JPH04282786A (ja) Zバッファ値更新用高メモリ帯域幅システム
JP2768350B2 (ja) ビットマップデータのビットビルト方法およびグラフィックス制御装置
US5790137A (en) System and method for using a frame buffer in cached mode to increase bus utilization during graphics operations
US4837844A (en) Image processing apparatus
US6292853B1 (en) DMA controller adapted for transferring data in two-dimensional mapped address space
US6378032B1 (en) Bank conflict avoidance in multi-bank DRAMS with shared sense amplifiers
US20020099880A1 (en) Direct memory accessing
US6628289B1 (en) Rendering apparatus and method, and storage medium
US5704056A (en) Cache-data transfer system
JP2003030129A (ja) データバッファ
EP0943998B1 (en) Cache memory apparatus
JP2002077637A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
JPS6362083A (ja) 射影デ−タ生成方式
JP3039391B2 (ja) メモリシステム
JP2889479B2 (ja) ヒストグラム構築回路
JPH1040165A (ja) データ読み出し方法およびリードバッファ
JPH10334038A (ja) データ転送装置
US5479165A (en) Two-dimensional coding apparatus
JP2854301B2 (ja) メモリアクセス回路
JP2000029788A (ja) キャッシュメモリシステム及びそれに用いるキャッシュ制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2806376B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH0478942A (ja) メモリアクセス回路
JPH07271656A (ja) 画像データ処理システム
JP2771350B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees