JP2766079B2 - 被覆TiCN基サーメット - Google Patents

被覆TiCN基サーメット

Info

Publication number
JP2766079B2
JP2766079B2 JP2416053A JP41605390A JP2766079B2 JP 2766079 B2 JP2766079 B2 JP 2766079B2 JP 2416053 A JP2416053 A JP 2416053A JP 41605390 A JP41605390 A JP 41605390A JP 2766079 B2 JP2766079 B2 JP 2766079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cermet
ticn
hard
phase
group metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2416053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04231454A (ja
Inventor
裕久 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2416053A priority Critical patent/JP2766079B2/ja
Publication of JPH04231454A publication Critical patent/JPH04231454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766079B2 publication Critical patent/JP2766079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性、靱性に優れ
たTiCN基サーメットに関し、特に切削工具として被
削材仕上面に優れた表面被覆サーメットに関する。
【0002】
【従来技術】近年、切削用焼結体として、周期律表第4
a、5a、6a族元素の複炭窒化物からなる硬質相と、
鉄族金属からなる結合相によって構成されるサーメット
が用いられるようになった。
【0003】かかるサーメットとしては、これまでTi
Cを主成分とするTiC基サーメットが主流であった
が、このTiC基サーメットは、古くから工具材料とし
て用いられていた超硬合金に比較して耐欠損性が劣るた
めに、かかる系に対して窒化物を添加することにより靱
性を改善したいわゆるTiCN基サーメットが提案され
ている。
【0004】このTiCN基サーメットにおける硬質相
は、一般にTi、Wの複炭窒化物から構成され、さらに
硬質相形成成分としてMo、Ta等の炭化物や窒化物等
が添加されているが、このうちMoやMo2 Cは、硬質
相の結合相との濡れ性を改善することから硬質相成分と
して必須成分とされている。また、TaCはサーメット
の耐酸化性を改善するとともに切削工具としてのクレー
タ摩耗の進行を抑制する効果を有することから実用性の
点から必須の成分とされてきた。
【0005】また、硬質相を形成する炭素(C)および
窒素(N)はサーメットの靱性および硬度を決定する大
きな要因であり、最近では窒素を多量に含有させること
により、サーメットの靱性を高めようとする試みがなさ
れている。
【0006】ところが、最近に至りTiCN基サーメッ
トに対して各種の改良がなされ、例えば特公昭63−3
017号では、MoやMo2 Cが窒素を多量に含む系に
対しては結合相との濡れ性改善効果が発揮されず、焼結
性を阻害するという理由からMoやMo2 Cを添加せ
ず、TiNからなる相を析出した系が提案され、その
他、硬質成分としてNbCを添加しサーメットの耐熱衝
撃性や耐酸化性を改善することなども提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、これ
らのTiCN基サーメットによれば、これらの技術改良
はサーメットの本質的な改良には至っておらず、これま
で工具材料として主流である超硬合金に対する切削特性
の劣化は依然として残っている。しかも、切削条件が厳
しくなる傾向にために工具材料としてもより高い特性の
ものが要求されている。
【0008】そこで、従来のサーメットの組成について
種々検討したところ、組織上有芯構造を形成するサーメ
ットへMoやMo2 Cを添加すると、Mo自体がTiC
に比較して硬度、熱伝導率、ヤング率、耐酸化性等の特
性において劣るために工具材料として特に耐摩耗性の低
下を招く傾向にあるという観点からMoを添加しない方
がよいを考えられる。
【0009】また、特公昭63−3017号の構成によ
れば、TiN相の析出はTiN相自体が金属との濡れ性
に劣るために結合相との界面が破壊源となり強度が劣化
するという問題を有している。
【0010】一方、Taの耐酸化性効果は窒素を多量に
含有するサーメットではその効果はほとんどなく、逆に
焼結性を阻害し、緻密体を得るためにはMoを無添加と
する場合には特に焼結温度を高く設定する必要があるた
めに焼結体粒子の粒成長を引起しサーメットの耐摩耗性
を低下するという問題があることがわかった。
【0011】さらに被削材の仕上面の品質に対してはサ
ーメットに含有される結合相成分としての鉄族金属の影
響より、その向上には限界があった。
【0012】
【問題点を解決するための手段】本発明者等は、上記の
知見から耐摩耗性、耐欠損性、耐酸化性に優れたサーメ
ットの組成について検討をおこなった結果、硬質相を形
成する金属成分としてTi、Wを必須成分とし、従来こ
れにMoやTaを添加していたのに対してこれらの代わ
りに、NbおよびVを選択してそれぞれ特定の範囲で配
合するとともに系中のMoおよびTaの量を極力小さく
することによって優れた切削特性を有するTiCN基サ
ーメットが得られることを知見し、さらにこのサーメッ
トの表面に特定の被膜を形成することにより上記サーメ
ット自体の特性を阻害することなく被削材の切削加工後
の仕上面品質を向上できることを知見した。
【0013】即ち、本発明は、少なくともTi、W、N
bおよびVを含有する硬質相と、鉄族金属からなる結合
相とから構成され、全体組成から前記鉄族金属を除く他
の成分組成を〔 (Ti)a (Nb, V)b (W)c〕(Cu N
v )z と表した時、a+b+c=1、0.50≦a≦
0.95、0.05≦b+c≦0.5、0.40≦b/
b+c≦0.95、0.40≦v≦0.60、0.80
≦z≦1.0、u+v=1を満足するとともに、前記N
bとVとの原子比(Nb/V)が1〜10の範囲にある
TiCN基サーメットの表面に、該サーメットよりTi
に富み、平均粒径を0.4μm以下、鉄族金属含有量が
100ppm以下のTiを含有する硬質膜を被覆してな
ることを特徴とするものである。
【0014】本発明の被覆TiCN基サーメットは、基
本的に硬質相並びに結合相からなる母材と、その母材表
面に形成された硬質被覆層から構成されるものである。
【0015】サーメット母材において、硬質相を形成す
る成分として、Tiは、およそTiCNとして焼結体内
に存在するが、このTi量(a)が0.5より少ないと
サーメット工具としての特徴である耐摩耗性、金属に対
する低い親和性が不十分となり、0.95を越えると耐
欠損性に劣ることとなる。なお、aは0.70≦a≦
0.9であることが特に望ましい。
【0016】また、Nb、V、Wは、硬質相を形成する
補助的成分で、いずれもサーメットの粒成長を抑制する
効果を有し、微細な結晶構造を形成させサーメットの強
度、靱性を高める作用をなす。よって、これらの合量
(b+c)が0.05より少ないと耐欠損性が不十分と
なり、0.5より大きいと耐摩耗性が劣るとともに被削
材との反応性が高く成る傾向にある。なお、(b+c)
値は0.10≦b+c≦0.30であることが特に望ま
しい。
【0017】これらのうち、WはWCとして硬質相の結
合相との濡れ性を改善するとともに靱性を高める作用を
なすために必須の成分であるが、硬質相が(Ti,W)
CNから構成される場合は、耐摩耗性、耐酸化性、耐欠
損性等の特性が実用的レベルに達していないというに問
題がある。そこで、硬質相を強化し諸特性を向上するこ
とを目的としてMoやTa等の炭化物が必須の成分とし
てこれまで使用されたが、前述した通りMo2 C自体、
硬質相主成分であるTiCあるいはTiCNに比較して
特性が劣るために逆にサーメットの特性を劣化させてし
まう。また、焼結性は系中の結合相の量に大きく左右さ
れるが、結合相が同量である場合、TaCの添加により
焼結性が低下するために高温焼成が必要となり、これに
より結晶の粒径が大きくなるためにサーメットの耐摩耗
性が劣化する。
【0018】これに対してNbは炭化物としてMo2
に比較してそれ自体優れた特性を有するためにサーメッ
トの特性改善に大きく寄与するとともに焼結性に影響を
与えないために、サーメットの耐摩耗性、耐酸化性、耐
欠損性を向上することができることがわかった。また、
VはVCとしてNbとともに硬質相を形成することによ
りNbの添加効果をを助長し、特にサーメットの高速切
削時の耐摩耗性を大きく向上することができる。
【0019】このような関係から、W、Nb、Vの合量
(b+c)に対するNbとVの合量(b)の割合(b/
b+c)が前記式において0.4より小さいと耐摩耗
性、耐酸化性に劣り、逆に0.95より大きいと耐欠損
性が低下する。なお、Nb/Vの原子比は1〜10、特
に2〜6であることが望ましい。
【0020】一方、窒素および炭素の量はサーメットの
硬度および靱性を決定する要因として非常に重要であ
り、特に窒素の量が増加するに従い、靱性が向上する傾
向にあるが、窒素の量が過多になると焼成時の窒化物の
分解によるガスがボイド中に焼結体中に残留するという
問題が生じる。よって前記式において窒素量(v)が
0.4より小さいと、靱性が低下し耐欠損性が不十分と
なり、0.6を越えると焼結体内にボイドが発生し信頼
性に欠けるようになる。
【0021】また、窒素、炭素量のTi、W、Nb、V
の合量に対する比率(z)が0.8より小さいと焼結性
が劣化しボイドが残留し、1.0より大きいと遊離炭素
が発生するために強度劣化を引き起こす結果となる。望
ましくは0.85≦z≦1.0である。
【0022】本発明において結合相を形成する鉄族金属
としては、Niおよび/またはCoが挙げられ、望まし
くはNiとCoから構成され、特にCo/Ni+Coの
モル比が0.5〜0.9であることが耐摩耗性向上の点
からよい。また、この鉄族金属は系中において3〜40
重量%、特に5〜30重量%の割合で存在することが望
ましい。
【0023】上述したサーメットによれば、例えば構造
用合金鋼SCM435を被削材として切削を行うと、サ
ーメット中の鉄族金属並びに硬質相中のW等が被削材と
反応し、仕上げ面が荒れる場合がある。そこで、本発明
によれば、かかるTiCN基サーメットの表面にTiを
含有する硬質膜を被覆する。
【0024】この硬質膜は、サーメット母材と被削材と
の反応性を抑制させるために、硬質膜のTi量を母材の
Ti量、特に表層部のTi量よりも富んだ膜にすること
により前述したサーメットの被削材との反応性を抑制す
ることができる。また、サーメット表面に硬質膜を形成
する際に、サーメット表面において富む鉄族金属が硬質
膜中に拡散し、これが硬質膜の硬度、被削材との非反応
性等の被膜本来の特性を劣化させてしまう。よって、こ
の硬質膜は、その膜中に含有される鉄族金属量を100
ppm以下、特に70ppm以下に制御することが必要
である。
【0025】さらに、硬質膜を構成する結晶の粒径は、
膜の硬度、強度を左右する要因となり、その結晶粒径が
小さいほど硬質且つ高強度、高靱性な被膜となる。よっ
て本発明によれば、この硬質膜の結晶粒径を0.4μm
以下、特に0.3μm 以下に制御することにより硬質膜
としての本来の機能を発揮するとともに、膜中破壊に起
因する粒脱落、しいては膜剥離を防止することができ
る。
【0026】なお、Ti量がサーメット中のTi量より
も富むTi含有硬質膜としては、TiC、TiN、Ti
CN等が好適であり、これらの膜中には場合により酸素
が含まれることもある。
【0027】この硬質膜は、サーメット表面に1〜10
μm の厚みで被覆するのが望ましく、膜厚が1μm より
小さいと、被削材との反応性抑制効果が小さく、被削材
の表面に荒れが生じ、10μm より厚いと母材と被覆層
との熱膨張差により使用時に剥離し易くなる。
【0028】次に、上記被覆TiCN基サーメットを製
造する方法について説明すると、まず、原料粉末として
Ti、W、Nbの炭化物、窒化物、炭窒化物の粉末およ
び鉄族金属粉末を最終焼結体が前述した割合に成るよう
に秤量混合する。その後、この混合粉末をプレス成形、
押し出し成形、射出成形等の周知の成形手段で成形後、
焼成する。
【0029】焼成は、真空中、窒素中の雰囲気あるいは
還元性雰囲気中で1400〜1600℃の温度で焼成す
ることによって高密度の焼結体が得られる。
【0030】なお、焼成において鉄族金属との濡れ性に
優れるMoを実質上添加しないことに起因して系全体の
焼結性が若干低下することがあるが、この場合には鉄族
金属の量を増やすか、または炭素を0.05〜3重量%
程度添加することにより焼結性は改善される。
【0031】さらに、用いるTi化合物系原料粉末とし
て、TiC、TiCN、TiN等が挙げられるが、Ti
Nは場合により最終焼結体中にTiN相として残存する
ことがあるが、このTiN相は、それ自体結合相との濡
れ性が悪いことから結合相とTiN相との界面がクラッ
クの起点となりサーメットの機械的特性を劣化させてし
まう。よって、原料としてTiCやTiCNを用い、多
量のTiN粉末の添加を行わず、TiN相が形成されな
いように考慮すべきである。
【0032】本発明によれば、上記の系に対して特性を
改善する目的でさらにZr、Hf、Cr等の炭化物、窒
化物、炭窒化物等を添加することもできる。
【0033】次に、上記のようにして得られたサーメッ
トの表面にTiを含有する硬質膜を形成する。具体的に
は、熱CVD、プラズマCVD、レーザCVD等の化学
気相成長法(CVD法)、スパッタリング、イオンプレ
ーティング等の物理的蒸着法(PDV法)、あるいは気
相含浸法等が採用されるが、本発明に基づき硬質膜の粒
径を0.4μm 以下に制御するにはイオンプレーティン
グ、プラズマCVD法、スパッタリングが望ましい。
【0034】また、鉄族金属の硬質膜中への混入量を1
00ppm以下に制限するとともに膜付着強度を考慮し
た場合、イオンプレーティング、プラズマCVD法が等
が望ましく、特にイオンプレーティング法によれば、成
膜温度が低いことに起因して膜の結晶粒の微細化制御が
容易であること、しかも母材からの鉄族金属の拡散が抑
制されるために膜中への混入を防止することができる。
また、成膜にあたっては、反応炉内の設備等において鉄
族金属製の部品を極力排除するように考慮することも必
要である。
【0035】
【実施例】原料粉末として平均粒径が1〜1.5μm の
TiC、TiCN、WC、NbC、VC、NiおよびC
oの各粉末を用いて最終焼結体の組成が表1の割合に成
るように秤量混合した後、1.5ton/cm2 の圧力
でTNGA160408用のチップ形状にプレス成形し
た。なお試料中14、15については、比較例としてN
bCおよびVCの代わりにMo2 C、TaCを用いた。
その後、次に、これらの成形体を1400〜1600℃
の温度で真空雰囲気で1時間焼成した。
【0036】得られた焼結体に対して組織観察を行った
ところ、Ti、Wを主体とする複炭窒化物からなる硬質
相と、結合相から構成されており、いずれの試料にもT
iN相の析出は認められなかった。
【0037】硬質膜は、イオンプレーティング法により
母材温度を300〜700℃に設定して3μm の膜厚に
なるようにTiN、TiCN、TiCNO膜を形成し
た。また、被膜における結晶の平均粒径をSEM観察に
より、膜中の鉄族金属の含有量をICP分析により測定
した。
【0038】次に、各試料を用いて下記切削条件で摩耗
試験、欠損試験を行い、切削後のフランク摩耗量ならび
に非欠損コーナー数を調べた。結果は表2に示した。
【0039】 (摩耗試験) 被削材 SCM435 切削速度 200m/min 切り込み 2mm 送り 0.3mm/rev 切削時間 10min
【0040】 (欠損試験) 被削材 SCM435(4本溝入り) 切削速度 100m/min 切り込み 2mm 送り 0.3mm/rev 切削時間 1min
【0041】また、仕上面の評価として表面粗さ計を用
いて、被削材仕上げ面状態をRmaxにて表現する手法
にて行い、この値が10s以上のものを×、10s未満
のものを○として評価した。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】表1および表2によれば、従来から硬質相
成分として用いられていたMoやTaを含有するサーメ
ットを母材として用いた試料番号10、11の試料は、
いずれも摩耗量が大きく、耐欠損性も本発明品に比較し
て劣るものであった。
【0045】これに対して本発明の試料はいずれも優れ
た切削性能を示すが、母材の組成においてTi、W、N
b、C、Nの組成が本発明の範囲を逸脱する試料はいず
れも満足すべき結果が得られなかった。
【0046】
【発明の効果】以上、詳述した通り、本発明の被覆Ti
CN基サーメットは、母材における硬質相成分としてM
oおよびTaを代わりにNbおよびVを選択し、さらに
表面に所定の被膜を形成することにより、優れた耐摩耗
性、耐欠損性を有するとともに被削材の切削加工後の仕
上面の品質を向上させることができ、工具用材料として
長寿命化を図ることができる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Tiを主体とし、少なくともW、Nbお
    よびVを含有する硬質相と、鉄族金属からなる結合相と
    から構成され、全体組成から前記鉄族金属および不可避
    不純物を除く他の成分組成を〔 (Ti)a (Nb, V)b
    (W)c〕(Cu Nv )z と表した時、a+b+c=1、
    0.50≦a≦0.95、0.05≦b+c≦0.5、
    0.40≦b/b+c≦0.95、0.40≦v≦0.
    60、0.80≦z≦1.0、u+v=1を満足すると
    ともに、前記NbとVとの原子比(Nb/V)が1〜1
    0の範囲にあるTiCN基サーメットの表面に、該サー
    メットよりTiに富み、平均粒径を0.4μm以下、鉄
    族金属含有量が100ppm以下のTiを含有する硬質
    膜を被覆してなることを特徴とする被覆TiCN基サー
    メット。
  2. 【請求項2】 前記サーメット中のMoおよびTaの含
    有量がそれぞれ0.5重量%以下である請求項1記載の
    被覆TiCN基サーメット。
JP2416053A 1990-12-27 1990-12-27 被覆TiCN基サーメット Expired - Fee Related JP2766079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416053A JP2766079B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 被覆TiCN基サーメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416053A JP2766079B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 被覆TiCN基サーメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231454A JPH04231454A (ja) 1992-08-20
JP2766079B2 true JP2766079B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=18524306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2416053A Expired - Fee Related JP2766079B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 被覆TiCN基サーメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766079B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04231454A (ja) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451469A (en) Cemented carbide with binder phase enriched surface zone
US7794830B2 (en) Sintered cemented carbides using vanadium as gradient former
US5310605A (en) Surface-toughened cemented carbide bodies and method of manufacture
US20030129456A1 (en) Cemented carbide and cutting tool
US4578087A (en) Nitride based cutting tool and method for producing the same
JP4022865B2 (ja) 被覆切削工具
JP2578679B2 (ja) TiCN基サーメット
JP2771337B2 (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2813005B2 (ja) Wc基硬質合金
JP2771336B2 (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2766079B2 (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2828511B2 (ja) 表面被覆TiCN基サーメット
JPH06248385A (ja) TiCN基サーメット
JP4069749B2 (ja) 荒加工用切削工具
JP2828512B2 (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2578677B2 (ja) TiCN基サーメット
JP2578678B2 (ja) TiCN基サーメット
JP3314089B2 (ja) 被覆超硬合金
JPH06336634A (ja) 表面被覆サーメット
JP3850086B2 (ja) 硬質層被覆サーメット
JPS6245290B2 (ja)
JP2003129165A (ja) 表面被覆超硬合金
JP2796002B2 (ja) サーメット
JPH1171627A (ja) 切削加工用サーメット工具
JP2005111623A (ja) 表面被覆サーメット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100403

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees