JP2765769B2 - 光量調節装置 - Google Patents

光量調節装置

Info

Publication number
JP2765769B2
JP2765769B2 JP3121325A JP12132591A JP2765769B2 JP 2765769 B2 JP2765769 B2 JP 2765769B2 JP 3121325 A JP3121325 A JP 3121325A JP 12132591 A JP12132591 A JP 12132591A JP 2765769 B2 JP2765769 B2 JP 2765769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light amount
spring
amount adjusting
driving
driving source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3121325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05241223A (ja
Inventor
島田宏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP3121325A priority Critical patent/JP2765769B2/ja
Priority to CA002058396A priority patent/CA2058396C/en
Priority to DE69132075T priority patent/DE69132075T2/de
Priority to DE69131039T priority patent/DE69131039T2/de
Priority to EP91122211A priority patent/EP0492617B1/en
Priority to EP95118783A priority patent/EP0708358B1/en
Publication of JPH05241223A publication Critical patent/JPH05241223A/ja
Priority to US08/409,541 priority patent/US5646769A/en
Priority to US08/417,829 priority patent/US5749015A/en
Priority to US08/417,826 priority patent/US5646770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2765769B2 publication Critical patent/JP2765769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラやスティル
カメラ等の光学機器における光量調節装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラ等の絞り装置におけ
る丸形状のもので、3枚以上の絞り羽根を用いたもの
は、絞り羽根を連動させて開閉する為に図に示すよう
なリング状の部材20を必要としていた。
【0003】また、戻しバネ23はメーター21のスラ
スト方向中心軸上に配置されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、図のバネ23がメーター21の円筒径内に
位置している為、バネ23のスペース分だけメーター2
1の位置が地板24から離れ、その結果、地板24から
のメーター21の軸方向突出量が大きくなってしまい、
この為、ユニットの小型化が難しい、という問題があっ
た。
【0005】また、絞り羽根25〜27の作動負荷とメ
ーター21の駆動力のバランスをとる為のバネ23がメ
ーター21と地板24の間にはさまれてメーター21が
取付けられてしまうのでユニット状態でバネ23を取り
換え、調整することができない、という問題があった。
【0006】本発明の目的は、前述の如き従来装置に内
在する問題点を解決し、従来装置よりも小型化できると
ともに調整容易なる光量調節装置を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を実現する
構成は、光量調節部材をバネ力により初期位置に戻す光
量調節装置において、駆動源と、該駆動源の駆動力によ
って駆動される光量調節部材と、一方面側にて該駆動源
を支持し、他方面側にて該光量調節部材を移動可能に
持するベース部材と、該光量調節部材を初期位置に戻す
バネとを有し、該バネはコイル部分が形成されると共
に、該コイル部分が該ベース部材の該駆動源が支持され
る該一方面側にて該駆動源よりも外側となる位置で支
されることを特徴とする。
【0008】そして、前記駆動源はモータであり、該モ
ータの出力軸には駆動レバー部材が取り付けられ、該駆
動レバー部材は前記光量調節部材と係合することを特徴
とする。
【0009】また、前記バネの一方端は前記ベース部材
に設けられた第1のバネ係止部に係止され、他方端は前
記駆動レバー部材に設けられた第2のバネ係止部に係止
されることを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下に図を参照しつつ本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1は本発明の実施例の光量調節装置の分
解斜視図である。同図において、1は駆動部であるとこ
ろのメーター、2は駆動力を羽根へ伝達するためのレバ
ー、3はレバー3を羽根閉じ方向へ戻すためのバネ、4
は絞り装置の基板となる地板、5〜7は絞り部を構成す
る絞り羽根、8は絞り羽根を地板4との間に閉じこめる
為のカバー板、である。
【0012】絞り羽根5は地板4のピン4aに係合され
る穴5bを中心に回動可能であり、絞り羽根6及び7は
それぞれ地板4の穴4b及び4cに係合されるダボ6a
及び7aを中心に回動可能になっている。メーター1の
軸が往復回動すると、レバー2が回動し、レバー2のピ
ン2aと係合する絞り羽根5の長穴5aによって絞り羽
根5が回動(開閉)する。また同時に、絞り羽根6は絞
り羽根5のカム様の長穴5cと係合されたダボ6bによ
って回動(開閉)する。さらに同時に、絞り羽根7は絞
り羽根6のカム様の長穴6cと係合されたダボ7bによ
って回動(開閉)する。なお、ダボ6bおよび7bには
それぞれ絞り羽根5と6および絞り羽根6と7との相互
干渉を防止する為のスペース確保の段部が設けられてい
る。
【0013】図1の実施例によれば、絞り羽根を連動さ
せて開閉させる為の絞り羽根以外の部品を必要とせず、
メーター1の駆動力を絞り羽根に伝達する時の途中のロ
スが少なくてすみ、駆動力の効率的な伝達が行なえる。
【0014】また、絞り羽根同志の干渉が少なくでき、
絞り羽根の作動負荷を低減し、スムーズな作動を実現で
きる。
【0015】なお、戻しバネ3は一端をレバー2のバネ
係止部2bに係止され、もう一端を地板4のバネ係止部
4dに係止され、地板4のガイド軸4eによって保持さ
れている。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、光量調
節部材をバネ力により初期位置に戻す光量調節装置にお
いて、駆動源と、該駆動源の駆動力によって駆動される
光量調節部材と、一方面側にて該駆動源を支持し、他方
面側にて該光量調節部材を移動可能に支持するベース部
材と、該光量調節部材を初期位置に戻すバネとを有し、
該バネはコイル部分が形成されると共に、該コイル部分
が該ベース部材の該駆動源が支持される該一方面側にて
該駆動源よりも外側となる位置で支持されることによ
り、光量調節部材を初期位置に戻すバネを駆動源を取り
外すことなく交換することが可能となり、作動負荷を調
整することが容易となった。また、ベース部材の光量調
節部材が支持される面とは反対の面にバネを配置するの
で、光量調節部材の移動軌跡の投影面内にもバネを配置
することができる。その結果、光量調節部材を初期位置
に戻すバネを駆動源よりも外側となる位置に配置したと
しても光量調節装置の大型化を招くことがない。さら
に、ベース部材の一方面側にて駆動源とバネとを並列に
配置できるので、駆動源とベース部材との間のスペース
を削減でき、装置の小型化が図れる。
【0017】また、請求項2、3に係る発明によれば、
バネの取付構造も簡単であり、交換作業が容易に行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の光量調節装置の分解斜視図。
【図2】従来の光量調節装置の分解斜視図。
【符号の説明】
1:駆動部(メーター) 2:レバー 3:バネ 4:地板 5,6,7:絞り羽根 8:カバー板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光量調節部材をバネ力により初期位置に
    戻す光量調節装置において、 駆動源と、 該駆動源の駆動力によって駆動される光量調節部材と、一方面側にて該駆動源を支持し、他方面側にて該光量調
    節部材を移動可能に 支持するベース部材と、 該光量調節部材を初期位置に戻すバネとを有し、該バネ
    はコイル部分が形成されると共に、該コイル部分が該ベ
    ース部材の該駆動源が支持される該一方面側にて該駆動
    源よりも外側となる位置で支持されることを特徴とする
    光量調節装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動源はモータであり、該モータの
    出力軸には駆動レバー部材が取り付けられ、該駆動レバ
    ー部材は前記光量調節部材と係合することを特徴とする
    請求項1に記載の光量調節装置。
  3. 【請求項3】 前記バネの一方端は前記ベース部材に設
    けられた第1のバネ係止部に係止され、他方端は前記駆
    動レバー部材に設けられた第2のバネ係止部に係止され
    ることを特徴とする請求項2に記載の光量調節装置。
JP3121325A 1990-12-25 1991-05-27 光量調節装置 Expired - Lifetime JP2765769B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121325A JP2765769B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 光量調節装置
CA002058396A CA2058396C (en) 1990-12-25 1991-12-23 Light-quantity control device
DE69131039T DE69131039T2 (de) 1990-12-25 1991-12-24 Vorrichtung zur Steuerung der Lichtmenge
EP91122211A EP0492617B1 (en) 1990-12-25 1991-12-24 Light-quantity control device
DE69132075T DE69132075T2 (de) 1990-12-25 1991-12-24 Vorrichtung zur Steuerung der Lichtmenge
EP95118783A EP0708358B1 (en) 1990-12-25 1991-12-24 Light-quantity control device
US08/409,541 US5646769A (en) 1990-12-25 1995-03-24 Light-quantity control device
US08/417,829 US5749015A (en) 1990-12-25 1995-04-06 Light-quantity control device with spring control of light control member
US08/417,826 US5646770A (en) 1990-12-25 1995-04-06 Light-quantity control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121325A JP2765769B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 光量調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05241223A JPH05241223A (ja) 1993-09-21
JP2765769B2 true JP2765769B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=14808460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121325A Expired - Lifetime JP2765769B2 (ja) 1990-12-25 1991-05-27 光量調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765769B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969512B2 (en) 2001-03-05 2005-11-29 The University Of Florida Research Foundation, Inc. Devices and methods for eliminating termite colonies

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630319U (ja) * 1979-08-13 1981-03-24
JPH0436736A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絞り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05241223A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7568849B2 (en) Light quantity adjusting device
US6726380B2 (en) Camera blade driving device
JPS59153527U (ja) レンズ切替カメラの露出調節装置
WO2018110247A1 (ja) 羽根駆動装置
JP2765769B2 (ja) 光量調節装置
JPH04119434U (ja) 絞り装置
JP4002735B2 (ja) 光量制御装置および電磁駆動装置
JPH055926A (ja) アイリス駆動機構
JP3734307B2 (ja) レンズ鏡胴の手動式絞り機構
JP3028611B2 (ja) カメラ用シャッター
JPH02226129A (ja) カメラ用遮光羽根装置
JP2006267227A (ja) 光量調整装置及びこれを備えた光学機器
JPH1152451A (ja) カメラの絞り機構
JP2765768B2 (ja) 光量調節装置
JPH0331945Y2 (ja)
JPS6146524Y2 (ja)
JP2794799B2 (ja) 光量制御装置
JPS634185Y2 (ja)
US20230161228A1 (en) Camera shutter device with permanent magnets
KR100230296B1 (ko) 카메라 레코더의 조리개 조립체
JPH0470634U (ja)
JPS634186Y2 (ja)
JPH0357462B2 (ja)
JPH0655138U (ja) カメラの羽根開閉装置
KR100252327B1 (ko) 캠코더용 조리개

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100403

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100403

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110403

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 14