JP2763010B2 - 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法 - Google Patents

超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法

Info

Publication number
JP2763010B2
JP2763010B2 JP1013107A JP1310789A JP2763010B2 JP 2763010 B2 JP2763010 B2 JP 2763010B2 JP 1013107 A JP1013107 A JP 1013107A JP 1310789 A JP1310789 A JP 1310789A JP 2763010 B2 JP2763010 B2 JP 2763010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste composition
paste
medium
preparing
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1013107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196003A (ja
Inventor
一典 山中
拓也 渦巻
伸男 亀原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1013107A priority Critical patent/JP2763010B2/ja
Publication of JPH02196003A publication Critical patent/JPH02196003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763010B2 publication Critical patent/JP2763010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 超伝導膜形成用ペースト組成物に関し、 このペースト組成物の調製における高臨界温度を持つ
結晶相の分解防止を目的とし、 このペースト成分中に無極性もしくは極性の小さい有
機物の媒体を含むように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は超伝導膜形成用ペースト組成物に関し、特
に、高臨界温度の酸化物超伝導物質を主成分として含ま
せることができるペースト組成物、およびその調整方法
に関する。
〔従来技術および発明が解決しようとする課題〕
電子装置等に用いる配線基板として、セラミック基板
に配線を形成するには、基板上に蒸着等を用いて薄膜を
形成し、エッチング技術により配線パターンを形成する
方法、配線導体を主成分としたペーストを印刷技術によ
り基板上に印刷パターンを作製、焼成し厚膜パターンを
形成する方法等が挙げられる。Y−Ba−Cu−O系、Bi−
Sr−Ca−Cu−O系等の高臨界温度を持つ酸化物超伝導物
質の膜をペーストを用いて作製する場合、高臨界温度の
超伝導物質成分を主成分とするペーストを調製すること
が考えられる。しかし、Y−Ba−Cu−O系、Bi−Sr−Ca
−Cu−O系等の高臨界温度の酸化物超伝導物質から、ペ
ーストを調製する場合、従来のペースト調製法を適用す
ると、高臨界温度を持つ結晶相を少なからず分解してし
まうという問題点があった。すなわち従来の調製法は酸
化物超伝導体のバルクを粉砕し、粉砕してできた粉末を
有機物のビヒクルと混練して作製するというものであっ
た。この有機物の例として例えば、グリコール類が用い
られていた。
〔課題を解決するための手段、および発明の作用〕
本発明の目的は、高臨界温度を持つ酸化物超伝導物質
の結晶を分解しないで、この結晶相を主成分としたペー
スト組成物およびその製法を提供することにある。
かかる目的達成のため、本発明は酸化物超伝導体を主
成分とするペースト成分中に、無極性もしくは極性の小
さい有機物の媒体を含むことを特徴とする。
更にかかるペースト組成物を調製する他の発明は、酸
化物超伝導体を無極性もしくは極性の小さい有機物の媒
体と共に粉砕し、次いで前記粉砕超伝導体と前記媒体と
同一の媒体とを調合し、混練することを特徴とする。
本発明者らは、酸化物超伝導体を極性の強い液体の有
機物に浸漬した場合、また酸化物超伝導体をこのような
有機物を媒体して粉砕した場合(表1参照)、高臨界温
度の超伝導結晶相を減じてしまうことを見出した。これ
ら有機物の共通点は,H2Oと親和しやすいということで
ある。これから、酸化物超伝導体の高臨界温度の結晶相
がH2Oに触れることによって分解が促進されることが示
唆される。これは対象の酸化物超伝導体を水に浸漬する
ことによって大幅に高臨界温度の結晶相が減じてしまう
ことによって支持される(表1参照)。
そこで、本発明者らは、従来の有機物の代りに無極性
又は極性の小さい有機物を用いて超伝導体膜用ペースト
組成物を調製し、X線回折の測定を行った。その結果ペ
ースト化前と殆ど変わらぬX線相対強度を得たことによ
り本発明を完成したのである。
このような本発明で用いられる有機物としては、−O
H,C=O,C−O−Cを含まないか、−OH,C=O,C−O−C
が含まれても、有機物の双極子モーメントがH2Oの約10
%以下で、親水基がない、分子量が約数百以下の芳香族
化合物、脂肪族化合物等が挙げられる。例えばベンゼ
ン、シクロヘキサン等が好ましく用いられる。
このような有機物を、本発明では高臨界温度を持つ酸
化物超伝導物質を粉砕して整粒する際、およびペースト
の混練の際、液体で無極性媒体として用いる。
このように本発明では有機物溶媒の双極子モーメント
がH2Oに対して十分小さくし、その有機物へのH2Oの相溶
性を下げることができる。また、ペーストの作製環境お
よび使用環境で粘度を調整するために、分子量が大きす
ぎることは好ましくない。
以下更に実施例により本発明を説明する。
〔実施例〕
Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−O系で110K級の臨界温度を持つ
高温超伝導体のバルクを作製した。このバルク試料を乳
鉢で粗粉砕した後、表2に示す有機物を媒体として、湿
式ボールミルでさらに粉砕し、平均粒子径が約10μm以
下の粉末となるようにした。
粉砕粉末を粉砕時と同じ有機物を含んだヒビクルとを
調合、混練し、Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−O系粉末を主成分
としたペースト組成物を調製した。調製したペーストに
ついてホルダーにペーストを塗布し、乾燥させてX線回
折測定を行った。その結果を表3に示す。この表から明
らかなように極性を持つ有機物を媒体としたNo.1の試料
では、110K級Tc結晶相の割合は大きく減るが、極性を持
たない有機物を媒体としたNo.2の試料では、110K級Tc結
晶相の割合はほとんど減らない。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は酸化物超伝導体を主成分
とするペースト成分中に無極性又は極性の小さい有機物
媒体を用いるように構成したものであるから、得られた
ペースト組成物において高臨界温度の超伝導結晶相の減
少を防止する効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01B 13/00 565 H01B 13/00 565D H01L 39/24 ZAA H01L 39/24 ZAAZ (56)参考文献 特開 昭63−307620(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01G 1/00 ZAA

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化物超伝導体を主成分とするペースト成
    分中に、双極子モーメントが水の10%以下である芳香族
    化合物または脂肪族化合物の有機物媒体を含むことを特
    徴とする超伝導膜形成用ペースト組成物。
  2. 【請求項2】酸化物超伝導体を、双極子モーメントが水
    の10%以下である芳香族化合物または脂肪族化合物の有
    機物媒体と共に粉砕し、次いで前記粉砕超伝導体と前記
    媒体と同一の媒体とを調合し、混練することを特徴とす
    る、超伝導膜形成用ペースト組成物の調製方法。
JP1013107A 1989-01-24 1989-01-24 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法 Expired - Lifetime JP2763010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013107A JP2763010B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013107A JP2763010B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196003A JPH02196003A (ja) 1990-08-02
JP2763010B2 true JP2763010B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=11823927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013107A Expired - Lifetime JP2763010B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763010B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2725721B2 (ja) * 1987-06-08 1998-03-11 株式会社 フジクラ 超電導導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196003A (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5082810A (en) Ceramic dielectric composition and method for preparation
US5075282A (en) Printing method of forming oxide superconducting films on La2 Cu O.sub.
JP2763010B2 (ja) 超伝導膜形成用ペースト組成物およびその調製方法
JPH027307A (ja) シリコン基板上の導電層のためのバリヤー層配列
DE69734047T2 (de) Temperatur-unempfindliches kapazitives Element auf Basis von Tantaloxid und Aluminiumoxid
DE3817319C2 (ja)
US5015621A (en) Sedimentation method for forming Bi-containing superconducting films
EP0299796A2 (en) Silver additives for ceramic superconductors
EP0341312B1 (en) Paste for forming superconductive ceramic film
JPH03150209A (ja) 超伝導膜作製用ペースト
JPH0199279A (ja) 超電導セラミツク基板の製造方法
JPH01246136A (ja) 超伝導セラミックスペースト
JP2949500B2 (ja) 超伝導セラミックスの製造方法
JPH01226783A (ja) スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法
JP2004026625A (ja) 酸化物超電導体厚膜およびその製造方法
Berg et al. Improvement of the cation-distribution in the polycrystalline high-temperature superconductor LaSrCuO
JPH02229701A (ja) 超電導セラミック酸化物組体
JPS63250025A (ja) 超電導導電ペ−スト
JPH0248457A (ja) 酸化物超電導体性厚膜用塗料
CN108947523A (zh) 一种高性能ptc热敏陶瓷的制备工艺
KR930002579B1 (ko) 후막초전도체와 그 제조방법
JPH0340956A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
Bhattacharya et al. Structural and electrical properties of screen-printed thick films of YBa2Cu3O7− x superconductors
JPH03242308A (ja) 酸化物超電導体厚膜作製用ペーストの製造方法
JPH05330900A (ja) セラミックス系超電導体の製造方法