JP2762637B2 - 部品実装方法 - Google Patents

部品実装方法

Info

Publication number
JP2762637B2
JP2762637B2 JP1318039A JP31803989A JP2762637B2 JP 2762637 B2 JP2762637 B2 JP 2762637B2 JP 1318039 A JP1318039 A JP 1318039A JP 31803989 A JP31803989 A JP 31803989A JP 2762637 B2 JP2762637 B2 JP 2762637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
component
components
supply unit
mounting head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1318039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03179800A (ja
Inventor
秀俊 佐々木
末廣 田中
昭彦 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1318039A priority Critical patent/JP2762637B2/ja
Publication of JPH03179800A publication Critical patent/JPH03179800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762637B2 publication Critical patent/JP2762637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、搭載品種を拡大させる部品実装方法に関す
るものである。
従来の技術 近年、電子部品実装機には、高速で、多品種部品搭載
の部品実装機が求められている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の電子部品
実装機について説明する。
第2図において、1は装着部品をセットする部品供給
部、2,3は部品供給部から部品を取り出し、被装着物へ
部品を装着する装着ヘッド部、4は被装着物を装着位置
へ移動させる為のテーブル部、5,6は被装着物であるプ
リント基板である。
以上のように構成された電子部品実装機について、以
下その動作について説明する。
まず、プログラムにもとづき、テーブル部4上のプリ
ント基板5,6を装着位置へ移動させる。同時に、指定さ
れた装着部品を、部品供給部1により取り出し位置へ移
動させ、装着ヘッド部2,3で取り出す。装着ヘッド部2,3
で取り出した装着部品を、被装着物であるプリント基板
5,6へ同時に装着する。これをプログラムに従って繰り
返す。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような電子部品実装機では、プ
リント基板1枚あたりの生産時間は、装着ヘッドが1つ
の電子部品実装機に比べて半分で生産できるが、部品供
給部に搭載できる装着部品の種類が半分となるため、部
品供給部よりも多い種類の装着部品を装着しようとした
場合、2台の電子部品実装機が必要となる。又は、同じ
電子部品実装機で再度、実装しなければならず、高速で
多品種の部品実装が図れないといった問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑み、高速で多品種の電子部
品実装機を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、予め各装着
ヘッド間の間隔と等しい間隔を有して部品供給部を配す
る第1工程と、各装着ヘッドが共有して取り出す部品を
有した共有の部品供給部を配する第2工程と、共有の部
品以外の時、各装着ヘッドは各部品供給部より同時に所
定の部品を取り出し、同時に各基板に装着する第3工程
と、共有の部品の時、1つの装着ヘッドにて共有の部品
供給部より部品を取り出し、所定の基板に装着する第4
工程と、この第4工程を順次他の装着ヘッドにて繰り返
す第5工程とを有したものである。
作用 本発明は、上記構成によって、共有の供給部と個別の
供給部を備えることにより、高速で多品種の部品実装が
可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、第1図,第3図,
第4図を参照しながら説明する。
第3図において、7は装着ヘッド部2にて部品を取り
出す供給部、8は装着ヘッド部3にて部品を取り出す供
給部である。この場合、部品の種類は、部品供給部1の
1/2である。生産するプリント基板の部品の種類が部品
供給部1の1/2以下であれば、供給部7,供給部8に全く
同じ種類の部品を搭載させ、装着ヘッド2,装着ヘッド3
で同時に取り出し、プリント基板5,プリント基板6に実
装していく。
生産するプリント基板の部品の種類が、部品供給部1
の1/2より多い場合、第4図のように、部品供給部1
を、装着ヘッド部2にて部品を取り出す供給部7,装着ヘ
ッド部3にて部品を取り出す供給部8と、装着ヘッド部
2でも装着ヘッド部3でも取り出すことのできる供給部
9に分ける。
まず、同じ種類の部品(供給部7,供給部8)を装着ヘ
ッド部2,装着ヘッド部3で同時に取り出し、プリント基
板5,プリント基板6に実装していく。この後、装着ヘッ
ド供2にて、供給部9から部品を取り出し、プリント基
板5に実装する。この時、装着ヘッド部3は取り出し動
作をさせない。
同様に、装着ヘッド部3にて、供給部9から部品を取
り出し、プリント基板6に実装する。この時、装着ヘッ
ド部2は取り出し動作をさせない。これをプログラムに
従って繰り返す。
以上のように、共通の供給部から取り出し、同時に実
装する部分と、個別の装着ヘッド部にて共有の供給部か
ら取り出す部分に分けることにより、高速で、多品種の
実装を行なうことができる。
発明の効果 以上のように、本発明は、部品実装方法で、部品供給
部に、共有の供給部と個別の供給部を備えることによ
り、高速で多品種の部品実装を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における部品実装方法のフロ
ーチャート図、第2図は電子部品実装機の斜視図、第3
図は従来の部品供給部の構成図、第4図は本発明の一実
施例における部品供給部の構成図である。 2,3……装着ヘッド部、7,8,9……供給部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 13/02 H05K 13/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の装着ヘッドにて複数の部品供給部か
    ら各々部品を取り出し、所定の基板に装着する部品実装
    方法において、予め各装着ヘッド間の間隔と等しい間隔
    を有して部品供給部を配する第1工程と、各装着ヘッド
    が共有して取り出す部品を有した共有の部品供給部を配
    する第2工程と、共有の部品以外の時、各装着ヘッドは
    各部品供給部より同時に所定の部品を取り出し、同時に
    各基板に装着する第3工程と、共有の部品の時、1つの
    装着ヘッドにて共有の部品供給部より部品を取り出し、
    所定の基板に装着する第4工程と、この第4工程を順次
    他の装着ヘッドにて繰り返す第5工程とを有した部品実
    装方法。
JP1318039A 1989-12-07 1989-12-07 部品実装方法 Expired - Fee Related JP2762637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318039A JP2762637B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318039A JP2762637B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03179800A JPH03179800A (ja) 1991-08-05
JP2762637B2 true JP2762637B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=18094813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318039A Expired - Fee Related JP2762637B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2762637B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03179800A (ja) 1991-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532576A (en) Printed wiring board file and method of utilizing the same
US6788989B2 (en) Electric-circuit board assembling line, electric-circuit board producing method and electric-circuit board assembling line controlling program
JP2762637B2 (ja) 部品実装方法
JP3197714B2 (ja) 部品装着装置
JP4139959B2 (ja) 多軸用サーボアンプ装置
JPS624879B2 (ja)
JP3028637B2 (ja) 部品実装方法
JP3091288U (ja) 磁気記録再生装置におけるメイン基板形態
JP2830924B2 (ja) 部品供給方法
JP2578761B2 (ja) 電子部品装着装置及び装着方法
JPS589360A (ja) 混成集積回路の製造方法
JP3476485B2 (ja) 部品の実装順序決定方法
JPH0744358B2 (ja) 部品実装方法
JPS61229730A (ja) 電子部品の汎用型バキユ−ムヘツド
JPH03250800A (ja) 集合基板及び集合基板の実装方法
JP2773018B2 (ja) 電子部品用実装機の管理装置
JP3168746B2 (ja) 部品実装方法
JPH0555766A (ja) プリント板の実装構造
JP2830919B2 (ja) 部品実装機
JP2632020B2 (ja) 多連プリント配線板
JP3005360B2 (ja) 部品装着方法
JPH0661688A (ja) 電子部品供給装置
JPH06152191A (ja) 部品装着装置
JPS58111395A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH04111728A (ja) 自動組立機の部品実装順序決定処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees