JP2760351B2 - バーコード読取装置 - Google Patents

バーコード読取装置

Info

Publication number
JP2760351B2
JP2760351B2 JP8307282A JP30728296A JP2760351B2 JP 2760351 B2 JP2760351 B2 JP 2760351B2 JP 8307282 A JP8307282 A JP 8307282A JP 30728296 A JP30728296 A JP 30728296A JP 2760351 B2 JP2760351 B2 JP 2760351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
pulse width
bar
width data
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8307282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10134137A (ja
Inventor
田 健 一 池
井 和 夫 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8307282A priority Critical patent/JP2760351B2/ja
Priority to CA002219873A priority patent/CA2219873C/en
Priority to AU43661/97A priority patent/AU726678B2/en
Priority to KR1019970057560A priority patent/KR100286729B1/ko
Priority to DE69734185T priority patent/DE69734185T2/de
Priority to EP97250326A priority patent/EP0840249B1/en
Priority to US08/962,857 priority patent/US5988507A/en
Publication of JPH10134137A publication Critical patent/JPH10134137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760351B2 publication Critical patent/JP2760351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/146Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps
    • G06K7/1491Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps the method including a reconstruction step, e.g. stitching two pieces of bar code together to derive the full bar code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/146Methods for optical code recognition the method including quality enhancement steps
    • G06K7/1486Setting the threshold-width for bar codes to be decoded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバーコード読取装置
に関し、特にバーコードの断片的走査により得られる断
片データを合成して読み取りを行う断片データ合成バー
コード読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の断片データ合成バーコード読取装
置は、ある走査により得られた断片パルス幅データ列と
引き続く走査により得られた2組の断片パルス幅データ
列、つまり隣り合った断片パルス幅データ列のパルス幅
データを重ね合わせて比較し、一致度が最大の重ね合わ
せ位置を両データ列の合成ポイントとして重ね合わせ、
走査の度に徐々に伸長させることでバーコードの開始か
ら終了までを含む完全なパルス幅データ列を得、得られ
たパルス幅データ列から情報をていた。かかるバーコー
ド読取装置は、例えば、特公昭59−9946号、特開
昭64−86283号、特開昭64−86284号、特
開平2−170290号及び特開平4−15774号等
に開示されている。
【0003】図4には従来の断片データ合成バーコード
読取装置の構成ブロック図が示されている。また、図5
には従来の断片データ合成バーコード読取装置における
合成方式を説明するための図が示されている。図4に示
す従来の断片データ合成バーコード読取装置では、ある
走査により得られた断片パルス幅データ列と引き続く走
査により得られた2組の断片パルス幅データ列をデータ
シフト器43に格納し、断片パルス幅データ列の各デー
タを比較器44で比較し、その一致度を算出する。この
比較処理を各データをシフトして行うことにより一致度
が最大のシフト状態を2つの断片パルス幅データ列の合
成ポイントとして合成器45により重ね合わせ、走査の
度に徐々に断片パルス幅データ列を伸長させてバーコー
ドの開始から終了までを含む完全なパルス幅データ列を
得ていた。
【0004】図5を参照して、その動作を説明すると、
N回目の走査断片パルス幅データ列DNとN+1回目の
走査断片パルス幅データ列DN+1との比較による一致度
A、N+1回目の走査断片パルス幅データ列DN+1を1
データシフトしたN+1回目の走査断片パルス幅データ
列DN+1(1)との比較による一致度B、N+1回目の
走査断片パルス幅データ列DN+1を2データシフトした
N+1回目の走査断片パルス幅データ列DN+1(2)と
の比較による一致度Cを示す。比較は、図中上下の”
0”と”1”で行われ、同一の組み合わせの個数の合計
が一致度となる。ここで、各断片パルス幅データ列中
の”0”、”1”は実際のパルス幅データをバーコード
を構成する細/太バーに対応させた結果を示し、”0”
は細バー、”1”は太バーを表す。
【0005】一致度Aはシフトなしの状態で4、1デー
タシフトの状態で9、2データシフトの状態で2とな
り、最大一致度は1データシフトの状熊で得られる。従
って合成は1データシフトの状態で行われ、N回目走査
断片パルス幅データ列DNと1データシフトしたN+1
回目の走査断片パルス幅データ列DN+1(1)とが重ね
合わされる。つまり、N+1回目の走査を重ね合わせる
ことでN回目の走査断片パルス幅データ列に対し1デー
タ伸長される。これらの動作により走査の度に順々に断
片パルス幅データを伸長させることでバーコードの開始
から終了までを含む完全なバーコードパルス幅データ列
を得ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の断片デ
ータ合成バーコード読取装置においては、断片パルス幅
データ列の合成すべきポイントを求めるために断片パル
ス幅データ列のパルス幅データそのものを使用し、比較
とシフトにより一致度が最大の状態を求めて合成ポイン
トとしていた。
【0007】ところで、同一数字あるいは同一文字を連
続して含むバーコードを走査して得られる断片パルス幅
データの場合、同一数字や同一文字は当然のこととして
黒バーと白バーで構成される同一のパターンが繰り返さ
れるため、断片パルス幅データ列も同一パタンが繰り返
されたものとなる。従って、従来の断片データ合成バー
コード読取装置で最大一致度を求めると、同一パルス幅
データの繰り返し周期分、つまりバーコードラベルが表
す数字または文字の1キャラクタ分だけシフトすれば重
なるため、シフト数を大きくすればするほど最大一致度
が大きくなり、正しい合成ポイントを得ることは困難で
あった。すなわち、似ている部分を多く含む場合には本
方式では正しい合成ポイントを得ることが困難となり、
正確な解読が困難となってしまう。
【0008】また、高さの低いバーコードラベルを走査
する場合には、得られる断片パルス幅データ列のデータ
数が少なくなり、その結果として一致度も小さくなるこ
とから本来の合成ポイントと他のポイントでの一致度の
差がなくなり正しい合成ポイントを得ることが困難であ
った。
【0009】本発明は上記の課題を解決し正しい合成ポ
イントを得ることにより読取性能を向上させたバーコー
ド読取装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明のバーコード読取装置は、移動物品上のバー
コードラベルに走査ビームを照射し、その反射光を受光
して電気信号に変換して、そのパルス幅に基づいて前記
バーコードを構成する黒バーと白バーに対応したパルス
幅データ列のみを断片パルス幅データ列として抽出する
断片パルス幅データ列抽出部と、前記断片パルス幅デー
タ列を各データが得られる前記走査に関する位置情報に
基づいて合成し、完全なバーコードパルス幅データ列と
して出力する合成部と、前記合成部からの完全なバーコ
ードパルス幅データ列を文字や数字等に変換する解読部
と、解読結果を外部装置に出力する外部装置出力部とを
備えて構成される。
【0011】ここで、前記走査に関する位置情報に基づ
く合成は、隣り合う走査線により得られる2つの断片パ
ルス幅データ列の重ね合わされるべきポイントを求め、
このポイントで重ね合わせ、スタートキャラクタからス
トップキャラクタまでの完全なバーコードパルス幅デー
タ列として出力する。
【0012】前記走査ビームによる走査で得られる断片
パルス幅データ列のうち予め定めたデータ量以下の断片
パルス幅データ列を廃棄して前記合成の基礎としない。
【0013】また、前記位置情報は前記走査ビームの照
射タイミングに基づいて定める。
【0014】更に、前記断片パルス幅データ列抽出部
は、断片的にバーコード上を走査している状態に対応し
た断片パルス幅データ列のみを抽出する断片パルス幅デ
ータ列抽出器と、前記バーコード上の走査開始を検出す
るバーコード走査開始検出器と、走査終了を検出するバ
ーコード走査終了検出器と、バーコード走査の開始検出
から終了検出までの間、走査ビーム走査回カウンタ値を
走査回カウンタ値とするとともに、断片パルス幅データ
列におけるバーコードを構成する黒バーと白バーの開始
位置に対応した走査ビーム角度カウンタ値を黒バーと白
バーのバーアドレス値として出力する走査回/バーアド
レス出力器と、走査開始と走査終了におけるバーアドレ
ス値の1走査における変化量を算出するバーアドレス変
化量算出器と、読み取るべきバーコードを構成する黒バ
ーと白バーのモジュール数の合計値の1走査における変
化量を算出するモジュール変化量算出器とを有し、前記
合成器は、前記バーアドレス変化量とモジュール変化量
から前記断片パルス幅データ列の合成ポイントを求めて
合成する。
【0015】本発明の他の態様によるバーコード読取装
置は、走査窓から出力された走査ビームをコンベヤ等に
より移動する物品上のバーコードラベルに照射しバーコ
ードを断片的に走査する走査部と、前記走査ビームの反
射光を受光し電気信号に変換する受光部と、前記電気信
号のパルス幅を測定しバーコードを構成する黒バーと白
バーに対応したパルス幅データ列のみを断片パルス幅デ
ータ列として抽出する断片パルス幅データ列抽出部と、
前記断片パルス幅データ列抽出部からの断片パルス幅デ
ータ列を合成し完全なバーコードパルス幅データ列とし
て出力する合成部と、前記合成部からの完全なバーコー
ドパルス幅データ列を文字や数字等に変換する解読部
と、前記解読部の解読結果を外部装置に出力する外部装
置出力部とからなるバーコード読取装置において、前記
走査ビームが前記走査窓から装置外部に出力される直前
にカウントアップされる走査ビーム走査回カウンタと、
前記走査ビームが前配走査窓から装置外部に出力される
直前にクリアされその後一定時間経過する度にカウント
アップされる走査ビーム角度カウンタとを備える走査部
と、前記断片パルス幅データ列抽出部からの前記断片パ
ルス幅データ列を受け、前記走査ビームによるバーコー
ドの断片的な走査の開始を検出しその走査に対応した前
記走査ビーム走査回カウンタ値を走査開始走査回カウン
タ値とし、前記断片パルス幅データ列におけるバーコー
ドの開始を示す黒バーの開始位置に対応した前記走査ビ
ーム角度カウンタ値を走査開始黒バーアドレス値として
出力するバーコード走査開始検出器と、前記断片パルス
幅データ列抽出部からの前記断片パルス幅データ列を受
け前記走査ビームによるバーコードの最終走査を検出し
その走査に対応した前記走査ビーム走査回カウンタ値を
走査終了走査回カウンタ値とし、前記断片パルス幅デー
タ列におけるバーコードの終了を示す黒バーの終了位置
に対応した前記走査ビーム角度カウンタ値を走査終了黒
バーアドレス値として出力するバーコード走査終了検出
器と、前記バーコード走査開始検出器による断片的なバ
ーコードの走査の開始検出から前記バーコード走査終了
検出器による断片的なバーコードの走査の終了検出まで
の間、前記走査ビーム走査回カウンタ値を走査回カウン
タ値として、及び前記断片パルス幅データ列におけるバ
ーコードを構成する黒バーと白バーの開始位置に対応し
た前記走査ビーム角度カウンタ値をバーアドレス値とし
て出力する走査回/バーアドレス出力器と、前記走査開
始黒バーアドレス値と前記走査終了黒バーアドレス値の
差に対する前記走査開始走査回カウンタ値と走査終了走
査回カウンタ値の差との商をバーアドレス変化量として
出力するバーアドレス変化量算出器と、読み取るべきバ
ーコードを構成する黒バーと白バーのモジュール数の合
計値に対する前記走査開始走査回カウンタ値と走査終了
走査回カウンタ値の差との商をモジュール変化量として
出力するモジュール変化量算出器とを備える断片バーコ
ードデータ抽出部と、前記走査開始黒バーアドレス値か
ら前記バーアドレス変化量だけ離れたアドレスに存在す
る前記走査ビームによる引き続く走査にて前記断片バー
コードデータ抽出部から得られる前記断片パルス幅デー
タ列におけるバーと、前記走査開始黒バーアドレス値に
対応した黒バーの位置から前記モジュール変化量だけ離
れた位置に存在するバーを同一バーとして算出、出力す
る同一バー算出器と、前記バーコード走査開始検出器に
よる前記断片バーコードの走査開始検出から前記バーコ
ード走査終了検出器による前記断片バーコードの走査終
了までの間、前記同一バー算出器からの出力を受け前記
断片パルス幅データ列を完全なバーコードデータ列に合
成する合成器とを備える合成部とを備えて構成される。
【0016】このように、本発明では、断片パルス幅デ
ータ列の比較とシフトによる一致度を使用せずにバーア
ドレス変化量とモジュール変化量から断片パルス幅デー
タ列の合成ポイントを直接的に求め合成することで、連
続した数字または文字を含むバーコードラベルを走査し
た場合においても、また高さの低いバーコードラベルを
走査した場合においても正しい合成ポイントを得ること
ができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施形態を示す構
成ブロック図である。図1において、本発明のバーコー
ド読取装置は、コンベヤ等により移動する物品上のバー
コードラベルに走査窓から出力された走査ビームを照射
し、バーコードを断片的に走査する走査部1と、走査ビ
ームの反射光を受光し、電気信号に変換する受光部2
と、電気信号のパルス幅を測定しバーコードを構成する
黒バーと白バーに対応したパルス幅データ列のみを断片
パルス幅データ列として抽出する断片パルス幅データ列
抽出部3と、断片パルス幅データ列を合成し、完全なバ
ーコードパルス幅データ列として出力する合成部4と、
合成部4からの完全なバーコードパルス幅データ列を文
字や数字等に変換する解読部5と、解読結果を外部装置
に出力する外部装置出力部5とを有する。
【0018】走査部1は、走査ビームを発生する走査器
11と、走査ビームの走査回を示す走査ビーム走査回カ
ウンタ12と、走査ビームの走査角度を示す走査ビーム
角度カウンタ13から成る。
【0019】断片パルス幅データ列抽出部3は、断片的
にバーコード上を走査している状態に対応した断片パル
ス幅データ列のみを抽出する断片パルス幅データ列抽出
器31と、バーコード上の走査開始を検出するバーコー
ド走査開始検出器32と、走査終了を検出するバーコー
ド走査終了検出器33と、バーコード走査の開始検出か
ら終了検出までの間、走査ビーム走査回カウンタ値を走
査回カウンタ値とするとともに、断片パルス幅データ列
におけるバーコードを構成する黒バーと白バーの開始位
置に対応した走査ビーム角度カウンタ値を黒バーと白バ
ーのバーアドレス値として出力する走査回/バーアドレ
ス出力器34と、走査開始と走査終了におけるバーアド
レス値の1走査における変化量を算出するバーアドレス
変化量算出器35と、読み取るべきバーコードを構成す
る黒バーと白バーのモジュール数の合計値の1走査にお
ける変化量を算出するモジュール変化量算出器36を有
する。
【0020】合成部4は、隣り合った走査における断片
パルス幅データ列の合成すべきバーの位置を算出する同
一バー算出器41と、バーコードの走査開始検出から走
査終了までの間、断片パルス幅データ列の合成を行う合
成器42とを有する。
【0021】図2に示すように、走査ビーム角度カウン
タ13は、走査ビームBがバーコード読取装置の走査窓
Wを通して外部に出力される直前にクリアされ、ある一
定時間経過する度にカウントアップされる。走査ビーム
走査回カウンタ12は、走査ビーム角度カウンタ13が
クリアされるタイミングでカウントアップされるフリー
ランニングカウンタである。ここでは、走査ビーム角度
カウンタ13は16ビット、走査ビーム走査回カウンタ
11は8ビットとする。すなわち、走査ビーム角度カウ
ンタ13は、走査ビームBが、図2に示すように、走査
窓Wを通して外部に出力され、走査角θが増加するに従
い、0、1、2、3、4、・・・と増加する。ここで
は、16ビットカウンタと仮定していることから、65
535までカウントアップされ、この65535に達す
ると走査ビームBは再び装置内部に入るものとする。走
査ビーム走査回カウンタ12は8ビットと仮定している
ことから、0、1、2、3、・・、254、255、
0、1、2、3・・・と変化する。
【0022】今、移動するバーコードが走査部1により
走査される場合を考える。走査線が固定され、バーコー
ドラベルが等速度で移動すれば、図3に示すような交差
角72の走査線50〜59で走査される。走査線53か
ら走査線57まではバーコード上を走査するので、断片
パルス幅データ列抽出器31はバーコード上を走査して
いる状態でのバーコードラベルの黒バー/白バーに対応
した断片パルス幅データ列を抽出する。走査線52と走
査線58は、バーコード上を走査しているが、断片パル
ス幅データ列のデータ数が少なくバーコード上を走査し
た断片パルス幅データ列とするには確実性が低いため、
断片パルス幅データ列抽出器31はこれらのデータ列は
捨てる。ある閾値を設定し、それ以下のデータ数では捨
てる。
【0023】従って、走査線53による断片パルス幅デ
ータ列がバーコードの走査開始に対応する断片パルス幅
データ列であり、走査線57による断片パルス幅データ
列がバーコードの走査終了に対応する断片パルスデータ
列である。すなわち、バーコード走査開始検出器32
は、走査線53による断片パルス幅データ列を検出し、
該走査に対応した走査開始走査回カウンタ値62(図3
では14:以下同様)を出力すると同時に、該断片パル
ス幅データ列におけるバーコードの開始を示す走査開始
黒バー開始位置64に対応した走査ビーム角度カウンタ
値60の値(47)を走査開始黒バーアドレス値として
出力する。バーコード走査終了検出器33は、走査線5
7による断片パルス幅データ列を検出し、該走査に対応
した走査終了走査回カウンタ値63(18)を出力する
と同時に、該断片パルス幅データ列におけるバーコード
の終了を示す走査終了黒バー終了位置67に対応した走
査ビーム角度カウンタ値60の値(39)を走査終了黒
バーアドレス値として出力する。
【0024】走査回/バーアドレス出力器34は、バー
コード走査開始検出器32による断片バーコード走査の
開始検出からバーコード走査終了検出器33による断片
バーコード走査の終了検出までの間、走査ビーム走査回
カウンタ値61を走査回カウンタ値とするとともに、断
片パルス幅データ列におけるバーコードを構成する黒バ
ー開始位置65と白バー開始位置66に対応した走査ビ
ーム角度カウンタ60の値をバーアドレス値として出力
する。
【0025】続いて、バーアドレス変化量算出器35
は、走査開始黒バーアドレス値64(47)と走査終了
黒バーアドレス値64(39)の差(=47−39=
8)を求め、更に走査開始走査回カウンタ値62(1
4)と走査終了走査回カウンタ値63の差(=18−1
4=4)との商(=2=8÷4)をバーアドレス変化量
(2)として出力する。
【0026】モジュール変化量算出器36は、読み取る
べきバーコードを構成する細バーと太バーのモジュール
数の合計値を最初に求める。通常、バーコード読取装置
には読み取るべきバーコードの種類と桁数が設定されて
おり、この設定値からモジュール数の合計値を求める。
ここではバーコードの種類として一般的なNW−7コー
ド、桁数2桁、細バー太バー比率2.5、キャラクター
間のギャップ幅は太とする。NW−7コードのスタート
及びストップコードは細バー4本太バー3本、キャラク
タは細バー5本太バー2本で構成されることから前記N
W−7コードの細バーの本数は18個、太バーの本数は
13本となる。モジュール数は細バーを”1”、太バー
は細バーと太バーの比率倍で2.5となることから、モ
ジュール数の合計値は1×18+2.5×13=50.
5となる。
【0027】続いて、モジュール変化量算出器36は走
査開始走査回カウンタ値62(14)と走査終了走査回
カウンタ値63の差(=18−14=4)との商(=1
2.6=50.5÷4)をモジュール変化量(12.
6)として出力する。
【0028】合成器4の同一バー算出器41はバーアド
レス変化量算出器35からのバーアドレス変化量(2)
とモジュール変化量算出器36からのモジュール変化量
(12.6)の出力を受け、隣り合った走査に対応した
両断片パルス幅データ列における重ね合わせるべきバー
を算出する。つまり、走査線53と走査線54による隣
り合った走査に対応した両断片パルス幅データ列を例に
とると、同一バー算出器41は、最初に走査線53の走
査開始黒バー開始位置64からモジュール変化量(1
2.6)だけ離れた黒バー68を求める。続いて、走査
線54による断片パルス幅データ列における前記走査開
始黒バー開始位置64と同アドレスの位置69から前記
バーアドレス変化量(2)だけ離れた位置70のバーを
求める。このバーは、前記モジュール変化量から求めた
走査線53における断片パルス幅データ列中の黒バー6
8と同一のバーとなる。つまり、走査線53と走査線5
4による隣り合った走査に対応した両断片パルス幅デー
タ列における合成すべき同一のバーが求まったことにな
る。
【0029】走査線54と走査線55による隣り合った
走査に対応した両断片パルス幅データ列では走査線54
の位置70からモジュール変化量(12.6)だけ離れ
たバーを求め、続いて走査線54による断片パルス幅デ
ータ列における位置70と同アドレスの位置から前記バ
ーアドレス変化量(2)だけ離れた位置のバーを求め
る。このバーは、前記モジュール変化量から求めた走査
線54における断片パルス幅データ列中のバーと同一の
バーとなる。
【0030】これは図3の補助線71からも明らかであ
るが、走査開始黒バー開始位置64と走査終了黒バー終
了位置67のアドレスの間に完全なバーコードが含まれ
ており、各走査線によりバーコードを構成するモジュー
ル総数が均等に分割されることによる。また、モジュー
ル数は走査線とバーコードラベルの交差角72には影響
されないため、90度を除くどのような交差角でも同一
バーの算出は可能である。一般的には0度から50度程
度である。
【0031】合成器42は、同一バー算出器41からの
出力を受けバーコードの断片的走査開始検出時から走査
終了検出までの間、断片パルス幅データ列を合成し完全
なバーコードデータ列を再構成する。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、断片パルス幅デー
タ列の比較とシフトによる一致度を使用せずに、バーア
ドレス変化量とモジュール変化量から断片パルス幅デー
タ列の合成ポイントを直接的に求め合成することで、連
続した数字または文字を含むバーコードラベルを走査し
た場合においても、また高さの低いバーコードラベルを
走査した場合においても正しい合成ポイントを得ること
が可能となることから、高性能なバーコード読取装置が
実現できる。
【0033】尚、スタートキャラクタまたはストップキ
ャラクタを連続して2度走査することにより、2度の走
査におけるバーコードが開始される黒バーの走査ビーム
角度カウンタ値60の差が合成すべき断片パルス幅デー
タ列のズレとなることから、該差による合成方式も存在
するが、本方式はスタートキャラクタまたはストップキ
ャラクタを連続して2度走査する必要があるため、高さ
の低いバーコードラベルまたは高速コンベヤでの読取は
不可能である。
【0034】本発明ではスタートキャラクタまたはスト
ップキャラクタの走査は一度で良いことから高さの低い
バーコードラベルまたは高速コンベヤにおいても高性能
なバーコード読取装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバーコード読取装置の一実施形態
を示す構成ブロック図である。
【図2】本発明の実施形態におけるバーコード読取装置
の走査ビーム角度カウンタ動作を示す図である。
【図3】本発明の実施形態におけるバーコードラベルの
走査列を示す図である。
【図4】従来のバーコード読取装置のブロック図であ
る。
【図5】従来のバーコード読取装置の動作を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
1 走査部 2 受光部 3 断片パルス幅データ列抽出部 4 合成部 5 解読部 6 外部装置出力部 11 走査器 12 走査ビーム走査回カウンタ 13 走査ビーム角度カウンタ 31 断片パルス幅データ列抽出器 32 バーコード走査開始検出器 33 バーコード走査終了検出器 34 走査回/バーアドレス出力器 35 パーアドレス変化量算出器 36 モジュール変化量算出器 41 同一バー算出器 42,45 合成器 43 データシフト器 44 比較器

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動物品上のバーコードラベルに走査ビー
    ムを照射し、その反射光を受光して電気信号に変換し
    て、そのパルス幅に基づいて前記バーコードを構成する
    黒バーと白バーに対応したパルス幅データ列のみを断片
    パルス幅データ列として抽出する断片パルス幅データ列
    抽出部と、前記断片パルス幅データ列を各データが得ら
    れる前記走査に関する位置情報に基づいて合成し、完全
    なバーコードパルス幅データ列として出力する合成部
    と、前記合成部からの完全なバーコードパルス幅データ
    列を文字や数字等に変換する解読部と、解読結果を外部
    装置に出力する外部装置出力部とを備えて成ることを特
    徴とするバーコード読取装置。
  2. 【請求項2】前記走査に関する位置情報に基づく合成
    は、隣り合う走査線により得られる2つの断片パルス幅
    データ列の重ね合わされるべきポイントを求め、このポ
    イントで重ね合わせ、スタートキャラクタからストップ
    キャラクタまでの完全なバーコードパルス幅データ列と
    して出力する請求項1に記載のバーコード読取装置。
  3. 【請求項3】前記走査ビームによる走査で得られる断片
    パルス幅データ列のうち予め定めたデータ量以下の断片
    パルス幅データ列を廃棄して前記合成の基礎としない請
    求項1に記載のバーコード読取装置。
  4. 【請求項4】前記位置情報は、前記走査ビームの照射タ
    イミングに基づいて定める請求項1に記載のバーコード
    読取装置。
  5. 【請求項5】前記断片パルス幅データ列抽出部は、断片
    的にバーコード上を走査している状態に対応した断片パ
    ルス幅データ列のみを抽出する断片パルス幅データ列抽
    出器と、前記バーコード上の走査開始を検出するバーコ
    ード走査開始検出器と、走査終了を検出するバーコード
    走査終了検出器と、バーコード走査の開始検出から終了
    検出までの間、走査ビーム走査回カウンタ値を走査回カ
    ウンタ値とするとともに、断片パルス幅データ列におけ
    るバーコードを構成する黒バーと白バーの開始位置に対
    応した走査ビーム角度カウンタ値を黒バーと白バーのバ
    ーアドレス値として出力する走査回/バーアドレス出力
    器と、走査開始と走査終了におけるバーアドレス値の1
    走査における変化量を算出するバーアドレス変化量算出
    器と、読み取るべきバーコードを構成する黒バーと白バ
    ーのモジュール数の合計値の1走査における変化量を算
    出するモジュール変化量算出器とを有する請求項1に記
    載のバーコード読取装置。
  6. 【請求項6】前記合成器は、前記バーアドレス変化量と
    モジュール変化量から前記断片パルス幅データ列の合成
    ポイントを求め、合成する請求項5に記載のバーコード
    読取装置。
  7. 【請求項7】走査窓から出力された走査ビームをコンベ
    ヤ等により移動する物品上のバーコードラベルに照射し
    バーコードを断片的に走査する走査部と、前記走査ビー
    ムの反射光を受光し電気信号に変換する受光部と、前記
    電気信号のパルス幅を測定しバーコードを構成する黒バ
    ーと白バーに対応したパルス幅データ列のみを断片パル
    ス幅データ列として抽出する断片パルス幅データ列抽出
    部と、前記断片パルス幅データ列抽出部からの断片パル
    ス幅データ列を合成し完全なバーコードパルス幅データ
    列として出力する合成部と、前記合成部からの完全なバ
    ーコードパルス幅データ列を文字や数字等に変換する解
    読部と、前記解読部の解読結果を外部装置に出力する外
    部装置出力部とからなるバーコード読取装置において、 前記走査ビームが前記走査窓から装置外部に出力される
    直前にカウントアップされる走査ビーム走査回カウンタ
    と、前記走査ビームが前配走査窓から装置外部に出力さ
    れる直前にクリアされその後一定時間経過する度にカウ
    ントアップされる走査ビーム角度カウンタとを備える走
    査部と、 前記断片パルス幅データ列抽出部からの前記断片パルス
    幅データ列を受け、前記走査ビームによるバーコードの
    断片的な走査の開始を検出しその走査に対応した前記走
    査ビーム走査回カウンタ値を走査開始走査回カウンタ値
    とし、前記断片パルス幅データ列におけるバーコードの
    開始を示す黒バーの開始位置に対応した前記走査ビーム
    角度カウンタ値を走査開始黒バーアドレス値として出力
    するバーコード走査開始検出器と、前記断片パルス幅デ
    ータ列抽出部からの前記断片パルス幅データ列を受け前
    記走査ビームによるバーコードの最終走査を検出しその
    走査に対応した前記走査ビーム走査回カウンタ値を走査
    終了走査回カウンタ値とし、前記断片パルス幅データ列
    におけるバーコードの終了を示す黒バーの終了位置に対
    応した前記走査ビーム角度カウンタ値を走査終了黒バー
    アドレス値として出力するバーコード走査終了検出器
    と、前記バーコード走査開始検出器による断片的なバー
    コードの走査の開始検出から前記バーコード走査終了検
    出器による断片的なバーコードの走査の終了検出までの
    間、前記走査ビーム走査回カウンタ値を走査回カウンタ
    値として、及び前記断片パルス幅データ列におけるバー
    コードを構成する黒バーと白バーの開始位置に対応した
    前記走査ビーム角度カウンタ値をバーアドレス値として
    出力する走査回/バーアドレス出力器と、前記走査開始
    黒バーアドレス値と前記走査終了黒バーアドレス値の差
    に対する前記走査開始走査回カウンタ値と走査終了走査
    回カウンタ値の差との商をバーアドレス変化量として出
    力するバーアドレス変化量算出器と、読み取るべきバー
    コードを構成する黒バーと白バーのモジュール数の合計
    値に対する前記走査開始走査回カウンタ値と走査終了走
    査回カウンタ値の差との商をモジュール変化量として出
    力するモジュール変化量算出器とを備える断片バーコー
    ドデータ抽出部と、 前記走査開始黒バーアドレス値から前記バーアドレス変
    化量だけ離れたアドレスに存在する前記走査ビームによ
    る引き続く走査にて前記断片バーコードデータ抽出部か
    ら得られる前記断片パルス幅データ列におけるバーと、
    前記走査開始黒バーアドレス値に対応した黒バーの位置
    から前記モジュール変化量だけ離れた位置に存在するバ
    ーを同一バーとして算出、出力する同一バー算出器と、
    前記バーコード走査開始検出器による前記断片バーコー
    ドの走査開始検出から前記バーコード走査終了検出器に
    よる前記断片バーコードの走査終了までの間、前記同一
    バー算出器からの出力を受け前記断片パルス幅データ列
    を完全なバーコードデータ列に合成する合成器とを備え
    る合成部と、を備えて成ることを特徴とするバーコード
    読取装置。
JP8307282A 1996-11-01 1996-11-01 バーコード読取装置 Expired - Fee Related JP2760351B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307282A JP2760351B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 バーコード読取装置
AU43661/97A AU726678B2 (en) 1996-11-01 1997-10-31 Bar code reader
CA002219873A CA2219873C (en) 1996-11-01 1997-10-31 A bar code reader
DE69734185T DE69734185T2 (de) 1996-11-01 1997-11-01 Strichkodeleser
KR1019970057560A KR100286729B1 (ko) 1996-11-01 1997-11-01 바코드판독장치
EP97250326A EP0840249B1 (en) 1996-11-01 1997-11-01 Bar code reader
US08/962,857 US5988507A (en) 1996-11-01 1997-11-03 Bar code reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307282A JP2760351B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10134137A JPH10134137A (ja) 1998-05-22
JP2760351B2 true JP2760351B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=17967259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8307282A Expired - Fee Related JP2760351B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 バーコード読取装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5988507A (ja)
EP (1) EP0840249B1 (ja)
JP (1) JP2760351B2 (ja)
KR (1) KR100286729B1 (ja)
AU (1) AU726678B2 (ja)
CA (1) CA2219873C (ja)
DE (1) DE69734185T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042053A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Fujitsu Ltd バーコードスキャナ
JP2005300518A (ja) * 2004-03-17 2005-10-27 Optex Fa Co Ltd 情報パターン判別装置
US11850417B2 (en) 2016-12-15 2023-12-26 Cochlear Limited Feedthrough placement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599946A (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 Toshiba Corp 金属封止型半導体装置のキヤツプ構造
US5028772A (en) * 1988-08-26 1991-07-02 Accu-Sort Systems, Inc. Scanner to combine partial fragments of a complete code
US5241164A (en) * 1990-01-05 1993-08-31 Symbol Technologies, Inc. Method of decoding bar code symbols from partial scans
JPH0415774A (ja) * 1990-05-02 1992-01-21 Eastman Kodak Japan Kk バーコードリーダ
US5296691A (en) * 1992-09-14 1994-03-22 Lazerdata Corporation Scanning device for reconstructing a complete code from scanned segments
GB2291524B (en) * 1994-07-21 1997-01-29 Fujitsu Ltd Reading bar codes
JPH09161001A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Fujitsu Ltd バーコード読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100286729B1 (ko) 2001-04-16
AU726678B2 (en) 2000-11-16
EP0840249A3 (en) 2001-01-10
AU4366197A (en) 1998-05-07
US5988507A (en) 1999-11-23
DE69734185T2 (de) 2006-06-22
EP0840249B1 (en) 2005-09-14
CA2219873C (en) 2001-04-03
EP0840249A2 (en) 1998-05-06
JPH10134137A (ja) 1998-05-22
CA2219873A1 (en) 1998-05-01
DE69734185D1 (de) 2005-10-20
KR19980042021A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0542574B1 (en) Bar code decoding apparatus and method
JPH096884A (ja) 解読されないバー・コード・プロフィールをエッジ検出回路を用いてエンコードする方法および装置
US5537431A (en) Method and apparatus for bar code reading and decoding
US6547142B1 (en) Method of scanning indicia using selective sampling
KR890005630A (ko) 바아코오드판독합성을 위한 전처리방법 및 바아코오드 판독데이타의 합성방법
JP2727037B2 (ja) バーコード読取り装置
US5942740A (en) Method and apparatus for reading bar codes
US6508404B2 (en) Symbology scanning system for efficiently locating coded symbologies
JP2000357205A (ja) バーコード読取装置及びバーコード読取方法
JP2760351B2 (ja) バーコード読取装置
JP2716345B2 (ja) バーコード読取装置
JP2725220B2 (ja) バーコード復調方式
JP3018702B2 (ja) バーコード復調装置
JPH09218914A (ja) バーコード読み取り装置
JP2001076088A (ja) バーコード読取装置、方法、読取プログラム記録媒体
JP3069817B2 (ja) バーコード読取装置
KR970010372B1 (ko) 바코드 디코더의 유사문자 판독 시스템
JP2932319B2 (ja) バーコード読取装置
JPH07334609A (ja) バーコード読取装置
JPS63178376A (ja) バ−コ−ドパタ−ン認識装置
JPH0782518B2 (ja) バーコード読取装置
JPS6318481A (ja) バ−コ−ド復調装置
JP2001357350A (ja) 一次元バーコードの位置検出方法および一次元バーコードの位置検出装置
JPH07325878A (ja) 文字の認識方法
JPH07319992A (ja) バーコード読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees