JPH0782518B2 - バーコード読取装置 - Google Patents

バーコード読取装置

Info

Publication number
JPH0782518B2
JPH0782518B2 JP63114346A JP11434688A JPH0782518B2 JP H0782518 B2 JPH0782518 B2 JP H0782518B2 JP 63114346 A JP63114346 A JP 63114346A JP 11434688 A JP11434688 A JP 11434688A JP H0782518 B2 JPH0782518 B2 JP H0782518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
bar
circuit
width
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63114346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01283680A (ja
Inventor
和久 白壁
幹哉 西村
和夫 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63114346A priority Critical patent/JPH0782518B2/ja
Publication of JPH01283680A publication Critical patent/JPH01283680A/ja
Publication of JPH0782518B2 publication Critical patent/JPH0782518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバーコード読取装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のバーコード読取装置は走査器走査窓から
レーザ光等の走査ビームを走査窓上を通過するバーコー
ドが存在する物体面に照射し、その面からの反射光によ
りバーコードを読み取るバーコード読取装置であるが、
バーコードラベルの左右に存在する余白部分を検出する
余白検出回路なるものを用い、走査信号中からバーコー
ドに対応する信号のみを抽出する際の抽出タイミングと
していた。すなわち、走査信号中からバーコード信号を
抽出するためには、バーコードを構成する白バーと黒バ
ーの中で、白バーに相当した電気信号のパルス幅を計測
し、その値がある特定の値を越えた場合、バーコードの
余白が検出されたとしてバーコード信号の抽出を行って
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のバーコード読取装置では、読み取るバー
コードラベルの大きさによって走査器からの電気信号の
パルス幅が変化するため、それにともないバーコードの
左右の余白部分に相当する電気信号のパルス幅も大きく
変化する。このため、余白検出回路の計数値を調整し最
適な余白幅を検出できるようにする必要があり、また、
大,小2種類以上の大きさの異なるバーコードラベルを
同時に読ませる場合、小さいラベルの余白部分の大きさ
が大きなラベルの白バーよりも小さければ大きなラベル
を読み取るときにバーコードの途中で余白検出されてし
まい読取不能を起こす場合があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的はバーコードラベルの寸法がどのように異
った大きさのバーコードラベルでも機器の調整を必要と
せずに、大小ラベルの混在読取が可能となるバーコード
読取装置を提供することである。
本発明のバーコード読取装置は、的確に走査信号とバー
コード信号を弁別するために、バーコードを構成する隣
り合った白バーと黒バーの幅の変化率の連続性を検出
し、その幅の大きさを比較するバー幅比較回路と同じく
白バーと黒バーに相当する電気信号の個数を計数する計
数器とバーコードの終りの部分に相当する余白を検出す
る終了余白検出回路を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、第2図は走査信号中
からバーコード信号を抽出する論理を表わす。第1図お
よび第2図において、本実施例は走査器1によってバー
コード面上が走査されその結果得られる電気信号のパル
ス幅を白幅カウンタ2と黒幅カウンタ3により数値化
し、その数値化データを白黒バー幅比較回路8,バッファ
メモリ6に格納する。白黒バー幅比較回路では隣り合っ
たバーの幅の比率を計算し、隣り合った2つのバー幅が
一定の比率以内であることを検出する。さらに走査器か
らの信号は白黒変化検出回路4で白バーから黒バーに、
または黒バーから白バーへの変化点検出信号に変換され
る。この信号は、バーコードを構成する白バー,黒バー
の本数に相当することから白黒バー計数器10でこの信号
を計数し、バーコードを構成するバーの本数を測定す
る。ここでバーコードはその規格によりバーコードを構
成する細バー,太バーは一定の幅に定められており、
白,黒バーの本数もバーコードを構成するコード体系と
その桁数が分かれば決定される。したがって設定された
バーコード体系の桁数に相当した白黒バーに対応した電
気信号の数が確認され、かつ、それらの白,黒バーの比
が規定で定められている比率以内であればバーコード信
号に近い信号であると推測される。さらにバーコード信
号の存在を決定づけるバーコードの左右に存在する余白
部分を検出するために、走査器1から出力された電気信
号の白幅に相当するものをすべて開始余白(スタートマ
ージン)と見なし、次々と走査器1から出力される信号
の個数や、隣り合った幅の連続性を調べ最終的に終了余
白(エンドマージン)を検出した時点でバーコードデー
タの合否を判定する。
この判定方式を第2図を用い、さらに詳細に説明する。
第2図は走査ビーム22がバーコードの数値を表わす数字
17が書かれたバーコードラベルの一例18を走査した場合
のバーコード信号の抽出原理を示す。第2図において、
バーコードラベル18は走査ビーム22によって走査され走
査器から電気信号出力23が得られる。この電気信号出力
は数値化回路によって数値化データ24に変換され、隣り
合ったバー幅の数値データを順に確認しながらバッファ
メモリ6へ格納される。このとき数値データの下とGの
間で規定以上の幅の比率が検出されたため、第1図に示
すリセット回路16からリセット信号がバッファメモリア
ドレスカウンタ5,白黒バー計数器10,バー幅連続回路計
数カウンタ9に入力され、各回路はすべてクリアされ、
バッファメモリには第2図26に示すようなAからFまで
の数値化データは捨てられ、26のように$0番地にGか
ら順に格納されることになる。さらにGとHの間でも同
様に規定以上の幅の比率が検出されたためにバッファメ
モリには27に示すようにバーコードデータの始まりHか
ら順に格納されてゆくこのときHからXまでは規定のバ
ーコードのためバー幅の比率は規定値以内であり、リセ
ット回路は動作しない。
次にXとYのデータを比較したとき、第1図に示す白黒
幅最大値検出回路11で得られた現在のバッファメモリに
格納された白黒バー幅データの最大値をn倍乗算回路12
でn倍し、その数値がYの数値より小さければ、言いか
えれば、Yの数値が現在バッファメモリに格納された数
値データの最大値のn倍以上であればこれを終了余白
(エンドマージン)の判断し、先に述べたバーコードを
構成するバーの本数を計数する白黒バー計数器と隣り合
ったバーの幅の連続性を検出するバー幅連続回路計数の
カウンタの結果とをバーコード判定回路に判定し、バー
コードデータと判定された場合、第1図のバーコード信
号出力回路7から外部機器へ出力される。また、バーコ
ード判定回路でバーコードと判定されなかった場合は、
リセット回路よりリセット信号が発生し、再び次のデー
タからバーコード信号の検索を行なう。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、走査器から出力された白
幅の数値データをすべて例の開始白信号とし、各白バ
ー,黒バーの本数と隣り合うバー幅の比率を合わせて照
合していくことで、白幅の長さを常に定量的に検出し余
白信号とする必要がなくなり、大きさの違うバーコード
ラベルをまったく無調整で同時に読み取ることが可能で
ある。また本発明はバーコードラベルの幅もすべてにわ
たり計測し、照合しているためバーコードリーダ以外に
バーコードベリファイヤの利用も考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明の
一実施例の判定方式を詳細に説明するための図である。 1…走査器、2…白幅カウンタ、3…黒幅カウンタ、4
…白黒変化検出回路、5…バッファメモリアドレスカウ
ンタ、6…バッファメモリ、7…バーコード信号出力回
路、8…白黒バー幅比較回路、9…バー幅連続回路計数
カウンタ、10…白黒バー計数器、11…白黒幅最大値検出
回路、12…n倍乗算回路、13…終了余白検出回路、14…
AND回路、15…バーコード判定回路、16…リセット回
路、17…他の印刷部分、18…バーコードラベル、19…開
始余白部分、20…バーコードのバー、21…終了余白部
分、22…走査ビーム、23…走査器電気信号出力、24…数
値化データ、25,26,27…バッファメモリの格納内容。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 和夫 東京都港区西新橋3丁目20番4号 日本電 気エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−11973(JP,A) 特開 昭62−31485(JP,A) 特公 昭55−49354(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーコードの存在する面を走査してバーコ
    ードの認識を行うバーコード読取装置において、バーコ
    ード面上を走査する走査器と、該走査器の出力を受けパ
    ルス幅を計数する計数回路と、該計数回路の出力を受
    け、前記バーコードを構成する隣り合った白バーと黒バ
    ーの幅の変化の連続性を検出しその幅の大きさを比較す
    るバー幅比較回路と、前記バーコードの白バーと黒バー
    の本数を計数する計数器とを具備し、前記バー幅比較回
    路と計数器から得られる余白検出信号により前記計数回
    路の出力からバーコードに対応した走査出力を抽出する
    ことを特徴とするバーコード読取装置。
JP63114346A 1988-05-10 1988-05-10 バーコード読取装置 Expired - Lifetime JPH0782518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114346A JPH0782518B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 バーコード読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114346A JPH0782518B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01283680A JPH01283680A (ja) 1989-11-15
JPH0782518B2 true JPH0782518B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=14635461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114346A Expired - Lifetime JPH0782518B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 バーコード読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782518B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549354A (en) * 1978-10-04 1980-04-09 Kowa Co Indoleacetic acid derivative and chymotripsin inhibitor mainly containing the same
JPS6011973A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Nec Corp バ−コ−ド読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01283680A (ja) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516265A (en) Optical character reader
US4411016A (en) Barcode width measurement system
US5128527A (en) Apparatus for reading a bar code
US4748317A (en) Optical reader
JP2835274B2 (ja) 画像認識装置
JPH0157836B2 (ja)
US5811782A (en) Binary device for bar code reader
JP2000357205A (ja) バーコード読取装置及びバーコード読取方法
EP0385783A2 (en) Bar code reading apparatus
US4845348A (en) Method and apparatus for reading bar code magnetic ink characters
JP2644041B2 (ja) 文字認識装置
US5637853A (en) Reading indicia by analysis of different light reflecting portions based on signal-to-noise ratios
CA1218459A (en) Optical reader
JPH0782518B2 (ja) バーコード読取装置
EP0076332B1 (en) Optical character reader with pre-scanner
US5686716A (en) Bar code void and spot discrimination
US5988507A (en) Bar code reader
KR970010372B1 (ko) 바코드 디코더의 유사문자 판독 시스템
JP3095437B2 (ja) 文字行検出切出装置および文字読取装置
JPH04251394A (ja) バーコード読取装置
JP2576370B2 (ja) Idマーク読み取り装置
JP2923375B2 (ja) バーコード読取装置
JPS59180783A (ja) 光学的文字読取装置
JP2953143B2 (ja) バーコード読取装置およびバーコード読取方法
JPH01269184A (ja) 文書中の領域境界抽出方式

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13