JP2757471B2 - インバータ回路 - Google Patents

インバータ回路

Info

Publication number
JP2757471B2
JP2757471B2 JP1182770A JP18277089A JP2757471B2 JP 2757471 B2 JP2757471 B2 JP 2757471B2 JP 1182770 A JP1182770 A JP 1182770A JP 18277089 A JP18277089 A JP 18277089A JP 2757471 B2 JP2757471 B2 JP 2757471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
inverter circuit
input
sine wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1182770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345165A (ja
Inventor
晴久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP1182770A priority Critical patent/JP2757471B2/ja
Publication of JPH0345165A publication Critical patent/JPH0345165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757471B2 publication Critical patent/JP2757471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はインバータ回路に関するもので、さらに詳し
く言えばその偏磁防止に関するものである。
従来の技術 直流電圧を高周波インバータでスイッチングして出力
に正弦波を得るものとしては第2図のようなものが知ら
れている。すなわち、第2図において、蓄電池1の直流
電力をブリッジ接続したスイッチ素子2,3,4,5からなる
回路に入力し、出力正弦波の波高値に対応したパルス幅
で各スイッチ素子をオン、オフさせ、得られた正、負の
パルス列をリアクトル6、コンデンサ7からなるフィル
タ回路によって出力を正弦波にするものである。
上記の如き制御動作を第3図により説明する。出力正
弦波を検出回路8で検出し、その出力と基準正弦波発生
回路9で得られる基準正弦波とを誤差増幅器10に入力
し、第3図(a)の実線のような出力を得る。この出力
を直接比較器14に入力するとともに、前記出力を反転増
幅器11によって第3図(b)の破線のように反転させて
比較器15に入力する。各比較器14,15の他の入力端子に
は、三角波発生回路13から第3図(c)のような三角波
が入力され、各比較器14,15の出力にパルス幅制御出力
を得る。得られたパルス幅制御出力を、それぞれデッド
タイム設定回路16,17を介して駆動回路18,19に入力し、
第3図(e),(f),(g),(h)のようなスイッ
チ素子2,3,4,5の駆動信号を得る。このようにスイッチ
素子2,3,4,5をオン、オフさせることにより、リアクト
ル6、コンデンサ7からなるフィルタ回路には第3図
(d)のような波形が入力され、出力に正弦波を得るも
のである。なお、第3図(e),(f),(g),
(h)には図示していないが、デッドタイム設定回路1
6,17により、各スイッチ素子のオンを遅延させてスイッ
チ素子2,3の同時オンおよびスイッチ素子4,5の同時オン
を防止するようにしている。
発明が解決しようとする課題 上記の如きインバータ回路では、デッドタイムの微小
な差、駆動回路の遅れ時間の微小な差等により、正側の
パルス列とパルス幅と負側のパルス列のパルス幅とが異
なる場合があり、出力正弦波の電圧時間積に差を生じて
第3図(i)のように出力電流が正負非対称になるとい
う欠点があった。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明のインバータ回路
は、誤差増幅器の出力を入力する反転増幅器に直流バイ
アス回路を付加したものである。
作用 反転増幅器に付加した直流バイアス回路によって直流
バイアスを変化させると、出力電流が正負非対称になる
のを防止することができる。
実施例 以下実施例により説明する。第1図は本発明のインバ
ータ回路の回路図で、第2図と同じ機能を有する部分に
は同じ符号を付している。本発明の特徴は、第2図の反
転増幅器11に直流バイパス回路12を付加したものであ
る。そして、この直流バイアス回路12の一端を正の制御
電源+Vcに、他端を負の制御電源−Vcに接続し、両電源
間に可変抵抗器20を接続して直流バイアスが可変できる
ようにしている。
上記の如く構成することにより、デッドタイムの微小
な差、駆動回路の遅れ時間の微小な差等により、正側の
パルス列のパルス幅と負側のパルス列のパルス幅が異な
って出力正弦波の電圧時間積に差が生じても、前記可変
抵抗器20を調整すれば出力電流が正負非対称になるのを
防止することができる。
発明の効果 実施例において詳述した如く、本発明のインバータ回
路は出力正弦波の電圧時間積に差が生じても、出力電流
が正負非対称になるのを防止することができ、トランス
やリアクトルなどの偏磁要素をもった負荷に対しても正
負対称な出力電流を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインバータ回路の回路図、第2図は従
来のインバータ回路の回路図、第3図は動作波形図であ
る。 2,3,4,5…スイッチ素子、8…検出回路 9…基準正弦波発生回路、10…誤差増幅器 11…反転増幅器、12…直流バイアス回路 13…三角波発生回路、14,15…比較器 16,17…デッドタイム設定回路 18,19…駆動回路、20…可変抵抗器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力正弦波に対応する信号と基準正弦波と
    を誤差増幅器に入力し、その出力を直接または反転させ
    て、それぞれ比較器に入力し、各比較器で三角波と比較
    してスイッチ素子のパルス幅制御出力を得るインバータ
    回路において、誤差増幅器の出力を反転させる回路に反
    転増幅器を用い、この反転増幅器に直流バイアスが可変
    できる直流バイアス回路を付加したことを特徴とするイ
    ンバータ回路。
JP1182770A 1989-07-11 1989-07-11 インバータ回路 Expired - Fee Related JP2757471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182770A JP2757471B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 インバータ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182770A JP2757471B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 インバータ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345165A JPH0345165A (ja) 1991-02-26
JP2757471B2 true JP2757471B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16124116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182770A Expired - Fee Related JP2757471B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 インバータ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757471B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015198391A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345165A (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399499A (en) Bi-lateral four quadrant power converter
US5115205A (en) AC amplifier with automatic DC compensation
JP2757471B2 (ja) インバータ回路
JPH035160B2 (ja)
JPH02155458A (ja) 昇圧回路
JPH0197174A (ja) 電力変換装置
JP2903444B2 (ja) Pwmインバータ装置
US5017890A (en) Phase-controllable oscillator
JPH066980A (ja) インバータ制御方式
JPS63124609A (ja) Pwm電力増幅器のドライブ回路
JPS6119169B2 (ja)
JPH0756513Y2 (ja) パルス幅可変回路
SU752281A2 (ru) Стабилизированный преобразователь напр жени
JPS61141988U (ja)
RU2025879C1 (ru) Способ управления автономным инвертором с широтно-импульсной модуляцией
JP2720741B2 (ja) 並列インバータの出力変圧器の偏磁防止回路
JPS637995U (ja)
JPH02101283U (ja)
SU974283A1 (ru) Датчик напр жени однофазного тиристорного преобразовател
JPS62185573A (ja) ブリツジ型インバ−タの制御方式
JPH02161810A (ja) Pwmパルス発生装置
JPH025053B2 (ja)
JPH01103195A (ja) モータの駆動回路
JPS61205077U (ja)
JPS6172U (ja) 位相差検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees